- 1ガメシエル3 邪神覚醒22/03/06(日) 21:25:17
- 2二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:26:53
強いけどうららで止まるんですけど…
- 3二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:27:10
- 4二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:28:08
うららで止まっても墓地効果でテーマ内なんでもサーチ出来るし最強
- 5二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:28:16
素材にすれば強制攻撃のデメリットは消えるし
相手フィールドだろうと破壊されればこっちの墓地に行くし
墓地効果でサーチできるし、どのデッキでも役に立ちそう
もちろんモンスターがいないバージェストマは論外だが - 6二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:30:30
斬機三乗
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):フィールドのモンスターを全て破壊する。その後、デッキからカード名が異なる「斬機」モンスターを
自分・相手のフィールドに1体ずつ攻撃表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは表示形式を変更できず、攻撃可能な場合は攻撃しなければならない。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「斬機」モンスター1体を手札に加える。
この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
ATK1000の斬機を送り付けて6000ファイナルシグマ隊長で10000ダメージじゃい! - 7二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:31:57
ブラホと死者蘇生とヘルテンを足したカード
- 8二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:32:47
サイバー流に与えてはいけない
- 9二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:34:39
- 10二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:37:35
自分フィールドに2体でも許すよ俺は……
- 11二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:38:33
表示形式変えてもいいし任意のレベルに変更してもいいぞ
- 12二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:40:42
- 13二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:41:00
オルターガイスト・スイッチオーバー
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):フィールドのモンスターを全て破壊する。その後、デッキからカード名が異なる「オルターガイスト」モンスターを
自分・相手のフィールドに1体ずつ攻撃表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは表示形式を変更できず、攻撃可能な場合は攻撃しなければならない。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「オルターガイスト」モンスター1体を手札に加える。
この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
雑に強いな…
とりあえず相手にメリュシーク送りつけてサーチするか… - 14二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 04:33:09
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):フィールドのモンスターを全て破壊する。その後、デッキからカード名が異なる「六花」モンスターを
自分・相手のフィールドに1体ずつ攻撃表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは表示形式を変更できず、攻撃可能な場合は攻撃しなければならない。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「六花」モンスター1体を手札に加える。
この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
どんなテーマでも雑に強い気がする
全破壊からの特殊召喚って壊獣のコンセプトだから許されてると思うわ - 15二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 04:54:11
剛鬼決戦(ごうきファイナル)
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):フィールドのモンスターを全て破壊する。その後、デッキからカード名が異なる「剛鬼」モンスターを
自分・相手のフィールドに1体ずつ攻撃表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは表示形式を変更できず、攻撃可能な場合は攻撃しなければならない。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「剛鬼」モンスター1体を手札に加える。
この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
出した奴でサーチした次のターン更にサーチできるの無法すぎる…
結局あれだよね、壊獣は自分フィールドに一体しか存在しない制約と、壊獣カウンターは相手も使えるってことで許されてるんだよね - 16二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 05:09:56
妨げられた地縛神の眠り
通常魔法
(1):フィールドのモンスターを全て破壊する。その後、デッキからカード名が異なる「地縛神」モンスターを
自分・相手のフィールドに1体ずつ攻撃表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは表示形式を変更できず、攻撃可能な場合は攻撃しなければならない。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「地縛神」モンスター1体を手札に加える。
この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。 - 17二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 06:56:05
- 18二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 07:22:43
- 19二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 07:27:43
コードトーカーだと盤面一掃しながら一体サイバースリクルートしてその上相手にイヴリース送り付けられる最強カードになるじゃん
- 20二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 08:50:47
割とヤバいなこのカード