- 1二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 21:13:44
- 2二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 21:15:22
恵ママの苗字を変えなかった可能性は?
- 3二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 21:31:34
孔時雨のセリフと幼い恵に会っていたことから時系列考えると恵が生まれた頃は禪院だったと思われる
- 4二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 21:34:21
前に会ってた時は別みたいだからまあ…津美紀母が伏黒なんだろうな
- 5二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 21:40:56
津美紀ママと再婚するまでは禪院甚爾と禪院恵だったんだろう
- 6二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 21:50:39
名字変えない事実婚的な状態だったってこと?
- 7二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 21:50:40
ママ黒が伏黒性でそっちをもらう→伏黒誕生
死別の後適当に知り合った津美紀の母親のところに転がり込む、こっちとは愛なし、ただのヒモで籍も入れてない
こんな感じだと思ってる - 8二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 21:55:52
津美紀が同じ伏黒になってるから籍入れてないとおかしくなる
- 9二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 21:59:15
津美紀と伏黒が同じ伏黒なんだから結婚はしたんだろうし
>>3の経緯的にも恵知ってる上で禪院と呼ぶなら前は禪院なんだろう…って感じだ
- 10二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:00:49
恵ママといた時は禪院でも関係ねえと思えたとか
- 11二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:01:01
でも作者は「ママ黒」を恵ママとして呼んでいる節があるんだよな
- 12二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:04:42
伏黒周りややこしいな
- 13二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:06:44
まああくまで伏黒恵の父母だからパパ黒ママ黒なんだしなこの名称
- 14二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:40:28
ママ黒=津美紀母なら恵誕生時は禪院か恵ママの姓ってことになるけど後者が鰐淵だったりして
猫先生そこまで決めて無さそうだけど - 15二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:44:14
ママ黒のとこに婿入りして伏黒
津美紀ママと再婚して伏黒のまま
じゃないと色々おかしくない - 16二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:49:23
恵が生まれてまもない頃に会ってるぽい時雨が当時は禪院の認識だからそれは無いと思う
- 17二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 00:02:31
- 18二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 00:06:37
FB2で解説してほしいのう
- 19二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 00:07:00
子どもがいるの知ってても苗字かわったのわざわざ教えてもらってないから旧名のまま呼んでたってパターンもある
- 20二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 00:12:25
まあパパ黒が活動してた頃くらいしか接触してなくて情報だけ時雨は調べて知ってますよアピールしたとかか?と思ったけどその流れなら息子は…か最新情報の子供達は…でいいな
- 21二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 00:15:30
パパ黒に今は伏黒だ(この人がずっと話題に上がってた伏黒のお父さんです)ってやらせたかっただけであまり考えてない説推してる
- 22二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 00:51:06
- 23二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 00:51:27
どうしても恵ママの苗字を伏黒にしたいならママ黒と呼べる人は津美紀ママと合わせて二人いるってことだろ
恵と津美紀どっちで考えてもいいけど子供の苗字が変わってる以上養子縁組してるだろうしなんで養子縁組したかっつったら親が結婚したからと考えるのが妥当
いずれにしろ津美紀ママの苗字は伏黒になると思われる - 24二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 01:08:53
むしろ猫が恵ママをママ黒と呼んだおかげで伏黒家の設定は予想以上にふわふわしてるのかもと察した
- 25二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 01:31:25
この辺はあまり煮詰めてなかったんじゃ…って空気は感じる
連れ子だよって分かればいいくらいな感じ - 26二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 05:27:51
津美紀と恵の姉弟ありきで甚爾は後付けに見える
- 27二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 11:32:22
- 28二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 11:39:42
高専から近い場所に伏黒が新たに墓を建てたのかも?
- 29二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 11:44:07
これに関しては津美紀のママが彼女の親権放棄しているから伏黒家の墓に一緒に埋葬したって感じだと思う
- 30二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 11:47:27
伏黒は未成年だから十中八九親戚の墓に入れてもらったんだろう
高専が面倒見るといっても母方の親戚と完全に縁が切れたわけでもないんじゃないか
ただ伏黒が死んだら姉と同じ墓に入るかまではわからん - 31二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 11:55:31
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:06:18
- 33二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:10:34
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:13:24
だって五条も高専も伏黒家で用があったのは恵だけで津美紀は恵の身内程度の認識だ
- 35二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:13:36
- 36二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:14:34
別に結婚しなくても子供は作れるんですよ
だから恵ママとは結婚せず恵誕生
その後、伏黒性と結婚が妥当 - 37二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:14:53
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:16:17
- 39二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:16:19
- 40二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:17:27
- 41二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:18:40
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:18:53
だから恵がいいならいいやで金だけ工面なあたり姉弟の生活世話してやろうじゃなくて能力買うことしか頭にないんだなって
- 43二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:18:53
まぁ伝えたからなんだって話だし…なんか名誉の死とかならともかく全然そんな事もないし
- 44二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:21:08
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:21:27
禪院家でグレて恵ママのおかげで丸くなってるから始めからママも禪院に居たは無いと思うな
- 46二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:22:21
何だこの流れ
五条の高専援助について議論したいなら他でスレ立ててやれば - 47二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:29:27
- 48二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:31:42
良く言えば後からどうとでも出来るように設定を緩くしておいた
悪く言えばあんましっかり考えてなかった
週刊連載なんだし本筋に絡まないならその程度のガバは普通にあるんじゃないかな - 49二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:32:24
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:35:38
五条が伏黒に接触したタイミングを考えても津美紀母が消えて戻らないと確信したからだろうしワンチャン五条なら知ってるかも?野薔薇の母親の居場所は探り当ててたし
勿論五条も知らないところで野垂れ死んでる可能性もめちゃくちゃある
- 51二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:37:15
津美紀ママは何が起きたんだろうなあ
パパ黒は分かってるから別にいいけど - 52二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:37:21
伏黒は未成年だからあり得ないけどたとえ20代でも姉ちゃんだけが眠る墓なんて持っちまったらそれはそれで大変だよ
- 53二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:40:52
主人公の父親ですら突然超重要人物になったかと思ったらその後全然言及されないというそっけなさだし
メインキャラである五条の家族も釘崎の家族も全然出てこない
津美紀ママや恵ママのポジション考えるとまあそんなもんかで納得できる範囲
- 54二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:44:00
「ママ黒」はおそらく「恵ママ」の事だと思うんだよな
津美紀のママを「ママ黒」と呼ぶのはどうも違和感があるんだ
なんせ一度も画面に出てきてないキャラだからね - 55二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:47:28
- 56二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:51:28
- 57二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:52:03
ママ黒に婿入りして津美紀ママが嫁入りでもいいけど孔時雨がよく分からなくなるもんな
- 58二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:53:20
単に伏黒のママだからママ黒って言っただけじゃないの
そもそもパパ黒がママに禪院姓を名乗らせたがらないっていうのもただの推測だし
ママとパパの関係もママの人柄も全部よくわかんないんだから - 59二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:58:02
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 13:00:26
単眼猫って伏黒のこと伏黒としか呼ばないし、下の名前で呼ぶ時は甚爾がいる時だけだった気がするからこれだと思うわ
- 61二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 13:25:58
孔は小さいころの恵に会った上で現状を聞いてるからそれに答えるならそういえばあの時言ってなかったがの一言くらい入りそうだもんね
あともし伏黒が亡き恵ママの苗字で最後に出たのが新設じゃなくて前からある墓だったら津美紀が苗字以外何の繋がりもない赤の他人の墓に入れられたことになってそれはかわいそうすぎる
- 62二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 13:33:08
- 63二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 13:35:58
どこで戦ったか高専は知らないはずだし宿儺たちが万を丁重に扱うとは思えないから野ざらしとは思うんだけど
1か月以上放置されてたはずで傷まなかったのかなとは思ってる
回収は伏黒復帰後とは思うけど寒い時期だしプロフェッショナル硝子がうまいことやったのかな
- 64二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 13:39:26
- 65二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 13:42:08
津美紀死亡後に万ひっぺがして津美紀を助ける方法が出てくるんだから悲しいなあ
- 66二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 13:45:37
- 67二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 13:46:51
だから悲しい
- 68二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 13:50:07
男なんて聞かれでもしなけりゃいちいち言わんこともあるだろ仕事だけの関係なんてなおさら
- 69二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 13:57:24
- 70二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:02:41
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:06:14
- 72二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:21:07
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:47:29
虎杖津美紀が死んでいる事を最初から知っているんじゃなくて伏黒と会った時に初めて知ったような感じだと思った
だって伏黒と会話しているお話って話している途中からのスタートだったし話す前くらいに津美紀の事を教えてもらったんだと思うよ
- 74二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 16:15:22
1ヶ月もあれば誰かがコガネに確認するだろ…
- 75二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 16:32:32
禪院じゃなくてよかったってパパ黒が言ってたのが印象的で恵が昔は禪院恵だったって考えがなかったな 伏黒から禪院に戻ってなくてよかって意味だったのか
猫先生が細かいところ詰めて考えてない説が正解で先生の中ではふわっと恵ママが伏黒だってことになってるかもしれないけど
FB2かどっかで言及ないと正解わからんし もしママ黒が生きてたら禪院恵のままだったんだなーと思っておくわ - 76二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:04:19
その設定も明確には決められていないのかな。