- 1二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 12:06:49
皆でオリカを投稿したり、オリカ制作の相談をしたり、あるいは誰かが投稿したオリカを評価したりするスレです
《当スレについて》
・どのカードゲームでもOKです
(ワンピースカードゲーム、ポケモンカードゲーム、ビルディバイド、ユニオンアリーナetcも勿論可)
(MTGは専用スレが活動中です!)
・他TCGから自分なりにアレンジしたのを出すのもOKです
・オリカやアレンジカードを相談し合うのもOKです
《評価について》
・出来るだけ、お互いにオリカを評価しあっていけるように進めていただければと思います
「環境とかよくわからないから文面上の強さしかわからないけどこう思う」とかでも全然OK!
・評価しやすいようにランク表を置いてみます。ご自由にお使いください
☆ → 禁止・制限レベル
◎ → 環境レベル
○ → ファンデッキレベル
△ → 使われなさそう…
《お願い》
・オリカを発表する際はカードのステータスやテキストだけでなく、そのオリカの解説(そのカードを考案するに至った経緯や、どんなデッキで何をさせたいのか、個人的なこだわり・面白要素など)を添えたり、デザインする上で誰かと相談したい部分なども併記していただけると、皆も評価や反応がしやすくなります
・テキストの不備や曖昧な表記には注意しましょう。自分が思っているのと違う効果で読み取られてしまうかもしれません
強制ではありませんが、既存のカードのテキストを参考にするといいかもしれません
・強すぎる言葉は控えましょう
前スレ
TCGのオリカやアレンジカードを相談したり誰かが評価してくれるスレ2024 turn45|あにまん掲示板いつのまにか落ちてたのでどのゲームでもOKです(ワンピースカードゲーム、ポケモンカードゲーム、ビルディバイド、ユニオンアリーナもよし) 自分なりにアレンジしたのも出してOKですオリカやアレンジカードを…bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 12:07:26
- 3二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 12:07:44
「一度にたくさん発表したい!」
「新テーマを作ったからまとめて見て欲しい!」
という方は、こちらの様なテキスト作成ページを使うと見やすくていい感じです
Writening テキストページを一瞬で作成ユーザー登録不要。テキストを入力すると、共有可能な専用URLが即座に発行されるテキスト共有サービスです。writening.net - 4二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 12:58:17ヌメロン オリカパーツ | Writeningヌメロン・ゲート エクシーズ ランク1/光属性/機械族/0/0 レベル1×3 このカードは1ターンに1度、手札から「ヌメロン」魔法・罠カードを1枚を素材として下に重ね、X召喚扱いでEXデッキから特殊召喚できる。 ①:X…writening.net
ヌメロンのオリカパーツ
後攻ワンキル用じゃなくヌメロニアスからのミッドレンジに切り替えできる形のオリカです
- 5二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 13:08:49
機神類 イズモχ(カイ)
光/闇/水 4コスト
クリーチャー:メカ・ゴッド・ノヴァOMG/オラクル
■中央G・リンク
■ヨビニオン
■このクリーチャーが出た時、またはリンクした時にゴッド・メクレイドXする(自分の山札の上から3枚を見る。その中から、このカード以下ののゴッドを1枚、コストを支払わずに使ってもよい。残りを好きな順序で山札の下に置く)この能力は各ターン1度しか使えない。
いつだったかあにまんで見たコスト9のメクレイドだったらゴッド的に助かったという話を聞いた上で作成
ヨビニオンの裁定的にコストが大きくなる=リンクすることでヨビニオン対象を増やせるという点に着目してデザインしてみました。
一応、被リンク時の単品でみると聖霊コットン、フリルへリンクしてメクレイド7につなげるというデザインにもしてあります。 - 6二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 14:08:34
《水晶騎兵》
コスト3 無色 進化サイキック・クリーチャー
スピリット・クォーツ/オラクル・セレス パワー3000
■水晶マナ進化-自分のマナゾーンの裏向きのカードを1枚、裏向きのままバトルゾーンに移動し、このカードをその上に重ねて出す。
■このクリーチャーを超次元ゾーンから召喚してもよい。
■ブロッカー ■水晶ソウル3
■晶華-自分のターンのはじめに、山札の上から1枚をこのクリーチャーの下に裏向きのまま追加する。その後、このクリーチャーの下の裏向きのカードが3枚以上なら、このクリーチャーの下の裏向きのカードをすべてマナゾーンに置き、このクリーチャーをフィールド側に裏返す。
■このクリーチャーが離れるとき、このクリーチャーの下の裏向きのカード1枚を裏向きのままマナゾーンに置いてもよい。
↓
《涅槃の蓮華郷 クリス・トピア》
コスト4 光 サイキック・フィールド
■自分のゼニス全ては「ブロッカー」を得る。
■自分の「ターナル・K」能力で表向きにするカードの枚数を1減らす。ただし、この効果で0枚以下にはならない。
水晶の壁役。2枚並べるとクリスターナルKが1枚でできます。 - 7二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 14:21:29
- 8二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 15:21:10
オリジナル能力を考えてみました
トランサニティX(文明)
X(文明)支払ってこのカードを使ってもよい。そうしたなら、このカードの◎能力は自分ではなく相手が使う。
クトゥルフ神話とバズレンダをヒントに思いついた能力で、代替コストと能力の譲渡がセットになっています
《狂声無頼マッドアックス》
コスト4 水/自然 クリーチャー ビーストフォーク/スタナッグ パワー5000
・トランサニティ②(水/自然)(②(水/自然)支払ってこのクリーチャーを召喚してもよい。そうしたなら、このクリーチャーの◎能力は自分ではなく相手が使う。)
◎このクリーチャーが出た時、カードを2枚引く。その後、自分の手札からカードを1枚選び、好きな順序で山札の一番下に置く。
・このクリーチャーが出た時、カードを1枚引く。その後、自分の手札からカードを1枚マナゾーンを置く。
・ブロッカー
このカードの場合はメリット能力を相手に与えて軽く出すか、自分で使って重く出すかを選べます
スタナッグはgo nutsの逆さ読みです
《エンパシー←→(チェンジ)キャンサー》
コスト5 闇 呪文
・S・トリガー
・トランサニティ⑦(闇) (⑦(闇)支払ってこの呪文を唱えてもよい。そうしたなら、この呪文の◎能力は自分ではなく相手が使う。)
◎自分のクリーチャーを1体破壊する。その後、自分の手札を1枚選び捨てる。
・相手のクリーチャーを1体破壊する。その後、相手の手札を1枚見ないで選び捨てさせる。
こちらは逆にデメリットを相手に押しつけるデザインになっています - 9二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 15:22:18
《呼びかけるもの(コール・ワン)》
コスト14 水/闇/自然 クリーチャー (種族なし) パワー17000
・トランサニティ⑨(水/闇/自然) (⑨(水/闇/自然)支払ってこのクリーチャーを召喚してもよい。そうした場合、このクリーチャーの◎能力は自分ではなく相手が使う。)
◎このクリーチャーが召喚によって出た時、山札の上から5枚を表向きにする。その中からクリーチャーをすべて、コストを支払わずに召喚し、残りを手札に加える。
・相手のクリーチャーが出ることによって、その能力がトリガーする時、相手が使うかわりに自分がその能力を使ってもよい。
・このクリーチャーが離れる時、または自分がゲームに負ける時、かわりに自分の他のクリーチャー2体を山札の一番下に置いてもよい。
・T・ブレイカー
大型です。どちらにせよcipはすべて自分が使えますが、トランサニティで出すと相手に打点を与えてしまいます
クトゥルフ神話の邪神イメージなので種族はなしです - 10二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 16:01:59
永遠なれポンの助 無 2 1000
ジョーカーズ
■このクリーチャーはデッキに4枚以上入れる事が出来る
■自分は、全てのゾーンにある自分の『永遠なれポンの助』以外のエレメントの、『キーワード能力』以外の能力を全て無視する。
(例えば、◯◯ブレイカーやブロッカー、マナドライブやファイナル革命のようなキーワード能力から続けてトリガーする能力までは無視しない。それ以外の、バトルゾーンに出した時やアタックする時にトリガーするや、そのクリーチャーがバトルゾーンにある間適用される能力など、自分のクリーチャーのテキスト欄に書かれている『キーワード能力』以外の効果を全て無視する)
一見すると、要するにキーワード能力以外の能力は剥奪する効果ですが『全てのゾーン』のキーワード能力以外を無視するので、手札にあるコンプレックスを1マナでポンと出してワールドブレイカーは適応するような、低コストで重い制約を背負ったクリーチャーの制約だけを無視する極悪な上振れコンボもあります - 11二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 16:34:19
ヌメロン・ゲートがヤバい
まず出し方がヤバイ
手札の魔法・罠素材として下に重ね(この表現使う時は既に場に重ねる先が無いとおかしいのでこの記述も変)エクシーズ召喚するってカードは前例が無さ過ぎて裁定がわからん
これ、効果が素材に必要がないから何らかの条件を満たしたらエクストラから出せるみたいな出し方の方がいいと思う
そして目的としてはおそらく「手札を問わずキーカードである《ヌメロン・ネットワーク》を出したい」ってことなんだろうけど
出すために「ヌメロン」魔法・罠が必要なのが地味にネック
《ヌメロン・ネットワーク》と《ヌメロン・ダイレクト》を除く「ヌメロン」カードはクセが強いカードが多く【ヌメロン】で採用はまずスルーされるレベル
そのクセ強いカードをこのカードを出すために大量投入する必要が出て来るというかそれが最適解になる
しかし大量に積めばほぼ確実に出せるだろうけど出した所に効果を無効化するようなカードを挟まれたら手札に大量の事故札を抱えるハメになる
このカードを出せれば強いのだからそのクセの強いカードの採用価値が生まれるという考えもあるのかもしれないが
やってることは強カードのコスト扱い……! それらカードへのリスペクトがない……!
