- 1二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:44:29
- 2二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:45:00
最後には解き放たれてくれたはず
俺はそう信じている - 3二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:45:36
- 4二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:45:46
ストーリー自体が不自由の極みだった
イグニスの誕生とかもっと軽い内容で良かったよ - 5二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:45:49
遊矢は不自由というより、どうなってもズァーク復活してたんだろうなぁっていう結果が決まってそうな感じがする
- 6二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:46:06
榊遊矢も大概出来ること何もなかったからな…精一杯やってたけどそれは別に世界にほぼ影響しない
- 7二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:46:10
遊星超えてくるとは思わなかったZE
親無しだが保護者ありの遊馬<<親無し孤児院遊星<<もうそれどころじゃない遊作 - 8二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:46:43
- 9二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:47:41
禁書でインさんのことバカにしてたけどマジであのポジション重要なんだなって再認識した
- 10二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:48:01
- 11二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:48:16
草なぎさんが多少?なお
- 12二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:48:31
『♪帰る場所が 無ければ きっと 何処へも 行けない』
- 13二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:49:11
- 14二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:50:04
- 15二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:50:30
そのAiを失ったんですがそれは
- 16二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:50:45
やめろ、お辛い
- 17二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:50:59
- 18二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:51:40
新しいカードを手に入れて強くなった
- 19二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:51:45
一期の終わりを見てここからは日常編で少しずつ笑顔を取り戻す遊作が見れるのかなあと思っていました
なお - 20二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:52:20
ぶっちゃけたこと言いますね
イグニスって産まれた意味もメリットもなかったやないですか
元から誰かさんのせいでマイナスになってた物語が若干マイナス寄りの0になっただけ - 21二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:52:21
- 22二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:53:04
- 23二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:53:11
オイ…何で…日常編がない…?
- 24二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:53:35
- 25二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:54:12
すべての元凶は二期
- 26二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:54:33
これだけ見るとマジで遊作が一番不自由なんじゃねえの
- 27二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:54:44
そもそも遊星はジャックやクロウ達から許しを得ているからな…
- 28二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:54:56
マイナスから0に回帰した。
- 29二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:55:05
公式が経歴をほぼ何もお出ししなかったからほんと振り回されて終わり
いつか救済してやって…と思ってるけどまぁ無理だよね… - 30二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:56:13
- 31二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:56:14
別に日常回なんか無くてもジャックとカーリーがあれだけやれたんだから
いくらでもやりようあったはずなのに… - 32二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:57:28
遊星はなんだかんだで親の敵も討てたし、ちゃんと和解も出来た。
遊作は全て不如意。流されて復讐し、流されて野望を止めた。 - 33二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:58:41
- 34二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:59:17
- 35二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:59:55
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 15:00:21
なんならリボルバーも囚われ続けてる
- 37二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 15:01:13
- 38二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 15:01:30
どうかこの先のシリーズで顔を見せてほしい
作画は変わってしまうけど今どうしてるのか知りたい
隣にAiがいたら良いな - 39二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 15:02:21
- 40二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 15:03:57
リスポーンする未来はシュミレーションやってないだろうから……
- 41二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 15:04:20
前者は人間が道を誤らなければ問題ないけど後者は発想の段階から誤ってるからその差かな…
- 42二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 15:04:44
遊作とAiと再会したとして、お互いになにかを得たと言えるのだろうか?
- 43二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 15:04:54
- 44二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 15:06:11
ソウルバーナーぐらいじゃねえのかプラスになったの
尊もロスト事件がなかったら引きこもらなかったとはいえ、不霊夢から貰ったものはきっとこれからも彼の中に遺るだろうし - 45二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 15:07:06
GXはGXでユベルと合体したことで普通の人間とは共に歩めないエンディングだったし多少はね?
個人的にだけど、十代のわくわくを取り戻したのが仲間じゃなくて遊戯さんだったのはそういう事なんだと思ってる - 46二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 15:07:15
と思ったけどあのせいで両親死んでたわ
やっぱ鴻上博士はクソだな - 47二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 15:07:38
周りが抱えてた問題解決してわりと幸福だからなおさら
遊作は葵の薄い胸で慰めてもらえ - 48二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 15:17:10
遊作も十代も人々の中から外れるエンディングではあったけど孤独と言っても結構違うよな。孤独以外の選択肢が無いと選択肢の中から孤独を選び続けなきゃいけないの、どっちが幸せなんだろう
- 49二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 15:43:55
- 50二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 15:46:34
最後のAiとのデュエルは最中の会話含めて最高傑作だと思う
- 51二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 15:48:40
なんだかんだ遊矢に関しては運命的な道だったんだろうなって感じあるしズァーク化までは仕方ないとは思う
漫画版とか見ても遊作に比べたらやっぱりなんだかんだ道を見つけてるし遊作に関しては多少の希望は残ってるけどそもそも何も掴めてないってのがキツすぎるし失うことばかりしかないからなぁ - 52二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 15:49:50
まぁでも遊作はマイナスから大分進めたと思う
失ったものは大きいけど - 53二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 15:56:37
一番選択肢がないのが遊矢
一番囚われてたのが遊作
一番スケールがでかい事件に生まれつき巻き込まれてたのが遊馬
一番闇落ちしたのが十代
一番因縁多かったのが遊戯
て印象 - 54二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 15:58:32
- 55二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:24:55
ロスト事件に心が囚われて復讐やり遂げないと前に進めねえ!ってなってるのに
最大の復讐対象は勝手に死んでるし復讐対象の組織のボスは復讐対象の息子で自分と同じようにロスト事件に囚われ続けてるのがひどい - 56二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:45:32
闇バクラみたいに気持ちよくぶん殴れる悪役は必要だなって…
- 57二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:49:02
博士が遊戯王特有の謎パワーで蘇って全力で殴れる展開があってもいいぞ
- 58二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:51:18
- 59二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:52:08
- 60二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:54:16
エレンが見たらガチギレするレベルで不自由、敵味方どいつもこいつもいい子ちゃんすぎて誰も鴻上に届かなかった
- 61二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:55:07
- 62二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:56:02
誰か繋がりを維持する重要さも教えてやれよ
- 63二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:56:47
遊作はリンクマーカーが一方通行すぎる、Aiとかお互いに向いてるはずなのに相互リンクできないよあれ
- 64二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:57:03
リンクスで本編終了後の本人来てもらってVRAINS2始めても構わんよ
- 65二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 17:01:01
- 66二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 17:02:29
この不自由さを悲劇ととるか無力ととるかで作品の好き嫌いが別れると思っている俺は後者
- 67二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 17:09:48
- 68二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 17:10:35
今までできたことができないからなVRAINS
- 69二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 17:23:43
0に向かう物語だぞ
- 70二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 17:28:47
草薙さんは同じ境遇の協力者だし、ゴーストガールは同僚だし、ブルーエンジェルは無理に首ツッコんでくるしね…
幼馴染でもいればよかったんだけどな…でも、そうすると幼馴染も事件のせいで死にそうだな(諦観)
- 71二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:08:04
草薙さんはなぁ、協力者だけど彼も彼で弟優先だから...。小鳥みたいなポジションのキャラがいれば...。
- 72二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:32:18
お兄様が一番遊作の好感度稼いだよね
- 73二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 20:01:41
- 74二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 20:28:47
- 75二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 20:47:40
兄妹で同じ方向を向いてくれたらもう少し葵の存在感は増えたんじゃなかろうかと思う
- 76二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 20:49:36
- 77二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 20:54:57
- 78二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 20:55:41
だから次回作で自由を求めるデュエルを行う必要があったんですね
- 79二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 20:57:54
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 20:59:46
- 81二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:02:26
Dr.KOGAMIをリアニメイトして倒せば俺らはスッキリするけどそれで遊作が前に進めるかって言うとそれもまた違うよな
生きる楽しみを見つけて欲しかった - 82二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:06:04
いや必要だよ、結局リボルバーとの関係もなぁなぁになったせいで遊作はロスト事件から抜け出せなかったし最後に完全燃焼した蕎麦は変わることができた
- 83二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:07:31
VRAINSほど二次創作に救いを求めたコンテンツはないね
- 84二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:08:20
- 85二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:09:45
少なくともイグニスは無理
- 86二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:14:29
ライトニングが関わってるので共存ルートは全部へし折れた
- 87二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:16:23
歴代でも最高レベルで主人公補正がなかった、デュエルの実力以外凡人となんら変わりないのに主人公やらされた感
特にメンタル - 88二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:16:42
あの失敗作と鴻上ほんま
- 89二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:18:31
リンク0の哀しきモンスター、それが藤木遊作よ
- 90二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:19:18
遊作はキャラとしては好きだが主人公としては嫌い
サブキャラとして頑張って欲しかった - 91二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:22:41
- 92二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:26:16
むしろリボルバーの、鴻上了見のために一緒に居てやれぐらいは平気で言いそう
- 93二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:28:16
- 94二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:29:46
もっと本人に他人と関わる積極性を持たせるか周りの人たちがもっとぐいぐいいかないといけなかった
距離感が0か100しかないの理由はわかるけど主人公にしとくには扱いにくすぎる - 95二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:30:04
実際他作品パロの敵もVRAINSだけ雑だし
- 96二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:38:57
ZEXAL放送当時でも小鳥ちゃんの存在の重要性は言われてたけど、まさか後の作品でより必要になるとは思わなかった
- 97二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:39:18
他作品パロとかゼアルとGXが露骨なだけで後は適当じゃん
- 98二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:47:46
やっぱ日常回もゲスト回も無いのがよくないって
せっかくVR空間なんだからそれを活かした回欲しかったし
ランキング作られるほどいるカリスマデュエリストだって結局ブルエン鬼塚以外出なかったし - 99二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:50:55
抱えた闇(のイグニス)はどっちの解釈にしろ壊れてると思うんですね私は
- 100二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:52:22
遊矢は選択肢が多いけど結末が少ないってイメージだな、ズァークに収束するから
- 101二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:52:25
- 102二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:54:06
- 103二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:54:36
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:55:15
- 105二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:56:55
とりあえず全部鴻上博士が悪い気がする
- 106二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:58:26
鴻上博士が他人の子ども誘拐して拷問するなんてマジキチなことしなければ普通の人生歩んでたしライトニングが暴走しなければ復讐心に決着つけて社会復帰に踏み出せたのてやっぱり鴻上博士が悪い
- 107二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:00:46
- 108二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:02:05
- 109二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:02:20
- 110二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:08:09
水と風の子がみたかったのとウィンディの本来の性格の活躍も見たかった
- 111二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:57:12
- 112二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 23:06:15
- 113二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 23:06:57
- 114二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 23:19:43
その捉え方は遊作のAiとの融合否定意見やデュエルは一対一でするもの発言が他作品に対して喧嘩売ってるって言われるくらいの難癖だぞ
- 115二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 23:22:46
デュエル自体は悪くなかったと思うんだけど、スピードデュエルだっけ?はスキルとかあんま印象良くなかったな。リンクスのPRだとは思うんだけど。
光のイグニス君の使うデッキは好きです。使うデッキは好きです - 116二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 23:25:27
でもSEVENSは前作否定したいのかなぁ〜?って感じるのは分かるわ
- 117二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 11:25:21
VRAINSが電脳空間という0と1の世界が舞台であるが故か、始まりからして呪われているが故か遊作は
・理不尽を『ひっくり返す』ことも
・十代や遊馬のように『成長の代償を取り戻す』ことも
・遊星のように失ったものを何倍にして埋めることも
全てできなかったというかバッドエンドは回避できたがグッドエンドに到達できなかったイメージある - 118二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 11:26:05
好感度が足りなかったノベルゲーのバッドエンドみたいな最後
- 119二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 12:33:19
- 120二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 12:53:58
遊作Ai両方に言えることだけど報連相
報連相不足の原因として周囲の人たちとの関わりが足りない
Aiのシュミレーションも遊作の最終回無言失踪も周りに相談しろや案件なんだけど気軽に相談できるような心理状況でも関係性でもないだろうなという悲しいやつ
- 121二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 13:02:08
いやまぁ色々な人格のサンプルがあった方がいいじゃん?
- 122二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 13:02:32
- 123二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 13:12:29
し、死んでる……
- 124二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 13:21:04
こいつの過去の行いを否定しながらも、生まれたイグニスを肯定して共存するための道を諦めたことを否定した上で改心させて、なんとか人類との共存の可能性に向けて前向きなエンドに迎えたらなぁ……でも死んでる
- 125二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 13:28:00
強いて言えば日常回帰させるヒロインのポジにいたのはロボッピだったんじゃないかな
…Aiと会わせるまでは - 126二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 13:42:07
どこかで見た「1番一歩踏み出してトライしたのはライトニング」って書き込みが忘れられない
- 127二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 13:49:44
割とイグニスが詰んでるんですけど遊作とAiがハッピーエンドを迎えるにはどうしたら良かったんですかね
- 128二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:07:18
- 129二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:36:01
遊作はなんか主人公不在なせいで本来はそうでないキャラが繰り上がりで主人公役やってるような印象あるんだよな
- 130二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:38:22
ぶっちゃけ今更鴻上博士が復活したところで私の過ちを全て打ち砕いてくれてありがとうとかガチで言いかねんし、それ言われてぶん殴るとか遊作にはできんだろうし、そのまま死んでてくれ
- 131二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:43:28
- 132二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:45:34
主人公補正強くして多少はご都合にする
- 133二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:36:40
寄り道を一切しなかったことがビターエンドに繋がったとはよく指摘されるよね
- 134二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:39:25
- 135二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 00:12:08
草薙さんの弟が巻き込まれてないだけじゃねえかなぁ…
- 136二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 11:29:58
進撃の巨人の世界にいってもやっていけそう
- 137二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 11:53:10
進撃エアプか……?むしろ真っ先に死ぬから駄目だろ……
- 138二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 17:25:16
「情報過多により、実際に経験する前にあきらめてしまう子どもたちに向け、自分の好きなこと、興味があることに対して、一歩を踏み出し、トライしてほしい」という想いから生まれた作品的には
最終的な未来は遊作たち次第だから
- 139二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 17:29:37
ま、デュエルを復讐の道具に使ったヤツには相応しい終わり方だったんじゃないですかね
- 140二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 17:29:46
でもAiにとってはそんなやつでも大切な仲間の一人なんだよなぁ
- 141二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 17:32:41
Aiも遊作も悪いことした訳じゃないのに割だけ食ってるのが見ててモヤモヤした
- 142二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 17:43:59
嶋君に無理矢理連れてこられたデュエル大会を後ろから見てて、嶋君のプレイングに(いやそうじゃないだろ!)とか(なんでそうなる!?)とかツッコンでるくらいのギャグ寄り日常回が少しでも欲しかった所ある
終始辛い… - 143二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:26:41
日常回の大切さをファンに身をもって伝えた男
- 144二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 00:13:26
リボルバーVSソルバで2人が因縁から解放されたのはえぇ…ってなったよ
いやこのデュエル自体は好きなんだけどさ、ライバルVS主人公じゃないんかい! - 145二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 00:18:36
復讐なんてほとんど名ばかりで真実を知りたかっただけなのに…
- 146二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 00:30:59
両親 不明
幼少期 デュエル漬け
幼少期の恩人 敵対
復讐対象 往生
AI側の元凶 目的を全て果たして消滅
ハノイ戦中の協力者 嫉妬されて敵対
協力者 理解出来る理由で敵対
手作りお掃除ロボ 寝返られて目の前で消滅
人質からのパートナー 目の前で消滅
序盤のエースカード 禁止裁定
その後 描かれず - 147二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 00:36:35
仲間を頼らなかったと言うより、結果的に遊作がやらねば誰がやる!状態が続いたのがまずかった気がする
- 148二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 12:35:42
せめてライトニングがマシなやつだったら...
- 149二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 23:23:32
彼の人生は一体...
- 150二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 11:23:04
他のシリーズがvrainsみたいにRTAしてたらどんなストーリーになってたんだろう
- 151二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:21:03
やっぱタッグフォース出してほしいわ...
- 152二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 06:17:52
遊作はまだまだ若いんだしこれからよ
- 153二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 06:19:58
0になる物語なのに0にならないまま終わったんだけど
- 154二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 06:20:50
鴻上博士もこう……身勝手は身勝手だけど世界征服したいとかそういうあれじゃないから殴ってもあんまり気持ちよくないというか……
- 155二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 06:24:08
5Dsなんか中盤ダレるって言われがちだけどチームの絆を深めるには必要な期間だったんだなって
- 156二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 06:24:32
- 157二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 06:35:00
タッグフォース…頼む助けてくれ赤帽子のデュエルマシーン…
- 158二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 06:38:52
漫画化もされなかった男
- 159二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:29:17
OCGアニメの限界やね
1デュエルに2話必要なのは話が進めづらいねん…
オマケに製作陣もバテてたしボーマンが尺喰っちゃうし…
でも最終章はスゲー好き最終回はシリーズ1やわ - 160二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:57:54
OCGストラクチャーズ同様10期を分かりやすく描いてキャラが環境レベルのカード・デッキを多く使うからその点初心者には優しかったと感じる
- 161二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:57:02
- 162二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:06:59
「辛ければ辛いと言っていいんだ」と言える誰かが必要だったけど周りがロスト事件の関係者だらけで誰もそんな気休めすら掛けられないのキツすぎるんじゃい!
- 163二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:44:50
だからこそ『外部からの風』が必要だったのに...