ユグドラゴ使ったデッキを組んでみたかった

  • 1122/03/05(土) 13:16:14

    抜いた方がいい/使った方がいいカードとかあったら教えていただけると嬉しいです
    リアルで対戦する機会があって、その時地層調査を使うといいとアドバイスはもらいました

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:20:06

    シードクロトロンブラッセルンが強そうだと思ってたけどどうなんだろうか
    最強バトルデッキをベースに作った感じかな?

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:20:16

    地層調査を使うならこいつは外せないかな

  • 4122/03/05(土) 13:22:21

    >>2

    初心者なのでとりあえずストラク三積みしました

    >>3

    ありがとうございます、他の方のデッキを見てもよく入ってる印象です

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:24:02

    対生成とか天の加護とかあるしレベル5を増やしてもいいかもしれない

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:25:01

    サイクリプトロンはフュージョンを採用しない限り微妙だと思う
    ユグドラゴデッキはマキシマムを揃えることに全振りするタイプだからね

  • 7122/03/05(土) 13:26:00

    初心者なので40枚の方が回しやすいかなーと思ってるんですが、デッキ枚数は60までなら何枚でもいいって書いてあって悩んでます

    アニメから入った初心者なので何か勘違いしてたらすみません、ユグドラゴ出して勝ちを狙っていきたいです…

    >>5

    レベル5ですね、ありがとうございます

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:27:02

    少し罠が多いと思うから抜いて天の加護とかの魔法のドローソース増やした方がいいと思う

  • 9122/03/05(土) 13:27:27

    >>6

    ありがとうございます、抜いてかわりにシードクロトロン・ブラッセルンを入れてもよさそうですかね……?

  • 10122/03/05(土) 13:28:19

    >>8

    なるほど、ありがとうございます

    魔法と罠の比率に悩んでたので助かりました!

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:28:47

    量子ホールも迷い猫も微妙じゃない?ユグドラゴを戦闘から守るのが一番大事だから対衝突とか緊急帰還の方がいいと思う

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:28:50

    こいつもいいぞ
    マキシマムが揃わないor突破された場合の攻め手としてすごく優秀

  • 13122/03/05(土) 13:29:11

    ニューロンでユグドラゴが入ってるデッキをいくつか見てたんですが、
    ・クリスタル・ブレーン
    ・アメイジング・ディーラー
    ・10sionMAX!!
    あたりを採用してるものが多い気がします
    何枚か入れた方がいいのかな

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:31:42

    >>13

    10max以外は3枚入れていいんじゃ無いかな?

    クリスタルプレーンは雑に墓地こやした後

    >>3これでユグドラゴパーツまとめて回収したり

    >>12こいつを回収して最上級並べる事が出来るし

    アメイジングは初手事故回避のためにも入れておきたい

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:35:06

    ヨクトロンはフェムトロン達を戻してしまうし外していいと思う
    10sionMAX!!は裏守備モンスターを並べられると膠着しやすい他のマキシマムならともかく、守備モンスターを攻撃表示にできるユグドラゴにはほぼ不要

  • 16122/03/05(土) 13:42:23

    皆さんありがとうございます……!
    とりあえず抜いたり増やしたりしてみました
    10shonMAX!!は入れなくても大丈夫ですかね…?(ユグドラゴやサイバースを使ってる方がいらっしゃったら、困ったこととか勝ち筋とかを聞いてみたいです)

  • 17122/03/05(土) 13:44:38

    >>16

    自レス 全然罠抜けてないのと愚直に三積みしただけなのが申し訳ない……

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:44:42

    あくまで個人の使用感だけど
    ユグドラゴは効果で相手の表示形式を変更できるから10マはいらない気がする
    ユグドラゴが揃ってない段階だと手札事故にも繋がるかな

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:47:16

    >>18

    追記

    ユグドラゴデッキは大量ドローやマキシマム効果のコストが重い事もあってデッキ切れによる敗北がキツいかな

    後は墓地に落ちたパーツを回収できる死者転生とかオススメ

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:47:48

    >>16

    悪いこと言わないからマキシマムデッキは絶対40枚に収めた方がいい

    後罠は3枚で良い。もっと言うと3枚とも違うカードが良い(シードラゴンナイト対策)

  • 21122/03/05(土) 13:49:38

    >>18

    ありがとうございます、ダメージ与えるより貫通メインって感じなんですかね

    >>20

    デッキ枚数で悩んでたので助かりました、ありがとうございます!

    シードラゴン、知らないカードだったので調べたら凄い怖い効果ですね……

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:50:00

    対生成は条件が面倒だしレベル5モンスター(ピーコック以外)共々抜いてしまった方がいい
    一時期入れてたことあるけど事故要因にしかならなかった

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:55:43

    このレスは削除されています

  • 24122/03/05(土) 13:56:11

    >>22

    ありがとうございます、抜いてきました


    40枚だと回しやすくて助かるので、欲を言えばそうしたいのと3枚目の罠に迷ってます

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:56:51

    参考までに自分のレシピ
    余ってないからアメイジングディーラーは入れてないけど友人とデュエルしててほとんどマキシマムが出せなかった試合がない程度にはマキシマム揃えられる

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:00:13

    >>24

    マニ、ソル、リセットランナー、ゼプトロンも使いづらいし最上級は他の2種類で十分なのでいらないかも

    罠も無理して3枚入れようとしなくてもいいと思う

  • 27122/03/05(土) 14:00:46

    >>25

    ありがとうございます!参考にさせていただきます!

  • 28122/03/05(土) 14:02:02

    >>26

    わかりました、ありがとうございます!

    罠は思ってるよりちょっとだけでよさそうですかね

  • 29122/03/05(土) 14:06:31

    40枚におさまってひとまず満足

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:06:38

    >>28

    マキシマムは罠に強いのがウリだから粒子加速はいらないです

    上で罠3枚云々って書いたのは自分だけど極論マキシマムデッキに罠は入ってなくても問題ないので2枚でも1枚でも良いです

    ちなみに3枚目入れたいなら硫酸のたまった落とし穴かハーディフェンスミッションが個人的に良いと思います

  • 31122/03/05(土) 14:07:38

    >>30

    なるほど、ありがとうございます!

    ちょうど40枚におさまったので、罠の枚数は1〜2枚でいこうと思います

  • 32122/03/05(土) 14:08:29

    >>31

    自レスですすみません 粒子加速も抜いておきます!

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:08:29

    便乗
    強欲な壺→採掘が気持ちいい

  • 34122/03/05(土) 14:22:05

    40枚になったので、何も無ければひとまずこれで決定にしようかなと思ってます
    ここまでアドバイス下さった皆さん、本当にありがとうございました!

  • 35122/03/05(土) 14:23:11

    >>33

    デッキ参考になります、ありがとうございます!(ラーメン……新たなセツリを感じます)

  • 36122/03/05(土) 14:26:57

    何もなかったらなんですが、ここはラッシュやってる人のデッキを見たりコメントしたり、ゆるく喋ったりするスレにできたらいいなと思ってます 他の人のデッキも気になるので……
    地層調査のアドバイスをくれた人から戦士族が強いと聞いたことがあって、それとなんとなくですがサイキックも強い(ちょっとお高めの)イメージがあります

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:04:12

    戦士は初期からずっとヤメルーラ強いよね
    攻守共に2500なのが本当に偉い
    新主人公のエースもバニラだけど同じステータスだからかなり強そうに感じる

  • 38122/03/05(土) 17:05:57

    >>37

    これバニラだったんですね…!

    主人公のエースがバニラなの、なんか珍しい気がします

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 17:35:11

    ラッシュは攻守のどちらかが偏ってるカード多いから攻守2500のヤメルーラは安定感が半端ない

    あとガクトデッキは構築の際アニメで使用したカードに限定させてもフュージョン先が豊富なのとてもえらい

  • 40122/03/05(土) 22:21:52

    アニメで使ってたカードで戦えるのいいですね…ヤメルーラすごい

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:44:21

    >>40

    ヤメルーラ、セメルーラ、キメルーナがそれぞれハリキリーとでフュージョンできるのも大きいけど、特に優れてるのは下級アタッカーのこの2体も安定性が高い「三日月の剣豪将軍」の素材にできてフュージョンが腐りにくいという点かな

    更に最近当方は英雄×2で召喚できる、イケメンが無駄にドアップになっててネタ臭凄まじい「同胞の英雄」なんかが出たからより扱いやすくなった

  • 42122/03/06(日) 07:57:28

    >>41

    カードの使い方に無駄がないのいいですね…!

    フュージョンを活かせるルートがちゃんとあるのも安心感あります

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:46:13

    >>38

    もう一枚のエースのトランザム・ライナックもバニラだしギャラクシー族はバニラサポート系になると予想

    ゴーラッシュ楽しみですな

  • 44122/03/06(日) 19:27:27

    >>43

    なるほど、戦い方が今から楽しみですね……!

    バニラのサポートがどんな風に描かれるか期待です

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています