ランク戦30連勝でプラチナTier1行けたので自慢させてくれ

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:46:13

    今シーズン、ゴールドTier5から30連勝でプラチナTier1まで完走できたぜ!


    最後の昇格戦は30連勝もかかってたから心臓バクバクだったぜ

    当たるデッキや引き運もよかったと思うけど、30に乗せられたのがうれしいぜ

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:46:48

    使ってるデッキ知りたい

  • 3122/03/06(日) 10:47:11

    ※スレ画がでなかったから再度立て直したぜ。ごめんな


    連勝数はランク帯の連勝数しか出ないから分かりにくいけど30連勝してるぜ

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:47:18

    アセンブラ君人気で草

  • 5122/03/06(日) 10:47:58

    >>2

    使用デッキはニコニコの汚い動画でおなじみの十二鉄獣。驚くほどの安定感だったぜ

    ゴールド帯からの合算とはいえ自分で実際に30連勝できたことを考えると、ホモの兄ちゃんがプラチナ帯28連勝は納得だぜ


    エルドなどの刺さらないデッキがあることを考えるとニビル2枚は重いと思ったのでニビルはピン採用に変更

    代わりに抹殺を採用。ターン1かつミラマか汎用カード以外には効果が薄いので3枚は浮くと考えて2枚したぜ

    ただエルド対面でスキドレ来た時がちょっと怖かったからコズサイも入れようか検討中

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:48:06

    切断してそう

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:48:29

    >>6

    エアプか?十二鉄獣だぞ?

  • 8122/03/06(日) 10:49:10

    >>6

    さすがにそれはマナー違反だからしてないぜ!


    ちなみにここまで3回コイントス切断食らってるぜ!

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:49:52

    せっかくだし対戦履歴見せて♥

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:50:53

    切断が運営に規制されてからスレ建ててくれ
    今だと疑ってかかってしまうんだ

  • 11122/03/06(日) 10:52:10

    >>9

    ちょっと待って欲しいぜ(対戦相手のユーザー名隠すぜ)

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:53:07

    合算でも30連は凄いぜ!乙!!
    12なら切断はしてないだろうよ
    ってこんな疑いかけるの嫌だからなんらか対策してほしいぜ…

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:55:37

    >>10

    エアプの荒らしが見苦しくて草

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:56:15

    >>12

    疑いというか荒らし定期

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:57:05

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:57:36

    やっぱ誘発それぐらいいるよなあって思ったわ

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:57:47

    >>15

    壮観だなあ

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:58:40

    30連勝はすごい
    おめおめ

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:58:42

    ワンターン勝利ってなんか後攻のイメージあるけど後攻?

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:58:44

    >>15

    最後めちゃくちゃ長期戦じゃん

  • 21122/03/06(日) 10:59:55

    >>15

    待たせたぜ! 対戦履歴はこんな感じだぜ!

    やっぱりWINしか並んでないのは気持ちいいぜ!


    ※消し漏らしがあったから再掲だぜ! ごめんな

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 11:01:28

    環境とはいえプラチナならたいてい相手も環境だろうし30連は普通にすごい

  • 23122/03/06(日) 11:01:34

    >>19

    直近の1ターンで勝ったのは誘発貫通してルガルリボルト立てたらそのままサレされたやつだぜ!


    フラクトール投げただけでサレされたこともあるぜ! 鉄獣の圧はすごいぜ

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 11:03:02

    >>23

    十二鉄獣やっぱ強いわ

    中速コントロールでもある程度制圧できるのはそういう勝ちも拾えてやっぱいいよね

  • 25122/03/06(日) 11:03:49

    >>20

    マドルチェに先攻取られたから増G投げたらグラスフレで止まられて、グラスフレにフラクトールで肥やした墓地バウンス食らって膠着したぜ!


    アーゼウスでサロンとチケットもろともティアラミスとグラスフレ押し流した後は相手がジリ貧になったから6ターン目で実質の勝負はついてたぜ!

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 11:04:13

    やりますねえ!
    ウーサまで行く手札とルガルまでで止める手札ってどう判別してる?

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 11:05:10

    >>21

    おー

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 11:06:01

    >>25

    対鉄獣でよくあるパターン過ぎて泣けてきたな…

  • 29122/03/06(日) 11:08:04

    >>26

    俺は先攻では一度もウーサ立てたことがないぜ!

    理由は色々あるけど、一番は相手のデッキが分かってないのに手札消費してウーサを立てるのはリスキーだからだぜ!


    フラクトール1枚ならルガルリボルト

    フラクトール+鉄獣ならルガル双龍リボルト

    フラクトール+十二ならドランシアリボルト

    天キ+フラクトールor十二ならルガルドランシアリボルト


    先攻展開は大体こんな感じだぜ! 下に行くほど強固な盤面だと思うぜ!

    ライストの採用率を考えると増Gやうららを握っている方がウーサを立てるよりも安心感があるぜ!

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 11:09:52

    リボルトニ枚入りなのか

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 11:11:14

    プラチナ帯だと12鉄獣ミラーだらけだけど、先行取らない限りはキツくない?

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 11:11:44

    やっぱこういうの見ると環境にあってるのはドライトロンより鉄獣みたいな後攻でも戦えるやつか...

  • 33122/03/06(日) 11:11:55

    >>30

    個人的には十二の場合は3枚採用はダブつくと処理しにくいから2枚がベストだと思うぜ!


    ただ強貪で2枚飛んで苦しかったことも何度かあったから3にするのも全然アリだぜ

  • 34122/03/06(日) 11:13:40

    >>31

    実をいうと半分くらいはその対策のための抹殺だぜ! リボルトに抹殺打てば後攻でも有利が取れるぜ!


    今シーズンは鉄獣ミラーが多かったから抹殺がかなり刺さったぜ!

    先攻ならフラクに抹殺当てるのも強いぜ!

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 11:15:17

    抹殺無規制だったなそういやミラーなら撃てばアド確定だな抹殺

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 11:15:50

    作ってるデッキが準環境クラスのヌメロンと真竜だけで環境デッキ一つも無かったから作ろうか悩んでたけど、そこまで勝てるなら十二鉄獣作ってみようかな

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 11:16:09

    そういう使い方もあるのか…

  • 38122/03/06(日) 11:21:57

    >>35

    トップTierだけにミラー対策は必須だと思ってるぜ! 抹殺はミラー対策としては分かり易く強力だぜ!


    あと、ルガル+ガン伏せで渡したときに撃たれた羽根帚とかを止めてくれたこともあって地味に助かるぜ!

    この用途の為だけにライストピン挿しもアリかもしれないぜ!

  • 39122/03/06(日) 11:25:42

    抹殺で抗戦止めた試合もリプ残ってたぜ

    最近は鉄獣ミラーが多いのでこういう使い方も結構するぜ!

  • 40122/03/06(日) 11:30:47

    >>36

    長いソリティアとかもあまりないし、結構オススメだぜ

    参考までに自分のレシピのレアリティを見せるぜ


    メインデッキは汎用以外はみんな低レアなので組むのは楽だぜ!

    エクストラはある程度妥協はできるぜ。ただシュライグとアルミラージはまず入れておいた方が良いと思うぜ!


    詳しくはニコニコ動画で解説動画を見るのをオススメするぜ

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 12:08:54

    魔術師作って見たかったけどここまで勝率安定するなら引かれるな……

  • 42122/03/06(日) 12:27:30

    >>41

    安定して勝ちたいなら十二鉄獣はオススメだぜ

    30連勝は我ながら出来すぎだった気がするけど、昨シーズンの感じから言ってプラチナ帯でも勝率7割維持は現実的だと思うぜ


    ただ魔術師も十分強いデッキだから、無理に十二鉄獣に方針転換する必要はないと思うぜ

    当たり前だけど、鉄獣も負けるときはアッサリ負けるぜ


    もし組む場合十二鉄獣は「(上でも挙がってるように)ミラーが頻発する」「環境デッキだけにメタが張られやすくやることがバレやすい」ということは意識した方が良いと思うぜ

  • 43122/03/06(日) 13:17:00

    ●おまけ
    過去20戦の対戦相手を確認してみたぜ

    ・ゴールドTier2
    【メガリス】
    ・ゴールドTier1
    【魚族ランク4軸】【ドライトロン宣告者】【妖仙壊獣】
    ・プラチナTier5
    【LL鉄獣】【破械】【LL鉄獣】【ABC】
    ・プラチナTier4
    【叢雲ダイーザ】【壊獣カグヤ】【墓守】【閃刀姫】
    ・プラチナTier3
    【ホープ】【十二鉄獣】【蠱惑魔】【HERO】
    ・プラチナTier2
    【幻影騎士団】【ヌメロン】【ドライトロン宣告者】【マドルチェ】

    環境デッキ握って言うのもなんだけど、すごいバラエティに富んでるぜ
    まぁ鉄獣と3回当たってるからやっぱり多いと言えばそうなんだけど、ぶっちゃけ群雄割拠だぜ!

    あと今更気づいたけどエルドリッチと当たってないぜ
    今シーズン初日のゴールドTier5でエルドに負けてるから正直今の構築でエルドは不安だったけど、当たらなかったのはラッキーだったぜ

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 13:39:39

    >>41

    魔術師は生成コストも中々お高いし汎用で使えるものも少ない(エクストラはそこそこ使い回せるけど)から、使ってみようかなぐらいなら他のデッキにしたほうがいいかもな

    プラ1まで行けはするけどやっぱペンデュラムだから事故率が高いし誘発少ないから安定して勝つのは難しい

    ただ環境外だから相手がプレミしてくれたり、誘発をあまり刺さらないところに撃ってくれることがあるのはメリット

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 13:47:50

    今季入ってから、十二鉄獣らしき相手が4回程大事故起こしているの見ているから、安定しているって嘘なのではと疑ってたけど、30行けるくらいちゃんと安定しているのか

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 13:48:28

    他に握ってるデッキはあるのか?

  • 47122/03/06(日) 13:53:06

    >>46

    色々使ってるぜ。最初のシーズンはアンワエルド、昨季は電脳でプラチナTier1上がったぜ

    他にもプランキッズとかも組んでるけど上手く回せないから練習中だぜ


    十二鉄獣握り始めたのは上で書いた通りニコ動の例のアレの影響だぜ

    昨季プラ1上がった後でデイリー消化に回してみたらかなり安定感あって気に入ったから今季は今のところ十二鉄獣1本でやってるぜ

  • 48122/03/06(日) 13:56:55

    >>45

    自分で言うのもなんだけど30連勝は正直なところ運の要素が大きいと思うぜ

    今までの最大連勝数は19だったからだいぶ上振れなんだぜ


    ただ、試行回数を稼いだ場合の勝率で言えば間違いなく今までで一番安定してるデッキだぜ

    もう一度30連勝しろっていわれてもできるか不安だけど、後100戦で70勝以上しろって言われたらできる自信はあるぜ

  • 49122/03/06(日) 14:46:28

    高い水準で勝率が安定するだけで十二鉄獣でも事故が起きることはままあるぜ


    ちなみに先月シーズンにプラチナ1でデイリー消化中に大事故起きたけど、このスレの1が俺だぜ

    とはいえこういう風に事故ったときも諦めずに勝ち筋を全力で探すと意外と勝てるもんだぜ

    先攻取ったけど初動事故ったな……よし強貪使うか!|あにまん掲示板https://bbs.animanch.com/img/372470/628なんで?(殺意)bbs.animanch.com
  • 50二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:50:48

    シングルで大型連勝は運も要るけど実力が無いと当然無理だからな
    お見事

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:22:28

    素直にすごいっていいたいけど十二鉄獣とアーゼウスへの憎しみが強すぎてすごいといいにくい……

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:23:42

    あーはいはいおめでっとさん

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:25:50

    環境デッキだからこそ抹殺がメタカードとして仕事するのはすごく面白いなとおもった

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:28:37

    へーそんなに安定するのか
    まあ使ってて事故ることあんまり無いしなぁ

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:28:55

    フラクリボルト宣言の抹殺は鉄獣ミラーにて最強だからな

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:29:58

    抹殺よりわらしのほうが強くない?
    抹殺は誘発貫通としても使えるけど

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:34:26

    >>6

    先後どっちも強くて極端に事故が少なくて致命的なメタがなくてプレイヤースキル次第で不利対面も基本的に存在しない十二鉄獣なら切断無しでも30連勝は有り得る

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:36:04

    >>57

    致命的なメタってロンギじゃね

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:37:32

    >>58

    純鉄獣ならそうだけど十二鉄獣はロンギ食らっても十二獣初動からドランシアとかアーゼウスで制圧したり捲ったりできるからロンギでも詰まない

  • 60122/03/06(日) 16:13:34

    >>56

    わらしは作ってないぜ! 一応紙の方では使ってるけど、紙では鉄獣組んでないからやっぱり使用感分からないぜ。ごめんな

    実際のところ墓穴ケアにロンギを採用しにくいから鉄獣でわらしは悪くないと思うぜ!


    ただ抹殺は「ミラーでのリボルトやフラクを止める役割」「先攻でうらら増Gを止める第2の墓穴としての役割」を両方こなせるのが強みだと思ってるぜ

    あとは上でも挙げてるけど、後攻での羽根帚ツイツイをケアできるのも地味にありがたいんだぜ

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:16:51

    やっぱり十二鉄獣は最強だぜ!
    みんなも十二鉄獣使おうぜー!

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:19:01

    やってることにトリッキー差があんまりなくて面白そうじゃない
    LL鉄獣の方がまだ面白そう

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:21:37

    >>62

    どっちも大概定期

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:22:14

    >>53

    普通に誘発を除外してもいいし、ミラー多い前提なら採用しやすいっていうのは盲点だわ

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:24:09

    >>62

    こいつ使え

    まあやること地味な方ではある

    その分簡単とも言える

  • 66122/03/06(日) 16:28:54

    >>62

    確かにブン回して制圧盤面を作るデッキが好みな人には向いてないかもしれないぜ

    ただ十二鉄獣はむしろトリッキーな動きをしなくて良いのが強みなんだぜ


    ブン回せるってことは止めどころが多いってことで、つまるところ増Gをはじめとする誘発や後攻なら罠を踏みやすいぜ

    反面メタスペースの広さを強みにしてる十二鉄獣は、後攻でも安定して誘発を握れるし先攻展開で誘発を踏んで止まる場合も妨害を駆使して生き残れることが多いんだぜ

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:35:57

    >>66

    いやというほど戦ってるからその強みはわかるんだよね……

    そのうえでなんというかやってることシンプルで飽きそうだなと……

    ほぼ一枚でなんとかできるからこそ強いというか……

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:39:18

    一雫みたいな捲り札がないのって誘発で盤面完成する前に止めるってことなんですかね
    鉄獣くもうと思っていたので知りたいです!

  • 69122/03/06(日) 16:47:37

    >>68

    捲り札を入れてない理由はその通りだぜ


    後攻捲りって聞こえは良いけど、結局相手に盤面を作られてしまっているぜ

    個人的な見解だけどせっかく広いメタスペースがあるなら、盤面を作られる前に誘発で止めた方が相手にリソースを確保されることもない分より理想的だと思うぜ


    あと捲り札はは先攻の場合高確率で腐るという問題があるぜ。一滴はともかくライストや壊獣は先攻で引くと完全にディスアドだぜ(一滴にしても十二鉄獣だとコストが地味に厳しいし

    後攻でも勝てるデッキにしようとして先攻で要らないカードが増えるのは本末転倒な気がするので、どちらでも腐りにくい汎用的な誘発を多めに採用してるぜ

    ぶっちゃけこの辺は個人の好みの問題だと思うから制圧盤面への回答として捲り札を入れるのも全然アリだぜ

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:48:36

    デッキの地力に加えて
    ニコニコの例の動画って各種解説も丁寧だからそりゃ強いデュエリスト量産できるよなあ

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:55:42

    >>69 ありがとうございます!

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:33:12

    >>40のデッキレシピで誘発の入れ替え候補とかありますかね?おおむねURでコストが…

    ドロバとか駄目でしょうか?

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:48:53

    丁度昨日から十二鉄獣使い始めたけどプラチナで全然勝ててなかったから助かる

  • 74122/03/06(日) 17:58:46

    >>72

    上のレシピは別に最適解というわけじゃないからどんどん入れ替えて大丈夫だぜ!


    ドロバは全然アリだぜ。ドライトロンとかにはむしろ他の誘発より致命打になるぜ!

    あとSRの誘発ならサイフレームギアγを入れるのもオススメだぜ! 枠が余る場合はDDクロウを2枚にしても良いかもしれないぜ


    URの汎用札の優先度だけど、ひとまず増殖するGとうららは腐りにくいから持ってるだけ入れることを勧めるぜ

    次点で墓穴の指名者だぜ。これもあまり腐らないから可能性な限り入れたいぜ

    あと羽根帚は持っているならパワーの高さ的になるべく入れておきたいぜ

    無限泡影はエルドリッチみたいに刺さらないデッキもあるから上で挙げてるカードよりも優先度が下がるぜ

    抹殺の指名者は上で出ているようにピンポイント気味のメタカードだから採用しなくてもさほど問題ないぜ


    これで枠が足りない場合はケラスや抗戦を3枚にしたり、ライストとかサンダーボルトとかの汎用捲り札を入れたりするといいと思うぜ

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:01:38

    誘発てんこ盛りにできるデッキが強いだなぁって

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:13:07

    >>70

    もっと他のテーマも解説増えて欲しいけど強い使い手が少ないと厳しいね

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:48:57

    スレ主みたいに十何連勝とかはできてないけどほんとに十二鉄獣は安定するし楽しい
    何より相手との差し合いで盤面考えるからこのデッキ握ってて飽きないわ

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:23:08

    おめでとうございます
    ルガルリボルトのほかに夢幻泡影2枚あったら3伏せしますか?(羽箒食らって負けました、レアケと割り切るべきですしょうか)
    抹殺・墓穴伏せる基準とかありますか?

  • 79122/03/06(日) 22:05:22

    >>78

    まずルガル抗戦で手札が無限泡影2枚って状況が割とレアケースだと思うぜ

    なぜならルガル抗戦の時点で少なくともベアブルムの時に1枚デッキに戻してるはずだからだぜ

    初手でリボルト握ってた場合でもフェリジット経由してるはずだからダブってたら自分なら1枚戻すぜ


    鉄獣が手札に複数あるなら自分なら双龍も立てるし、十二獣があるならドランシアを立てるから

    その状況で手札が抗戦泡影泡影って事態はそもそもあまりない気がするぜ


    それはさておき、仮にルガル抗戦で手札が泡影泡影(+α)の場合泡影2伏せするかだけど、俺なら伏せるぜ

    というか羽根帚食らって泡影2枚吹っ飛んだとして、伏せない場合でも結局盤面掃除されるまでは手札から使えないんだから結果はあまり変わらないと思うからだぜ

    まぁ実際の1ターン目の動きや相手が誘発使ったのかどうかとかにもよるからケースバイケースだし、正解はないと思うぜ

  • 80122/03/06(日) 22:22:34

    あと抹殺墓穴伏せる基準だけど、俺は基本はガン伏せするぜ。特に抹殺は羽根帚止める役割もあるので基本伏せるぜ
    ライストで叩き割られるのはリスクだけど、伏せないで次ターン迎えられないリスクの方が高いと考えてるぜ

    ちなみにこれは小ネタだけどフラクトール初動のルガル抗戦で抹殺を伏せた状態で初手ライストを食らう場合、チェーン抹殺でフラクトールを指定するのをよくやるぜ
    これは鉄獣ミラー警戒ってのもあるけど、何よりフラクトール初動のルガル抗戦だとシュライグを出したときに墓地除外がちょうど4体で除外が枯渇するからだぜ
    シュライグのサーチ効果が使えないと次のターンの手札が1枚減る可能性があるから死活問題なんだぜ

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:37:50

    >>79

    ありがとうございます参考にさせていただきます、確かにレアケと割り切って伏せまくるほうが安定しそうですね

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:06:27

    十二鉄獣とはちょくちょく当たるけど、増Gやらうららやら捨てて脳死でウーサ双龍リボルトしたり、墓地リソースに余裕あるのに何故か抗戦で除外から4枚引っ張ってきてシュライグのサーチ使えなくなってたりと、プレイングに粗がある人がかなり多い気がするぜ
    先行制圧みたいに初手で何も考えず最高展開をやって良いデッキじゃないし、一見すると細かいところでものすごく差が出るから、デッキパワーの割にカモ率が高い印象だぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています