- 1二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 12:57:50
- 2二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 12:59:15
紙と、スマホでもできてほぼ紙と近いプールのゲームMTGアリーナがある
近場で紙がやってるところが少ないならアリーナがおすすめ - 3二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 13:00:29
MTGは遊び方(フォーマット)がいくつかあるからなぁ特に使いたいカードとかないならスタンダードをおすすめしてる
- 4二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 13:00:36
ひとまず無料で遊べるアリーナで感触を確かめるといいわよ
買い始めるパックはスタンダードという一番基本的なルールで長く使えるよう設定された最新弾のファウンデーションでいいわよ
MTG ARENA|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト世界中で2千万人を超えるプレイヤーとファンを持つ世界最高の戦略トレーディングカードゲーム、マジック:ザ・ギャザリングの日本公式ウェブサイト。mtg-jp.com - 5二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 13:01:30
最新パックだし、MTGにはスタン落ち(カードの賞味期限が約3年)って制度もあるけど、これは例外的に5年使えてお得なので、まあ正解の選択肢だと思う
- 6二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 13:03:19
強いカードが手にいれやすいのはダスクモーンになるんかな
- 7二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 13:07:12
- 8二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 13:09:08
人口と金の問題があるのでMtGはアプリ版がド安定
特に予算とか気にしないし遊び場も近くにあるなら紙もやってみてほしくはあるが - 9二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 13:09:28
MtGはデッキの殆どがレアカードになる上同じ種類を4枚入れることもざらだからパック剥きは非推奨なんだ
- 10二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 13:10:07
- 11二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 13:10:52
そもそもパック開封が推奨されるTCGって存在するのか?
- 12二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 13:11:40
割と真面目に紙やるメリットって糞デッキ使いたい、モダン統率者レガシーとかの金持ちのルールで遊びたい位しかないレベルにアリーナの出来が良い
- 13二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 13:13:03
おいおい「人の温かみ」があるでしょうが
いや割と真面目に
まあコストに見合ってるかどうかは諸説 - 14二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 13:27:30
- 15二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 13:28:05
ファウンデーションズは5年使えるけど、それって収録カードが5年居座っても問題なさそうな性能にされてるってことだからあえて買う旨みそんなねえんじゃねえかなって思う
- 16二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 13:41:43
アリーナは勿論素晴らしいんだけどさ
このパックを買えば良いのかな?って相談の人にアリーナをアンサーで出すのちょっと変じゃないか? - 17二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 13:42:39
まずは晴れる屋までの交通費を調べよう
話はそれからだ - 18二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 13:42:54
でもパック買ったのはいいけど対戦相手一切いないんだが?って事態が普通に発生するゲームなんだから仕方なくね
- 19二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 13:43:52
最寄りにマジックが流行ってる店はある?
- 20二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 13:46:23
パックで開けたカードで遊びたいならMTGアリーナでチュートリアルだけしてからシールドって遊び方で遊ぶといい
色は2色、土地は17枚で色ごとに半分ずつ(基本土地を貸してもらえる)、3マナ以下のカードは17枚、4マナ以上のカードは6枚、ってことだけ覚えておけばあとはなんとかなるはず
店舗イベント検索|イベント|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト世界中で5千万人を超えるプレイヤーとファンを持つ世界最高の戦略トレーディングカードゲーム、マジック:ザ・ギャザリングの日本公式ウェブサイト。mtg-jp.com - 21二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 16:05:40
無責任に始めよう!なんて言えるくらいオフライン環境が整ってるのなんてポケカワンピデュエマ遊戯王くらいで、それ以外はまず遊べる環境があるかどうかみたいな話から始めないといけないからなあ
っていうかなんならそのトップ4でも寂れてる地域は寂れてるらしいし - 22二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 16:09:52
都市に近い→晴れる屋で1000円貰ってからアリーナでも何でも
遠い→アリーナ一択 - 23二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:35:36
そう決めつけるもんでもない、遊び方なんて人それぞれよ
あまり金使わない路線だとしても
キューブドラフト、パックウォーズ、ブースターブリッツ、ダンダーンゲーム等々…歴史が長い分選択肢が多いのもMTGの長所よ - 24二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:39:11
そもそもカードゲームの経験はある?
- 25二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:48:11
MTGは経験なくても慣れたら出来るタイプだとは思う
デュエマとか知ってると飲み込み早いってだけで