マリンセスってデザインの雰囲気変わってない?

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:42:15

    アニメカードはOCG化してもなんかケバいというか芋いというか独特な感じしてたけど、アニメ終わった後の新規は妙に垢抜けた感じになった気がしない?

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:44:55

    確かにスレ画かわいい

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:47:52

    なんというかアニメ産カードって雑な色の背景にドーンとキャラ書かれてるだけなの好きじゃない

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:48:38

    アニメで動かす前提じゃなくなってデザインに自由度が出来たとか?
    ネオタキオンとか作画班殺したっていうし

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:52:19

    アニメ産は丸いというかのっぺりしててモンスター的
    OCG産は頭身上がって人間的なデザインになった

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:53:28

    LLもアニメ産からOCG産でエクシーズ体のデザインがだいぶ人間チックになってる感じ

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:54:27

    たしかにデザインは複雑になった気がする

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:05:09

    昔からアニメの人型カードが微妙なの多かったのそういう理由だったのか

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:06:56

    機械天使とかも名前忘れたけどOCGオリジナルのやつの方が可愛かったりするしな
    LLのエクシーズとかもまさにそうだし

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:12:40

    まあ動かしやすさは究極の理由か気がする
    遊戯王じゃなくても女の子の衣装をややこしくすると大変ってのはよく聞くし

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:15:03

    スレ画可愛いわね…

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:16:45

    なおミノカサゴ

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:18:37

    >>10

    プリコネみたいなソシャゲアニメは元々が立ち絵用の装飾マシマシデザインだからガッツリデザイン簡略化されてるしな。元のデザインで動かしてたら何人倒れるかわからん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています