漫画版遊戯王シリーズって

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 12:48:45

    勢い重視だからかアニメよりルールガバガバだったりするよね
    スレ画だとトークンでエクシーズ召喚してたり

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 13:04:59

    魂を奪う

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 13:05:58

    絶望の宝殺とかいうドローじゃなくてサーチじゃねみたいなカード

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 13:06:39

    漫画版のちっこいカードにギチギチテキストなんて書けないしね
    カードには大雑把な説明書いて、詳細な効果はデュエリストに説明させるしかない

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 13:08:31

    >>2

    これみたいにテキストが独特で分かりにくくて書いてない事も多いな

    テキスト欄が狭すぎるのが問題なんだけど

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 13:08:58

    原作初期の俺ルールがあるおかげで、属性反発作用ぐらいまでのルールの違いは許せるぜ

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 13:10:17

    中途半端に効果を書くから突っ込まれるのなら
    適当に「~~~」みたく波線で何か文字が書いてありますよーと誤魔化すのが一番いいのかな

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 13:37:32

    別に漫画世界はそういうルールと思えばあんまり気にならないかなあ
    それよりしっかり現実で使えるように壊れカードにならない程度にOCGでは効果盛ってくれよ
    アンセリオンとかリーサルドーズとかガッカリを超えたガッカリの残念カードだわ…

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 13:39:38

    煉獄のモンスターを全て破壊してオーガドラグーンを倒すぞ

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 13:40:38

    >>2

    むしろこの王国編を思わせるテキスト自体はすき

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 13:42:16

    >>8

    アンセリオンは効果盛るどころか削られたからな

    バフ・デバフ・ライフ回復・破壊耐性が合わさってるからこそ作中だも無駄のない効果と評されてるのになぜライフ回復と破壊耐性無くしたし

    別に当時基準でもぶっ壊れってほどでもないのに

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 13:45:00

    原作のホワイトオーラバイファムート意味不明で好き

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 13:47:46

    月間だから話数も減るんで中々に難しいんよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 13:49:34

    漫画的な表現優先でゲームそのものの解釈が自由なタイプの方向性は結構好きなんよな
    実際にカード化させると強くなさそうだったりそもそもが無理そうだったりするのもあるけど、ocgありきの考えで凝り固まってたら出てこないようなアイディアとか後々ゲームの広がりに繋がってくし

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 14:06:48

    個人的に一番王国編の遊戯王みたいと思ったのは漫画5dsでジャックが鬼柳戦で使った《天地鳴動》

    これで決闘竜版レモンの場のモンスターの破壊効果を墓地のモンスターを破壊するに書き換えて(挙動的には墓地のモンスターの除外に書き換わった?)勝利したの
    OCGプレイヤーとしては意味わからんけど漫画読者としては好き

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 15:12:13

    ゼアルの健ちゃんとか、元ネタよろしく「女性モンスターは攻撃できない」っていう王国編みたいなデメリットあったな

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 15:33:20

    >>4

    だからチューナーと書いてない

    なのでスターダストはチューナーでしたというトリックができたのだ!

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 15:34:11

    スレ画は赤馬の使ったカードでデッキが一つになる!はわけわかんなすぎた

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 15:35:35

    >>17

    KONAMI「ちょっと待てや」

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 15:37:12

    >>19

    コレは本当にKONAMIに同情するやつ

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 16:10:09

    >>19

    オラとっとと決闘龍のリメイク出してチューナーにするんだよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 16:19:50

    >>19

    漫画的には面白かったのもそうだから、どっちも悪くない

    それはそれとしてKONAMIはドンマイ

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 16:22:59

    >>13

    雑誌掲載だと総話数とか厳しいからね

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 16:24:21

    >>17

    他のチューナーも書いてないってこと?

    だとしたらうまいことやったな

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 16:28:11

    M-HEROはとんでもない恩恵受けてるよね

    あの…何か別物になってませんか???

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 16:29:35

    >>19

    しょうがないんだけどこのせいで別途武力の軍奏とか使わないと漫画のシーンを再現できないというね

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 16:30:42
  • 28二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 16:32:32

    >>27

    どうしてああなった筆頭来たな…

    シャドミと言い闇のHEROさんはやりすぎじゃないですかね?

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 17:07:22

    >>24

    そう

    そうなんだけど既にカード化してるカードでそれやらかしたからどう足掻いても再現不能なのでKONAMIとファンは唖然とした

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 17:08:33

    KONAMI「ぶっちゃけ漫画版GXのカードそのまんまOCGになっても嬉しくないだろ?」

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 17:14:56

    漫画から入ったからアニメ万丈目見て驚いたな…

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 17:15:43

    すまん、結局ファールってなんだったの?

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 17:16:00

    ファールじゃなくてフィール

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 17:49:11

    チューナー版スタダはそろそろだしていいと思う
    フィールドの星8スタダリリースしたらシンクロ召喚扱いで出せるとかそんな感じで

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 17:50:55

    >>30

    でもシンクロで出すのは違うと思います

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 18:09:21

    >>30

    実際ダークロウはやりすぎだけど

    マジでそのままお出しされるのも困るよね

    アブゼロくらいが理想か?

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 19:21:47

    だってさ

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 19:31:17

    >>36

    アブゼロは「紅葉の最強HERO」って設定があったのもあるよな

    というか影山はなんでその設定であの効果にしたんだ……?

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 19:59:10

    >>27

    >>28

    フィールドに干渉する効果じゃないから漫画作中でOCG版の効果を持ってても問題は無いんだよね

    ただ現代でも大概なのに7期(連載当時)でそこそこの打点を持った相手だけマクロコスモス+αなんて完全に擁護不可のインチキカードになっちゃうけど

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 20:01:36

    >>15

    これムドケルがフィールドのカード3バウンスになるの怖いな

    魂の解放でさえフィールド5枚除外だし

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 20:24:29

    >>19

    アクセルシンクロスタダ「はやくこっちこいよぉ」

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 21:01:59

    ただGXの漫画版は好き。

    「一進一退の攻防」とか「○○が××なら俺の負けだ!」とかで、繊細ながらも戦略的だったから。

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:01:12

    漫画版アークファイブは榊遊勝×柚子ってマジ?

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:02:07

    AVは「お互いのデッキを合わせて一つのデッキとして扱う」カードとか「実はPモンスターだった(場から墓地へ行ったカード)」とか「Pゾーンのカードをセット」とかぶっ飛んだの結構あったな漫画版⋯最初は良かったんだがな⋯

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:07:47

    ゼアルの漫画産カードは色々アレだったなぁ…
    ブラックコーン号だけは良かったけど

    後印象的なのは強いんだけどRUM投げ捨てた結果、実家含めたファンデッキ軒並み否定するやつくらいだし

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:09:08

    漫画での効果無効化効果をきっちりOCGでも再現した結果
    裁定は大変なことになった

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:10:37

    >>44

    割と最後まで好きなんだが

    「病気の妹が」がガチだったとか、最後まで沢渡さんが仲間の面倒見るところとかエラーの盤面のクソデカスタッツドン⭐︎なところとか

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:12:15
  • 49二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:13:23

    >>16

    ガガガガールにデレデレなケンちゃんいいよね

    なおその後出てくる彼氏(ガガガ先輩)

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:23:41

    >>48

    脳が破壊される

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:26:49

    >>50

    そもそも漫画版遊矢シリーズは兄弟で未来人設定だし

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 23:34:31

    >>45

    え?小粒の下級とかも含め当時の環境デッキにも入る優秀カード多かっただろ漫画ZEXAL

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 00:19:21

    アニメの下級はよわよわだったけど、漫画のゼアルカードは結構いいのあった記憶
    サンダー一家とか

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 01:37:40

    >>15

    こんなカードもあるから効果の対象範囲の置き換えは実はOCGでもそんなに不可能でもないんよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 05:18:13

    >>44

    宇宙ステーションでのデュエルが終わったあたりから巻き入ってたよね

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 10:15:29

    >>47

    キャラ設定や話自体は最後まで良い感じだった(後半デュエルの細々したOCGとの解離と言うか齟齬やアニメヒロインが親父にNTRされてるのは…うん…だけど)

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 11:11:38

    漫画版アークファイブ好き

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 11:36:19

    >>19

    漫画でも真の姿を思い出した~的な流れでチューナーに覚醒してた感じだったから、このカードはまだチューナーに目覚めてない(思い出してない?)頃だと思えばいい

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 11:40:01

    >>38

    漫画GXの当時のプロ環境では水属性モンスターが環境を支配してたのかもしれない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています