エレクトラムとアストロって制限のパワーあるか?

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 23:32:26

    エレクトラムは別に咎姫でも回せるからあんまり変わらんと思うけどアストログラフって今でもヤバいのかな?

    なんかあんまり制限のパワー感じないのよな

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 23:33:59

    エレクトラムはねリンク召喚したらもう一回おかわりできるのよ……
    エレクトラムについてるターン1はドローだけなのよ……

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 23:34:00

    MDはクロノグラフ緩和されるしアストロも段階踏んで緩和する気持ちはあるんじゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 23:34:21

    よく分からんけど今でも複数欲しいもん?

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 23:34:29

    なんだかんだ制限になって5年ぐらい?はたってるよね
    緩和待ちの列に入っているとは思う

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 23:34:37

    正直ないっちゃ無いと思うけど
    P関連の規制カードが多すぎるんで常に長い長い順番待ちをしてる感じ

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 23:34:44

    あるよ
    実際ペンデュラムGSがレート戦でも結果出してるし

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 23:38:05

    緩和はこいつらより先に覇王スターヴじゃね

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 23:39:43

    全部ダメだろ
    どうせロクでもない使われ方しかされない

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 23:40:31

    ロクでもないコンボやデッキにまみれたTCGでそれ言っても説得力ないぞ

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 23:42:05

    誘発減らしてるのに先行助長カードを緩和とかコイントスで勝敗決まるだけのゲームにしたいのかな?

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 23:42:16

    そのロクでもない使い方の具体例示さないと何の説得力もない

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 23:43:28

    ロクでもないコンボの主犯である簡易ナイチンはティアラのお陰でかなり前に消滅しちゃったよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 23:44:16

    素引きが一番強いからなアストログラフ
    複数積めるなら星読みも入れたくなる

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 23:44:53

    正直ペンデュラムで最大並ぶのが5体だから現状とあんまり変わらん気もする

    結局2枚初動だし(覇王並感)

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 23:47:21

    強いカードなのは間違いないと思うけど制限解除されてもそんな影響なさそう
    2枚使えることによってできるヤバい動きが思いつかないわ なんかある?

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 23:47:40

    魔術師みたいなセルフブレイク擦りまくるデッキと一般的なPデッキとで素引きアストロのバリュー違いすぎてP使いの間でも話が食い違いがち

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 23:47:50

    アストロは素引きすると初動の幅がだいぶ広くなるからなんやかんや制限のパワーではあると思うわ

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 23:49:48

    ターン1無いから複数使えたら普通に強いぞ
    ぶっ壊れとか環境ヤバいかと言われるとうーん

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 23:50:17

    エレクトラムやアストロ増えたら誘発受けがよくなるから解放しないんじゃね
    そこら辺の安定性を増やせるカードは1回規制受けたらなかなか解放されないの悲しいね

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 23:50:34

    アストログラフのP効果で手札のアストログラフ起動してデッキのアストログラフサーチ
    って馬鹿みたいな動きも現代だとそんなに強くなさそう

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 23:51:38

    インフレが普通に追いついた感はある

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 23:54:54

    星読みが素引きゴミすぎて魔術師くらいでしかやれねえからなアストロでアストロ参照する動き

    そもそも同名カード2枚抱えてなきゃいけないからかなり要求値高いし

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 23:59:11

    バイクとワカウシやオスティナートがフルに積めるんだからアストロ3枚でもいいじゃんと思わなくもない
    超重や幻奏を出張させるデッキが必ずアストロとエレクトラム採用するわけでも無いし

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 00:14:45

    制限カードの方がカッコいいから制限でいいよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 00:20:40

    幻奏出張で出しやすくなったエレクトラムはともかくアストログラフなら準くらいはいいんでない?と思ってはいる

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 00:20:42

    >>25

    ここだけの話あの「居ませんでしたよね!?→手札にあったかもしれないだろ!→制限カードだよ!」

    のテンプレが好きすぎると同時にルール教材のお手本として便利すぎるから

    名誉の制限もいいよねなんて思わなくもない

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 00:33:44

    MDでクロノグラフが無制限になったし、紙でもまずはそっちからやりそう。クロノグラフぐらいはもっと前に返してほしかったが

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 01:32:27

    こういっちゃなんだけどアストログラフやエレクの強さを正しく認識している人はP使い以外だとかなり少ないと思ってる
    竜剣士でオッレボサーチ連打爆竜連打してる時は最高に馬鹿やってる気分になるけど別に制限のままでやれるし
    魔術師の他に恩恵あるんかな

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 01:40:44

    去年くらいならまだギリ無理じゃね?って思ったが今なら段階踏んでOKな気はする

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 02:26:22

    アストロはいいと思うけどエレクトラムってどうだろうか
    基本エレクトラム2回目されるときとか=負け濃厚だけど多くのPデッキが採用するカードではあるし

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 02:57:52

    エレクトラムはギリある
    アストログラフは微妙

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 05:37:25

    試しに解放してみたくはある

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 12:35:16

    エレクアストロってPモンスター3体使ってアストロのssとサーチ、エレクでワンドローしてるだけだから今の時代じゃとてもインチキとかロクでもないとかは言えんと思う

    だからエレクとアストロ2枚とも準あたりにしてみて♡

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 12:37:51

    >>9

    ロクな使い方も何も順当に展開伸ばすだけだろ

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 12:41:11

    >>9

    使われるはずだのなんだの、憶測でしか話さんから説得力も何も無いのよ

    せめて例を出せ

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 12:45:06

    アストログラフ破壊してアストログラフサーチしつつアストログラフ出てくるようになるぞ

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 13:07:13

    ぶっちゃけこの先エレクトラム、スターヴ、アストログラフが完全釈放されても2週間も経たないうちに何をそんなに怖がってたんだろうなって言われるレベルだと思う

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 13:10:38

    エレク・アストロがPの展開デッキでの強カードだからほかのカードより制御しやすそうではあるよな

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 13:12:16

    エレクトラム2枚は滅茶苦茶展開の自由度上がるだろうけど別に初動とか貫通力には寄与してくれなさそうだから2でもいいよ
    エレクトラム無効にされた上であと2体Pモンスター出すって結構頑張らないと出来ないでしょ

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 13:13:19

    シンプルにリソースの稼げる力が強いから動かさんと思う

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 13:14:19

    エレク追加で出すより咎姫で使い回す方が楽だし
    2枚目出したい時ってそんなないのよな
    止められた時の貫通目的ならビヨペンがいるし

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 13:14:53

    幻奏にしろ覇王にしろ環境でやれてるのに緩和なんてするわけない

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 13:25:53

    エレクトラムは2枚目よりもジーランティスで効果リセットしたり咎姫で出す方がアド取れるから言うほど必要は無い
    泡食らっておかわりはそもそもイゾルデみたいに戦士族1枚追加すれば出来るような条件じゃないし(ビヨペンは出せるけど効果条件的にエレクトラムより先に出すのが多い)
    アストログラフは素引きが強すぎて強引にビヨペンエレクトラムに繋がるのが強い

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 14:01:45

    ただでさえexぎちぎちなのにエレクトラム2枚も入れてらんない
    アストロは2枚引いても魔術師以外はあんまりうれしくない

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 14:07:57

    エレクは2枚目を入れるの価値がほぼない(エクストラの枠的な意味で)ので緩和の可能性は結構ある
    アストロはちょっと時間かかりそうではあるなあ

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 14:10:53

    スターヴはあれ制限理由カップ麺からのインディペンデントコピー2連打だからな
    カップ麺死んだ今返してもそこまで問題はない

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 14:17:00

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 14:21:51

    咎姫でエレクトラムを使い回すとイケナイことをしてる雰囲気になる

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 14:43:25

    自壊発動と手札詐欺で動きが非直感的なセプスロ枠だから時間かかりそう
    今でも使われた時はインチキ効果もいい加減にしろってなる

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 14:50:38

    緩和されても枠がないため

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 14:55:55

    エレクトラムって素材のP2枚、破壊用の計3枚必要なんだぞ
    しかもそこまでやっても絶対P召喚できるってわけでもないし
    ターン1無いアストロは分からなくも無いが、エレクトラムは制限カード級のパワーは無いよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 15:03:26

    >>43

    紙じゃ特に規制食らってないのに消滅してるんで

    シングルのMDも時間の問題

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 17:24:49

    枠があろうがなかろうが緩和あるならありがたいわ
    デッキいじる上で3枚〜1枚好きに選んで入れられるから選択肢はあればある程良いんだから

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 17:36:12

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 17:38:30

    どっちが戻ってきたとてありがたいはありがたいけど根本的な部分が劇的に変わるってことは無さそう
    汎用性は高いから警戒はまだちょっとされてそうだが

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 17:42:55

    >>55

    そりゃエアプだからなぁ

    そもそもP相手にエレクトラムアストロ通させてる時点で他相手だろうと負けてることに気付いてないのがまた

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 17:43:58

    言うほどエレクトラムアストロの時点で勝負決まってるか?

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 17:46:54

    >>58

    決まって無かったらここまで嘆くわけないでしょ

    じゃないと展開通されてもどうにか出来るのにインチキ連呼嘆きマンとかいう化け物になるで

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 17:49:38

    クロノグラフも緩和されたしアストロも緩和待機列入りくらいはしてるんじゃない?エレクは知らん

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 17:53:46

    展開通れば回るから別に緩和されてもなぁって感じはしてる
    魔術師ぐらいじゃないか?

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 17:58:14

    アストロ自身をサーチするのも強いけど手札に3枚抱えてたら割ったカードなんでも3枚サーチするとか十分壊れじゃない?
    レスキューラットもあるから簡単に複数抱えれそうだし緩和は無いと思う

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 18:03:45

    >>62

    複数抱えてても2枚目以降は反応出来んぞ

    ちなみにアストロ&クロノを同時に抱えてても同じ

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 18:18:04

    >>62

    3回セルフブレイクできるデッキなんて早々ないわい


    っていうかそのレベルの素引き上振れ想定するならその枠が別のカードでもヤバい動きできるし

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 18:23:09

    アストロ3枚も手札に抱えてたら他が誘発で動けないかケア札無しで相手の妨害に弱々の二択でむしろ困る

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 21:31:31

    エレクトラムバロネス覇王門自壊辺りで3回トリガー引くのは有り得ないとまでは言わないけど相応に上振れだろうし
    仮に出来たとしてその展開量を制圧なりに変換するためのEX枠が足りないんじゃないか

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 21:34:28

    今となってはアストロよりテーマカード持ってきたいペンデュラムテーマも多いし、正直過剰警戒だと思う

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 21:42:40

    アストロより優先されるやつがいるなら

    それが令和のアストロになるだけだから、やっぱりエレクトラムは制限のままなんじゃないか


    >>59

    それはもう使ってるテーマで変わってきちゃう問題だろう

    他のPは知らんけど、ドレミじゃクーリア立つくらいで勝負つくような詰め方にはならんし

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 08:26:12

    アストロ素引きしてたらデッドネーダーに抗えたりする?

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 09:05:31

    ないです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています