- 1二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:56:10
- 2二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:58:39
そのはず
- 3二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:58:41
モンスターしか破壊できない効果しか無効にできないはず
- 4二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:58:41
我が身を盾には「モンスターを破壊する効果を含む効果」ではなくて「モンスターを破壊する効果」を無効にするカードなので、発動時点でモンスターを破壊することが明確でないと効果を使えない
雷神龍の効果は対象を取らず、魔法・罠を破壊できるので発動時点ではモンスターを破壊することが確定していないので効果を使えない
…だと思う - 5二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:00:03
発動時にモンスターの破壊が確定してないから
- 6二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:00:04
ちゃんと書いてあるとおりの処理なんだけど、直感的にやると勘違いしちゃうよね
- 7二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:01:50
確か、フィールド破壊でも魔法・罠ゾーンにカードがなければモンスターを破壊することが確定するから止められるんじゃなかった?
- 8二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:01:58
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:02:24
逆に言えば、万能除去でもドランシアのように対象を取る効果なら「発動時点でモンスターを破壊することが確定している」ので我が身を盾にできる
……だよね? - 10二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:02:50
- 11二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:12:15
強化エラッタされねえかなあ