環境デッキの十二鉄獣を最初に作って正解だった

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:41:12

    プラチナ帯でもデイリーが楽々だし
    妨害数少なめでマストカウンター決めるタイプだから環境の勉強になったし
    着地点多くて特にサラブレラムから三枚に増殖する奴とか自分で気づいたときは一番楽しかった

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:42:29

    マジで大正解なんだよなあ
    後攻でもいけるし
    今更作る気にもなれんし失敗した

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:43:59

    カスタム性広そうで面白そうよね十二鉄獣

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:44:18

    拡張性高いしな
    ビースト系なら何処へでも出張できる

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:44:44

    十二鉄獣は最高だぜー!
    みんなも十二鉄獣使おうぜ!

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:45:05

    鉄獣がビースト系デッキ全般に出張できるので色々なデッキ作るのが楽なのもいい
    お前も息抜きにLL鉄獣を握らないか?

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:45:16

    >>5

    来月どうなるか見てから作ります!

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:45:28

    鉄獣はビースト系テーマならだいたい混ぜられるからな
    純構築はもちろん有名なLLとか剣闘鉄獣とかもあったりする

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:45:59

    サラブレラムで3枚作る動き気持ち悪くて好き
    モルモはこれを1枚でできると考えるとあいつ効果詰め込みすぎだろとなる

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:46:40

    制圧どころかフラクトール投げるだけでもサレンダーで勝てることあるしね
    プレイング弱いうちでも勝率高いのは初心者のモチベ維持にもいいと思う

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:46:51

    サラブレラムの動きに自力で気付いたのは凄い
    あの動きするとやっぱ十二獣やばいってなる

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:46:51

    天キを楽に持って来れる炎星鉄獣やおっさんの真の能力を発揮させられる戦華鉄獣もあるぞ!

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:47:56

    先月は純鉄獣、今月はLL鉄獣でランクマ遊んでる
    来月ドランシアが生きてれば次は十二鉄獣で遊ぶかなぁ
    純と比較して誘発枚数どのくらい減る?

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:48:03

    規制されるとしたら1番可能性高いのがどこか分からんけど多分鉄獣パーツにはノーダメだろうし同じパックのドラグマも使えるから作り得な気はする
    紙の4月改訂に合わせて新制限対応してくる可能性はプール違うからまあないだろうし制限対応になったら何かしら補填もくるだろうし

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:48:27

    十二鉄獣作ったゴールド帯の雑魚だけど
    ドライトロンにも手を出したい
    でもジェムが足りなかった

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:48:32

    十二鉄獣!
    LL鉄獣!
    炎星鉄獣!
    剣闘鉄獣!
    月光鉄獣!
    戦華鉄獣!
    ハーピィ鉄獣!
    我ら!

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:49:08

    出張というかカスタマイズできるテーマ選ぶのはマジで大事だよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:49:15

    >>14

    多分が信用できないんよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:49:25

    双龍の本領を発揮できるし戦華との混合も良いぞー
    出張セットなら孫謀3諸葛孔1呂布1入れるだけでも強い
    孫謀は1枚初動だしキットやナーベルとの相性も◎

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:50:05

    ナーベル君って種族とレベルずるくない?
    いや墓地効果もずるいと思うんだけどさ

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:50:47

    >>20

    下級は全員ずるい種族と属性定期

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:52:46

    >>10

    あれほど投げ得なサーチカードは中々無いわ

    相手はうらら切らざるを得ないし後続のサーチカードを温存できる

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:53:06

    >>20

    属性もずるい定期

    あと地味に守備力高いんだよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:07:23

    >>16

    ざっとさらってもこれほど寄生先が広いテーマも珍しいんじゃないか

    デスフェニとか勇者とかみたいな出張じゃなくてガッツリ根を張ってる

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:10:03

    実は構成するパーツが安めなのもいいよね環境デッキ

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:11:55

    テーマ内URがシュライグ2枚のみだよな確か

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:19:17

    >>26

    そうそう

    その他のEXも汎用多め

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:22:12

    鉄獣とりあえず持っておけば十二やらLLやら色んなデッキ作れるのコスパいいね

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:27:18

    十二鉄獣は後攻勝てるからモチベも維持できるし勝つためにはプレイングが上達しなきゃ行けないタイプだからやればやるほど上手くなるのも良い

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:28:15

    フラクトールにうらら撃たれたらかなり厳しくなる
    無限泡影抜いて抹殺いれようかなあ

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:29:27

    フラク妨害されると墓地枚数がきついんだ

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:30:54

    十二鉄獣使いはリンク2の蘇生制限満たしてなくて墓地3体リボルトでシュライグ出てこないとかを繰り返して成長する

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:32:50

    抗戦は共通効果と違ってリンク召喚だからリンクモンスターはマーカー分の素材にできるの忘れがち

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:33:49

    >>33

    これのおかげでフィールド3枚しか空いてないけど正規召喚したベアブルムでシュライグ出せたりするのに助けられる

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:35:53

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:37:29

    正直対応力が求められるし、ある程度対応できるだけのパワーがあるから初心者がプレイング学ぶ上では1番だと思う
    ソースは俺

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:38:33

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:46:12

    サラブレラムのルートがわからない

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:50:39

    >>38

    サラブレ召喚

    ラム捨てて1ドロー

    サラブレ→ライカ

    ライカ効果→墓地からラム蘇生

    ライカ→ドランシア

    ドランシアでラム破壊=素材のライカが墓地に

    ラム効果でライカ蘇生

    ドランシア→タイグリス

    タイグリス効果でX素材をライカに渡す

    ライカ効果→墓地から好きな十二獣を蘇生


    結果:

    1ドロー+場にドランシア・タイグリス・十二獣の3体が並ぶ

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:51:46

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:52:08

    >>39

    モルモラットはこれを1枚からやるという事実

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:53:41

    >>39

    純十二はここから未来竜王とかメガトンゲイル行く

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:53:44

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:53:51

    テーマとして必要なURがシュライグだけで他はほぼ汎用だから
    いくらでも使いまわせるのが嬉しい

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:54:45

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:54:52

    >>35

    ドラメと十二鉄獣ってプレイング次第だけど基本ドラメ微有利じゃね?

    ドラメが無理なのって展開系でしょ

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:55:26

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:18:25

    >>36

    上達が肌で分かるのいいよね……

    十二鉄獣握ってから、他の環境外デッキでも勝てるようになってきた

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:21:11

    >>24

    まあビースト系やし多少はね

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:21:31

    十二鉄獣気になってるんだけどぶっちゃけ規制入るとしたらどこに入るんだろう。そも規制入りそう?

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:21:52

    >>46

    十二鉄獣は誘発多めなので初動止められやすくない?

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:23:02

    >>50

    紙に倣うなら天キとドランシア

    MDと紙で色々違うからまだわからないけどね

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:23:38

    俺も十二鉄獣作ったよ
    その後俺は泣く泣くヌメロンを握った

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:23:48

    >>50

    まあ天キがまた制限食らうのと最悪フラクが制限食らうくらいじゃないかな

    ぶっちゃけ天キとフラク逝くだけでキツくなるし

    あとリアルの規制踏まえるとドランシアが死ぬ可能性は高い



    まあLL軸だと生き残りそう

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:23:54

    >>51

    ドラメ相手してても有利とは思わないな

    こっちに刺さるカードも多いし

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:25:02

    >>52

    サンクス

    取り敢えず鉄獣本体に入らなそうなら純正に乗り換える前提で作っちゃおうかな

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:33:06

    >>50

    ほぼ確定で規制入るのは天キ

    怪しいのはドランシアで他はまぁ無いだろうな

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:36:20

    当方LL鉄獣使い、十二獣鉄獣も使ってみようと握ってみるが中々上手く扱えず断念
    この二つ使う脳みそが違いすぎない…?

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:38:04

    >>58

    根本的にタイプが違うデッキだからな

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:38:56

    >>58

    先攻制圧系と中速コントロールは違いすぎる

    他のゲームだとアグロとコントロールくらい違うんじゃない?

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:20:54

    >>58

    LL鉄獣のメインはLLってそれ1番

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:22:29

    >>58

    LLより十二獣のほうが楽やろ

    複雑なソリティアもないし、ドランシアやシュライグをマスカンにぶつけるだけやん

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:26:04

    >>62

    ワシもそう思う

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:27:46

    LLは主に盤面を見てどう展開してどこに着地するかを考える
    十二は主に相手の動きを見て何処で破壊や除外を打つかどちらを打つか都度判断する
    使う脳の部位はマジで違う

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:29:01

    パターンでハメるLL鉄獣と違ってデッキごとのキャラ対を理解してる人じゃないと十二鉄獣は本当に強いとは言えない
    理論値が強いんだよ十二鉄獣は

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:32:09

    >>62

    とりあえずいけるとこまで回して相手ターンに回す、って動きをL鉄で取っていた俺は手札をなるべく温存しつつ次のターンを得られるだけの展開をして相手ターンを凌ぐって感じの十二鉄の気風がクッソ難しく感じたんだ

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 20:23:00

    >>55

    ドラメも十二鉄獣も使ってるけど十二側から見るとns着地狩られたりして伏せがやたら面倒、ドラメ側から見ると盤面荒らされた後の4〜6素材アーゼウスがルフト持ってないと詰みでどっちも相手してて嫌です😠

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています