- 1二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:22:18
- 2二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:22:56
ただし攻撃縛りはアンデのままとする
- 3黄金の神22/03/06(日) 19:24:16
- 4二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:24:21
こいつエルドリッチでも早めに墓地に送られるよな
- 5二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:24:37
- 6二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:24:57
これは持つものの余裕
- 7二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:25:30
- 8黄金の神22/03/06(日) 19:25:47
- 9二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:26:11
- 10二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:27:27
- 11二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:27:57
- 12二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:28:44
永続魔法
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分は悪魔族モンスターでしか攻撃宣言できない。②:1000LPを払って発動できる。デッキから「DD」モンスター1体または「契約書」魔法・罠カード1枚を手札に加える。③:このカードが魔法&罠ゾーンから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「DD」モンスター1体または「契約書」魔法・罠カード1枚を墓地へ送る。
ラミアの効果で墓地肥やし出来るならまぁ地獄門よりは優先されるのか? - 13二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:28:49
転生炎獣の呪郷)
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分はサイバース族モンスターでしか攻撃宣言できない。②:800LPを払って発動できる。デッキから「サラマングレイト」カード1枚を手札に加える。③:このカードが魔法&罠ゾーンから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「サラマングレイト」カード1枚を墓地へ送る。
三枚入れるわ。フォクシーで割ればいいし。 - 14二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:28:58
発動マルチロールサーチ
→マルチロールの効果でそれを墓地に
→墓地効果で閃刀魔法を墓地に、ここでマルチロールのカウンターが1貯まる
→マルチロールの効果でエンドフェイズに墓地に落とした閃刀魔法がセットできる
割とありかな
- 15二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:28:58
レイとロゼは戦士族でリンクの方は武装扱いで機械族ですね
- 16黄金の神22/03/06(日) 19:29:47
- 17二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:30:11
こういう系のスレでは真っ先に閃刀姫のオリカ見るな
そんなに新規に恵まれてないのか - 18二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:31:07
オルターガイスト・ネットワーク
永続罠
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
自分は魔法使い族モンスターでしか攻撃宣言できない。
(2):800LPを払って発動できる。
デッキから「オルターガイスト」モンスター1体または
「オルターガイスト」罠カード1枚を手札に加える。
(3):このカードが魔法&罠ゾーンから墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「オルターガイスト」モンスター1体または
「オルターガイスト」罠カード1枚を墓地へ送る。
これ一応本家に従ってテーマの名称がついた名前は駄目なんかな?
マリオネッターで持って来たいんだが - 19二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:32:20
- 20二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:32:42
むしろ恵まれまくってるからずっとエンゲージ返してカガリ返して言ってるのが閃刀姫使い
- 21黄金の神22/03/06(日) 19:32:55
- 22二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:33:34
- 23二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:33:46
鉄獣の中継基地
永続魔法
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分は獣族、獣戦士族、鳥獣族モンスターでしか攻撃宣言できない。②:800LPを払って発動できる。「鉄獣戦線」魔法・罠カード1枚を手札に加える。③:このカードが魔法&罠ゾーンから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「鉄獣戦線」カードを一枚墓地へ送る。
抗戦持ってくるコストがめっちゃ軽くなるな - 24二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:35:25
影糸の呪法
永続魔法
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分は魔法使い族モンスターでしか攻撃宣言できない。②:800LPを払って発動できる。デッキから「シャドール」モンスター1体または「シャドール」魔法・罠カード1枚を手札に加える。③:このカードが魔法&罠ゾーンから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「シャドール」モンスター1体または「シャドール」魔法・罠カード1枚を墓地へ送る。
融合先の種族が魔法使いじゃないからチクショウ!しかもやってること普段とそんな変わらねぇからチクショウ! - 25二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:36:09
サティスファクションタウン
フィールド魔法
このカード名は「クラッシュタウン」「バーバラタウン」「ロットンタウン」としても扱う。
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分は手札が0枚の場合にしか攻撃宣言できない。②:800LPを払って発動できる。デッキから「インフェルニティ」カード1枚を手札に加える。③:このカードが魔法&罠ゾーンから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「インフェルニティ」カード1枚を墓地へ送る。 - 26二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:36:34
永続魔法
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分は獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターでしか攻撃宣言できない。②:800LPを払って発動できる。デッキから「トライブリゲード」カード1枚を手札に加える。③:このカードが魔法&罠ゾーンから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスター1体を墓地へ送る。
天キ互換みたいな使用感かな - 27二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:38:30
そういう事情が...外様からじゃやっぱ内情は分からんなスマン
フルスロットル・マグナム
永続魔法
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
自分はドラゴン族モンスターでしか攻撃宣言できない。
(2):800LPを払って発動できる。
デッキから「ヴァレット」モンスターまたは「ヴァレット」をテキストに含む魔法・罠カードを手札に加える。
(3):このカードが魔法&罠ゾーンから墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「ヴァレット」モンスター1体または
「ヴァレット」をテキストに含む魔法・罠カード1枚を墓地へ送る。
初動の足回りがだいぶ強くなるな というかコレだとヴァレットメイド強化寄りな気がする
- 28二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:38:47
Ai's DREAM
永続魔法
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分はサイバース族モンスターでしか攻撃宣言できない。
②800LPを払って発動できる。デッキから「@イグニスター」モンスター1体または「Ai」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
③このカードが魔法&罠ゾーンから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「@イグニスター」モンスター1体または「Ai」魔法・罠カード1枚を墓地へ送る。 - 29二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:39:18
コイツゥ...
- 30二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:39:32
煉獄の呪覚
永続魔法
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分は悪魔族モンスターでしか攻撃宣言できない。
②:800LPを払って発動できる。デッキから「インフェルノイド」モンスター1体または「煉獄」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
③:このカードが魔法&罠ゾーンから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「インフェルノイド」モンスター1体または「煉獄」魔法・罠カード1枚を墓地へ送る。
消華経由してこのカードをコストに毎ターンノイドを墓地肥やししつつ、狂宴打てるのはヤバい - 31二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:39:57
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分は魔法使い族モンスターでしか攻撃宣言できない。②:800LPを払って発動できる。デッキから「ウィッチクラフト」モンスター1体または「ウィッチクラフト」魔法・罠カード1枚を手札に加える。③:このカードが魔法&罠ゾーンから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「ウィッチクラフト」モンスター1体または「ウィッチクラフト」魔法・罠カード1枚を墓地へ送る。
エンドフェイズに回収できる効果も付け足して(ヨクバリス) - 32二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:42:11
- 33黄金の神22/03/06(日) 19:44:18
するべきだな、僅か800ライフでキーカード或いは任意の罠を加える効果は強い、残しておいてもエルドリッチのコストに使われるだけだ、壊せるなら壊した方がいい
- 34二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:47:55
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分は植物族モンスターでしか攻撃宣言できない。②:800LPを払って発動できる。デッキから「六花」モンスター1体または「六花」魔法・罠カード1枚を手札に加える。③:このカードが魔法&罠ゾーンから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「六花」モンスター1体または「六花」魔法・罠カード1枚を墓地へ送る。
このカードはモンスターの代わりにリリースできるくらいないと駄目な気がしてきた - 35二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:54:14
ドラゴンメイドのお館
永続魔法
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
自分はドラゴン族モンスターでしか攻撃宣言できない。
(2):800LPを払って発動できる。
デッキから「ドラゴンメイド」モンスター1体または
「ドラゴンメイド」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(3):このカードが魔法&罠ゾーンから墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「ドラゴンメイド」モンスター1体または
「ドラゴンメイド」魔法・罠カード1枚を墓地へ送る。
初動としてめっちゃ欲しいなぁ - 36黄金の神22/03/06(日) 19:56:52
ドラゴンメイドは初動が弱くなりがちだからな、戦っていると毎回思う
- 37二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 20:58:09
ふわんだりぃずと黄金の街
永続魔法
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分は鳥獣族モンスターでしか攻撃宣言できない。②:800LPを払って発動できる。デッキから「ふわんだりぃず」カード1枚を手札に加える。③:このカードが魔法&罠ゾーンから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「ふわんだりぃず」カード1枚を除外する。 - 38黄金の神22/03/06(日) 21:11:41
今更だがこれがエルドランドのテキストだ・・・もう人が来ないかもしれないが一応な
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分はアンデット族モンスターでしか攻撃宣言できない。②:800LPを払って発動できる。デッキから「エルドリッチ」モンスター1体または「黄金郷」魔法・罠カード1枚を手札に加える。③:このカードが魔法&罠ゾーンから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「エルドリッチ」モンスター1体または「黄金郷」魔法・罠カード1枚を墓地へ送る。