ついにアナコンダドラグーンが復活するっぽいけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 14:08:57

    実際使われるんだろうか
    2妨害用意できる烙印融合ミラジェイドは全然使われてないけど万能無効だと話変わってくる?

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 14:10:20

    変わってくる

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 14:11:13

    素引きNG札が多すぎるから初期は見るけどすぐ消える枠だと思う 特に真紅蓮融合

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 14:12:18

    最近の新テーマにあったら嬉しいみたいに言われてた気がするんだけどなんだっけ?黄金棺?

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 14:12:54

    今基準だとゴミが結構気になるなぁ…どうなんだろ

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 14:13:51

    展開のついでにリンク2作れるデッキで要らないカードメイン3枚とEX2枚入れてまでやる価値があるギミックかは1回考えるべきだとは思う

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 14:15:58

    今だと粛声が一番強く使えるのかな?
    ブラマジは最悪儀式コストにできるし融合も爺ちゃんで戻せるし

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 14:16:25

    粛声ならジョウゲン送りつけてたスペースで烙印融合でそのまま出せる
    手札のブラマジも最悪コストに出来るし

    真紅眼融合で出すならメインは更にコンパクトにまとめられるけど、素引きがなぁ…。一応粛声サウラで戻せるけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 14:18:03

    純構築ならともかく出張で使うには素体素引きで落とす対戦も多そう

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 14:18:15

    白き森実装に合わせてドラグーン緩和、運営分かっていますねぇ

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 14:18:28

    誘発で本命止めても妥協で出てくるとしんどい印象

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 14:19:23

    妥協で出てくる枠としては歴代最高レベルではありそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 14:20:50

    ブラマジデッキだとブラマジ墓地に落としながら妨害だからからアナコンダ使う方が強いまでない?
    陣魂揃ってもブラマジいないもザラだったし

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 14:22:08

    光の黄金櫃「あの」

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 14:23:31

    天底からマクシムス引っ張ってきて表裏一体で出すという手もある
    なおURかつ素引き前提

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 14:25:45

    >>13

    実際そう

    というかアナコンダドラグーンがあった時代はブラマジ店舗大会出れるぐらいには強かったよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 14:25:52

    ベイゴマでさえ相性良いデッキでもない限り使われないのが今の遊戯王だぞ
    3枚もゴミ入れるぐらいなら誘発入れるわ

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 14:32:54

    既存のデッキに入れるよりアナコンダドラグーンが生きる新しいデッキ作ったほうが強そうな雰囲気はあるな

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 14:35:32

    せめて自然な形で手札がデッキに戻るギミックとか欲しいな

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 14:38:47

    相性良いテーマだとしっかり仕事しそうだなドラグーン

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 14:43:22

    ベイゴマタケトンからアナコンダ→ドラグーン
    ベイゴマタケトンからゴブリン召喚権+1

    どっちがいい?

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 14:43:33

    >>19

    やっぱり実家が1番だな

    素引き真紅眼融合手札にも出せるし③もアクティブだし

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 14:45:04

    >>21

    ゴブリンの追加召喚権はメインモンスターゾーンにしか出せねえぞ、他にも必要パーツ増やせばゴブリンまで行けなくはないとは思うけども

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 14:46:13
  • 25二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 14:48:32

    ゴブリンを活かそうと思ったら封殺系汎用モンスターを別でサーチする感じになるんかな
    サーチはあるけど手札から出せないテーマとかあんまなさそうだし

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 14:50:10

    >>21

    A.そんなもんよりインヴォーカーからイゾルデ立てて宇宙作る

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 14:50:23

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 14:50:26

    黄金櫃だと黒マジとギアスで出せるので1妨害追加まじありがてぇ…!

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 14:52:11

    >>13

    ブラマジだとロッド+見習いやソウルズで

    陣と魂揃えながらアナコンダでドラグーン出せるから神

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 14:53:41

    ブラマジはロッドにうらら撃たれて何もできずにターンエンドとか良くあるから
    そこにモンスター1体足せばドラグーンポン置きで対抗できるようになるしめちゃくちゃ嬉しい

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 14:54:27

    無制限だとそれこそ円融とかでおかわりしたくなるよなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 14:55:39

    >>24

    ドラグーン返しておじさん歓喜やん

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 15:16:27

    実際出されるだけでキツいデッキかなりあるよな

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 15:18:03

    言うてアナコンダドラグーンだけならティフォンで返せるし…

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 15:18:23

    里ドラグーンも出てくるんかなぁ
    助けてティフォン!

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 15:20:23

    いっそドラリンにレッドアイズとインサイトまで入れたら多少素引き誤魔化せないかな?

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 15:20:45

    >>34

    >>35

    肝心な時にティフォン入ってなくて泣くデュエリスト多そう

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 15:20:52

    粛声だと最悪素引きしたブラマジとレッドアイズは儀式素材にできるけれどそれ+素引き終わってるフュージョンでメイン枠3枠取る価値はあるのかねぇ

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 15:22:33

    いくらアナコンダいるとはいえさすがに真紅眼融合使いたくないし烙印融合の方で何かできんかな
    EX使わないor融合デッキで開幕アルベル出張とか考えたけど手札消費激しすぎて無理か

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 15:23:38

    素引きはあれだが
    見た目良いし出しやすいし本体は強いしある程度は使われるだろう

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 15:25:00

    >>15

    表裏はレギュ発表後に少し騒がれた程度ですぐ沈静化したしまぁMDでもネタ寄りよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 15:26:42

    三枚要らない札入れても追加でドラグーン出る方がアドだった時代はたぶん過ぎてるからなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 15:27:56

    展開途中に自然に手札の不要札デッキにも出せるギミックあるテーマってなにがあるんだ?
    ホルスとイリュージョンまで採用したソウルズ出張くらい?

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 15:29:46

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 15:29:49

    現環境引いてもすぐ動けないカード増やすの躊躇するのよな…(天盃龍先行制圧環境見ながら)

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 15:31:08

    これホルスならフィールド魔法で要らんブラマジとかレッドアイズ戻せるしであんま気にならんな

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 15:31:31

    ケルビーニでエッジインプシザー落とすとか?

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 15:33:17

    素材が無駄にならない烙印じゃね?

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 15:33:29

    一瞬増えて徐々に抜かれていくパターンな気がする

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 15:34:51

    烙印融合から出せる万能無効は偉いけどミラジェイドより優先して出すケースもなくはないだろうが枠割いてまでって感じもするしなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 15:38:38

    烙印は光闇竜王の方が正直楽しみ

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 15:39:26

    烙印はギミック最小ならデッキにいれるのはブラマジ1枚で済むでいいんだよね?

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 15:41:49

    リンク値2を妨害に変換したいならアナコンダよりトップハットヘアのほうがコンパクトで使いやすい感じする

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 15:45:21

    今期はドラグーンラビュで遊ぼうかな

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 15:49:21

    誘発枠減らして作ったアナコンダドラグーンのおかげで勝てることはあるだろうけど
    統計してみると素引きゴミが抜いたはずの誘発になってたら勝ててたパターンの方が多いって現象があり得そうでなあ

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 15:50:27

    烙印はドラグーンを割と無理なく出せるけどそれ出すくらいならミラジェイドや白アルビオン出した方が強いってのは以前から言われてるよな

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:02:11

    先行で出す分には場持ちのいい一妨害程度でもう弱いけど後攻札としてはなかなか頼りになるぞ
    令和のアクセスコードになれる

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:02:41

    やってること出しにくいけどちょっと強いバロネスだしな

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:03:31

    今ともかく、今後原石とか来たら何かやれない?

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:03:48

    ドラグーン使うならいっそのこと普通の融合と円環で並べにいくデッキでいいんじゃないかと思わんでもない
    実際は回してみんと分からん、まあ結局微妙な気もする

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:05:42

    てか万能無効に手札コストが必要なのって割と重くね…?

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:06:27

    趣味用にブラマジ作ってるからドラグーン釈放は普通に嬉しいな
    どうにか強い使い方見つかるならそれに越したことはないけれど

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:07:16

    黄金櫃ってまだパック販売中だっけ
    アレの販促にはなりそう

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:07:30

    同じリンク2でデッキ枠も割くならトップハットヘアって選択肢もあるしな

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:11:30

    アナコンダと出張パーツで一生懸命出すより、元々自然に墓地融合出来たり円融入ってたりするドラゴンの入るデッキに沼地とかで出す方がまだ自然で強そう
    …つまり烙印?

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:12:47

    墓地にアルバス残したい事はあるから烙印はそれなりに強そう
    無効のハンコスも相手ターンなら気にならないし
    後は天盃メタの罠特化ラビュで素引き融合からぶっぱとか

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:13:29

    黄金櫃はブラマジに寄せた方が強くなりそうだね

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:13:40

    >>66

    ゴミ2素引き融合1で使うわけないだろ アナコンダ使わないデッキは論外

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:15:15

    クシャトリラ(ティアラメンツ)には多分入るな
    レベル72体だからしれっとどっちもバースから立てれる

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:16:08

    >>63

    黄金櫃では貴重な無効妨害だけれど黄金櫃版のブラマジってフィールドに居ないとブラック・マジシャンとしては扱わないからデッキ融合系と墓地・手札からの融合系が使いにくが何かいいプランあるんかね?

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:16:56

    >>66

    ドラグーン立てようとしたらアルバスデッキに戻るんだけど

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:17:17

    >>69

    パーピヤスにエクシーズ縛りつくこととレッドアイズ融合にするターンss縛りつくのはご存じ?

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:18:46

    天盃がガンガン一滴うってくる環境で強いわけなくね?

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:19:02

    アナコンダから落とせるにしては随分豪勢なゴミ見つけた

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:19:48

    >>71

    神ルベ+ブラマジで出るだろ?

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:20:29

    >>74

    いうて制約付くからそこまで美味くねえ

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:21:00

    普段じゃ見ないようなエアプ意見が出まくってるしドラグーンの認知度ってすごいんだな

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:21:22

    こいつ+ドラゴン族

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:22:03

    >>74

    烙印融合にしても真紅眼融合にしてもシンクロもリンクも出せなくなるのに微妙じゃないか?

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:22:22

    ドラグーン出すのにアホみたいな展開するならまともに展開した方が強いだろ
    おまけで出るから強いんだよ

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:24:44

    ドラグーン強かった時代って汎用的な対抗札そのものが少なかったってのはある
    真紅眼融合素撃ちを想定したドラグーンビートなんかも一時期いたくらいだし(これはアナコンダへのメタを掻い潜って出来たのもあるけど)

    で禁止前に一滴が新規で出てドラグーンの信頼度がめちゃくちゃ下がったんよね
    今だと汎用EXで対処できる時代だからなおのこときついと思う

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:26:25

    積極的に出しに行くんじゃなくて
    出せたらいいなぁ 位の期待度で烙印に表裏一体入れてたまに出すくらいで良いんじゃね

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:26:54

    真紅眼融合ってレッドアイズ素材に使わないといけないから他のドラゴン落とせないよね?

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:28:06

    言うて誘発フルで切ってやっと止めた所にしょうがなしで降ってくるコイツだいぶクソだろ

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:29:05

    一滴が存在しててもこいつが場に出たら強いのは間違いないでしょ
    同じ対象と破壊に耐性あって万能無効のローガーディアンの強さを思い浮かべればなんとなく分かると思うけど

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:29:07

    「展開を止められたから仕方なくアナコンダドラグーンエンドで」は割と地獄だと思うんだよ

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:30:41

    >>86

    「しょうがないからリトルナイトで」はギリ笑って許せるけどこいつは許せる自信ねーな

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:30:58

    >>81

    具体的に何の汎用EXで対処するの?

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:31:16

    >>85

    ローガーディアンは永続他足回りありきだからドラグーンとは比較にならないぞ

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:31:31

    >>86

    これをして拾える勝ちと素引きしてハンデス抱えて落とす負けとどっちが多くなるか次第よな

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:32:00

    手札に来てほしくない札が増えるって事は、貫通できずに止まるタイミングが増えるってことでもあるし

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:32:24

    展開デッキが雑に添えて来るパティーンやん

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:32:34

    ドライバー君1枚でもイラッとする時あるのに3枚、しかも手札コストにするのも駄目だから烙印以外で出張セットとして使うのは俺には無理だ

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:32:47

    結局紙で破壊バーン2発撃てないならバリューはそれ程無いって結論出てるのがなぁ

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:32:56

    誘発使いまくって手札ない状況でのドラグーンはそりゃきついだろうけどその状況ってトップハットヘアでも捲れないんじゃないか?

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:34:13

    ドラグーンは止めきったぞ…!→からの余った2体でアナコンダドラグーン破壊破壊ダイレクト3000終了一番闇深いから
    先攻展開の妨害は強いけどね程度の印象

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:35:22

    >>95

    そもそもリトルナイトとかトップハットはもっとコンパクトでそもそも強いカード入れられるから

    単純に場面だけ切り取っても比較できないんじゃ無いかな?

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:36:29

    60GSとかならデッキ融合じゃなくて墓地融合で出せそうだけどそんないい感じの融合魔法あったっけ…?
    まあ他のギミック入れた方が勝率が良さそうなのはそうだが

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:36:56

    >>90

    って言っても60なら素引きもほぼしないしデストルドー元から居るからリスクほぼねーぞ

    ブラックマジシャンのついでにイリュカスロッド入れれば落とすにも戻すにも自由自在だし

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:37:08

    天盃の捲り魔法はリトルナイトやトップハットでも止められないし、バロネス等の万能無効を出せないソリティアデッキならうーん

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:40:58

    最近の運営はもうすぐデモンスミス実装だからそれまでに釈放できる奴全部釈放してしまえの精神で居る
    環境のカードパワーあげまくっとけばデモンスミス襲来の被害を軽減できるからな

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:41:33

    ただでさえギミパペ先攻ワンキルの脅威が来るんだから誘発枠増やしたいのに、3枚も腐るカード入れる余裕ある?
    天盃相手の過剰制圧想定でも一滴に弱いし

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:43:54

    >>99

    60で使うならアナコンダ経由だろうがそれならアナコンダ使ってキュリオス出して展開横に伸ばした方が強いだろ

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:44:37

    >>99

    60枚デッキでも4回に1回は素引きするんですけど……

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:44:39

    >>100

    バロネス出せないソリティアなんてソリティアと呼べない

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:45:22

    >>70

    ガンドラ+光ブラマジでガンドラぶっぱ、秘儀セットでブラマジ帰還

    相手ターンガンドラ+光ブラマジで融合以外は別にルートないと思うが

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:45:25

    真紅眼融合使うならレッドアイズ素材にしなきゃいけなかったはずだから数人いるデストルドー落としてーは無理だぞ

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:46:36

    一応先行の天盃龍が6シンクロのドロドロゴン出してなんかドラゴンを用意してドラグーンを出すルートもあるらしい

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:46:43

    烙印としては無理してコイツ出すより普通にミラジェイド出した方がいいんだよな
    万能無効1とモンスター除去&後続リソース&魔法罠みたいな感じで
    一応万能無効として王の烙印があるからブラマジ入れてまで出すもんじゃないと思う

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:46:58

    >>101

    わかるわ

    にしても八咫烏釈放しても雑魚扱いされてたのは驚きだけどな

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:48:12

    >>109

    60で融合派兵+カルテシアみたいな手札で使うかどうかかね

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:48:59

    全盛期マキュラも1枚ならそろそろ許されるんじゃねえかなって思った
    ロルバが行けるなら行けるんじゃねえか?

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:51:05

    いつだかのスレでルーンドラグーンを作れるんじゃないかみたいな意見があったけれど実際どうなるやら

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:51:12

    >>110

    アイツはマッチ戦かつサレンダー拒否できる紙だと悪用の可能性があったってだけで性能自体はとっくに時代遅れだったからね

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:51:47

    烙印だと気炎もあるし素材のどれ引いても事故とは感じないけど烙印ギミックを差し置いて出すかは謎

  • 116二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:53:11

    >>115

    ゴミ入れて上振れ札増やすかどうかって感じになりそうやね

  • 117二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:55:44

    >>88

    アクセスティフォンサロスレイジングジーランは思いついた

  • 118二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:56:17

    デッキ融合する場合はブラックマジシャンとレッドアイズ素材しか無理だよ

  • 119二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:56:33

    >>116

    烙印でドラグーン出すときってミラジェイドや白ビオン捨てて出すわけだから選択肢は増えても上振れにはならねえんだ

  • 120二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:57:00

    >>98

    ロルバ死魂融合+素材2体でやる感じか…?

    要求値が高い気がする

  • 121二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:58:34

    烙印ドラグーンの1妨害を建てるための動きで墓地と後ろに妨害散らせて3〜5妨害くらい作れるけど

  • 122二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:59:14

    運営側でもこんな感じの議論されてまあ大丈夫そうだなって結論に至ったんだろうな
    単体性能強いのは間違いないがリスクとリターンって意味では全然壊れてない

  • 123二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 17:00:07

    レッドアイズをゴミとしてそのまま入れるよりサポートと一緒に出張セットとして入れた方がいいんじゃね

  • 124二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 17:00:15

    天盃だとアナコンダで出すよりドロドロゴンと+1ドラゴン出す方がメインにゴミ入れなくて済む分強そう

  • 125二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 17:01:50

    60って墓地肥やしまくるデッキなのにアナコンダ使って出すの落ちちゃダメなカード2枚あるの欠陥すぎるだろアナコンダ使ってキュリオスのが1億倍強い

  • 126二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 17:01:52

    >>122

    アナコンダは弱いが割ともう議論される事も無くなって結論になってたからな

  • 127二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 17:02:07

    そもそも天盃で出して強いの?先攻で出すにしても微妙じゃない?

  • 128二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 17:03:37

    >>112

    ロルバがOKな以上マキュラがダメになるとしたら2枚以上連打してワンキル……だろうけど特にヤバそうな罠が思いつかない

    現役時代は無謀な欲張り連打からの現冥だよね

  • 129二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 17:05:18

    >>127

    天盃が先攻ってことは相手も天盃だからなぁ……一滴食らわず耐えきれても返しのターンにワンキル取れなさそう。場に出すコストと手札コストが重い

  • 130二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 17:05:20

    >>127

    先行なら相変わらず天球が妨害と展開に使えるからまあ別モン


    後攻は相手ターンにマグナムート通ったらドラグーン出せる

  • 131二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 17:07:45

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 17:13:42

    天盃でゴミ3枚入れてドラグーンするより普通に誘発と汎用で殺せよ
    天盃って横並びずらいし並んでる盤面って基本相手殺せる

  • 133二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 17:15:00

    相手ターンムート通るんなら普通にそのままバロネス出せばいいからな

  • 134二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 17:15:08

    ドラグーンがいいなら俺も許してくれよ

  • 135二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 17:16:00

    >>132

    いやメインにゴミ入れなくてもドロドロゴンあればいいから誘発数減らさずに済むぞ

  • 136二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 17:16:01

    >>126

    他スレにもあるけど属性染めるのだけは強い

  • 137二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 17:16:17

    ダイアかマスター5~3辺りで出てきて突破できなくてキレる自信ある

  • 138二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 17:17:55

    ドロドロゴン経由と言えば白き森は有りなの?
    前にこのカテでアステーニャが防人雇ったって言ってた気がするなの

  • 139二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 17:18:13

    >>135

    ドロドロゴンどうやって出すの?元禄3にして他天盃とシンクロ?

    それやるなら後手でゲンソウ貼りながらトランセンド出来て相手死んでるけど

  • 140二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 17:18:16

    なんかドラグーンがあることで強くなるデッキはあるけど(それこそブラマジとか)
    なんかアナコンダの生存はそこまで変わんなさそうやなこれ

  • 141二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 17:20:44

    ダメだったらアナコンダ禁止にするつもりで居るのはわかる

  • 142二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 17:21:23

    >>139

    マグナムート初動なら幻禄パイドラいけるじゃん?

    ハンドに燦幻魔法ある状態でスタートできるから選択肢としてドラグーンだせるのはありでしょ

  • 143二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 17:21:37

    アナコンダ+ドラグーンでEX2枠とメインに素引きゴミ3枚入れて出てくるのが耐性ありとはいえ手札捨てて1無効だからな
    フューデスと違って真紅眼融合が素引きで機能しないのもキツ過ぎる

  • 144二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 17:22:55

    天盃で出そうとするとドラドラ+開門あたりになるけどそれなら天球開門の方が強くね感
    後手で出すのは除去バーンも撃てないし流石に無い

  • 145二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 17:24:41

    総合的にフェニックスガイとこいつどっちが強いかと言われると微妙なところだから
    フェニックスガイが使えるってことはこいつが居てもさほど問題ないってことだと正直思う

  • 146二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 17:24:49

    ドロドロゴンはそもそもレベル6シンクロを自然に出せて強いデッキが少ないからな
    あとシンクロ召喚主体のデッキはエクストラカツカツ、縛りあり、展開が細い、みたいなのが多いから「余ったヤツでドラグーン作る」というのが結構ハードル高い

  • 147二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 17:33:50

    >>142

    その選択肢バロネスに勝ってるとこある?

  • 148二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 17:35:58

    ドラグーンにやられてキレることは間違いなくあるだろうが自分で使おうとするとその数倍ブチギレることになりそう
    上環境にはほとんど影響なくて下環境ではこれにやられること増えるって構図になると予想

  • 149二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 18:04:33

    ドラグーン後に貰う三戦やばすぎるから使うとしたら里で魔法止めれるデッキだと思うけど
    里を構えられる展開デッキはドラグーン無くても勝ち確盤面作れるんだよね

  • 150二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 19:03:16

    飛び抜けたカードパワーはあるけど今の遊戯王のデッキパワーにはもう勝てないカードって印象。単独でビートしてて勝てるようなデッキは環境に残ってないよ
    じゃあサポートカード使えばって思うけどコイツに怯えたのかレッドアイズサポートがドラグーン禁止前後でほぼ増えてない(ドラグーンが恩恵受けるカードは無い)融合手段の問題点解消できずに未だに使わざるをえない状況が続いてるという終わりっぷり

  • 151二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 19:48:34

    多分話題性と手軽さ故にゴルプラあたりで流行ってお気持ちする人は出てくる

  • 152二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:20:37

    そういや昔あにまんでルーンドラグーンみたいなの考案されてたけど今だとどうだろう?

  • 153二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:28:48

    ルーンドラグーンのスレ誰か頼む

  • 154二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:31:33

    >>146

    それこそ白き森では…

  • 155二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:35:51

    環境に食い込まなくてもブラマジデッキの切り札として活躍してくれれば運営も本望だろ

  • 156二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:42:17

    >>153

    はいこれ

    結構面白そうだよねルーンドラグーン

    天才ワイ。思い付く|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 157二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:59:41

    >>156

    これ前提としてアナコンダが無い状態で考案されてるから考え方は結構変わるかも? 乗ってくれる人が居るなら考察スレ立てても面白そうだ

  • 158二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:05:18

    >>154

    白き森はモンスター余らんぞ

  • 159二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:17:10

    念の為突破方法の確認はしといた方がいいとは思う

  • 160二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:21:35

    改めて見ると過去の閃刀姫が事故リスク&自分の魔法の機能停止リスク含めてもデッキに真紅眼ドラグーン出張入れてたの面白すぎる

  • 161二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:22:30

    一応カードの発動じゃなくて効果の発動に反応するタイプだからフィールドポン置きとかは割れないんだっけ?

  • 162二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:23:59

    シンプルにデザインが好きだから真剣にブラマジ組むの検討してる

  • 163二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:40:11

    相性の良いデッキが出してくる位で環境トップがわざわざ構築歪めてまで採用はしないってバランスに収まりそうな感じ?

  • 164二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 02:14:51

    メイン3EX2枠を使うわけだけどアナコンダドラグーンに割くより
    クシャトリラフェンリル+誘発2枚+EXリトルナイトみたいな構築の方がよっぽど強そうじゃねぇ…?

  • 165二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 02:21:54

    何度も言われてるけれど妥協or余ったモンスターでリンク2作って妨害立てるならリトルナイトやトップハットヘアの方がコンパクトに収まると言うのは無視できない要素
    かと言ってドラグーンメインにする構築も元々使いたかったブラマジあたりならともかく他のデッキで素引きがキツい素材と融合魔法の問題を抱えながら組む価値あるのか…?ってなるのがね

  • 166二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 02:22:01

    相性良いテーマに強化が来るから、新しく相性良いテーマが増えるまで環境で見る機会は低そうだな

  • 167二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 02:38:20

    ブラマジはソウルで落とせるから墓地にドラゴン族置けるテーマなら円融魔術で出すのはワンチャンありか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています