- 1二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:59:57
- 2二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:01:54
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:12:20
ほーん
閃刀領域ーアンチ・エア・ポジション
通常罠
このカードは1ターンに一度しか発動できない
①フィールド上の「閃刀領域ーエリアゼロ」を墓地に送っても発動する。手札、デッキから2枚まで閃刀と名のつく魔法カードをセットできる。
さらに相手フィールド上にモンスターが存在する場合、任意の数だけ手札、デッキから閃刀と名のつく魔法カードをセットできる。
このカードを発動した次のターンまで、自分が発動できる魔法カードは閃刀と名のつくカードのみになる。 - 4二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:32:19
報われてるやつが貰おうとするな!
- 5二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:34:22
夢魔鏡です!!!下さい!!!
- 6二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:44:47
我ら空牙団のファンドラが活躍する時が……!
- 7二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:55:16
電子光虫の
通常罠
このカードは1ターンに一度しか発動できない
①フィールド上の「光虫基盤」を墓地に送っても発動する。電子光虫と名のつくカード、または昆虫族の通常モンスターを選び特殊召喚できる。
さらに相手フィールド上にモンスターが存在する場合、任意の数だけ電子光虫を手札、デッキから特殊召喚できる。
このカードを発動した次のターンまで、自分が特殊召喚できるモンスターは昆虫族のみになる。
ここまで盛っても基盤を採用するかどうかは… - 8二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:55:53
RRにもフィールド魔法欲しいなぁ...BKとかにも
- 9二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:05:11
凶慟のドラグマ
通常罠
このカードは1ターンに一度しか発動できない
①フィールド上の「教導国家ドラグマ」を墓地に送っても発動する。「デスピア」モンスターを2体まで選び特殊召喚できる。
さらに相手フィールド上にモンスターが存在する場合、任意の数だけ「デスピア」モンスターを手札、デッキから特殊召喚できる。
このカードを発動した次のターンまで、自分が特殊召喚できるモンスターは「デスピア」モンスターのみになる。 - 10二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:05:51
- 11二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:13:18
雑にデスピアを5体も並べていいんだから、ストーリーに則って重くしないとね
- 12二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:15:58
虹彩のペンデュラム
通常罠
このカードは1ターンに一度しか発動できない
①フィールド上の「天空の虹彩」を墓地に送っても発動する。オッドアイズと名のつくカードを2体まで選び特殊召喚できる。
さらに相手フィールド上にモンスターが存在する場合、任意の数だけオッドアイズモンスターを手札、デッキから特殊召喚できる。
このカードを発動した次のターンまで、自分が特殊召喚できるモンスターはオッドアイズのみになる。
うん、弱そうだな!よし! - 13二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:16:25
まずは館をください…(ご主人様並感)
- 14二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:35:15
ジュラシックアクシデント!
通常罠
このカードは1ターンに一度しか発動できない
①フィールド上のロストワールドかジュラシックパークを墓地に送っても発動する。恐竜族通常モンスターを2体まで選び特殊召喚できる。ジュラシックパークの場合効果モンスターを選んでも良い。
さらに相手フィールド上にモンスターが存在する場合、任意の数だけ恐竜族モンスターを手札、デッキから特殊召喚できる。
このカードを発動した次のターンまで、自分が特殊召喚できるモンスターは恐竜族モンスターのみになる。
②墓地のこのカードを除外して発動できる。
手札、フィールドのレベル4以下の恐竜族モンスターを2体破壊し、
レベル7以上のティラノと名のつく恐竜族モンスターを手札、デッキから特殊召喚する。
ジュラシックパークがモチーフなら最後はラプトル倒してティラノが出ないとね - 15二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:13:10
山とか森とかの強化じゃないのか……