こういう正義を執行するキャラが小物だとすごいイヤ

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 23:43:14

    画像みたいな自分なりの正義を執行するキャラが徹頭徹尾小物感満載で描かれるとすごいイヤだしそういうキャラそのものも嫌いなんだけどわかる人いる?

    ワンピースの赤犬とかTボーン大佐とかは大好きなんだけど……

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 23:44:59

    気持ちはわかる

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 23:45:09

    わかる
    『正義』の二文字は自身の行いを正当化する免罪符じゃない

    とはいえ自分もスレ画はそういう独善の業を描くためのキャラだからそれほど嫌いではない

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 23:45:46

    変な逆張り臭がするし分かる
    まあでも逆も度が過ぎると違和感あるしな

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 23:46:41

    やるなら炎炎の烈火星宮くらい振り切ってほしい

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 23:47:07

    わかる

    主人公勢を追い詰める正義のキャラは徹底的に強くても良いな。主人公勢の踏み台は良くない

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 23:47:53

    主人公と体制側以外の正義がそういう扱いになるのはしゃーない
    格好良く書きすぎると主人公の大義名分が崩されかねない

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 23:48:23

    こいつすき

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 23:48:31

    わかる。
    赤犬とかは過激ってよく言われるけど自分の正義感とか職務に全力で取り組んでて好感が持てる

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 23:49:12

    最後まで自分の正義を貫いてくれればそれで良い

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 23:49:20

    思い浮かんだのがこいつだった

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 23:49:45

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 23:50:18

    ハンニャバルは?
    極寒地獄も薄着で行ってたり、ルフィ相手に啖呵を切ったりしたぞ

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 23:51:30

    まあこいつには関係ないか…

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 23:52:06
  • 16二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 23:53:14

    スレ画の場合は権限を与えられている自分はネットの総意として人々を支配して良いと思ってる奴だし、正義なんて言葉はこいつにとってただの方便かと

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 23:56:03

    正義のために戦うやつと、正義を使って争うやつは違うな

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 23:57:09

    自分のために正義を振りかざすキャラは気持ちよくぶっ飛ばされるために存在してるようなもんだわな
    逆に正義のために献身的なキャラは思想が対立してても人気出たりする

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:04:07

    スレ画のキャラはもうあれ劇中では悪意ある描かれ方やん。あれで竜の正体出ちゃったらどう取り繕うつもりだったんだか

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:12:15

    小物じゃないけど本編だと割とかっこよかったルナティックが劇場版で微妙な理由で敵側についてたのが残念だったタイバニ…

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:16:59

    まず現代で自分のことを正義だと思ってる人って
    あからさまにヒーローの姿取るよりそいつを傲慢だと叩き
    むしろ民衆の総意のように自論を言い始めるタイプでは…となるとなんか地味で生々しくしかも実体も個人もわかりにくい形になるから
    結局はヒーロー的な外見で茶化す方に走ってお茶を濁してる感がある

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:20:32

    広告背景にしてご満悦だったし最初から承認欲求で動いてた感あったしなぁスレ画

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 01:15:15

    >>22

    なかなか微妙な立ち位置よな。

    脚本がんばれ……

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 01:19:18

    >>1

    細田作品はこういう露悪的なキャラで無理矢理ストーリー進めるパターン多くて苦手

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 01:27:57

    「正義は敗北知らずなんだ」
    匿名の場でみんなを扇動して安全圏から騒ぐ様を見て笑う、そんな自分は絶対負けないから自分は正義のヒーローってあにまん民的にはどう?

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 01:41:59

    >>25

    良いんじゃないかな。

    個人的に正義とは議論の末の妥協って思想を持ってるから。

    でも議論させることは正義のとっかかりだから、

    それは『正義のヒーロー』じゃなくて『正義の母』だと思う。

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 01:48:35

    >>1

    ワイ氏、別にこうゆう薄っぺらい「正義」に酔っぱらった小悪党は好きっちゃ好きなんだけど、悪党面隠すの上手くなさそうな奴すら正義のヒーロー扱いして見抜けない民衆みてるとアレな気分にはなる。

    「ザ・ボーイズ」のウォード社並みに大企業が広告打ちまくってるってならまだしも。

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 01:48:53

    是非はともかく敗北してから壁を乗り越えて強くなるのはヒーローの王道じゃないかなって

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 01:49:05

    初登場時に広告をバックに広げてドヤ顔してる時点でこいつは「正義のヒーロー」じゃなくて「正義マン」だってことが分かりやすく示されてたからスレ画は嫌いじゃない

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 01:57:09

    >>1「正義」って言葉自体が胡散臭いし信用できない

    そもそも立場や種族によって変わるもんだろ

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 12:25:38

    逆張りの匂いが過ぎるとあんまり好きじゃないな

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 12:27:57

    ちな佐藤刑事

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています