- 1二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 01:21:41
- 2二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 01:24:45
霊獣でいいんじゃないかな?安さと強さの比率で考えるなら十分に安いし頭こねくり回すデッキの中でも最高峰だと思うよ ただ毎回展開が違うとかよりも アドリブが大事なテーマだったような
- 3二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 01:54:26
- 4二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 01:56:56
コイントスで裏引いたくらいの速度じゃん
- 5二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 01:59:06
霊獣使い曰くアドリブ混ぜるってより展開パターンを全部覚えるらしいよ
個人的には竜剣士の方がアドリブ多そうに見えるわ - 6二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 01:59:41
- 7二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 02:01:05
満足しようぜ
- 8二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 02:04:45
- 9二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 02:22:25
霊獣もDDDもぶっちゃけ展開例なんて覚える必要なくて大体の流れさえつかめれば安定して盤面は作れるよ
最適解を毎回出すつもりなら別だが
汎用EXさえもってるならゼンマイやインフェルニティ、SPYRAL、ヴァリアンツとかも頭使う系でほどほどのお値段 - 10二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 02:34:18
- 11二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 05:36:52
ケアルートが豊富って感じで難しいとはちょっと違うかな
- 12二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 07:59:30
サイバースは置く位置とサイバース縛りだけ気をつければいいからむしろ簡単な部類では
- 13二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 08:07:33
「終着点がおよそ決まっているがルートがアドリブ」と
「まず終着点を(初手や構築段階で)逆算しないといけない」では
概ね後者の方が要求される脳の稼働は増える
何でも出来る系は大体後者なんでそっちから選ぶと良いと思うよ
出てる中ではインフェルニティと竜剣士はまさに適しているかと思うが - 14二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 08:21:06
シンクロンも中々脳トレに良さそうな気はする
特に超重とか罪宝とか勇者とか混ぜてる奴 - 15二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 08:23:13
- 16二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 13:33:10
頭使うしレートでも結果出てる竜剣士……
と言いたいところだけど、メインが高い上に汎用性無いカード多いのが難点か
元々は2枚初動でアドリブ多かったけど、幻奏来てからは1枚初動の固定ルート出来たから相対的に回しやすくはなってる(回しやすいとは言ってない) - 17二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 14:11:24
インフェルニティってやる事はデーモン出し入れだけだから簡単だよ
- 18二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 15:13:35
展開ルート自体に頭を使うタイプと相手の手札を読み切ってマスカン決めるタイプの2種類のデッキあるよな
配信 者とか見てるとデッキ枚数と打たれた誘発から相手のデッキと手札予想しててすげーってなったわ