熊を銃で撃つのはやめろー!

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:38:13

    拳銃弾や小口径の銃なら耐えられると学習されたら威嚇の手段として役に立たなくなるからやめろー!
    撃つなら確実に仕留める自信を持って撃てー!

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:38:33

    サンキューミノリ

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:38:46

    キヴォトス人でも熊に遭うと逃げる理由か…

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:38:54

    いけっ ヒナとアリス

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:39:52

    >>4

    そいつらは別に食われても問題ないし出会ってもスルーしそうだな……

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:39:59

    レッドウィンターはガチで野生動物としての熊が出るっぽいからな……
    デモ案件ではなく公務部案件なのでそりゃマジになる

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:41:39

    野蛮な種族の国家にも劣る我が国、日本

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:41:49

    ヒゲは熊退治の報酬を増やせー!
    せめて薄めてないプリンぐらい支払えー!

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:42:06

    >>7

    せいじなのはだめ!しけぇ!

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:42:24

    >>5

    クマでも食えないだろこのレベルは

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:42:38

    拳銃しか持ってない子たちは危ないね
    どうにかできるのはマグナムであろうシスフと謎パワー持ちのカヨコくらか

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:44:10

    ところでキヴォトスなら誤射や跳弾を気にせずぶっ放せるけど
    その環境でクマ退治やるなら何を使うんだろ?50口径弾とか?

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:47:16
  • 14二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:50:53

    実際、キヴォトス人の頑丈さなら熊程度、大丈夫なんじゃないの?
    むしろ熊の歯を心配したほうがいいのかもしれない。

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:51:40

    >>14

    キヴォトス熊がいるから…

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:53:23

    >>14

    キヴォトスは生徒に限らず犬やロボも人智を超えた化け物だからな

    そんなところに生息してる熊なんて化け物熊以外ありえない

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:54:33

    >>11

    弾が通るかどうかがまず重要なのでこういう5発しか撃てないような馬鹿のマグナムじゃねえと無理

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:56:56

    >>17

    カヨコの場合は恐怖付与で追い払う関係上クマ側の耐性とか気にしなくてもいいから拳銃でもいけるはず

    不思議パワー抜きだとほぼ無理とも言う

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:03:55

    キヴォトス人ならクマは余裕とか言ってるやつ
    ヴェリキャンを思い出せ

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:04:51

    頭撃てばいいだろうと思うかもしれないが、熊の頭蓋骨はライフル弾すら弾くことがあるらしいので下手な拳銃だと
    仕留め切れない場合が多くて一番狙ってはいけない部位らしい
    逆に狙うべき部位は胸辺りで心臓を狙うのがいいらしい、ただし姿勢のせいで狙いにくい

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:05:05

    デカい木の棒持ってれば野良犬を殴り倒せるかもしれないけど
    それはそれとして戦うのは嫌だろ?
    そんな感じなんだと思う

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:08:24

    露の熊は日の熊より強いんやろか

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:10:48

    >>20

    熊の突撃ってシールドチャージみたいなもんなんだな

    毛皮も硬いし脂肪も厚いし筋肉モリモリだしで全部貫いて内臓までって考えると拳銃弾じゃ威力足んないのも頷ける

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:10:53

    >>22

    基本的に環境が寒い方が身体はデカくなる

    そしてサイズはそのままパワーに直結する

    つまりはそういう事だ

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:13:31

    >>24

    ほならばレッドウィンターの熊もめちゃくちゃ強そうやね…

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:16:22

    熊に限らず動物は人間を恐れている
    理由は簡単で相手も怪我したくないので「なんか全身毛の薄いひょろいなんかいる……こわ…」ってなってるらしい
    ただ一回でもその熊が「人間って大したことないな」ってなったら終わりで、積極的に人を襲うようになります
    人の味を覚えた熊を生かしておけないのはこれが理由

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:17:08

    そもそもキヴォトス人って刃物とかへの耐性ない疑惑あるから熊は普通に危ないんじゃないかな

    人里に降りてきた熊は仕留めろー!学ばれたら死者出るかもしれないぞー!

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:19:21

    2年前の公式4コマではまさに熊にビビる赤冬の227号組の話が

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:20:56

    ヒナでさえ不良に引っかかれたら怪我するので
    一般生徒が熊に引っかかれたらそらもう大惨事よ

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:41:16

    ゴールデンカムイでのクマはすごかったからね…(最近全巻読破した人

    なおケツにぶっ刺してそのまま撃って倒した奴もいるが…

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:37:15

    >>26

    動物は基本四足歩行に対して人間は二足歩行してるってのも聞いたな

    二足で立つ時は威嚇の時だし

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:40:59

    レッドウィンターなら市街地に出た熊駆除用に
    型落ちのZIS-5にダッシュK積んだ簡易熊駆除車両とかあってもおかしくない

    やばいのは不意の遭遇とか奇襲

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:43:38

    基本的に熊を真正面から相手する場合は銃じゃなくて砲の範囲に片足突っ込んでるやつかガチモン火砲持ってこいって誰かが言ってた気がする。

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:43:53

    >>30

    ケツにブチ込んで、たったまま死んだやつもいるからヤベーよな金カム

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:45:23

    >>10

    歯が折れそう 

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:48:21

    熊も生き物だから撃たれりゃ死ぬのだけど

    大体の狩猟として行われている場合は熊のテリトリーでの戦闘

    ベトナム戦争でジャングルの中で戦うからブルーパーを持っていくようなもん


    キヴォトス人ならガトリングとか持っていけるんだから

    多分旧東側の重機関銃担げるのでそれで何度でもできる


    自動小銃で仕留めた例の話

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:50:28

    キヴォトスのカモメは確定会心攻撃出来るんだぞ

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:52:46

    >>36

    そら最初から「狩りに行く」なら十全な装備で行くだろう

    問題は「遭遇」した時に都合よく強い装備があるかどうかよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:53:15

    現代日本での熊の危険性
    ・里山が近いのでいきなりゼロ距離遭遇からのパンチ押し入りがある(スーパー・民家問わず)
    ・日本での猟銃許可周りの煩雑さと市街地での射撃難易度
    ・罠猟もあるが罠から攻撃される可能性や罠周辺を徘徊している事がある
    ・里山から遠くても川などを遡上し突然市街地に現れる事がある
    ・学習能力から人を舐め腐る
    ・死体に執着するので日本の死体回収主義とぶつかる

    この辺なのでキヴォトスとはある程度状況が違うとは思う

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:54:35

    拳銃で熊を討伐した例も存在するんだよな

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:58:28

    なんでブルアカのスレで熊に詳しくなるんだ……
    ちなみに熊というか四足歩行の動物はだいたい下より上りの方が遅いので山であったら逃げる時は山頂を目指そう!

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:02:34

    >>40

    あるにはあるが運良く心臓に命中だったか

    熊の姿勢的に早々当たることはないだろうな

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:04:58

    上り遅いと言っても興味持たれて追い続けられたら終わりだから無事生きて帰れるかはクマの気分次第だからな…

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:06:37
  • 45二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:06:58

    >>42

    数蒔ければ目や顎は潰せるのでそれで怯んでる隙に距離取る

    その後は当然手負いがうろつくことになるので山狩必須になるけど

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:07:25

    >>37

    毎回ミユが可哀想になる位ボロボロになるからな…

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:09:08

    熊の毛皮あるけど…あれすごいぞ…マジでその気で刃物ぶっ刺すとかじゃないと基本何も通さないサッと包丁振った程度じゃ少し毛が切れるかなくらい…昔話でマタギの人が毛皮肩にかけてるのって絶対おしゃれやあったかいからだけじゃないと思う…

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:10:37

    銃は厳しいかもだけど手榴弾とか焼夷グレネードとかその辺りなら流石にいい感じにダメージは与えられるのかな
    しかしどうやって当てるかなんだが……

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:13:30

    >>34

    投げ飛ばしたやつもいるね…

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:15:36

    森で熊に襲われる間合いでの遭遇とか下手したら銃構えるより熊パンチの方が早いまであるもんな

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:16:22

    既に書かれてるけど頭狙うのダメなんよな
    そもそも毛皮が剛毛で弾丸が滑る
    頭蓋骨も硬く丸いので弾丸が滑る
    野生の動物はそんくらいの怪我なら止まらずむしろ興奮してそのまま襲ってくる

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:17:55

    >>31

    熊というか動物から見た人間って常に威嚇してるやばいやつってことか、そりゃ近づきたくないわ

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:18:24

    227は獣狩りで食い扶持確保してるから殺傷はアリなんではあるんだろうが それでも熊の身体能力はアケミの姉御を相手にするようなものなのではなかろうか?

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:18:45

    シグレの絆でジビエにしてたような
    で先生が代わりに調理するとかいう意外な一面

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:19:09

    君たちはクマを舐めすぎ
    いくらキヴォトス人が強くてもこれに勝てると思うのはおかしいって

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:20:08

    そもそも野生動物の頭って基本狙わないみたいだね。トロフィーとしての価値が下がるというのもあるんだけど、小さくて当たりにくいし当たっても仕留めきれなくてもがき苦しみながら逃げた先で死んだというのを見てトラウマになった人もいるから

    後疑問なんだけどハンターって瀕死の動物に介錯ってするんだろうか?止め刺す用のフクロナガサが有るのは知ってるけど

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:21:50

    >>27

    まぁでも手術にチェンソーが使われてる辺りキヴォトス人もそこそこ刃物耐性はありそうだぞ

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:23:31

    毛皮、脂肪、筋肉、骨どれもが高性能な防御力持った詰め合わせセットなんて相手したくねぇ

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:24:52

    熊とか猪とかって食材になってもまあまあ硬いからな
    生きてる時に相手したくねぇな

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:26:32

    北方の頂点捕食者だから…実在した戦闘民族ことヴァイキングも熊を信仰していたという

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:32:17

    シグレは絆ストーリーで熊狩りしてるっぽいんだよな

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:46:54

    >>56

    苦しんでるから介錯してやるではなく幾ら弱ってるように見えても文字通り死に物狂いで暴れるからきっちり止めは刺すって感じじゃないか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています