- 1二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 01:04:23
- 2二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 01:07:09
ダークネスドラゴンリメイクか
- 3二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 01:08:11
レッドアイズ・ダークネスフルメタルドラゴンください
- 4二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 01:12:22
城之内を意識してるカードはあれどダークネスの特性でドラゴン族デッキだし融合を使わないしでマジでドラグーンと関係無い路線過ぎるんだよなこの人
- 5二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 01:12:58
原作レダメを融合モンスターで良いからリメイクして欲しい。
レッドアイズダークネスメタルドラゴン+ドラゴン族モンスター1体以上
このカードは融合召喚及び以下の方法で特殊召喚できる。
●装備カードを装備したレベル8以上の真紅眼をリリースした場合に特殊召喚出来る。
①このカードの攻撃力は、自分の墓地のドラゴン族モンスター1体につき400アップする。
②このカードはカードの効果の対象にならない。
③手札を1枚捨てる事で魔法の発動と効果を無効にして破壊する事ができる。
こんな感じで良い - 6二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 01:14:15
吹雪さんの勝率悪いの黒煙弾のせいじゃねって思う。
- 7二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 01:17:22
吹雪路線となると汎用的な下級ドラゴン達と黒炎弾とダークネスのリメイクみたいな感じになるんかな
城之内路線は紆余曲折あったがBC編以降ほとんど使われてない上に王国編での印象の大半はキース戦なのもあってメタル化伸ばしてくのが完成系な気もする - 8二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 01:23:06
- 9二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 01:24:07
あとは思い出のブランコもキーカードになれば面白いんだけどな。墓地利用するイメージもあるからちゃんと墓地効果が使いやすいレッドアイズが増えてフィニッシャーとして新ダークネスや新レダメが打点問題解決してくれればデッキとしてワンチャン纏まる可能性が出てくる
- 10二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 01:36:09
最近のアニメ強化は新カードの妨害はフリチェ妨害1〜2回ぐらいであとはライフ取りに行く手段と回りやすくする足回りがメイン
ガチ寄りにする場合外付けパーツ込みで完成させてねって感じだから吹雪路線の強化も結構想像しやすそうではある
ドラゴン族連合みたいなカード群でテーマ単体でも十分遊べてガチに寄せる場合ドラリンとも組ませられるみたいなイメージで来て欲しいな - 11二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 01:38:01
- 12二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 01:46:25
- 13二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 04:25:14
- 14二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:33:29
黒煙弾のせいで割と迷走してそう
- 15二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:36:02
- 16二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:38:31
バーンは扱いが難しいよね
アニメでもocgでも - 17二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:48:33
レッドアイズって何か城之内関係で強化されるもんな
- 18二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:51:58
ブラックマジシャンとして扱う闇属性ドラゴン族レベル7の出しやすくて通常モンスター並べる効果持ってて、出来れば融合効果持ったモンスターが欲しい真紅眼の黒魔術師とかで
- 19二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:56:42
モブ戦とかデュエルを省略する演出では便利だけどメインキャラとの対戦になると凄い動かし辛いキャラ
- 20二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:01:43
融合素材はもう少しゆるゆるでもいいと思うけど
サイバー・ダーク+レダメの友情合体はみたい - 21二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:20:05
ドラグーン帰ってきたし、とは言われるけど、むしろドラグーン帰ってきたせいで強化渋られるんじゃないかとも思うんだよな。ドラグーンあるからいいでしょ?って
- 22二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 14:07:43
- 23二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 14:16:58
ブルーアイズの例を見るに現代遊戯王の新規強化はかなり信頼が置ける反面強化がいつ来るかも分からないジレンマ
インサイトと黒鋼竜がそんなに警戒されているのかなんなのか - 24二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 14:18:16
城之内路線にするぐらいなら、吹雪の方がいいわい。
レッドアイズのギアフリードとかこれじゃない感すごいし。 - 25二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 14:22:26
- 26二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:56:31
城之内はもう炎の剣士やギアフリードの戦士族方向に舵を切ってる感はあるけどな
- 27二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:00:54
- 28二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:09:43
- 29二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:42:44
でもドラリンで墓地にドラゴン族溜まっても6000って考えるとやっぱり弱く感じるな
- 30二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:46:19
- 31二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:47:52
劇中で全敗だからとか?
- 32二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:48:57
レッドアイズダークネスフレアドラゴンとか出せそうなもんなんだけどね
- 33二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:16:13
実はメタル化使いという
レダメがエースでなんで実は扱いなんだって言われるとまあレダメはレッドアイズダークネスメタルドラゴンではないからではないかと - 34二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:18:20
- 35二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:23:44
シンプル黒鋼召喚権なしで置けるようになればかなりパワー上がる
あとはインサイト真紅き辺りが活かせるギミックあれば環境級とは言わんがドラリンのメインパーツか
遊べるデッキになる - 36二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:24:44
- 37二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:25:40
- 38二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:46:28
ずっと待ってた待望の新規がそんなのになったら間違いなく荒れるわ
- 39二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:16:53
ぶっちゃけ他の作品まで見ても劇中の扱いが吹雪さんとどっこいか明らかにそれ以下だったりデュエル回数がほとんどないキャラでも新規貰ってたりするしあんまり関係ないんじゃないかな
城之内方面のレッドアイズ強化も長年ないことを考えるとレッドアイズ強化自体を渋ってるから吹雪さん供給もないの方がありそうな気が
- 40二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:23:16
キャラ人気は絶対関係無い
人気でもデッキすら組めないキャラも居ればコミカライズ出身で優遇されてるキャラも居るし - 41二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:00:25
なんというか真紅眼って新規レアや新規イラストで希望を持たせつつ焦らされてるよな
- 42二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:31:45
- 43二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:56:38
吹雪放置は真紅眼が原因やろ
あくまで「城之内が使ったから」ブラマジ青眼と並んで看板面してる訳だし - 44二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:59:22
正直それならなんの供給もないほうがすっぱり諦めつくんだけどな
- 45二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:25:19
他テーマでバーン路線がNGの線は消えてるし、ライフ削りきれるかのラインならヴォルカニックも許されてる
最近の原作勢への訴求を考えると真紅眼出すなら城之内を期待されるのが原因なのかね
既存カードや真紅眼名称とも共有できるメタル化・ダークネスドラゴン名称の派生エースを生やして独立なら
原作真紅眼ファンもあくまで派生と捉えられるし
吹雪真紅眼が欲しかった人も本編で活躍しきれなかったレダメの強化体貰えてハッピー
みたいな感じにならんかな - 46二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:44:02
他の原作アニメテーマが独自路線進んでも問題視されてないのを考えると原作要素や城之内が吹雪さんやレッドアイズの足を引っ張ってるとは思えないけどね
開発がレッドアイズを過剰に危険視あるいは敵視しているか逆に全く興味がないかのどっちかなんじゃ…
まぁ2作品以上に跨って(準)レギュラークラスがエースにしたカードのモデルケースがほぼないから何とも言えないところはあるけど - 47二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 09:20:47
XYZも二作品に渡ってると思ったが、あれはまた違うか
- 48二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 09:32:41
城之内→真紅眼そのものを拡張
吹雪→真紅眼によるドラゴン強化
って感じ? - 49二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 09:32:51
レッドアイズ・サイバー・ダークネス・ドラゴン出すか…
- 50二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 09:35:30
- 51二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 09:35:40
- 52二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 09:38:12
スレ画の格好でウクレレか何か弾いてた印象
- 53二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 13:56:09
モンスターが真紅眼化してるから確かに城之内は拡張なのかもしれんけど、あまりにも使えなさすぎて拡張感ないのがなんとも……
- 54二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 13:58:26
- 55二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 14:00:25
バーンはボルカニックやギミパペの例もあるし、黒炎弾も素引き前提で高くても3500のバーンしか飛ばせないならそこまで脅威にはならんはずだが……
- 56二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 15:50:25
カイザーとの友情カードとしてサイバーダーク・黒竜の雛とかレッドアイズ・サイバーダーク・ドラゴンとか出そう
- 57二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 15:57:49
吹雪さん強化がGX終わってからほぼ来てないのに主役の十代はともかくカイザーとか強化貰いまくりだからなぁ
カテゴリ自体は人気なのにどうしてここまで頑なに来ないのかわからん - 58二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:39:52
とりあえずインサイトで落として意味のあるレッドアイズと目指すべき最終到達盤面になるレッドアイズが来てくれればマシにはなると思うんだけどな
欲を言えば真紅き魂で呼んで意味のあるヤツと通常黒竜の採用価値を上げるカードが来れば原石と合わせて形にはなるんじゃないかと思う - 59二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:42:04
同じバーンでもオブライエンはバーンで勝ちとか結構してたのにな
- 60二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:42:14
- 61二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 19:11:29
- 62二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 19:27:09
勘違いされがちだけど悪魔竜と流星竜は遊戯のカードで他のサポートはデッキとして形にする為のカード群で城之内意識のカードは闇竜族の爪意識の黒鋼竜くらいなんだよね
城之内路線のレッドアイズは黒刃竜、ロードオブザレッド、ヘルモスになるんだけど状況はご存知の通り - 63二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 19:53:57
元ネタのある変化形態がメタル化くらいしか城之内専用じゃない城之内さん側にも問題ある
メテオ→作品が違う遊戯
デーモン→遊戯が融合召喚
ドラグーン→海馬vs遊戯で遊戯が使った魔導剣士イメージ
後はDMのしょうもない儀式と剣化くらいしかねえ - 64二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 19:54:06
藤原新規が本編をOCGに落とし込むのすげー上手かったからコナミも本格的にGX拾いに来たと思ったんだけどなぁ
何で吹雪さんは来ないんだろうな……
放置され過ぎてどうやってOCGにするんだって言われてるダークネスやアムナエルが先に来ても驚かない - 65二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 19:55:04
雛リメイク
飛竜リメイク
メタルプラス
闇竜リメイク
レダメリメイク
これだけで5枠埋められるから性能はともかくとしてネタあるんだよな - 66二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 19:59:00
- 67二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:01:29
纏まった新規出してくれたら、少なくとも他のテーマ新規よりも盛り上がるだろうし売れると思うんだけど、頑なに新規を作らないのは何故なんだろう
最後の纏まった新規がもう8年前だぞ - 68二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:13:47
- 69二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:14:41
- 70二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:16:35
- 71二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:16:44
先行バーンで焼き尽くすのが駄目なだけで今流行りの除去系妨害のついでにバーンしたらそれっぽい
それこそ除去バーンの横にフレアメタルいたら圧かけられる - 72二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:18:09
- 73二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:22:52
- 74二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:23:01
1:攻撃宣言時に墓地から装備は遅い上にもし色んなやつで連続攻撃できてターン1ないの活かせたとしてもそんだけ攻撃したらもう勝てる。というか墓地に戦士がそんなに貯められるレッドアイズって何枚戦士新規がいるのか
2:装備墓地に送って対象無効...
3:展開効果だけど破壊時で遠回りな上にやっぱり戦士族展開になるだけ。最初から戦士族デッキで展開した方が強い
というか装備を墓地に送るのがこいつの効果発動条件なんだから相性悪い上に自分で装備する効果も戦闘で遅いから装備で付与はこいつである必要ないんよ
付けて強い装備は耐性持ってるフレアメタルにつけた方がよっぽど強い
- 75二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:23:52
- 76二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:25:20
あなた前にレッドアイズスレで黒刃竜を基盤にしろって言って無理だろ的なこと言われたら夢みさせてくれとか言ってた人?
- 77二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:30:50
悪魔竜→基盤にするのは無理けど天盃みたいな戦闘デッキにできれば少しだけ可能性はあるかも...戦闘バーンデッキって特色はあるけど素材は弱すぎる
流星竜→墓地送り+ちょうどいいバーン+いい素材だから中継にできそう
ドラグーン→強いけどブラマジさん家の子になってる
フルメタル→ほぼ基盤だし基盤じゃなくなっても頼りにはなる
黒刃竜→お前のために戦士族装備デッキにする必要はあるのか? - 78二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:35:41
闇竜系列はイラスト需要の一点だけでも人気あると思うんだよな
絵違いとかリメイク体とかめっちゃ格好良くない? - 79二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:36:34
- 80二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:38:07
- 81二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:58:12
GX枠は十代除いてカイザーやら万丈目サンダーやらエドやらが持っていってて意外と強化来てないのも多いからな
準レギュラーかつ敵幹部兼ねてた吹雪さんぐらいのレベルで何もないのは同作どころかVRまで含めてもほぼいないけど - 82二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:04:42
うーんそうか?ユベル古代アルカナクリア来てる時点でかなり多くなってきてるのと万丈目も本来こいつらの枠だったぞ
- 83二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:05:45
万丈目は来た強化全部テーマが違うからなんとも言えねえ...
- 84二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:12:31
ダークネス関連は纏まってはいないけどいいパーツ来てるし期待していいんじゃない?
何度も言われてるけど黒鋼インサイト黒星真紅き等パワーカードはあるからもう一息で弾けられるでしょ - 85二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:12:53
- 86二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:16:34
今ある制圧だと原石の力借りてフレアメタルで1000バーンにフルメタルで無効にしながらバーンとかが強いんだろうか
- 87二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:17:15
- 88二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:22:15
- 89二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:07:55
- 90二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:12:04
- 91二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:24:52
- 92二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:30:55
- 93二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:16:40
GXテーマと言っていいか分からんが黒炎竜とか?
- 94二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:35:43
- 95二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:36:42
またレッドアイズが可能性の龍になるのか
- 96二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:39:48
- 97二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:54:14
- 98二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 00:34:27
ぶっちゃけ既存全部無視しても良いからレッドアイズテーマでTier3くらいに戦える新規来てくれねえかな……
あっ、既存と変なシナジー起こして禁止になった!( - 99二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 10:37:53
マジで吹雪さん強化来ないよな、カイザーは滅茶苦茶来てるのに
- 100二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 14:57:22
KONAMIから嫌われてんじゃね?
- 101二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 20:39:35
青眼ストラクみたいにキャラデッキじゃない独自の強化じゃないと結局雑魚テーマからは脱却できんぞ