あとこんな手軽にネットワークを張れるようなカードを作ってしまったら「後攻ワンキル用じゃなくヌメロニアスからのミッドレンジに切り替えられるように」というコンセプトと相反して
滅茶苦茶後攻1キルが促進される
ちょっとヌメロンゲートだけで書きたいこと山のように出て来ちゃった
他のカードだとリライティングはアニメ再現できてていいねコレは楽しい 墓地回収まではちょっとやりすぎかもだからせめて墓地からセットで離れたら除外系のデメリット付けようか
- 12二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 16:37:31
- 13二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 16:43:46
コレは「効果に見せ掛けたフレーバーテキスト」って事?ちゃんとした効果のつもりなら効果がある時点で通常モンスターでは無い、やるなら「このモンスターはデッキ・手札・フィールド・墓地で通常モンスターとして扱う」効果とかを追加で付けるべき
- 14二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 17:30:37
- 15二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 17:35:23
【ゴッド・ノヴァ】の革命児
まず単体でも「出た時の3以下ヨビニオン」「出た時のゴッド・メクレイド」で2体踏み倒せるから、下準備無しでも4マナ1体から3体リンク目指せる
メクレイドはターン1だから無限にできる訳じゃないけど、中央G・リンクだから他のゴッド(ゴッド・ノヴァでなくとも良い)が出る度に「リンク解除→同じゴッドと再度リンク」するだけで起動できる
リンク状態なら踏み倒し範囲拡大できて、その上そのリンク状態に自分でなれるから自己完結度が高いし、登場時のヨビニオンとメクレイドの処理順によって踏み倒せる範囲や出し方に緩急を付けられるから相手のメタに応じてある程度臨機応変に動けるのも良い
ゴッド・ノヴァじゃない【ゴッド】でも極限アクとかと一緒にデッキ回転役として出張できそうだし、正直かなり欲しい
>>12 ○
「効果テキストっぽいフレーバーテキストを持つ通常モンスター」という前提で評価するね
ATK2500は機械族バニラとしては、地属性内では最高値で、全属性で見ても「サイバティック・ワイバーン」ともタイ
その上バニラ機械唯一のレベル8だから、多少ニッチにはなるけど色々と採用価値がある
単なるネタオリカと切って捨てるには惜しいカード
- 16二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 17:50:04
レッドアイズ・ギャンブラー・ドラゴン
真紅眼の博奕竜
融合・効果モンスター
星7/闇属性/ドラゴン族/攻2800/守2500
「真紅眼の黒竜」+コイントスを行う効果を持つモンスター
このカード名の(2)(3)の効果は1ターンに1度しか発動できない。
(1):このカードはコイントスを行う効果でしか破壊されない。
(2):このカードが特殊召喚に成功した場合かに発動できる。コイントスを3回行い表が出た数まで相手のフィールドのカードを選び破壊する。3回全てが表だった場合かわりに相手のフィールドのカードを全て破壊する。相手はこの効果に対して魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。
(3):融合召喚したこのカードが攻撃する度に発動できる。コイントスを1回行い表が出たなら相手モンスターを1体選び破壊する。その後デッキからカードを1枚ドローする。 - 17二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 17:50:33
ハイパー・ビクトリーおにまるフィナーレ
完勝宣言鬼丸「覇王」
火文明(11)
ドリーム・クリーチャー:ヒューマノイド/レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター/エイリアン/超化獣 9000
W・ブレイカー
このクリーチャーが出た時、相手と3回ガチンコ・ジャッジする。自分が2回以上勝ったら、このターンの後にもう一度自分のターンを行う。
ハイパー化:自分の他のクリーチャーを1体タップする。(自分のメインステップ中に、ハイパーモードを解放できる。ハイパーモードは次の自分のターンのはじめまで続く)
ハイパーモード 15000
自分はガチンコ・ジャッジに必ず勝つ。
このクリーチャーが攻撃するとき手札かマナからハンター・クリーチャーを1体選び出す。
T・ブレイカー - 18二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 17:51:14
ギラストメシア エクスカリバー
煌終主サッヴァークEX-†
光文明 (12)クリーチャー:マスター・ドラゴン/メタリカ 17500
サバキZ
ブロッカー
ドラゴン・T・ブレイカー
このクリーチャーが出た時または自分のターンの始めに、バトルゾーンにある相手のカードを1枚選び、表向きにして持ち主のシールド1つの上に置く。
自分のクリーチャーが離れる時、かわりにいずれかのシールドゾーンにある表向きのカードを1枚選び、持ち主の手札に戻してもよい。 - 19二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 17:51:47
銀河ニ示ス煌龍ノ正裁Z
光文明 (4)
呪文:裁きの紋章Z
サバキZ
カードを1枚引く。次のターンに相手は裁きの紋章が置かれているシールドを攻撃できない。
この呪文を自分の手札から唱えた後、墓地に置くかわりに自分のシールド1つの上に表向きにして置く。 - 20二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 18:03:16
未だに無言で連レス投下する人ってもしかして荒らし?
- 21二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 20:07:33
- 22二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 20:22:45ヌメロン オリカパーツ | Writeningヌメロン・ゲート エクシーズ ランク1/光属性/機械族/0/0 レベル1×3 このカードは1ターンに1度、手札から「ヌメロン」魔法・罠カードを1枚を素材として下に重ね、X召喚扱いでEXデッキから特殊召喚できる。 ①:X…writening.net
ヌメロン・ゲートを削除した代わりにモンスター二種と通常魔法カードを追加しました
ゲートキーパーが事故防止&無効ケア
ゲートクラッシャーがシニューニャの効果ダメージ増加&次の相手のターンを凌ぐ&カオスリチューアルの発動条件を満たす為の効果です
- 23二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 20:30:04
《聖沌の逆転劇》
|(光)(コスト5)|
|(呪文)(メカ・デル・テック/シノビ)|
|■逆転劇3|
|■自分のメカまたはシノビを1つ、手札に戻してもよい。そうしたら、そのコストに3足したコスト以下の、メカまたはシノビのクリーチャーを1体、自分の手札から出してもよい。次の自分のターンのはじめまで、こうして出したクリーチャーに「ブロッカー」と「エスケープ」を与え、各ターンの終わりにアンタップする。|
即時打点生成が絶望的なメカとシノビに対して相手のターン中にも中型及び大型展開できる専用カードを妄想
効果自体は聖沌忍法 7r0yに似てるがこちらはクリーチャー以外のカードを手札に戻せて、かつ戻したカードよりコストが3大きいクリーチャーまで出せる(例:2→5、5→8、7→10)
逆転劇の為次ターン中にコストは支払わなくてはならないが、ニンジャチェンジとの併用も可能で、5コストのメカかシノビを踏み倒してカオスマントラ降臨やゴルギーニ・エン・ゲルスを出して終極宣言を決めやすいタイミングに出したりできる(また自分のクリーチャーに対する攻撃も入れ替えではないので実質中止できる)
一応上記の2体からゴルドラン・ゴルギーニに入れ替えることも可能ではある(エン・ゲルスの離れない能力は相変わらずだが)
おまけにブロッカー、エスケープと警戒付与ができ、最低限の防御や除去体制で場に残りやすくできる(聖カオスマントラにブロッカーが付くの考えるとこの付与能力は入れるべきなのか否か)
踏み倒し範囲が戻したクリーチャーの3足したコストまでなのは上記の動きがしたいのと大型メカやシノビの中で早期に出して即勝ちに直結するカードはそこまでないと判断したため。(範囲は1コスと狭めてもいいかも?)
そしてメカ・メクレイド5に対応してるものの、次ターン中に使うには少し重いかもしれない - 24二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 20:33:19
簡単なものでいいとは書いてるけど「評価」って言うからどうしても敷居が高いように感じて書きづらいんじゃないかな
それに人によっては守備範囲外のTCGのカードは評価できないみたいなこともあるからね
自分は遊戯王ぐらいしかルール分かんないし…
感想程度だけでももらえると作ってる側としては嬉しいからええんやで…
ついでに自分のカードへの注目ポイントとかも書いてくれると評価や感想を書く助けにもなると思うな - 25二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 20:58:58
単に自分の考えたオリカを見せびらかしたいだけってのはあるんだろうな
できるだけ評価してもらえるお互いにオリカを評価しあっていけるように進めていただければと強制はしてないけど推奨してるからそっちの方が健全だと思う
まぁそれを指摘する為に強い言葉使ってるのは本末転倒ではあるが - 26二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 21:02:09M・HERO新規 | Writeningマスカレイド・チェンジ 速攻魔法 (1):このカードのカード名は、手札・デッキ・フィールド・墓地に存在する限り「融合」として扱う。 (2):手札またはEXデッキに存在する「HERO」カード1枚を相手に見せて発動…writening.net
M・HERO。ダークロウが強すぎるんでダークロウ以外に並べやすくする&並べる意味をもたせるカードとして作成してみました
クライマックスチェンジはロマン枠兼カオス使いたくて……
- 27二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 21:23:34
- 28二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 21:33:10
水晶ゼニスあんま触ってないのでアレコレ詳しいことは言えんが
「この私のために華を咲かすのだ!」で水晶マナブーストすりゃ水晶ソウル3ですぐ出せるんで
進化速攻みたいな動きも取れるから思ったより攻撃的
そこにさらに《破界秘伝ナッシング・ゼロ》があれば2ターン目から相手のシールドを最大4枚割れる
まあナッシング・ゼロでそれやるには結構な運ゲになるからコンボとして狙うにはロマン砲が過ぎるし4枚割った所でトドメまでは行けないからネタレベルの話だが
あとエターナル・Kとクリスターナル・Kの両方に対応するよう「ターナル・K」でまとめるの上手いんだけどなんか面白い
- 29二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 21:38:04
- 30二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 21:47:36
まずは3種のチェンジ速攻魔法から
チェンジ速攻魔法はいずれもターン1がないとのことなので正直自分も結構ヤバいと思う
評価はもしターン1があったら…という前提での評価
クライマックス以外は1ランクアップすると思ってもらえれば
マスカレイド ◎
実質《融合》名称になったことでサーチが格段にしやすくなった
赤しゃりタイプの名称変更だから普通の融合と喧嘩しないのも偉い
EXに入るHEROがレベル6以上だからこれ1枚からダークロウにはなれないけど例えばヴァイオン1枚あればシャドミ落としからのサーチ先をレベル5以下・闇以外にすればダークロウになれる(それよりずっと強い展開があるとかは言わないお約束)
チェンジザヒーロー ◎~☆
これは正真正銘1枚でダークロウになれるカード
ただそのために少なくともレベル8のM・HEROを入れることを要請しているのはせめてもの良心といえるかも
まあ特定カードのためだけにデッキに入れられるカードはごまんとあるからね…今話題の3枚セットとか
あっちと違ってEXデッキに入れるから素引いてしまうことも無いし、出張もさせやすそう
クライマックス ○
実質カオス専用融合
カオスのためにミラクルフュージョンとかを割く必要がないのは良いと思うけど、これ作るならせっかくだからもう1体ぐらいはC・HEROを作ってほしかったかも…
バトルフェイズにしか発動できずエンドフェイズには帰っちゃうというのもちょっともったいなさを感じる
- 31二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 21:50:22
- 32二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 22:08:55
完勝英雄 モモキング(マックスヒーロー-)
光 コスト7 パワー12500
ヒーロー・ドラゴン/ジョーカーズ/レクスターズ
S-MAXクリーチャー
・S-MAX進化
・Wブレイカー
・キリフダッシュ(無色6)
・このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から三枚を表向きにする。その中から、コスト6以下のタマシードを好きな数出しても良い。残りを好きな順番で山札の下に置く。 - 33二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 22:14:30
次いで新規M・HERO
こちらも単体性能での評価であり新規チェンジと組んだらだいぶ強くなると思う
創匠 ◎
(1)の効果は使えるのかどうかよく分からない(一応シャドミ回収&相手ターンに捨ててオネスティネオスサーチとかは思いついた)けど、よく考えりゃ相手ターンに出せば縛りはかからないんだな…
あとM・HEROは素材を使って特殊召喚するわけじゃないからそっちに使うのもアリか
それ以上に強いと思うのが(2)の効果 同名もセットできるのが特に強い
それだけではなく新規チェンジをセットすれば爆アドを稼げる
ジャスティス ○~◎
(1)のロック効果はそこまで…と思わせて実は新規チェンジのおかげでM・HEROが格段に出しやすくなってる関係上組んだ時に一番ヤバいのはこのカードかもしれない
(2)の効果はさらなるM・HEROの弾を用意できるのが強い(書いてないけどおそらく宣言した属性のトークンなのだと思われる)
相手フィールドにも送り付けられるのが役立つかどうかは不明
ヴァルカン ◎~☆
(1)の効果のハンデスはピーピングを含むのだろうか?それによって評価が変わるところではあるが…
(2)の効果はタイミングが限られる代わりに使い勝手がかなり良くなった墓穴と抹殺の融合体みたいな効果
いずれにせよ結構強いことには変わりないかな
X・マスカレイド ◎
実質全ての下級HEROがあらゆるM・HEROになれる(下級HERO1枚からそれ以上に強い展開あるというのは(ry)
チェンジ速攻魔法なら何でもサーチも強いしM・HERO何でもリクルートも強い
タイミングがバトルフェイズ開始時だからこの効果でダークロウ連れてきてもそこまで悪さしないのが良心かな
やはりリンク1は悪い文明…
総じてM・HEROのためにデッキ1つ組んで無理ない感じには仕上がってるように思う
出張性能が高そうなのが懸念材料かな
- 34二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 22:20:21
- 35二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 22:25:54
革命0の3体をs-max進化にしてリメイクしてみました
紙の革命軍は革命2や0を発動するのが相手依存だったので今度はシールドを犠牲にすることにより強力なcipを発動して、ダイレクトアタックのリスクをs-maxの共通効果で軽減しつつ革命0をより積極的に狙えるデザインにしてみました
革命0のs-maxリメイク | WriteningRev.MAXドギラゴン (7) 火 S-MAX進化クリーチャー メガ・コマンド・ドラゴン/革命軍 15000 ・S-MAX進化 ・このクリーチャーが出た時、自分のシールドを全て手札に加えてもよい。(そのS・トリガーは使えな…writening.net - 36二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 22:31:19
《恐愁(きょうしゅう)の呪怨 サスペンス/サスペンス・ゲート》
《恐愁の呪怨 サスペンス》
光 (8)
クリーチャー:デーモン・コマンド 7000
■ブロッカー ■W・ブレイカー ■S・トリガー
■このクリーチャーが出た時、相手のエレメントを1つ選び、シールド化してもよい。
■相手のシールドゾーンにカードが置かれた時、カードを1枚引いてもよい。その後、自分の手札を1枚、シールド化してもよい。
《サスペンス・ゲート》
光 (5)
呪文
■S・トリガー
■光の、進化ではないデーモン・コマンドを1体、手札から出す。
■自分のシールドゾーンのカードを1枚見ないで選び、手札に加えてもよい。ただし、その「S・トリガー」は使えない。このようにしてシールドを手札に加えた場合、光のデーモン・コマンドを1体、手札から出す。
FT-心を呪う悪意の光。
《浄嫁(じょうか)の祝清霊 ウェディング》
闇 (4)
クリーチャー:エンジェル・コマンド 6000
■ブロッカー
■自分がこのゲームで使用するエンジェル・コマンド、そのコスト、そのテキスト内のコストはすべて、文明を失う。(無色となる)
■このクリーチャーが出た時、自分のシールドを1つ選ぶ。そのシールドを自分の墓地に置いてもよい。そうした場合、呪文を2枚まで、自分の墓地から手札に戻してもよい。
■自分のシールドゾーンからカードが墓地に置かれた時、相手は自身の手札を1枚選び、捨てる。
FT-祝福を穢す闇の善意。
光デーモンとしての「サスペンス」と闇エンジェルとしての「ウェディング」
・サスペンス:上面は基本防御札・時々足回り補強、下面は光デーモンらしさをだしつつ既存ゲート呪文に近い感じに
進化も出せるからデスマリッジ早出しできるけど、デスマリッジ1体ポンと置いたところでなぁという思いがある
・ウェディング:自分エンジェル全脱色が主な仕事、あって損はない呪文回収と無いよりはマシなハンデスをオマケに
闇エンジェルの命名は本来は「○○の堕天」なんだけど、どうしても「祝」の字がいれたくてこうなった
どっちも本当はもっとゼニス体に近い効果にしたかったけど、あまりにカラーパイを逸脱してたから流石に諦めた - 37二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 22:44:53
- 38二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 23:39:35
3体全員に言えることだけど、革命0って条件満たしにくいだけで効果自体は元からめちゃくちゃ強かったから、自前で革命0を達成できるようになったこいつらは全員壊れてると思う
ドギラゴン、デスザロスト
出してすぐリーサルが狙えるという意味ではだいたいクラジャの強化版なカード
それぞれのcipと革命0の性質上、ドギラゴンの方はすでに面展開を終えた相手やブロッカーに強く、デスザロストはブロッカーを並べない相手やGSに強い
2体の強みと弱みがちょうど逆といった具合なので2体とも同じデッキに採用して、対面に応じてどちらかを星域で投げると強そうだと思った
ミラダンテ
コストの軽いクリーチャー封印なのでキングアルカディアスを思い出した
他2体と違って直接勝ちに行く効果ではないものの、面処理+召喚封じの組み合わせは凶悪の一言
Hアルカディアスと組み合わせると強そうなので天門のフィニッシャーとして採用したいと思った
- 39二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 00:43:52
>ゲートキーパー ○
(1)がコストでデッキに戻すからうららが痛すぎ 手札から自身を見せて発動、効果でヌメロン魔法罠と一緒にデッキに戻して2ドローの方がいいと思う
(3)はCNo.1000を守る事を考えたらそれでもいいけど、そのままだとネットワークをうさぎから守れないから効果破壊耐性も盛ろう
あと(2)もカード名ターン1あっていいと思うけどこれはなくてもいいや 厳しいしそうは悪用できんやろ
>ゲートクラッシャー ○
無効にするのに発動できない? と思ったらペガサスツインセイバーみたいな感じの永続効果での無効なのな
OCGにはターン開始時を指定するテキストはないので次の相手ターン終了時まででいいんじゃないか
(2)はこれでシニューニャを割ってカオスリチューアルをサーチしたらそのまま発動できるのは悪くない
それでもスタンバイに限定する必要はないんじゃないかな、とは思う
ダイレクト発動でそのターンはシニューニャまでしか特殊召喚できないから大して変わらん気もするけど
>リダイレクト ○~△
ヌメロンで出したいランク10って何かあったっけ?
ヌメロニアスはランク12なので5体までの制限があるこれの(1)だと出しようがない ゲートオブヌメロン+シニューニャで5体なので6体まで戻せても1体足りない
多分(1)でヌメロニアス出して(2)で素材にする挙動を想定してるんだろうけど単体で機能しないのはうーん
(2)は凄くいい ファッティ介護カードとして申し分ないね
>パプテスマ △
「守備表示で特殊召喚」なのでリンクモンスターは出せない 表示形式問わず出して攻撃封印でいいと思う
要するに相手のEXから直接寝取ってカオスエクシーズチェンジするカードなんだけど
相手依存でちょっと扱いづらいかな ヌメロンのEXスロットにそんな余裕あるか? と思う
シニューニャかヌメロニアスなら入ってない訳がないけど、そいつら出すなら相手のEXにレベル・ランク・リンク1かレベル・ランク11が必要
不安定さに効果が見合ってない
>プレッシャー ◎~○
クソ重たいヌメロニアスを発動条件にしてる代わりのえげつないロック効果でバランスは取れてる印象がある
条件を簡単に満たせるようになったら暴れると思う けど多分それより先にダイヤモンドガイで暴れるタイプ
- 40二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 00:45:02
>>39は>>22宛てです 字数制限気にしてたら削り過ぎた申し訳ない
虚空の見習い魔導師
エクシーズ・効果モンスター
ランク6/闇属性/魔法使い族/攻2000/守2400
レベル6モンスター×2
魔法使い族モンスターをこのカードのX召喚の素材とする場合、そのレベルを6として扱う。
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。自分の手札・フィールド(表側表示)・墓地・除外状態の
魔法使い族の通常モンスターを任意の数だけ選び、持ち主のデッキの一番下に戻す。その後、自分は戻した数だけドローする。
(2):このカードを素材として持っている魔法使い族・闇属性のXモンスターは以下の効果を得る。
●このカードがフィールドに表側表示で存在する限り、自分の発動した効果で
相手のカードが除外される場合、その除外されるカードは全て裏側で除外される。
縛りなし×2で出せる魔法使い族ランク6 ギャルもノリトも素材に魔法使い族縛りが付くんでな
レベル調整の効果外テキストは実家で出しやすくするため
幻想の黒魔導師サポートなのに名前が虚空なのは許して 「幻想の見習い魔導師」はもうおるねん
- 41二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 01:02:51
- 42二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 01:27:14
- 43二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 08:17:32
- 44二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 12:00:09
ゲートオブヌメロン四連打ァ→シニューニャ8000バーン→ヌメロニアス10000打点が連続して襲ってくるという殺意
どうせならヌメヌメも加えましょう てな訳で自分からはこんな感じのものを
ヌメロン・カオス・エクスターミネーション
通常魔法
(1):次の相手ターン終了時まで以下の効果を適用する。
●自分フィールドに「ヌメロニアス」モンスターが存在する限り、1ターンに1度、
相手が発動した魔法・罠・モンスターの効果は「相手はフィールドのカード1枚を破壊する」となる。
ドン千と言えば「書き換えたのだ」
自分が選んで破壊する除去に相手の発動した効果を書き換えます
このカード発動時の自分ターンで1回、次の相手ターンで1回で最大2回書き換えできます
選ぶのは自分でも効果を発動したのは相手なのでヌメヌメを出せます
「自身の」とか書いてないので自分相手どっちの場でも破壊できます
列挙したら大分やってる寄りに感じたので、ダイヤモンドガイで条件踏み倒しできないよう急遽修正
結果として壊獣でも突破可能になったけどまあええか 結果オーライって事で
- 45二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 12:24:37
頂点の進化術式
ゼロ文明 コスト5 呪文
自分の山札を見る。そこから進化クリーチャーを1枚相手に見せてから手札に加え、山札をシャッフルする。その後、自分の手札からSーMAX進化ではない進化クリーチャーを1体、コストを支払ってSーMAX進化クリーチャーとしてバトルゾーンに出す。その時支払うコストは5少なくなる。ただし、コストはそのカードの文明の数より少なくならない。
[SーMAX進化クリーチャーとしてバトルゾーンに出す進化クリーチャーは場に出す際に進化元を必要とせず、S-MAX進化:自分がゲームに負ける時、かわりにこのクリーチャーを破壊するか、自分の手札から《(出したクリーチャーと同名のカード)》を1枚捨てる。(このクリーチャーは進化元を必要としない。自分のS-MAX進化クリーチャーが2体以上あれば、そのうちの1体を残し、残りをすべて手札に戻す)を得る。]
既存の進化クリーチャーをなんでもSーMAX進化にできるカード、自分の相棒と一体化しよう! - 46二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 14:12:35
- 47二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 15:00:47
夢限の侵略 レッドメアゾーン (8) 火
進化ドリーム・クリーチャー
ソニック・コマンド/侵略者 11000
・進化ー火のクリーチャー
・侵略ー火のコマンド
・このクリーチャーが出た時、山札から1枚目を表向きにする。それがソニック・コマンド・クリーチャーならバトルゾーンに出す。
・このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーの下にあるカードを全て墓地に置く。そしたら、コスト4以下のソニック・コマンド・クリーチャーをバトルゾーンに出す。
・W・ブレイカー
レッドゾーンのナイトメアクリーチャーです
本当はハイパーエナジーを使いたかったんですけどバイクとの兼ね合いが悪かったので省きました
山札から追加打点を呼びつつレッドゾーンFの下に敷いたらそのままもう一打点増やせるデザインですがその代わりコマンドが出まくるので勝手に禁断解放してしまいドキンダムをトリガーで除去されて負け…という負け筋も作りかねないリスクを孕んでいます - 48二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 15:06:35スピリット | Writening《高天原》 フィールド魔法 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1)このカードの発動時の効果処理として、デッキからスピリットモンスター1体を手札に加えることができる…writening.net
エスプリット(儀式軸)でない側のスピリットについて書いてみました
調整難しく感じたので、評価というより修正案やアドバイスをお手柔らかにお願いします
以下は各カードについての作ってみた所感
・高天原:「荒魂」以外のスピリットモンスターのサーチ手段確保およびとにかく通常召喚権が増やしたかった
確実にランク4などに悪用されるのでエンドフェイズに裏側表示と霊魂鳥トークン以外全部バウンスされてもらいます
・奇魂:一霊四魂の最後の1かけら。効果はポプルスみたいな感じに
いずれは実装されると思いますが、皆さんはどんな効果になると思います?
・天の岩戸開き:「天照大神」のサポートカード。圧倒的な出しづらさ、マスタールールによる弱体化もあったものの好きなカードだったので強引だがとにかく盛りたかった
・黄泉竈食:(1)だけなら「魍魎跋扈」の下位互換ですが、本命は(2)の方
冥界のものを口にしたら二度とこの世へは戻れないというのをイメージしてます
・黄泉醜女:手札に戻ってくれるスピリット版の壊獣がほしかった。テキストとしてはラー玉の方が近いかも
「伊弉波」と相対していると戦闘破壊されやすく、隣に並ぶと強力になります
・天地神明の加護:「天照大神」や「刀皇-都牟羽沓薙」で吹き飛んでしまう自分カードの保護および、エンドフェイズに手札がダブついて捨てることになる問題を軽減する効果
代わりにスピリット関連以外の永続魔法罠は使えなくなります
・櫛名田比売:縛りつきの手札誘発カード。相手ターンに場ががら空きになり殴られやすい性質を解決します
「荒魂」にうららなどを投げられた場合の対処としても使えます、直接攻撃付与は打点の高い相手モンスターが超えられない時用
・八雲嵐帝神-須佐之男命;雷帝神(スサノオ)の強化バージョン、頭が8つあるドラゴンだろうと全部無効にして眠らせた後全部殴れます
クシナダヒメちゃんの効果でダイレクトアタックゴレンダァ!も可能。ただし戦闘ダメージ半減は据え置き
・夜煌月輪神-月読命:月読命(ツクヨミ)の強化バージョン、相手ターンでもいけますが上級モンスターゆえ場にモンスターが必要なので、「黄泉竈食」やモンスターのセットなどで頑張ってください
強制効果ではなくなったが対象耐性持ちがきついのは据え置き
- 49二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 16:18:12
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 16:20:30
ガルモラス・ヘッザー 7 緑
■S・トリガー
■T・ブレイカー
■このクリーチャーが出る時に、タップして出す。その時、相手のクリーチャー1体とバトルする。
■相手クリーチャーは自分に攻撃するときに、可能ならこのクリーチャーに攻撃する。
■このクリーチャーは、自分の場に12000以上のクリーチャーが5体以上いなければアンタップはしない。
16000
青緑キャベッジの受けが欲しいなと思い作りました。 - 51二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 16:33:58
>>鬼丸〇
出た時GJとハイパーモードのかみ合いがかなり悪い気がする。まぁ、出た時即ハイパーモード出来るカードとコンボでって想定ではあるけどそのままだとGJ補助にしかならなそう。本家「覇」がATなのにこいつは出た時だからいっそのことゼロ文明ゼニスにしてハイパーモードなしでもエターナルΩ持たせたらサポートもあるし使いやすそう。基本種族や10コストが優秀なんで自分としては〇だけど
>>モモキング△
文明指定なしのキリフダッシュは悪くないけど、パワー12000越えなら素直にTブレイカーで良いと思うんだけどなぁ・・・後踏み倒せるのタマシードだけってのが惜しい。ジョーカーズかレクスターズエレメントだったら使い勝手良くなりそうだし、やりたいことはこうってのは見えるけどそれに対してパワー不足感がある。
- 52二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 17:27:04
群青龍 アクエリアス・ワン(11)
水 ポセイディアス・ドラゴン/オリジン
クリーチャー パワー11000
◼︎このクリーチャーを召喚するとき、手札から呪文を1枚捨ててもよい。そうしたら、捨てた呪文のコストと同じ数、このクリーチャーの召喚コストを下げる。ただし、コストは0以下にならない。
◼︎W・ブレイカー
◼︎このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、墓地にあるコスト10以下の呪文をコストを支払わずに唱えても良い。こうして唱えた呪文は、唱えた後、墓地に置く代わりに手札に戻す。
◼︎このクリーチャーが自分のバトルゾーンにいる時に自分がカードを捨てた場合、それらのカードが呪文ならコストを支払わずにすぐ唱えても良い。 - 53二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 17:47:08
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 18:13:13
- 55二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 18:26:58
テキストミスがあったので修正
ブレイズバーン・フェニックス
リンクモンスター・効果
炎属性/鳥獣族/攻撃力2500/LINK4
【リンクマーカー:↑↓←→】
炎属性を含むモンスター2体以上
このカード名の②③の効果は1ターンにそれぞれ1度しか使用できない。
①:このカードがL召喚した場合またはこのカードのリンク先にモンスターが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。相手フィールド上のカード1枚を選んで破壊する。②:相手フィールド上のモンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手のLPに与える。③:L召喚されたこのカードが破壊され墓地に送られた場合に発動できる。自分の墓地のこのカード以外の炎属性モンスター1枚をゲームから除外してこのカードを特殊召喚する。
炎属性の汎用エースのつもりで作って見た。
- 56二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 18:44:05
バトスピですが
おい、デュエルしろよ
マジック
コスト4(軽減赤2) 赤白
このマジックの軽減シンボルは白としても扱う
【ミラージュ:コスト4(2)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『自分のアタックステップ時』
本来のコスト4~7のスピリットはBP+3000、相手のスピリット/アルティメット1体を指定してアタックすることができる
メイン
自分はデッキから3枚ドローする、その後1枚を手元に置き1枚をトラッシュに送る
ちょっとネタで書いてみました。メインは禁止であるあのカードに似た効果を。
指定アタック持ってない高BPのスピリットに後押し(ダメ押し)させるために
お前の勝手なイメージを押し付けるな!
マジック
コスト5(軽減赤1青1全色2) 赤青
フラッシュ
本来のBP11000以下のスピリットまたは本来のBP16000以下のアルティメットを1体破壊する
この『BP破壊効果』は効果名に「装甲」を含む効果以外では防げない。
またこの効果で破壊されたカードのシンボル1つにつきデッキから3枚破棄しなければならない
こちらもネタで書いてみました。
赤と青のマジックは多々ありますが、昔の特色の効果のカードがなかったような気がしたので - 57二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 19:10:30
- 58二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 20:17:20
忘れられし狩人の力(ロスト•ハンター•パワー)
5コスト 火/水/光/闇/自然 パワー12000
リキッド•ピープル/ゴースト/ヒューマノイド/アーマード•ドラゴン/ビーストフォーク/ガーディアン
ハンター:リキッド•ピープル、ゴースト、ヒューマノイド、ビーストフォーク、ガーディアン
T•ブレイカー スピードアタッカー ブロッカー
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、手札またはデッキから「ガルベリアス•ドラゴン」と名前にあるクリーチャー1体までを、コストを支払ったものとしてバトルゾーンに出す。
自分のターン中、相手のバトルゾーンにあるカードを、すべての文明のクリーチャーとして扱う。
自分のターンの終わりに、相手のクリーチャーを1体までマナゾーンに置く。その後、相手のクリーチャーを1体まで墓地に置く。
turn44の123をベースにそれに入れられなかった効果を入れながら文字数調整を行ったらこうなった。
名前にハンターが入っているが、ハンター能力(ハンターの部分に書かれている種族とのバトルに必ず勝つ能力)の意味合いで付けた。(種族にハンターは無し)
種族はハンター持ちクリーチャー全ての種族にガルベリアスの種族ということでアーマード•ドラゴンを追加したもの
基本的にはハンター(キーワード能力)連合+ガルベリアスサポートというデザイン
相手の場の染色+カードタイプ書き換えは、ガルベリアスドラゴンの効果を能動的に活かしつつ自身の除去効果の範囲も広げることができる。
TCGのオリカやアレンジカードを相談したり誰かが評価してくれるスレ2024 turn44|あにまん掲示板どのゲームでもOKです(ワンピースカードゲーム、ポケモンカードゲーム、ビルディバイド、ユニオンアリーナもよし) 自分なりにアレンジしたのも出してOKですオリカやアレンジカードを相談し合うのもアリです …bbs.animanch.com - 59二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 20:39:57
>>58カードタイプ書き換えについて
D2フィールドなどのカードは、攻撃対象にはできず、
パワーも存在しない特殊なものとして扱う想定(例えば火力除去では除去できず、タップされていても攻撃できない)
クリーチャー指定の除去効果などでは選べる。
- 60二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 21:13:28
評価ありがとうございます 素材についてはその通りです
実質的には「魔法使い族またはレベル6×2」のリンク2モンスターですね
ただ出すだけなら幅広いデッキで出せるでしょうけど、これに枠を割けるのはそれこそ仰る通りブラマジか
遊戯をイメージした闇鍋ファンデッキくらいのものだろうな、って塩梅をイメージしました
一応(2)は「自分が発動した効果」での表側除外なら全て裏側除外に変換できます
闇魔法Xの素材になっていればいいのでアストラルフォースでセレマティック・クラティスにしたり、ゼアルフィールドで直接仕込んだりしても使えます
なお相手のカードを除外できる闇魔法Xは幻想しかいません ランクアップもゼアルもこれ目当てならコンボパーツが増えるだけで無駄でしかないですね
「遊戯デッキで幻想黒魔使いてーなー」って発想から生まれたカードなので出張性能がないのはむしろ褒め言葉です いい調整との評価ありがとうございました
墓守の抱く希望
通常罠
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手の効果モンスターの攻撃宣言時に発動できる。その攻撃モンスターを除外する。
自分の墓地に「現世と冥界の逆転」またはそのカード名が記されたカードが存在する場合、
さらに除外したモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
(2):このカードが墓地に存在する場合に発動できる。デッキから以下のカードの内1枚ずつ、合計2枚まで手札に加える。
その後、「王家の眠る谷-ネクロバレー」がフィールドに存在しない場合、墓地のこのカードを除外する。
●「墓守」カード
●「ネクロバレー」カード
●「王家の眠る谷-ネクロバレー」またはそのカード名が記されたカード
●「現世と冥界の逆転」またはそのカード名が記されたカード
生贄の抱く爆弾のリメイク、かつ「神を生贄に捧げる!」のシーン再現カード
効果モンスターにしか対応してない+対象を取らないのでオベリスクは返り討ちにしつつもブルーアイズには突破されるように
(2)のサーチ効果はおまけ んだどもおまけにしてはちょっと強すぎたかもしれん
けど今時の姉上サマは人魚と組んでもっと悪いことしてたんでまあええかの精神
- 61前スレ《スコーピオン》投稿者24/12/08(日) 21:20:44
前スレで個性が薄いと言われたので、『アンデット化』と『アンデット族メタ』を軸に《スコーピオン》を再構築しました。夢中とコンセプトが被っていますが、他の要素で多少は差別化できている、と思いたいです。
ラッシュデュエル《〇〇・スコーピオン》 | Writening《ガード・スコーピオン》 効果モンスター 星5/地属性/昆虫族/攻 1800/守 1300 カードテキスト 【条件】攻撃表示のこのカードを表側守備表示にして発動できる。 【効果】次のターン、自分フィールドのモンス…writening.net手札にコスト10以下の呪文があれば、ほぼ無条件で召喚コストを軽減して追加で呪文を打てる大型ドラゴン
呪文を捨てるとそれを唱えるのはそのターンにはじめて捨てた時でなく、コスト制限もなく、《チェンジザ》のほぼ上位互換な能力
なんなら、1体目の《アクエリアス・ワン》がいる時に呪文を捨てて2体目の《アクエリアス・ワン》召喚から、捨てた呪文を2回唱える動きができてしまう
加えて、《チェンジザ》がループできたのだから当然このクリーチャーもループ可能なので、殿堂入りに片足を突っ込んでいるレベルのパワーカードと言える
- 62二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:34:58
あんまり語気を強い言葉使っても逆に印象悪くなってあまり聞く耳を傾けてくれないと思うな、逆に丁寧語で指摘しても駄目ならその時はその時で…(出来るだけお互いにオリカを評価しあっていけるように進めていただければと思いますと書かれているからね、強制ではないけどね)
- 63二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:51:53
やはり①にターン1つけるべきだったか。
あ、ついでにもう一つブレイズバーンの風属性番です。
テンペストフェザー・グリフォン
リンクモンスター・効果
風属性/獣族/攻撃力2500/LINK4
【リンクマーカー:↙︎←→↘︎】
風属性を含むモンスター2体以上
このカード名の②③の効果は1ターンにそれぞれ1度しか使用できない。
①:このカードがL召喚に成功した場合に発動できる。フィールド上の魔法・罠カードをすべて破壊する。②:このカード及びこのカードのリンク先のモンスターが相手の魔法・罠カードの効果を受ける場合に発動する。その効果を無効にし、相手の手札をランダムで1枚まで選びデッキの下に戻す。③:L召喚されたこのカードが戦闘破壊以外で墓地に送られるまたは除外された場合に自分の墓地の他の風属性モンスターを除外して発動できる。このカードを特殊召喚する。
- 64二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:00:43
◎
ブラマジもいいけどエクゾディアで使いたい。
パンダで展開した分そのままドローできる神カード。
貪欲な壺より小回りがきくし、除外された手足パーツを回収できるのも便利ですね。
☆
攻撃反応型は幾ら盛ってもいい。原作再現もできるし、魔法の筒と比べても完全上位互換というわけではないですしね。ただちょっとおまけが強すぎる。罠だから自分・相手ターンでそれぞれ2枚増やせるのはやり過ぎかも(ネクロバレーありきとはいえ)。
シズマリカエル
リンク・効果モンスター
リンク1/水属性/水族/攻1000
【リンクマーカー:下】
「ガエル」モンスター1体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。(1):このカードがL召喚した場合に発動できる。デッキから「死の合唱」1枚を手札に加える。(2):以下から1つ選択して発動できる。この効果を発動するターン、自分は水属性以外のモンスターを特殊召喚できない。●自分の墓地の「ガエル」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。●自分の墓地から水属性モンスターが特殊召喚された場合に発動できる。デッキから「デスガエル」1体を特殊召喚する。
ガエルのサポートカードです。ガエルはパーツが少ないので展開を伸ばせるカードを考えました。餅が禁止されている今こそ原点に立ち返るべき。
- 65二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:11:02
前にも載せものを一部変更して載せています
真竜獣士ゾディアックW(ウォーリア)
レベル5/地属性/幻竜族/攻2000守2300
このカードを表側表示でアドバンス召喚する場合、自分フィールドの永続魔法・永続罠カードもリリースできる。
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。このカードを特殊召喚するターンは、自分は幻竜族モンスターしか特殊召喚することができない。
②:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「ドラゴニックD」を自分のフィールドゾーンに表側表示で置く。
③:このカードが自分によって墓地に送られた場合に発動できる。デッキから「真竜」モンスター1体を手札に加える。
真竜術士ハイメタルA(アルケミー)
レベル5/炎属性/幻竜族/攻2000守1900
このカードを表側表示でアドバンス召喚する場合、自分フィールドの永続魔法・永続罠カードもリリースできる。
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。このカードを特殊召喚するターンは、自分は幻竜族モンスターしか特殊召喚することができない。
②:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「真竜」永続魔法1枚を自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
③:このカードが自分によって墓地に送られた場合に発動できる。デッキから「真竜」モンスター1体を手札に加える。
文字制限なので続く - 66二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:13:26
続き
真竜晶士オブシウスC(クリスタル)
レベル5/水属性/幻竜族/攻2000守1800
このカードを表側表示でアドバンス召喚する場合、自分フィールドの永続魔法・永続罠カードもリリースできる。
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。このカードを特殊召喚するターンは、自分は幻竜族モンスターしか特殊召喚することができない。
②:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「真竜」永続罠1枚を自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
③:このカードが自分によって墓地に送られた場合に発動できる。デッキから「真竜」モンスター1体を手札に加える。
真竜大帝グレイトL(ロード)
レベル8 闇属性 幻竜族 攻2950/守2950
このカードを表側表示でアドバンス召喚する場合、自分フィールドの永続魔法・永続罠カードもリリースできる。
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:アドバンス召喚したこのカードが存在する場合、自分の墓地から永続魔法・永続罠カード1枚を除外し、このカード以外のフィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。この効果は相手ターンでも発動できる。
②:アドバンス召喚したこのカードが相手によってフィールドから離れた場合に発動できる。このカード以外の墓地及び除外されている「真竜」カードを2枚まで手札に加える。
アドバンス真竜の特色を曲げずに足回りを良くしようとしたらクシャトリラ式SS搭載と墓地送り時にサーチしかないと思った
あと無効効果のコストはもうマスPと同じでいいと思った
- 67二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 07:56:23
保守
- 68二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 10:55:00
魔法陣の準備
通常魔法
このカード名の効果は1ターンに1度しか発動できない。
(1):EXデッキの融合モンスター1体を相手に見せ、そのモンスターにカード名が記された融合素材モンスターを1つ宣言して発動できる。デッキから宣言したカード名が記されたフィールド魔法を1枚手札に加える。このターン、この効果を発動するために宣言したカード名の効果は無効化されない。
初動が少ない召喚獣で暴走魔法陣のサーチを想定したカードです。おまけでアレイスターが無効されない効果もつけました
暴走魔法陣以外でサーチできるのは、ネオスペース、失楽園、魔鍵施解、マジシャンズ・サルベーション、ラビリンス・ウォール・シャドウ、開かれし大地、ライフォビア、カラリウム、アムリターラ。
カラリウムが怪しいけど、他は適正かなと思ってます - 69二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 12:30:47
高天原
サーチ効果もスピリットの召喚権追加もありがたい効果
スピリットを手札に戻さなくてもいい系のサポートカードと両立できないのが残念ではあるけど、スピリットは場持ちがいいと強すぎるカードもあるから意外と適正なのかも
奇魂
ポプルス効果持ちはやっぱり強い
サーチ先は新規を含めればそれなりに強そう
《高天原》でモンスターが消えてしまう分を補える妨害魔法罠を持って来たい
天の岩戸開き
《天照大神》は通常のスピリットサポートが使いにくいからこれぐらいでも十分ありがたい強化
あちらの(1)とこちらの(2)はタイミングの都合上どちらか一方しか使えないけど自身が対象になった時以外の効果にも使えるようになったのは普通に良い
黄泉竈食
各種スピリットで奇襲的にロックをかけたり除去を飛ばしたりできるから《奇魂》で持って来たい妨害札の筆頭だけど(1)の効果にもデュエル1が付いてるのがちょっとネック(フレーバー的にやりたいことは分かる)
スピリットデッキのキル能力を考慮すると(1)はターン1でいいかもしれない(EXのモンスター使えばよろしいというのはそう)
(2)はスピリットの擬似サーチ&サルベージができるのがよい
なんでもサルベージだからこっちはデュエル1でも十分だと思う
黄泉醜女
召喚権を使うものの2体目の壊獣として運用可能
一般的なこの手のモンスターと違って毎ターン手札に戻るから使い回しやすいというのも独自の強み
《伊弉波》がいるとどうこうは無視して使われそう
- 70二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 12:34:03
>>69の続き
天地神明の加護
《高天原》や《スピリットの誘い》などをモンスターから守れるというのが強い
想定の用法のほか相手の除去からもある程度守れる
ただそう考えた時に自身も守れるというのが強すぎないかどうか…
神碑の反省からか汎用永続魔法罠との併用はできないようになっている設計にも丁寧さを感じる
スピリットが手札に戻れば2枚までドロー!は耐性持ちに与えるには強すぎるかな…
櫛名田比売
手札誘発スピリットというありそうでなかったカード
戦闘ダメージ軽減もありがたいし、スピリットでサーチ可能な《墓穴の指名者》的な効果もいい
スピリットへの直接攻撃付与によってキル能力の向上もうかがえるから、【0帝】ならぬ【0スピリット】も夢じゃない(?)
スサノオリメイク
相手のカードを全部黙らせて高打点で殴ることからフィニッシャーとして優秀
《櫛名田比売》を適用すれば相手の盤面を全部無視して殴れて相手のモンスター数によってはワンキルも可能(5体以上並んでないとダメだけど)というのも強いうえに原作を考慮してもアツい展開
ツクヨミリメイク
生きる《魔砲戦機ダルマ・カルマ》
1体のみ&対象取るというのが差別点&弱点ではあるけど、手札誘発ゆえの奇襲性と完全耐性も葬れるというのがやはり強い
リリースの代わりに手札に戻すでいいのも偉い
スピリットデッキ以外ではサーチしにくいけど、素引き前提で妨害札として採用するのもアリかな
感想程度にはなったけど、総じてスピリットだけでデッキを組むのが無理のない範囲でできるようになりそうなカード群といえるでしょう
少なくとも自分はちょっと組んでみたくなったかな
大体はいい調整具合だと思います
別件なんだけど、これみたいに別サイトで複数枚作って出してるやつってどうしても評価遅めになる気がしてるんだけど、やっぱりあんまり多いと読むのに時間がかかるのかな…
>>14もまだ評価されてないし(ちなみに拙作です、評価・感想お待ちしてます)
- 71二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 13:24:16
- 72二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 16:39:42
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 16:41:10
アバレエントリー
自然/光(7)暴拳王国
呪文:
■アタックチャンス:光と自然を持つ暴拳王国
■このターン、自分のクリーチャー1体のパワーを2倍にする。
■自分と相手のクリーチャーを1体ずつ選ぶ、その後選ばれたクリーチャー2体をバトルさせる。
■暴拳王国Wメクレイド5を行う。
■このターン、自分はクリーチャーの「アバレチェーン」のテキストにある「それがこのターン最初の攻撃なら」を無視する。 - 74二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 16:42:33
正直な話、>>14の12枚は量が多すぎる
読むのも時間いるし評価考えるのも時間いるし
なんなら評価書くのに別サイトが必要になる
長くするなとは言わないが
評価を躊躇う量にはなってしまっていると思う
ちょっと時間できたのと展開増やしてもっと無効化できる布陣できたっぽいからせっかくだし評価するけど
案の定長くなるからマジで評価に別サイト挟むわ
初めてだよオリカじゃなくて評価に別サイト挟むの
結論から言うと《散四神砲 闇龍》が一番やべーわ
四神砲/趨風評価 | Writening■初動と相性のいいカード 展開例にある通り、《四神砲塔 東龍》からの展開が主軸になるのは間違いない。 《趨風流機関砲》によるリクルート、《趨風荒む方位陣》の(2)によるサーチが可能な点をそれぞれ踏まえ…writening.net - 75二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 17:32:27
>>8 狂声無頼 2コストの1ブースト1ドローブロッカーは強い ◎
チェンジ 7コス2ハンデス2除去 トリガーとしてもハンデスつけた代わりに1コスト低いデモハン ◎
>>9 相手のcip奪うのは3コスト低い上に単色の寄成ギョウがいるので厳しい ○
>>10 ジュランネルやジュランデスを3ターン目にアンタップできる ◎~☆
>>36 サスペンスゲート ドルファディロムやオーエンやデスマリッジ出せるのヤバそう ◎ サスペンス まあ順当な強さ ○
ウェディング 盾を1枚犠牲に呪文二枚回収1ハンデスは強い しかも脱色付き ○
>>45 バーレスクやミラダンテやケンゲキオージャが5コスで出る ☆
>>47 そしたら、コスト4以下のソニック・コマンド・クリーチャーをバトルゾーンに出す。←どこから?
とは言えソニコマガチャ出来るのは強い◎
- 76二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 17:53:34
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 17:58:32
ミスケープ・ゴート 地
星1 獣族・効果
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できず、①③の効果はいずれか1つしか使用できない。
①:このカードの召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「スケープ・ゴート」カード1枚を手札に加える。
②:このカードをリリースして発動できる。羊トークン(獣族・地・星1・攻/守0)を2体自分フィールドに特殊召喚する。このトークンはアドバンス召喚のためにリリースできない。このターン自分はEXデッキから獣族以外のモンスターを特殊召喚できない。この効果は相手ターンでも使用できる。
③:墓地のこのカードと、手札・フィールド上の「スケープ・ゴート」1枚をゲームから除外して発動できる。羊トークン(獣族・地・星1・攻/守0)を4体自分フィールドに特殊召喚する。このトークンはアドバンス召喚のためにリリースできない。この効果は相手ターンでも使用できる。
ATK0 DFE0
ドスケープ・ゴート
星1 獣族・融合
トークン×2体以上
このカードは融合召喚及び以下の方法でのみEXデッキから特殊召喚できる。
●自分フィールド上の上記のモンスターをリリースした場合に、EXデッキから特殊召喚できる。
①:このカードの元々の攻撃力は、融合素材としたモンスターの数×1000ポイントになる。
②:元々の攻撃力が3000以上のこのモンスターは相手の効果を受けない。
③:自分フィールド上の「羊トークン」の攻撃力は1000ポイントアップし、攻撃・効果の対象にならない。
ATK0 DFE0 - 78二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 18:01:28
スケープ・ゴート・ファーム 魔
フィールド魔法
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分メインフェイズに発動できる。羊トークン(獣族・地・星1・攻/守0)を2体自分フィールドに特殊召喚する。このトークンはアドバンス召喚のためにリリースできない。このターン自分はEXデッキから獣族以外のモンスターを特殊召喚できない。
②:相手が魔法・罠カードの効果を発動した場合に発動できる。羊トークンを1体自分フィールドに特殊召喚する。このトークンはアドバンス召喚のためにリリースできない。
③:相手がEXデッキからのモンスター1体の特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分フィールド上の羊トークン2体をリリースし、次の自分ターン終了時までそのモンスターの攻撃力を0にし、効果を無効にする。
エスケープ・ゴート 罠
通常罠
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールド上の「羊トークン」を任意の数だけリリースして発動できる。リリースした羊トークンの数だけ相手フィールド上の表側表示のカードを選んで持ち主の手札に戻す。
②:エンドフェイズ開始時に、墓地のこのカードをゲームから除外して発動できる。このターンリリースしたトークンの数まで自分フィールド上に羊トークン(獣族・地・星1・攻/守0)を特殊召喚する。
テーマ化したら面白いかなと思ったので。
ひたすらトークンを並べてファームで相手モンスターを和ませて、親分を降臨させて一斉攻撃でフィニッシュ、みたいな流れ。
あくまでファンデッキだけど。 - 79二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 18:03:26
- 80二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 18:06:17
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 18:08:14
キャプテン・ドラッケン・リボルバー
火(7)メガ・コマンド・ドラゴン/革命軍
進化クリーチャー:
■進化:火のクリーチャー
■シンパシー:革命軍
■このクリーチャーが場に出た時、山札の上から7枚を見る。その中から火の進化ではない革命軍クリーチャーを好きな数場に出し、残りを好きな順序で山札の下に置く。
■革命2:自分のクリーチャーすべてに「スピードアタッカー」を与える。
■革命0:自分の他のクリーチャーすべてのパワーを+10000し、「パワード・ブレイカー」を与える。
14000
リボルアメッチ隊長
火(4)メガ・ファイアー・バード炎/革命軍
クリーチャー:
■このクリーチャーが出た時、または攻撃する時、自分のシールド1枚ブレイクする。その後、メガメクレイド5をする。
■革命2:このクリーチャーが破壊された時、次の内からいずれか1つを選ぶ。
▶メガメクレイド8をする。
▶手札からコスト8以下になるように、火のクリーチャーを好きな数場に出す。
2000
フレイム・メラッチ
火(3)メガ・ファイアー・バード炎/革命軍
■このクリーチャーが場にいる時、自分のターン中、相手は「シールド・トリガー」以外でクリーチャーを場に出したり、呪文を唱えることはできない。
■マナ武装3:このクリーチャーが場に出た時、自分のマナゾーンに火のカードが3枚以上あれば、山札の上から4枚をを表向きにする。その中から、革命軍クリーチャーを1枚選び手札に加え、残りを好きな順序で山札の下に置く。
■マナ武装5:自分のマナゾーンに火のカードが5枚以上あれば、選んだクリーチャーがコスト5以下なら、手札に加えるかわりに場に出す。
2000 - 82二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 18:09:56
やっちゃたZE☆
「スーパー・エスケープ・ゴート」くらいに脳内変換お願いします。
あと4000打点の完全耐性が1枚から出るのはさすがにまずいので改定。
ドスケープ・ゴート
星1 獣族・融合
トークン×2体以上
このカードは融合召喚及び以下の方法でのみEXデッキから特殊召喚できる。
●自分フィールド上の上記のモンスターをリリースした場合に、EXデッキから特殊召喚できる。
①:このカードの元々の攻撃力は、融合素材としたモンスターの数×1000ポイントになる。
②:元々の攻撃力が5000以上のこのモンスターは相手の効果を受けない。
③:自分フィールド上の「羊トークン」の攻撃力は1000ポイントアップし、攻撃・効果の対象にならない。
ATK0 DFE0
- 83二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 18:19:33
- 84二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 18:23:21
数多いのにわざわざ丁寧に1枚1枚コメントいただきありがとうございます
スピリットに関してかなり見識あるな〜と感じられる方から評価いただけたのは嬉しいです
・コメントいただいた通り、スピリットサポートの中には手札に戻さなくてもよくするカードはあるものの、
スピリットの特性を発揮するなら手札に戻ることを利用したりデメリットをかいくぐったりする方向性の方がよりらしくなるかと思い、「高天原」の効果は考えさせていただきました
・「黄泉竈食」についてはおっしゃるとおり(1)がデュエル1なのは控えめだったかもしれません
フレーバー的な意味合いは(2)がだいたい満たしているので(1)はターン1でもいいかも
・「天地神明の加護」については、羽箒で吹き飛ぶことやスピリットが手札に戻って盤面がら空きになるから…ということで盛っていいかと思っていたのですが、耐性やドローのことを甘く見すぎちゃったかも…
単なる耐性だけだと採用するには物足りないかと効果を思い付け足したりしたのですが、
ロック・オブ・ウォークライのような肩代わり効果にするか、ドローもせめて1ドローくらいに抑えるのが適正かもですね
せっかくコメントいただいたので14の方をこちらもコメントしたいとは思うのですが、
カードの効果だけでなく背景まで気合いを入れて綿密に作られているようで、
理解の浅い自分が軽々しく評価するわけにはいかなそうかなと…
すぐには難しいですが、自分でも簡単な感想くらいは時間がとれ次第コメントしたいと思いますm(_ _)m
- 85二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 19:05:07
評価感謝です
流石に多いかあ…まあどうしてもテーマごと作るってなると多めになっちゃうところはあるのでそこはどうかご容赦を…(しばらく前まではテーマ単位で作ってる人もちょいちょいいたけど最近あんまり見かけないのもそういう理由だったりするんだろうか?)
それなのに評価だけでなく展開ルートまで…ありがたや…自分じゃここまで思いつかなかったですね
そしてさすがに強すぎるかあ…そりゃそうか11無効だもんな
栄龍のユニオン帰還効果の発動条件は最後まで悩んだんですよ もっと単純に「相手によってフィールドを離れた場合に帰還」にすべきだったかな
でもそれはそれで黄竜が出しにくすぎるかなとも思うし…
とりあえず今回分かったこととして、ユニオンの展開力凄まじいですね
こりゃ【ABC】も環境入りするわけだ…
- 86二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 19:10:22
多分カードが多い以上に解説が長いんだな
遊戯王wiki風に紹介してるのは前にちょっと流行ってて自分も好みの形式だったけど、やっぱりちょっと長いかなと思ったし
カード効果とちょろっと運用方法書くだけとかにしたら分量も抑えられてまだ見ようかなという気になるかも
- 87二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 19:19:30
続き
一番ラブ・ドラッチ
火(2)メガ・ファイアー・バード炎/革命軍
クリーチャー:
■各ターン初めて召喚する革命軍クリーチャーのコストを1少なくする。
■バラバラエティ3:自分の手札にある進化クリーチャーに「シンパシー:ファイアー・バード」を与える。
1000
ツインパクト
-----上面-----
ブラスト・アメッチ
火(5)メガ・ファイアー・バード炎/革命軍
クリーチャー
■w・ブレイカー
■このクリーチャーが場に出た時、自分のシールドを2枚まで選び手札に加える。
■革命2:このクリーチャーに「スピード・アタッカー」と「スマッシュ・バースト」を与える。
5000
-----下面-----
ブラスト・ストライク
火(5)
■合計のコストが8以下になるように、相手のクリーチャーを3体まで選び破壊する。
■自分のマナゾーンに革命軍が3枚上あれば、この呪文に「シールド・トリガー」を与える。
ゴーオン・ジゴッチ
火(3)メガ・ファイアー・バード炎/革命軍
■ヨビニオン
■各ターン2体目のクリーチャーが場に出た時、山札の上から1枚目を表向きにする。そのカードが革命軍なら手札に加え、そうでなければ山札の一番下に置く。
- 88二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 19:37:09
- 89二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 20:21:54
評価ありがとうございます
真竜にSS効果内蔵時点で既存の真竜から逸脱してる感があるのは確かですね
Pカードで永続魔法扱いは継承と復活と噛み合わせが悪いので真竜では活かせなさそうです
カード消費が多いアドバンス召喚テーマの初動を考えるのは難しい…
- 90二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 20:26:59
- 91二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 20:33:31
メカにも即時打点が欲しいので考えました
ハイパーエナジーでy4kk0と53njuが絡めば事実上2ターン着地が可能
バラバラエティ3達成でメカ限定のダイヤモンド効果付与
離れた時メカメクレイド10でゴルドラン出してみたいという浅はかな考えで欲張ったかも
1番の懸念点はレッドゾーンバスターが乗れる光単色即時攻撃可能っていう点
《金剛天使 ダイヤ・ゴルギーニ》
|(光)(コスト5)(パワー5500)|
|(クリーチャー)(メカ・エンジェル・コマンド)|
|■ハイパーエナジー|
|■バラバラエティ3:このクリーチャーが出た時、そのターン、自分のメカが相手プレイヤーを攻撃できない効果を無視する。(召喚酔いや、「このクリーチャーは攻撃できない」または「このクリーチャーは相手プレイヤーを攻撃できない」などの効果が無効になる。ただし、この効果でクリーチャーを攻撃することはできない)|
|■このクリーチャーが離れた時、メカ・メクレイド10する。| - 92二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 20:36:31
- 93二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 20:40:45
- 94二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 22:22:53
デュエプレのヴィヴィを見て、禁断メタの禁断がいてもいいかなと思って作りました
禁断輝煌 ViVid-8
水・光文明 (8)
禁断進化クリーチャー:禁断/ソニック・コマンド 8888
進化:自分の水か光のコマンド1体の上に置く。
<ビビッドロー>[水/光(3)]
W・ブレイカー
このクリーチャーを召喚する場合、進化元を指定せずに場に出してもよい。
このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から8枚を見て、その中から2枚を自分のシールドに加え、1枚を手札に加える。このクリーチャーに封印を5つ付ける。
禁断輝導:このクリーチャーの封印がすべてなくなった時、場の封印されたカードをこのクリーチャーの下に重ねる。(この時、そのカードについていた封印も表側にしてこのカードの下に重ねる)
メテオバーン:このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーの下にあるカードを好きなだけ墓地に置いてもよい。そうした場合、その枚数分相手のシールドを墓地に置く。
ギア・チェンジ
水文明(6)
呪文
S・トリガー
バトルゾーンにあるカードを2枚まで選び、公開したのち持ち主のデッキの一番上に好きな順番で戻す。そのカードが自分のソニック・コマンドなら、その枚数分相手のバトルゾーンのカードに封印を付けてよい。
- 95二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 23:16:57
《ボルシャック・ハイパー・ヴォルジャアクNEX》
|(火光)(コスト7)(パワー11000)|
|(クリーチャー)(アーマード・ドラゴン)|
|■ハイパーエナジー|■Wブレイカー|
|■スピードアタッカー|
|■自分のクリーチャーが出た時、そのクリーチャーと同じコストを持つ自分の他のクリーチャーがなければ、次の能力から一つ選んでもよい。|
|▶︎自分の山札の上から1枚目をシールド化する。|
|▶︎相手のクリーチャーを、パワーの合計がそのクリーチャーより少なくなるよう好きな数選び、破壊する。|
ハイパーエナジーを携えたボルシャック・ヴォルジャアク
SA持ちのコスト7の多色ボルシャックで
ヨビニオンハルカス方式でシールド追加かスクラッパー効果を使える。 - 96二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 23:20:33
バリアンズ・カオスエクシーズ・テリトリー
永続魔法
このカードの①、③の効果は1ターンに1度しか発動できない
①:このカードの発動処理としてデッキから「RUM─バリアンズ・フォース」を1枚選んで手札に加える
②:自分フィールド上の「CX」モンスターの攻撃力は自身のX素材の数×400アップし、効果は無効化されない
③:EXデッキの「CX」モンスターを1枚見せて発動できる。見せたモンスターに記載されているカード名のXモンスターをEXデッキから効果を無効化して特殊召喚する
CXのサポートカード
CNo.にも対応しようかと思ったけど悪用されそうなので止めました - 97二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 23:25:56
◎
最低でも11000未満火力でメタを焼き払いながらバクテラスにチェンジできるのはシンプルに強いわ
エナジーでチャラから3t召喚できるのも構築の幅が広がって面白い
実際に紙で出すならスクラッパー範囲は1or2体までになってそう
- 98二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 00:22:42
偽りの叡智 コナン・シャーロック 光文明 (10)
クリーチャー:デーモン・コマンド/アンノウン 15000
ブロッカー
T・ブレイカー
このクリーチャーが出た時または攻撃する時、カードを1枚引いてもよい。その後、光のデーモン・コマンドを1体、自分の手札から出してもよい。
自分の光のデーモン・コマンドが出た時、相手のクリーチャー1体を選び、シールド化してもよい。
------
ミス・ディレクション 光文明(2)
呪文
自分のシールドを1枚選んで手札に加える。その後、自分の手札1枚、シールド化する。
クリスティゲートを使いやすくするのと、アガサで出した時に嬉しいのを組み合わせたカード
3ターン目クリスティゲートぶっ放しをうまく決めたい
アガサ・エルキュールP'sいつか来ねえかな… - 99二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 08:11:42
- 100二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 08:24:19
- 101二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 09:52:54
>>16 チェーン出来ない3除去プラス攻撃時1除去1ドロー ◎
>>18 出たときとターンの始めに相手カードを1枚盾に送る あと自分のクリーチャーが、場を離れる代わりに表側シールドを手札に加えてトリガーも発動できるためドラゴンTでトリガーを仕込んでおきたい ◎
>>19 発動したターンは紋章を守れない欠点はあるもののそれなりに強い ○
>>58 5コストデメリットなしTブレイカーはそれなりに強い上に完全体ガルベリアスを呼べる しかも相手クリーチャーを2除去する ○~◎
>>73 最短3ターン目に5コスト以下の暴拳を2体出す ○
>>77 ミスケープ 強そうに見せかけてユニコールやフェリジットが関の山と見せかけて するターンではないのである程度展開してマスカレ使ってからこれ使えば最強 ☆
ドスケープ トークンを2体以上自分の場に出す方法はそんなにない上にトークン2体使うならもっと他の奴出したいので△(垂直着陸やディーブジャンがあるけど) 光属性ならフォトンで出しやすくなるので△~○
>>78 ファーム 実質1妨害 またトークンの確保も出来る ○
ゴート スケゴをバウンスにする またリリースしたスケゴを再補充出来る ○
- 102二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 10:33:55
>>96 ○
対応してるCXで実用的な使い道がありそうなのがNAsChぐらいなのがなあ…ファンデッキに搭載する分にはありがたいカードではあるんだけどね
単にRUMサーチとして使うという使い方もあって、例えばギミパペならバリアンズフォースは実質自己サルベージのないアージェントとして使えるから、ファンタジクス止められたりアージェント喪失したりってときのケアルートのために積まれる可能性があって、それを安定させるためにこっちも積むかどうか検討されるかもしれない
まあいつもの動きが普通に通れば腐っちゃうから汎用妨害で抵抗した方がいいのかもなんだけどね…
あとその考え方でいくならサーチが強制なのが若干使いにくいような気がしなくもない
- 103二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 11:56:48Writeningwritening.net
徹夜頭で《5cトライストーン》なる変態デッキを思いついてしまったので
一応種族本来の役割である無色・オラクルサポート要素も残してあるけれど基本トライストーンだけで完結するようにしてあります
3tビジネススマイル→パワーストーン・チャージャーから繋げて4tに出せるニマイメの踏み倒し能力を起点にトライストーンを展開していクリーチャー想定です フィニッシャーは多くの文明のトライストーンを出しているほどバケモノ出力になるタイプ
ちょっと無色と有色の比率が難しいかな?という気はしてますが
余裕があれば評価いただけると嬉しいです
- 104二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 11:56:57
評価ありがとうございます
今になって思うと有用なCXは進化前カード名記されてないやつが多い(アルティメットトレーナーとかファナティスクとか)ですね
バリアンズ・フォースを採用する意味も増やしたいので追加新規を
CX バリアンズ・フォース
ランク4/闇属性/悪魔族/2000/2000
レベル4×3
このカードは1ターンに1度、手札から「RUM─バリアンズ・フォース 」を捨て、自分フィールド上のXモンスターの上に重ねてX召喚扱いで特殊召喚できる
このカードの①、②の効果は1ターンに1度しか発動できない
①:このカードがX召喚に成功した場合に発動できる。墓地から「RUM」カード1枚を選んで手札に加える
②:自分・相手のメインフェイズ中に発動できる。自分のEXデッキからXモンスターを1体選んでこのカードの下に重ね、ターン終了時までこのカードは重ねたモンスターと同じランク、種族になる
③:このカードをX素材とした「CX」モンスターは以下の効果を得る
・1ターンに1度、相手がカード効果を発動した時にX素材を1つ取り除いて発動できる。その発動を無効にする
- 105二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 11:59:16
パスワードはcudnyv-8raCka-zywzanです
- 106二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 12:30:44
うーんラッシュデュエル的には種族操作はターン終了時までである方が自然に見えはする
でもアンデット化というコンセプトを概念的に見るとアンデットになったモンスターが元に戻るのも変っちゃ変かもしれないという気持ちもある
前スレと比べて全体を通してコンセプトがハッキリしたし、条件や効果にかなり調整が入ってバランスもよくなってる
特に《ビンゴ・スコーピオン》がかなりスッキリされてていい感じ
2体破壊できるのは上級だとかなり強力だけど
レベルが同じって条件があるから相手の強力な最上級・上級モンスターを破壊しても横にいる下級は破壊できず、逆に下級を狙うと最上級・上級は残ってしまうという絶妙なバランスを感じる
- 107二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 17:04:46
色々サーチできるのは便利だし
中々独特で面白いテキストだと思うし
ちゃんとテキストを読めばどういうのがサーチできるのかもわかるし
実際何がサーチできるのかちゃんと書いてくれてるからわかりやすいんだが
「暴走魔法陣のサーチ」が当初の目的だったのならサーチ先を広げるよりも召喚獣関係のサポートの方向をしっかり固めたテキストにしても良かった気がする
言ってる通りカラリウムが怪しいかもとか「他のカードと組み合わせた時壊れにならないか?」って思考がどうしても頭に浮かんじゃうし
魔法陣の準備ってカード名から魔法陣以外を持って来るのが若干モヤる
まあそりゃサーチカードのいくつかに言えることだが
せっかく特定のカードを意識したオリカ作ってカード名まで暴走魔法陣に沿ってるんだったら横にブレを作らずまっすぐ進んでもいいんじゃないかな?
- 108二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 17:49:26
>>81リボルバー 革命軍7枚ガチャが出来る 更に盾0枚だと五枚ブレイカーになる ○
リボル 革命2で火が8コスト以下になるように出せるのつええ メクレイド対象はハムカツ三人衆や燃える革命やレジェドギを狙っていきたい
フレイム SBやシノビをケアできる また革命クリーチャーを手札に加えるまたは5コス以下の革命を出せる ○
>>87 ドラッチ 革命1コスト軽減と進化クリーチャーにシンパシー焼き鳥を追加する ○
ブラスト 二枚まで盾を減らせる ○
ゴーオン ヨビニオンで2コス以下出しつつ革命をサーチする ◎
>>91 バラバラ3でダイヤモンド状態付与と離れたときメカ・メクレイド10なので 最短四ターン目に機械神類ヨミやゴルドランやシキソクゼックを出せる 離すのはボジソワカやゴルゲルスで容易く出来るし ◎
>>94 禁断輝煌 封印されたカードをメテオバーンに変えられるのは強いけど若干ロマン気味 ビビッドローはこんな豪快に減らすべきですよねぇ ○
ギア 6コストで2バウンスは強い ソニコマを再召還出来るのも良し ○
>>98 シャーロック 自分自身も連鎖してクリーチャーを盾に閉じ込めつつワルドバロムを出して進化元にしてからワールドブレイカーで逆転も可能 ◎~☆
ミス・ディレクション 光版エメラル ◎~☆
- 109二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:08:44
>>103 ホンワァ トライストーンを展開してるとアンタップさせないスパークになる 盾三枚追加もわりと強め ○
ゲラゲラー こういう牽制能力持ちは早めに出したいですね ボンキゴを見るにもうちょい軽くてもと思います △
ニヤリー 1バウンスしつつ最大4ドロー可能 大抵のデッキにとって最強のハンデスとなりますが、汎用性がないので ○
キョムガオ なんか手札を捨てる効果だけが使われそうなので ◎
ビジネススマイル 他にトライストーンがいれば3コス以下除去と無色3コスト軽減 ○
ニマイメ マナのトライストーンと無色を戻しつつマナ加速とマナの数以下のオラクリオンかオラクルまたはトライストーンをタダ出しする ○~◎
トランス トライストーンにGS付与するシンパシートライストーン持ち パワーストーン 最大4コスブーストと神とオラクル限定で五色化 ○
ゼンノウカン 展開しまくれば 五枚ドロー全バウンス全ハンデス呪文封じ攻撃時コストの合計が33以下になるように好きな数選び破壊 相手の25000以下でのクリーチャーでの攻撃封印 トライストーンにワールドブレイカー付与 アイアンラビットンボやミスキューと併用したいですね ○
- 110二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 18:57:33
- 111二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 20:06:14
評価ありがとうございます!!
プレしかやったことないもので、禁断輝煌は出たとき効果で天門やミラミス、ホーガンなんかの踏み倒しST仕込みつつ、バイク対面でドキンダム解放前に下敷きにして、メテオバーンでドキンダムを墓地送り決めたら面白いかもと思いまして(進化元にするのは場を離れてないですし、進化元カードの場を離れないは無視されると思いましたので)
ギアはただ単純に封印解除されたドキンダムを寝かし直したり、ドローロックしたり、自分の封印剥がしたり、上手くいけば封印含め実質四枚除去の器用なカードになるかな?とバイクへの恨み辛みセットにございます
- 112二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 20:10:45
- 113二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 20:52:05
《卍覇 デ・スザーク卍》
|(闇)(コスト8)(パワー9000)|
|(ドリーム・クリーチャー)(マスター・ドルスザク/マフィ・ギャング)|
|■このクリーチャーを、自分の墓地から召喚してもよい。|
|■ハイパーエナジー|■Wブレイカー|
|■このクリーチャーが出た時、自分のクリーチャー1体につき、自分の山札の下から1枚目を墓地に置いてもよい。その後、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。そうしたらこのターン、そのクリーチャーのパワーは、自分の墓地にあるカード1枚につき-1000される。|
|■このクリーチャーが攻撃する時、魔導具を2枚まで、自分の墓地からコストを支払わずに使ってもよい。|
|■自分のドルスザクはすべて、出たターンでもプレイヤーを攻撃でき、こうしてプレイヤーを攻撃したなら、ターンの終わりに山札の下に置く。|
|■自分がゲームに負ける時または自分のドルスザク離れる時、かわりにバトルゾーンにある表向きのカードを4枚墓地に置いてもよい。|
ハイパーエナジー持ちのデスザークを妄想
無月の門はないものの墓地から召喚でき、
出た時に墓地肥やしと除去ができる。
さらにドルスザクに擬似アビスラッシュ付与(種族がアビスではない為グレー)や攻撃時の踏み倒し、除去体制と
既存のドルスザクだと珍しいビート寄りのデザインにしました。 - 114二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 20:54:11
- 115二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 21:02:54
コレの水属性版を思いついたので出します。
アクアクラスター・リヴァイアサン
リンクモンスター・効果
水属性/海竜族/攻撃力2500/LINK4
【リンクマーカー:↖︎↗︎←→】
水属性を含むモンスター2体以上
このカード名の①③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがL召喚した場合またはこのカードのリンク先にモンスターが召喚・特殊した場合に発動できる。相手フィールド上のカード1枚を選んで手札に戻す。②:相手の手札にカードが加わる毎に、自分はデッキから1枚ドローする。③:L召喚されたこのカードが戦闘破壊以外で墓地に送られるまたは除外された場合に自分の墓地の他の水属性モンスター1枚を除外して発動できる。このカードを特殊召喚する。
- 116二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 21:10:43
☆
先行のEX0デッキでこれを発動するだけでミラーでもない限り5枚ドローが確定する上に発動タイミングも限定されてない上に先行だとデメリットがほぼ皆無なのはものすごくヤバい
せめて5枚差につき1枚ならまあ…という感じだけどそれでもヤバい
何かしらのもう少しデメリットが欲しいかな
- 117二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 21:26:04
讐橋縫合 サイコパルス(ブラックサイコ×東方より水橋パルスィ)
デーモン・コマンド/ディスペクター/ダークロード
コスト6 パワー7000 水闇
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手の手札が自分より多ければ相手は手札を1枚選び、それ以外を全て捨てる
相手のクリーチャーの数が自分より多ければこのクリーチャーに[ヨビニオン]を与え、コストを2少なくする
相手のシールドゾーンにあるカードの枚数が自分より多ければこのクリーチャーはブロックされず、相手はG・ストライクを使うことができない
ジャストダイバー
W・ブレイカー
他作品のキャラとのディスペクターを作りたかったんです。悔いはない。
能力はディスペクト元の性質を考えて相手依存ではあるものの、自分より優位な状況の相手の足を引っ張ることに特化させました。一応闇コマンドではあるのでダムドやデッゾになれはするんですが、正直強くはなさそう。ハンデスにピン刺しされたりしてくれればいいな - 118二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 23:24:50
- 119二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 23:31:55
ふむ、意見を踏まえるとこう言う風なら大丈夫かな?
あ、ターン1にしたからドロー枚数は増やします。
アクアクラスター・リヴァイアサン
リンクモンスター・効果
水属性/海竜族/攻撃力2500/LINK4
【リンクマーカー:↖︎↗︎←→】
水属性を含むモンスター2体以上
このカード名の①②③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがL召喚した場合またはこのカードのリンク先にモンスターが召喚・特殊した場合に発動できる。相手フィールド上のカード1枚を選んで手札に戻す。②:相手の手札に効果でカードが加わる場合に発動する。自分はデッキから2枚枚ドローする。③:L召喚されたこのカードが戦闘破壊以外で墓地に送られるまたは除外された場合に自分の墓地の他の水属性モンスター1枚を除外して発動できる。このカードを特殊召喚する。
- 120二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 23:44:09
- 121二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:12:04
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:17:03
光水自然66 伝極吸収王G・J・M
ジ・アンサー/エンジェル・コマンド/侵略者/ディスペクター
パワー71155
伝説神シンパシー(このクリーチャーの召喚コストは、マナゾーンまたはバトルゾーンにある9コストのカード1枚につき9少なくなる。ただしコストは0以下にならない)
EXライフ
ワールド・ブレイカー
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、光または水または自然のコスト9以下のエレメントを手札とマナゾーンからそれぞれ一体ずつバトルゾーンに出す。
ライフトランザクション:自分のターン終了時自分のEXライフを墓地に置いてもよい。そうしたら自分の墓地からコスト9以下のエレメントを1体バトルゾーンに出す。
お互いのバトルゾーンのエレメントの合計が9体以上なら自分はゲームに負けない。 - 123二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:29:09
だいぶ危ないラインではあるかなって
(1)と(2)が直結してるので相手の盤面削りつつこっちはアド稼げるのがやばい
先1でドローはできないこと、L4のドローにはスカルデットがいるのは確かだけど
妨害ができる、手札が増える、自己蘇生できる、コーラルアネモネでリンク値増やしやすいでダメと言われればそりゃそうだよな、という感じ
あと関係ないけどリンクマーカー左上&右上はEXリンクが簡単になるのでL4ではたぶんまだダメ
右上左上持ちはほかにあと4体いるけど3体は「自分はこのカードのリンク先(となるEXモンスターゾーン)にモンスターを出せない」って効果が付いてて
例外はL6のファイアウォール・ドラゴン・シンギュラリティだけ
それと「加わる」「墓地に送られる」だと「加える効果処理時に」「送られる効果処理時に」とも取れちゃうので(ベイルリンクスとか)
「発動する」が書いてあるからまあ勘違いはされないと思うけどちょっと見直してみてね
- 124二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:34:56
>>104 ○
バリアンズテリトリーから1枚でここにつながるのいいデザイン
CXが1妨害構えられるようになるのも不足してたパワーを補える感じでいい(外す素材は自身のでいいんだよね?)
あとテリトリーの方にちゃっかりCXの効果が絶対通る効果がついてる上にこいつ自身もランクアップ先もCX名称持ちだから妨害受けないのも強い
相手ターンに重ね効果使えるようにしてあるのは速攻魔法系のRUMとのシナジーを考えてかな?見た感じはあんまり相性いいカード無さげだけど…
ランク7エクシーズ重ねた後どうにか素材外してラウンチから相手ターンカリユガは思いついたけど、自力で素材外す手段ないからだいぶ難しそうだし
バリアンズ以外のRUMを使うデッキでは他にRUMの確保ルートが要求されるし、それなら最初から純構築にした方がいいってなるかな
そういう意味でもバリアンズフォースとCXのサポートに徹していて意図した用途においては良調整
- 125二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:27:48
《紋章獣の学者》
効果モンスター
星4/光属性/サイキック族/攻 300/守 500
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:デッキから「紋章獣学者」以外の「紋章獣」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はサイキック族XモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
②:手札の「紋章獣」モンスター1体を相手に見せて発動できる。
デッキから「昇華する紋章」1枚を自分のフィールドゾーンに表側表示で置く。
③:このカードを素材として持っているサイキック族・光属性Xモンスターは以下の効果を得る。
●自分・相手ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
相手フィールドのカード1枚を破壊する。
トロンをイメージした紋章獣サポート。
カード名の由来は「紋章学」、ステータスはⅢ、Ⅳ、Ⅴが数字で揃うように。
①の効果で《紋章獣レオ》を墓地へ送りつつ特殊召喚、そのまま《紋章獣レオ》の効果を発動。
手札に必要な紋章獣をサーチしつつ、②の効果に繋いで《昇華する紋章》を表側表示で置く。
その後サーチしておいた紋章獣をコストに《昇華する紋章》の効果を発動、《高等紋章術》や《顕現する紋章》、《蘇生紋章》などをサーチして展開に繋ぐ。
③の効果はアニメ版の《No.69 紋章神コート・オブ・アームズ》の効果を意識しつつ、自分・相手ターンに使えるようにした除去効果。
サイキック族・光属性Xモンスターは、このカードをレベル変更せず素材にできるランク4の中では紋章獣関係の3種しか該当しないため、実質専用サポートとなる。
いわゆるサーキュラー型の特殊召喚効果のため一瞬パワーカードに見えるものの、
・①をEXデッキからの特殊召喚の誓約
・②で直接「メダリオン」をサーチせず《昇華する紋章》を経由させることで《昇華する紋章》側で「紋章獣」以外のメインデッキのモンスターも制限をかける
・③の恩恵を得られるのはほぼ関連モンスターのみ
という点で「紋章獣サポート」としてのみ特化したデザインを意識。 - 126二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 10:16:39
ほ
- 127二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 11:17:44
も
- 128二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 11:54:11マンディアラ | Writeningコンプレス・マンディアラ 速攻魔法 ①:以下の効果の内1つを選んで発動できる。この効果を発動したターン中、自分は「マンディアラ」Xモンスター以外をEXデッキから特殊召喚できない ・EXデッキから「マンディ…writening.net
自身のランクをランクダウンしていって数値以上のレベル、ランク、リンクを持つ相手のモンスターをどんどんX素材として吸収していくエクシーズテーマです
モチーフは曼陀羅と数字の最小単位
- 129二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 12:23:18影霊衣 | Writening《影霊衣の巫術士 エリアル》 ペンデュラム 効果モンスター チューナー 星3/水属性/サイキック族/攻 300/守 500 【Pスケール:青2/赤2】 「影霊衣の巫術士 エリアル」のP効果は1ターンに1度しか使用できな…writening.net
影霊衣はTW2新規含めてこういう方向性に伸びてもセフィラとか取り込めるから面白いかもなーという感じのP方向のオリカ
- 130二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 12:52:11
>>125 ○
紋章獣サーキュラーが弱いわけがない、が…紋章獣自体がエクシーズガンメタテーマだからこれで紋章獣が環境レベルになれるかと言われればそこまでではないように思う
ただ間違いなく以前よりは回しやすくなってるのは確か
紋章獣以外でレベル4並べようとすると昇華のサーチ効果が腐っちゃうし
あとエクシーズテーマのライゼオルがめっちゃ強い現状を考えるとそのメタとして使える可能性もなくはない(…?)から、その回転の安定化を求める意味では良いカードといえるかな
サイキック族エクシーズ縛りにすることでクロノダイバーとの混合構築の邪魔にならないのも良調整
>>128 ○
コンセプトは面白くて好き
相手のカードを吸収するエクシーズテーマは自分もちょっと考えてるな
ただ最大ランクが4(というかコンプレスがターン1ないのとフェムトがコンプレスサーチできるから実質3)ってのが若干不安かもしれない
場合によっちゃ相手のデッキが完全に機能停止って可能性もあり得るわけだし…
まあ魔法・罠にめっちゃ弱そうだから弱点が明確な分案外大丈夫なのかもしれないけど
あとはテキストだな…若干違和感を覚える書き方なところがそれなりにあるから読みづらさは正直感じる
とはいえこれまでにあんまりないタイプのテーマだから仕方ないところもあるか
- 131二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 17:20:42
エリアル ○
Pゾーンから儀式素材にできるのは悪くはないんだけど結局やってることが手札からリリースしてるのとそう大きく変わらないんよね
でもモンスター効果自体は後続持ってこれるのでグッド
下のナタリアと合わせて使いたいところ
ナタリア ○~◎
これが実質儀式魔法として扱えて、エリアルもいれば自身も素材にできるのが○
モンスター効果のサーチはランダム&デッキに3枚ないと使えないので思ったよりは使いにくそう
マインドオーガス ◎
Pカード持ってくるのはどこから?
デッキから影霊衣を落としつつリリースされた時の効果も誘発させられるから実質幅広い影霊衣サーチになるのは便利
魔法罠の妨害もあってうれしいね
ネーレイマナス ○
EXデッキから限定、コストは儀式限定となかなかハードルは高いものの無効にするのは悪くない
(2)のEXデッキからの戦闘耐性と(3)のEXからのss妨害がちょっと噛み合わない感じなのが若干気になりはするか
気を悪くしたら申し訳ないんだけども
エリアルのP効果はターン1付いてるけど書き方が永続効果だったり(「このカード名のP効果は1ターンに1度しか適用できない」かな)
「成功した場合」という古いテキスト使ってたり
「このカード名」という記載じゃなかったり
「シャッフルする」という一語が入ってたり(遊戯王では不要)
もうちょっといろんなカードの文章しっかり見て文章力上げてもらえるとありがたいかな
- 132二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 21:17:48
- 133二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 21:32:12
星姫械 グランデネブ
クリーチャー:メカ·デル·ステラ
光 2コスト 2000
■相手のクリーチャーが出て、その能力がトリガーした時、そのクリーチャーをタップしてもよい。そうしたら、次の相手のターンのはじめに、そのクリーチャーはアンタップしない。
■相手のターン中に、このクリーチャーが離れた時、相手のエレメントのいずれかと同じコストを持つ自分のクリーチャーを1体、自分の手札から出してもよい。
メカに本当に必要なのはちゃんとまともに運用出来るフィニッシャーと1枚でゲーム作れるパワカなんだけど公式は頑なにそれらを配る気無いからせめてメタクリぐらいもっと充実させてくれとの思いから
条件付きの相手クリーチャータップインと自身が離れても相手依存だけど盤面維持して返しのターンにちゃんと切り返せるように
まあマーシャル筆頭にループには無力だけど地上戦得意って割にはVTは当然として普通に面処理連打されるだけでもそこそこの割合で瓦解すんの情け無さ過ぎるので最低限そこぐらいは抗えるようになれたら良いかなぐらいのノリ - 134二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 06:29:41
- 135二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 07:53:02
仙零縫合王 エーミット・ムゲンラセン(ゲンムエンペラー×茨木華扇)
デモニオ/∞マスター・ドラゴン/ディスペクター
パワー14000 闇水火 KINGMASTER コスト11
このクリーチャーが出た時または攻撃する時、すべてのプレイヤーの山札の上から3枚を見る。その中からクリーチャーを1体選び、そのバトルゾーンに出た時または召喚された時にトリガーする能力を使う
ジャストダイバー
スピードアタッカー
EXライフ
このクリーチャーのEXライフシールドが離れた時、相手は全てのクリーチャーを手札に戻し、その後手札を全て捨てる
連ドラのフィニッシャー兼ディスペクターデッキ期待の新星として造りました。どっちかというとデュエパで大暴れしそう(こなみ)
EXライフシールドが離れた時の能力は500円の方のゲンムを元にしてます - 136二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:35:06
ボルシャック・ミラフォース
火文明 コスト5 アーマード・ドラゴン
パワー5000
・スピードアタッカー
・自分の他のアーマード・クリーチャー全てに「パワードブレイカー」と、アーマード・エレメント一つにつき「パワーアタッカー+1000」を与える。 - 137二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:20:05
テラ・リフォーミング
永続魔法
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
①自分の墓地・除外状態のフィールド魔法があるとき発動できる。自分の墓地・除外状態のフィ-ルド魔法を1枚選びデッキに戻し、
デッキに戻したカードとカード名の異なるフィールド魔法を1枚をデッキから手札に加える。
②自分フィールドゾーンのフィールド魔法を対象にして発動できる。対象にしたカードをデッキに戻し、
墓地・除外状態の対象にしたカードとカード名が異なるフィールド魔法を1枚選び手札に加える。