面白そうなデッキだなぁと思ってジャンドに手を出したんだ

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 03:53:06

    恐ろしいデッキだった...
    レベル管理が複雑すきる...何回やってもコズミックブレイザーとかシューティングクェーサーに辿り着けない...

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 04:00:32

    10年前と比較して回す難易度がバク上がりしすぎて笑っちゃうんスよね
    当時のジャンドが難しいとか言われていたの今となっては相対的に楽なデッキになっちまった……
    そりゃ、公式が初心者や復帰勢はリンクス勧めますとか前置きするわけだ……自覚しているくらいなだけはある

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 04:02:15

    スピーダーとかいう雑なパワカのおかげで大型1体を出すだけなら簡単
    逆に言えばスピーダーの存在が許されるくらいのデッキパワーしかないのが現状よね

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 04:02:35

    自分は、
    ハリファイバーssブンボーグ001ss
    この二体でアウローラドンss001ssドッペルウォリアーss
    アウローラドンとトークンをリリースしてオライオンss
    オライオンとトークンでTGハイパーライブラリアン
    トークン2つと001でシューティングライザーss、効果でシラユキを墓地送り
    シューティングライザーとドッペルウォリアーでアクセルシンクロンss
    アクセル効果でジャンク・シンクロンを墓地送りにしてレベルを3下げる
    アクセルとドッペルトークンでブリキのぐんそうss、効果でジャンク・シンクロン蘇生
    ジャンク・シンクロンとドッペルトークンでアークデクアラーss
    TG・ブリキ・アークデクアラーでコズミックブレイザードラゴンss
    ってルーチンを組んでる

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 04:03:43

    ぶっちゃけ他のデッキで簡単に出てくるバロネスとかハリラドンサベージの方が強い(小声)

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 04:04:41
  • 7二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 04:04:43

    シラユキが何回も出せるのが一番な魅力な気がしてきている

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 04:06:03

    増やそうと思えばいくらでもルートを増やせるから頭が爆発するのも無理はない
    最初はレベル計算のパターンをある程度絞れば扱いやすくなるぞ

    まずはクェーサーorブレイザーをゴールとすると、2+5+5=12のシンクロ召喚で出せるのは分かるよね
    そしたら2のシンクロと5のシンクロがそれぞれできる素材の組み合わせを覚えて一つ一つ実行すればいい
    慣れないうちはCPU相手で数ターン跨ぎでやってみよう
    基本パターンが熟練すれば実戦でのアドリブも利くようになってくるものよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 04:08:29

    >>8

    助かります

    なんだかんだこうやってルート構築できるようになるの楽しいですから地道にやっていこうと思います...

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 04:12:13

    スティーラー…こんなとき君が居てくれたら…まぁ死んだのはシンクロ自体で暴れたからね

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 04:14:02

    スティーラーはシンクロチューナーの星を吸って同名モンスターをもう一回シンクロ召喚する動きがちょっと無法すぎた
    ターン1制限とか...星吸ったモンスターの同名モンスターは出せないとか...そんな感じの調整で解放してくれないかな

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 05:46:16

    ハイパーライブラリアン、ブリキ、アークデクレアラーで丁度満たせるって言われて試してたら多少出せるようになってきたかもしれない
    ドッペル手札になくてもなんとか出せるんだこれ

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 05:54:46

    前にジャンドっぽいデッキと戦った際先行でコズミック&LINK3ヴァレルSからのターン変更時ミドラーシュとかいうエゲツない事されたな

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 05:59:38

    >>4

    自分は武力からソハヤ、サヨルートで行くのが多い

    デクレアラーが入ったり入らなかったりしたり、5、5、2の並びがすき

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 06:20:07

    時々計算間違えたのか余ったチューナーがそのまま場に残ってたりするの見るわ

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 07:57:34

    正直アクセルシンクロォォって叫びたいだけで手を出した節がある
    ニビルこわい...

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 07:58:26

    シンクロとペンデュラムの二つだけ難易度跳ね上がる気がするわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています