自分だけのエースカードを神から与えられる世界があったら10.75

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:45:41

    落ちてたので建て直しました。
    元スレ主≠スレ主

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:46:27
  • 3二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:46:52

    10.75までいくなら流石にもう潮時なんじゃないか

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:47:10
  • 5二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:48:37

    こういう時は続けたいなら11にナンバリングあげて続けるんだよ
    75とか正直マイナスイメージにしかならん

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:48:44

    潮時と思ったがまだ語りたい人いたか。なんかすまんな
    byスレ主

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:53:27

    >>5

    ご指南ありがとうございます。もしまたこのような機会があったら参考にします。

    >>6

    いえこちらこそ勝手に続けてしまい申し訳ございません。

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:53:29

    まぁ語りたい人がいるのは全然いい

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:57:35

    情報まとめ載っけるつもりならテレグラフ使ってみたら?正直長くなってたし

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:01:46
  • 11二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:51:00

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:51:38
  • 13二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:54:14

    >>12

    ありがとうございます

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:51:38
  • 15二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 03:31:11

    サンダージャンクション村の所在地どこがいいかな?元ネタ通りアメリカ?

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 07:14:09

    日本でもありじゃない?
    サンダージャンクションが元ネタなだけでそこの地名もそうとは決まってないし

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 13:51:20

    >>15

    日本の雷接村って名前が初期にあったね

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 18:24:54

    本所在地はアメリカだけどカードやマジックアイテムの影響で雷の日は世界各地デタラメな場所につながるとかどうだろう。当然条件が揃えば日本からも行ける

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:04:36

    >>18

    これだと前スレとかも踏まえると伊勢くん一行がアメリカからオーコ使い一行が日本から入る感じか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:45:29

    >>19

    それだと元凶のカードを回収してサンダージャンクション村に平和が訪れたけどみんなアメリカのど真ん中に取り残されてどうするみたいなオチになりそう

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 00:15:26

    >>18

    悪の組織が懸賞金かけた結果各地からデュエリストやオカルティストが集まる展開がある

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 03:03:43

    確か前のスレだと狙われてるのが領界路開けられそうな闇のカードで

    野望のために狙う黒幕とジェイス先生帰還の助けを兼ねて探索するラヴ学側って話があった

    >>18の変なところから入れてしまう原因自体がそのカードって感じで綺麗に繋がりそう

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:22:59

    オーコ使い組は裏で支援してるエリエット使いの伝手で帰るのだろうか

    >>20

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 18:28:23

    最近になって暴走した理由は再開発でインディアンの祠ぶっ壊したとかだろうか

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 23:26:08

    マナや魔力の概念が一般にない世界だから大人しかったのが最近悪の組織が色々やらかしたのに当てられて活性化したとか?
    前にあった持ち主を不幸にして転々とするアクロゾスの話とか肝試しからのダスクモーン案件とかもそういう一角だったって感じで

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 01:31:33

    なんならボーラスの怨念のせいでこの世界のマナのバランスが崩れたのもありそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 10:12:55

    >>26

    ボーラス「また我のせいにされてる…」

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 10:18:07

    1期2期で陰謀に巻き込まれ続けた後輩たちを見て自分も動くことを決めた謎の先輩ドッ君
    それに巻き込まれてあっちこっち連れ回されつつ経験値を積む新入生あずにゃん
    みたいな感じで3期もタイタン学園側もちょいちょい絡んできてほしい

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 21:15:26

    >>23

    表向きは私利私欲でマナを利用して騎士団を追放されたオーコ使いを騎士団所属のエリエット使いが支援してるのかな

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 03:50:17

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 03:51:04

    >>28

    3期序盤から中盤でちょくちょく動きを見せた後に終盤にクリーチャー大量発生した時に大暴れしそう

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 12:57:12

    そういえば生物部部長は何をつかうのだろうか

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 21:21:51

    保守

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 22:44:27

    >>32

    そりゃあやっぱりモミールだろ

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 00:03:45

    >>32

    >>34

    前々スレのシミック連合(※知らない)のギャグ幕間から埋見くんと部長の昔話に発展するかもしれないな

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 10:13:05

    保守

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:03:52

    生物部部長は特製モミールベーシック用ソフト製作のために古今東西のクリーチャーデータを集めてそう

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 23:11:47

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 04:38:20

    >>37

    歴代シミックバッジ持ちが集積し続けていたデータが狙われている!って話ありそう

    オーコ使いたちがシミック連合を名乗るのも符丁かもしれない


    監視兼警戒に来たオーコ使い「俺たちシミック連合の力を見せてやりましょうよ」

    またしても何も知らない部長「誰!?誰なの!?」

    突然連れてこられたウーロ使い「帰っていいっスかあたし」

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 09:40:58

    保守

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 18:03:06

    >>38

    特にウルザ理事長とミシュラ理事長の決戦は語り草になってそう

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:18:07

    >>37

    伊勢くんたちが生物部プロデュースのモミールベーシックで遊ぶ回がありそう

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:29:53

    >>39

    ギャグ回だったらモミールベーシック遊びたかった人たちの犯行になるのだろうか。

    シリアスだと改造したら無限クリーチャー召喚プログラムに使えると悪の組織に狙われる感じか?

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 03:38:32

    ニヴ様が火想者からパルンになるのはいつ頃だろう

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 10:32:19

    >>44

    意思疎通だけとはいえニヴ様結構絡んでくるし力を認めて新形態を渡す感じかも

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 16:54:40

    >>44

    時期的には大会編が始まってからだろうか

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:28:19

    >>46

    パルンニヴでクロパ使いをボコったらいい感じのお披露目回になりそう

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:51:09

    ニヴ様が段階的に形態解放していくシステムだとすると最初から全種のトロスターニが使える大葉ちゃんはやはり第1章ボスに相応しい強者なんだな

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:49:20

    >>48

    やはりバッジ持ちは伊達じゃない

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:30:51

    >>42

    2ターン目誘うワーム、3ターン目田舎の破壊者のゴールデンムーブ達成する千国先輩が見たい

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:12:17

    >>42

    最初は慣れないルールに四苦八苦するけど飛行クリーチャーの多いコスト台を押さえたり渡りを意識して土地を置いたりとコツを掴んでいく伊勢くんがいそう

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 11:46:48

    >>48

    やっぱり試合中も人格入れ替わっていくのかな

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:53:54

    >>52

    第1人格と第2人格は試合中は頻繁に入れ替わってそう

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:33:37

    >>53

    前スレだと第一人格がライフゲインで第二人格がビートダウンだったか

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 00:30:53

    >>54

    戦法だけじゃなくて性格まで急に変わるのって知らない相手からしたら心理的にも揺さぶられそう

    カードアニメの戦いはたまに心理フェイズもあるからな…

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 11:34:57

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 14:56:47

    大葉ちゃん人格ごとに違うデッキを使ってるように見えて実は得意とする戦法が違うだけで使い方次第でどの人格の戦い方もできる感じになってそう

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 19:31:24

    >>55

    今までお淑やかで虫も殺せなさそうな雰囲気だった娘がいきなりアグレッシブに攻めてくる感じだとするとそりゃ感覚バグる

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:23:47

    なんなら前スレだと一番強い第3人格の戦い方が大型獣によるランプ戦術だから大会データからのメタ読みも難しそう

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:45:58

    まぁどの人格もトークンの展開が基盤になってるからそこが弱点だろうな

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:54:20

    卯花ちゃんから兎貰って使い始める話あったけど第三人格も実はめちゃくちゃ気に入ってたりしたら面白い
    ひっそり自室に兎デザインの小物が増えててこんなの買ったっけ?ってなる普段の大葉さん

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 00:44:56

    いつの間にか増えてるうさぎグッズに疑問を抱きつつもちゃっかり自分の分のうさぎさんも買う大葉ちゃん表人格

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:18:13

    そんな部屋に増えた兎グッズを見てにこにこしてる第二人格ちゃん
    一番活発で子供っぽい性格しつつも心の中では一歩引いて第一と第三のバランサー役になってそうな気がする

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:06:34

    保守

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:24:37

    >>20

    ガクト組はガクトがラスベガスで一発当てて帰宅資金稼ぎそう

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 02:37:25

    新年度以降体制が変わり対前大会チャンピオンラヴニカ学園を意識し出した川崎のアヴィシュカー工業

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 08:35:54

    保守

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 17:14:15

    >>61

    親友の新たな趣味を微笑ましく見守りつつも流石に共有スペースまでもうさぎが置かれるようになったのは若干苦笑いしてる今田さんがいそう

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:44:26

    保守

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:28:02

    >>68

    第三ちゃんが勝手に買い物してたせいで財布の中身が増減してたり今田さんの方までスペース侵食してて事件の頃とは別方向に大葉ちゃんの頭が痛くなってそう

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 01:25:36

    >>66

    なんか霊気走破見てるとライディングマジックアクセラレーションしそうなんだよな…

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 12:44:28

    アヴィシュカー工業は多分針金細工くっそ上手い人とかいる

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:28:36

    アヴィシュカー工業チャンドラに似てる(ホントにただのそっくりさん)教師がいてジェイス先生を驚かせそう

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 20:19:55

    >>73

    生徒からは奈良ちゃん先生とか呼ばれてそう

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:36:24

    >>72

    絶対いい人だよサヒーリ使い

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 12:20:57

    保守しておこう

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:54:19

    >>68

    ウサギまみれの部屋を見て一緒に暮らす卜部さんはなにを思うのだろうか…

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:04:17

    大葉ちゃんの3人の人格の設定本当にすき

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:09:44

    >>78

    前に語られてた生まれた時の本来の人格は第三の病み大葉ちゃんって説が好き

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 08:49:03

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:31:49

    アヴィ工はエコとか環境に優しい系のモットーがありそう

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:08:58

    >>81

    工業なのに……とはいえ霊気はクリーンエネルギーだもんな

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:49:58

    >>73

    多分バイク通勤してる

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 02:28:59

    >>83

    なんかいざという時に後ろに乗っけて送ってくれる見せ場がありそう

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:28:19

    保守

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:47:53

    転入生

    ファイレクシア女学院の言い回しで、「わたくしがこの方を倒しましたわ!」

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:20:47

    アヴィ工カラディシュ工業時代はテゼレット使いの隠れ蓑になってそう

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:31:37

    ジャンスタでこの娘気に入ったんだけどどんな感じで出てくるだろ?

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:57:56

    >>88

    インソー系対応の赤ウィザードってことで青赤使い時代の伊勢くんのデッキに入ってるかも

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:38:50

    >>89

    まさかのBMGポジ⁉︎

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 10:46:35

    峰の恐怖や黄金架や瞬唱をコピーしまくるリオーニャか

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:29:13

    >>88

    >>89

    >>90

    この解釈も好きよ

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:53:34

    主人公のデッキにそういうポジションのカードがいるのも定番だしいいね
    もしかしたら梟大学(仮)で何かイベントがあるかもしれない

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 05:36:45

    >>79

    大葉ちゃんが人格分かれたきっかけは何がいいだろうか

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:10:33

    >>94

    定番は親からの暴力とかだけど……重いな

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:08:28

    保守

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:12:15

    >>95

    前スレだと厳しい躾に堪え兼ねて…って感じだったか

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:36:45

    躾が厳しかったとか病み気味な自分から脱却しようとしたとか
    カードが持ち主に影響及ぼしたりもする世界観だし薄っすらトロスターニの影響で人格が増える方向に行ったのはありそう

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 03:22:15

    >>98

    親や教師や同世代の友人たちの前で最も安全に過ごせるキャラを装い続けてパーソナリティがあやふやになってた所にトロスターニとリンクした事で完全に三重人格として定着したとかありそう

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 04:18:23

    カードゲームアニメに於いて光ってか白使いは曇らせてナンボなとこあるからな

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:13:13

    保守

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:25:26

    よく考えたら伊勢くん転校早々学園の一派閥を掌握しそのまま不良の最大派閥を傘下に組み込むわでとんでもない野郎が来たと生徒会や他のヤンキー派閥に思われてそう

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:45:21

    >>102

    テンプレだけど腑抜けたと勘違いして挑んできた不良を返り討ちにしながら「傘下扱いとは心外だな」って不満漏らす楽人のシーンがあってほしい

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 23:03:46

    前スレのガクトと千国先輩のデッキが入れ替わった回でやりそう

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 23:25:41

    >>102

    リオちゃんも最初は監視のためにmtg部に出入りしてそう

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 08:03:21

    保守

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 13:31:41

    >>105

    伊勢くんの人となりに安心してる猫羽会長に「大丈夫なんですか?あの面子ですよ?」ってなってる姿が浮かんだ

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 16:59:25

    伊勢くんは割とデッキ構成コロコロ変わってそう

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 18:02:39

    >>108

    ホビーアニメ主人公ってそんなもんよ

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:28:26

    >>107

    大葉ちゃんは優等生なのでその子と仲良く出来てるところをかってくれるといいな…

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:38:13

    >>107

    ガクトとリオめっちゃ仲悪そうだもんな…

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:16:50

    伊勢くん(転校生なので人柄を掴み切れてない)
    大葉ちゃん(優等生だけど事件起こしたばかり)
    千国先輩(留年常連の変人)
    楽人(態度がよくないパリピ筆頭)

    mtg部の初期メンツにいそうなのがこれだからまあ…風紀委員が警戒する気持ちもわかるというか…

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 06:49:11

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 13:21:16

    >>108

    遊戯王5ds最近見たけど主人公デッキ結構変わってたからセーフ

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 13:38:02

    >>108

    主人公は販促故にエキスパンションごとに使うカードが変わったりするからな…

  • 116二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:39:40

    保守

  • 117二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 20:01:29

    >>108

    最初は二色デッキ、後々五色デッキも別で持った上でニヴミゼット毎に中身調整してそう

  • 118二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 20:25:51

    けど最終決戦では火想者ニヴの攻撃でラスボスにとどめ刺す展開がありそう

  • 119二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 21:12:28

    せっかくなのでクリスマス回はどんな感じになるか考えてみよう

  • 120二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 21:23:51

    クリスマスなので寮にツリーを設置して飾ってみよう!
    からの各々が勝手に好きなものぶら下げ始めたり乱闘に巻き込まれて倒壊して今田さんとマッちゃんが頭を抱える回

  • 121二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 21:28:06

    時期的に卜部ちゃんも一緒にいそう

  • 122二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:05:49

    寮というと談話室みたいな場所があるイメージがあるしツリーはその辺に設置してそう

  • 123二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 09:46:51

    保守

  • 124二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 18:02:17

    >>120

    怒った今田さんに全員伸されると見た

  • 125二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 18:15:16

    >>121

    普段の無口が嘘のようにはしゃいでそう

  • 126二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:03:56

    リオちゃんは風紀委員としてはどんな感じなんだろうな

  • 127二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:27:48

    >>126

    風紀委員が無駄に厳しいのはムッツリスケベの裏返しみたいなキャラはベタすぎてどうかと思うけど赤と白は混ざったらピンクなんよな…

  • 128二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:45:23

    シンプルに自分の中のルール(白)と感情(赤)に正直な性格もいいかもしれない
    mtg部が信用できるかわからないから監視を兼ねて顔を出すしその内打ち解けて仲良くなってるかもしれない
    納得が全てに優先するタイプ

  • 129二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:45:48

    >>111

    リオちゃんマジック自体はガクトとおんなじくらい強そう

  • 130二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 00:02:14

    >>128

    それはそれとしてムッツリネタはやりそう

  • 131二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 00:36:27

    >>127 >>130

    不良をシバいてたらドロップした薄い本をうっかり見てしまって内容が直撃

    その後しばらく上の空になってたり突然赤面して心配される日常回とか?

    一時的狂気ならぬ一時的むっつりくらいの塩梅(数日で元に戻る)

  • 132二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 00:53:27

    >>131

    いいね

  • 133二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 08:56:43

    保守

  • 134二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:34:03

    >>102

    派閥に申し訳が立たねえなと思って今後の進退に迷ってた時に舎弟たちに背中を押されてmtg部入りを正式に決めるエピソードがありそう

  • 135二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:54:49

    >>126

    初登場時は正義感とエリート気質を拗らせていて伊勢くんにも交友関係は選んだ方がいいぞと暗に千国先輩やガクトと縁を切るよう迫りそう

    そこから態度を軟化させて生徒会と風紀委員会以外にも心を開いてくみたいな感じで

  • 136二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:00:04

    >>131

    そのモードだと大葉ちゃんが伊勢くんにデッキ調整に付き合ってほしいとお願いするとかまでいろいろとそっち方面で誤解しそう

  • 137二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 23:10:18

    猫羽会長への忠誠心が強すぎてレズ疑惑が浮上するリオちゃんがいそう

  • 138二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 01:31:50

    リオちゃん3期で3年になったところで風紀委員長になるんだろうか
    2期までの経験でちょっと丸くなって人当たりよくなってたり

  • 139二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 11:30:50

    保守

  • 140二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:05:45

    そういえばサルカン使いの名前まだ決まってないな

  • 141二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:03:47

    >>140

    猿間とかどうだろう

  • 142二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:18:17

    >>141

    猿(サル)間(カン)か

    読みは調べたら「さるま」らしいな

    名前は龍我とかどうかな?

  • 143二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:15:13

    >>141

    >>142

    猿間龍我(さるまりゅうが)か…

    いいと思うよ

  • 144二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:08:53

    熱くて気持ちがいいタイプの好青年とかなんだろうか
    伊勢くんは普段はクール寄りと前に見た気がするし

  • 145二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:23:01

    おはよう

  • 146二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:22:33

    >>144

    龍我の方がホビアニ主人公っぽい性格してそう

  • 147二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:55:01

    >>146

    ミツトは普段はクール寄りだけど根っこは熱い、龍我はパッション強いけど怒ると逆に冷えるとか対な感じはどうだろ

    ニコちゃんがボーラスに乗っ取られた時に火が付く方と真顔になる方みたいな

  • 148二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 16:59:35

    >>147

    いいかも

  • 149二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 17:37:14

    龍我普段はコテコテの名古屋弁で話してそう

  • 150二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 18:57:48

    the悪のチームとして登場した陰謀団を全国大会本戦1回戦で3タテして強さを見せつけるタル高がいそう

  • 151二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 20:13:46

    >>146

    これは初期から言われてたな

  • 152二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 01:22:05

    伊勢くんは初期スレでタイタン学園相手に寿司ドラフトしてたのが妙に印象残ってる
    クール天然ボケ…?

  • 153二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 09:51:49

    保守

  • 154二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 14:21:40

    >>152

    寿司ドラフトももぐちゃんの戦闘欲求と食欲を同時に満たす手段として考案したものだし効果的と判断したら側から見たらアホみたいなことでもやれる行動力があるのかも知れない

  • 155二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:29:59

    >効果的と判断したら側から見たらアホみたいなことでもやれる行動力

    そこはかとない赤青さがあるな…

  • 156二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 21:39:52

    まぁ伊勢くん天才だけど素で天然なとこありそう

  • 157二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:41:46

    >>156

    確か前スレだとラヴ学に来た理由は謎の暗号文を解いたからだっけ?

  • 158二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:04:23

    伊勢くんの天然ボケにツッコむ楽人はいる
    大葉ちゃんはどっちかなあ

  • 159二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 20:16:20

    >>158

    人格ごとに対応も変わりそう

  • 160二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 20:33:15

    >>159

    表人格は控えめに嗜めそう。第二人格はなんか乗りそう

  • 161二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 22:57:13

    真面目そうなリオがたまにボケに回ってたりしたら面白い
    生徒会長と瀬田はたぶんツッコミ側

  • 162二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 00:26:11

    明けましておめでとう
    このスレを見てるみんなにお年玉をあげよう

  • 163二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 04:16:46

    年末年始だし情報屋ちゃんは家に帰ってタイタン学園組とゆっくりしてそう
    その間のラヴ学もスマホか盗聴器で把握してそうだが

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 09:52:58

    >>156

    頭の良さと性格の天然なところは違うからな

  • 165二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 20:51:09

    保守

  • 166二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 07:32:24

    >>163

    4人で平和にこたつ囲んでるとこ見たいしもぐちゃんがお雑煮を椀子そばしてるのも見たい

  • 167二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 15:25:03

  • 168二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 15:41:13

    他の面子は年末年始はどう過ごすのだろうか

  • 169二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 21:28:27

    >>168

    伊勢くんは寮生だっけ?

  • 170二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 00:48:59

    保守

  • 171二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 05:55:05

    >>169

    前スレでは寮生ってあったね

  • 172二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 06:17:52

    帰省してると年末年始イベントが見られないからメタ的に伊勢くん大葉ちゃんはいてほしい
    普通に家が近所の可能性もあるが

  • 173二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 10:01:07

    寮で寂しくしてるよりは、家が近所だからおいでよって大葉ちゃんが遊びに誘う?
    ……お家デートかな?

  • 174二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 10:12:04

    >>173

    話を聞いた楽人が「ヒューッ」って囃してるのが見える見える

  • 175二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 14:49:40

    楽人は実は結構いいとこの生まれで新年は年始回りで忙しくしてるとかありそう

  • 176二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 23:01:45

    保守

  • 177二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 01:48:23

    >>174

    伊勢くんと大葉ちゃんが想像以上に健全な年末年始を過ごしていて年明けに逆にポカンとするガクトがいそう

  • 178二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 11:51:17

    そういや伊勢くんの家族設定はどんな感じがいいかな

  • 179二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 18:24:36

    >>178

    年末年始寮で過ごそうとするあたりあまり家に帰らない家庭なのだろうか

  • 180二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 20:03:02

    >>179

    結構前のスレでドラゴン使いの親父とウィザード使いの母とかあったな

  • 181二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 23:05:08

    >>180

    親が普通にmtgしてんのに息子はやらなかったのか

  • 182二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 04:44:31

    カードアニメ主人公の家庭ってほとんど出ないかかなり詳しく出るかの両極なイメージあるんだよな
    後者だと話そのものにがっつり関わってきそう

  • 183二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 08:04:01

    最初は前者のパターンかと思ってた

  • 184二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 10:43:32

    >>181

    おそらく盆と正月にも一緒にいない親なので趣味とかよく分かってなかった可能性

  • 185二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 16:44:29

    父親は冒険家(滅多に家に帰らない)母親は研究者(同じく滅多に家に帰らない)とか考えてみた

  • 186二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 16:59:35

    >>173

    くーちゃんとか卜部さんとかここ最近彼女視点でライバルが一気に増えたので柄にもなく積極的になってる表人格大葉ちゃん

  • 187二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:17:59

    >>186

    いいぞ!もっとやれ!

  • 188二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:16:09

    >>184

    なんなら両親も息子がマジック始めたのをニュースで初めて知りそう

  • 189二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:38:11

    1期終了後に父から優勝おめでとうって手紙が来て初めて伊勢くんのバックボーンが掘り下げられそう
    ついでに「p.s.最近友達になった祈祷師が油がどうたら汚染がどうたら言ってたので油汚れには注意してください」でφ編の伏線が張られたりする

  • 190二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:58:12

    両親判明するまで伊勢くんの口ぶりのせいで仲間たちから親死んでると思われてた展開がありそう

  • 191二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:17:13

    >>177

    大晦日は蕎麦食いながら紅白みて正月はmtg部の面々と今田さんとミアちゃんについて来たタイタン学園みんなと一緒に初詣にいったり千国先輩の作った凧を揚げるのに木豆くん共々付き合わされたりそのお返しに千国先輩に車出してもらってみんなで遠出したりとめちゃくちゃ新年をエンジョイしてる回想がされる

  • 192二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 09:00:06

    保守

  • 193二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 15:09:28

    >>186

    普段積極的なヤンデレ人格はフルスロットルに見えて結構ウブだったりしそう

  • 194二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 19:49:43

    第2人格のスタンスはどんな感じなんだろ
    ほれたはれたってよくわかんないけどみんなで楽しければいいじゃんとかかな?

  • 195二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 20:47:58

    >>194

    距離感近くて多くの男子にこの子俺のこと好きなんじゃと思わせてくるムーブする活発人格大葉ちゃん

  • 196二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:55:07

    そろそろ完走しそうだけど自スレどないする?

  • 197二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:56:00

    個人的にはもう語りきってるのではと思うが、他に語りたい人いるなら続けるのもありだとは思うよ

  • 198二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:58:31

    まぁまだ結構スレ続いてるし次スレあってもいいんじゃない?まぁスレ主次第よ

  • 199二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:04:16

    次スレ建ててきます

  • 200二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:09:06

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています