- 1二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:15:11
- 2二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:15:59
じゃあ名前もインフェルニティガンで固定しましょう……
- 3二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:17:04
手札からシャドール自主的に落とせるのはありがたい
- 4二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:17:06
スパイラルインフェルニティで大暴れや!
- 5二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:17:14
それはもうインフェルニティガン以外の何者でもないんよ
- 6二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:18:04
名前同じだと入れられないからインフィニティガン2にしよう
- 7二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:18:20
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:23:06
- 9二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:23:50
お前もうオリカスレ降りろ
- 10二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:27:55
- 11二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:28:38
わぁ!クソカード!!!
- 12二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:29:04
いつものギャンブラーやめーや
- 13二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:29:27
- 14二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:29:38
じゃあ他のテーマだと
サイバー・ドラゴンガン
ライトロードガン
暗黒界ガン
クリフォートガン
オルフェゴールガン
ガガガガン
スターダストガン
ジャンクガン
HEROガン
Emガン
EMガン
アルバスの落胤ガン
みたいな感じの名前になるのか - 15二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:31:28
アルカナフォースの既存ってそこまで重いデメリットないだろ……?
- 16二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:31:36
幻影騎士団ガン
永続魔法
①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。手札から「幻影騎士団」モンスター1体を墓地へ送る。②:魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送り、自分の墓地の「幻影騎士団」モンスターを2体まで対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
効果は何もつけ足してないのでこれください - 17二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:32:00
- 18二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:32:30
手札0枚を消すんじゃない!
- 19二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:32:36
閃刀機関ーガン
①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。手札から「閃刀」カード1枚を墓地へ送る。
②:魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送り、自分の墓地の「閃刀機関ーガン」以外の「閃刀」カードを2枚まで対象として発動できる。そのカードを手札に加える。この効果は自分の手札が0枚の場合に発動と処理ができる。
魔法サルベージにしてもデメリットがでかすぎるから使いにくいな… - 20二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:33:48
- 21二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:34:01
ただの永続おろ埋だった
- 22二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:34:01
デッキから送ろうとするな
- 23二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:34:13
- 24二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:34:58
通常魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):コイントスを1回行い、その裏表によって以下の効果を適用する。
自分のフィールドゾーンに「光の結界」が存在する場合、
コイントスを行わず裏表のどちらかを選んで適用する。
●表:デッキから「アルカナリーディング」以外のコイントスを行う効果を持つカード1枚を手札に加える。
●裏:相手は自身のデッキからカード1枚を選んで手札に加える。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
手札から「アルカナフォース」モンスター1体を召喚する。
裏のデメリットでかすぎんよ
- 25二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:35:04
「対象に取る」って書いてないから対象に取る効果じゃありません!みたいなこと言いやがって
- 26二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:35:30
シンクロンガン
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。手札から「シンクロン」モンスター1体を墓地へ送る。
(2):魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送り、自分の墓地の「シンクロン」モンスターを2体まで対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果は自分のデッキが0枚の場合に発動と処理ができる。
ジャンクガン
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。手札から「ジャンク」モンスター1体を墓地へ送る。
(2):魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送り、自分の墓地の「ジャンク」モンスターを2体まで対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果は自分のデッキが0枚の場合に発動と処理ができる。
ウォリアーガン
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。手札から「ウォリアー」モンスター1体を墓地へ送る。
(2):魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送り、自分の墓地の「ウォリアー」モンスターを2体まで対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果は自分のデッキが0枚の場合に発動と処理ができる。
スターダストガン
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
手札から「シンクロン」モンスター1体を墓地へ送る。
(2):魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送り、
自分の墓地の「スターダスト」モンスターを2体まで対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
この効果は自分のデッキが0枚の場合に発動と処理ができる。 - 27二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:38:24
煉獄の弾河
永続魔法(制限カード)
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
手札から「インフェルノイド」モンスター1体を墓地へ送る。
(2):魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送り、
自分の墓地の「インフェルノイド」モンスターを2体まで対象として発動できる。
そのモンスターを召喚条件を無視して特殊召喚する。
この効果は自分の手札が0枚の場合に発動と処理ができる。
展開の最後に使いてーな - 28二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:43:29
月光銃舞
永続魔法
①の効果は1ターンに一度しか発動できない
①手札から月光と名のつくカードを一枚墓地に送る
相手フィールドにEXデッキから特殊召喚されたモンスターがいる場合デッキから墓地に送っても良い。
②手札が0枚のときこの効果は発動できる。
墓地、除外ゾーンから月光モンスターを二体まで特殊召喚する。 - 29二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:45:51
デスドラは闇8じゃなかったっけ
- 30二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:45:57
人気シンクロテーマなのにテーマ内シンクロが2体しかいないんだよね、酷くない?
- 31二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:46:41
デスドラから目をそらすな
- 32二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:47:11
ウィッチクラフト・ガン
永続魔法
このカード名の(3)(4)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
手札から「ウィッチクラフト」モンスター1体を墓地へ送る。
(2):魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送り、
自分の墓地の「ウィッチクラフト」モンスターを2体まで対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
この効果は自分の手札が0枚の場合に発動と処理ができる。
(3):自分フィールドの「ウィッチクラフト」モンスターが効果を発動するために手札を捨てる場合、
代わりにこのカードを墓地へ送る事ができる。
(4):このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「ウィッチクラフト」モンスターが存在する場合、
自分エンドフェイズに発動できる。
このカードを自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。 - 33二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:49:05
引いていいならこうしよう
インフェルニティガ
永続魔法(制限カード)
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
自分の墓地の「インフェルニティ」モンスターを2体まで対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
- 34二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:50:28
爆導索にチェーンサイクしてデッキ破壊をしようとする決闘者らしいクソみたいな屁理屈だな!
- 35二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:57:37
シャドールには欲しい
- 36二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:00:50
『テラナイトガン』
1ターンに1度、手札から「テラナイト」と名のついたモンスター1体を墓地に送る事が出来る。また、自分の手札が0枚の場合、フィールド上のこのカードを墓地に送る事で、自分の墓地の「テラナイト」と名のついたモンスター2体まで選択して特殊召喚する。魔法や罠カード積みまくれて凄い良い!! - 37二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:12:13
手札はすぐ枯渇するから助かるぜ!
バージェストマガン
永続魔法
1ターンに1度、手札から「バージェストマ」と名のついた モンスター1体を墓地へ送る事ができる。
また、自分の手札が0枚の場合、フィールド上に存在するこのカードを墓地へ送る事で、自分の墓地に存在する「バージェストマ」と名のついた モンスターを2体まで選択して自分フィールド上に特殊召喚する。
…ん? - 38二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:13:44
手札からの墓地送りが完全にインクの染みだぁ……
- 39二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:50:45
魔法都市の魔導銃(エンディミオン・マジックショット)
永続魔法
①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。自分フィールドの魔力カウンターを置くことができるカードに魔力カウンターを1つ置く
②:自分フィールド上の魔力カウンターの数が5つ以上の場合、魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送り発動できる。
自分の手札・エクストラデッキで表側表示の「エンディミオン」「魔導獣」モンスターを2体まで対象とし、そのモンスターを特殊召喚する。
ガンは初期手札5枚を落とすことを前提としてるので手札=カウンターとして発動条件はこんなもんで