セミ食べてそうなウマ娘

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:32:27

    タマモクロス

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:33:24

    なんでやーっ!!!

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:33:25

    食うならヤゴのうちの方がうまいぞ

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:34:55

    >>2

    いや…アブラゼミはなんかナッツの味がするらしいから美味しいらしいで

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:35:14

    ハルウララとか食べてそうだもん

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:35:36

    なぜかゼファーを想像した

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:36:07

    >>5

    ターボ…何いうとんねん…!?

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:36:36

    >>6

    ゼファーは鳥食ってそうだも

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:36:54

    >>3

    トンボやないか

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:37:54

    >>8

    そら焼き鳥くらい食うやろ

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:40:01

    >>4

    ほないけるかぁ~…

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:40:50

    成虫の蝉は飛翔筋くらいしか食べるところないので幼虫がオススメ

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:41:50

    マーチャンはタマモクロスがセミ食べてる横をこっそり抜け出してそう

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:41:52

    >>13

    たしかに

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:00:45

    クラちゃんはどうだろう

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:02:18

    昆虫食ってそのままお出しされたらやだけどちゃんと原型わからないように料理してくれてたら普通に食べれる

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:03:32

    は?
    セミ美味いだろ??
    何ゲテモノ扱いしてんのやお前ら

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:04:02

    昆虫食大国のタイでは脱皮直後のソフトシェルセミは高値で取引される高級食材なんだよね
    日本だと野食趣味者がタケオオツクツク(埼玉の某所竹林に大量に定着した外来種)とかでやってたりする

    セミは食ったことあるけど脱皮後のをわざわざ集めてやったことはないなあ

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:05:29

    セミは食ったことないが抜け殻が漢方になるとは聞いたことがある

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:06:54

    なんで虫食ったことある人がそれなりにいるんだよ……

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:07:43

    セミは置いといてハチとイナゴはみんな食べたことあるよね?

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:08:06

    このスレちょいちょい春巻居て草

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:08:51

    なんかのバラエティでグループの人数多い系のアイドルが両側から透明なプラスチック筒咥えて真ん中のセミ吹き合うゲームやらされてたな
    気をつけろよファル子

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:09:00

    >>21

    長野旅行したときにヘボ料理とざざ虫の佃煮も食べたけどまあ普通の佃煮だったわ

    イナゴはぶっちゃけ小エビと変わらんしな

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:09:30

    タガメにワーム、サソリとバラエティー豊かなのが昆虫食だしな
    おすすめは…無い

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:09:30

    公園で採ったセミをライターであぶって食べるみたいな番組あったな
    普通においしかったらしい

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:09:32

    >>21

    興味本位でアシナガバチの幼虫を焼いて食べたことならある

    味気ない卵焼きみたいになってとてもおいしくはなかったな

    しかも小さいから食いでもない

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:12:39

    日本で採れる芋虫系だと桜につく毛虫がうまいらしい

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 00:45:57

    どっかの公園で「食用目的でセミの幼虫取るの禁止です」みたいな看板が
    日本語だけでなく中国語も同時表記してた画像あったな

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 10:28:14

    セミ食わせてたうちの犬が寄生獣だらけになったからアカンぞ
    揚げも中身まで高熱通ってないことあるから危険や

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 10:44:59
  • 32二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 10:52:03

    一回冷凍しないといけないんだっけか、寄生虫が死滅するように

    そういえばセミタケというセミに寄生するキノコがあったな…

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 10:54:16

    >>32

    冷凍か下茹で

    多分加熱の方が確実

    10分くらい茹でたほうがいい

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 11:01:42

    虫食うyoutuberが一番うまかったのはセミっつってたからちゃんと調理すりゃいけんじゃね

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 11:14:42

    何年か前に同僚が輸入品の乾燥させた食用バッタ買って来て罰ゲームで俺含めた何人かが食わされてな……
    海老みたいなもん海老みたいなもんって自己暗示かけながら一気に行こうとしたんだけどあの足の食感とか羽の感覚とかを認識した途端に脳がこれは食い物じゃ無いって認識して口の動きが止まってな……
    結局女子二人はトイレに逃げて俺はビールで無理矢理流し込んだよ
    ちゃんと食ったのはイナゴ食ったことある野郎2人だけだったな

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 17:50:35

    佃煮は言うても醤油と砂糖の味しかないもんな
    やっぱり日本人が日本で食べ続けられる調理法にしてきただけのことはあると思うよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:06:55

    カミキリムシは普通に美味しいから昆虫食初心者にもオススメなんだっけ?

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:10:20

    >>37

    母校にめっちゃおるなそいつ…

  • 39まんはったん◆M77oX0Osbs24/12/14(土) 18:12:17

    >>38

    幼虫の話や

    朽木とかを手斧で割って採集するのよ

    多分薪割りとかで出てくる幼虫を昔はおやつ感覚で焼いて食べてたんだろうね

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:19:45

    >>20

    昭和生まれ世代で、田舎住まいか両親の実家が畑田んぼある地域とかなら、

    ガキの頃にイナゴ食わされた経験ある人は多いと思う

    時代が進むにつれ農薬使用が多くなってくると害虫も少なくなるし、たとえ取れても爺ちゃん婆ちゃんたちも孫達には食わせるわけにはいかんなとなったんだと思う

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:23:58

    昔は自然と密接な環境で生きてきたから昆虫はもっと身近で手軽なタンパク源だった
    今は畜産や漁業が発達してるし流通も保存技術も昔の比ではない
    そんなこんなで相対的に効率が悪くなった昆虫は廃れていって長い年月の末苦手な人の方が多くなっていった
    …という流れだよ多分

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています