初心者デュエリストになりました。

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 08:56:33

    エルドとウサギ、ハリファイバーその他諸々出たので初めました。最初はソロモードコツコツやればいいんですかね?

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 09:02:13

    ソロモードはデュエルの流れを知るのとジェム集めるのが一番の目的だからやりたいだけやったらデッキ組んでランクマ行って大丈夫
    その他諸々は初心者スレで聞こう

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 09:03:19

    とりあえずデュエルパスは買っといた方がいいぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 09:03:35

    組みたいデッキにもよる…完全にカード知識がないならこういうキャラとかムーブが好きとかある?

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 09:04:14

    そんなスレがあるのですね。分かりました。

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 09:05:06

    エルド出たならとりあえずエルドリッチ組むのがいいんじゃない?安いし強いし簡単だし

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 09:05:21

    >>4 ホープって実用的なら組んでみたいですアニメでかっこよかったので

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 09:06:13

    >>7

    なるほど

    ホープは主にナンバーズいっぱい出すドラグナー軸とホープ自身をいろいろ強化するZW軸があるな

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 09:07:07

    >>7

    ストラクチャーデッキはあるからそれ組めば安く基本的なのが組める

    ガチると結構レアリティ高いの必要だけど

    ガチればそこそこ強いデッキになる

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 09:08:18
  • 11二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 09:08:49

    実用的ってのがどこまでかによる

    勝てるデッキって話ならホープはそんなに勝てるデッキじゃないし、強いデッキって話ならそこそこ強いデッキではあるし

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 09:09:42

    ストラク買う→エルド作る→ホープデッキを最強にする。流れはこんな感じですかね?

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 09:10:53

    エルドリッチはデッキの分類が特殊だから強くて安いけど初心者に勧めるのは躊躇う

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 09:11:05

    エルド作るならストラク買う必要はない

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 09:11:27

    >>12

    かなりお高めなデッキではあるからやるならしばらくホープに絞ってガチャ回しまくってポイントを貯めるか、長期的に他デッキを使ってこつこつ組むかって感じになるんじゃないかな

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 09:11:50

    >>12

    その流れならストラクは絶対に買っちゃダメ

    どう足掻いても中途半端になるのでエルド作った後に買おう

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 09:12:48

    エルドリッチっつっても1枚しかないからお手頃なZWホープ作って考えてきゃいいと思うよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 09:13:54

    高いのはドラグナー軸で強めに作った時だから

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 09:14:38

    このゲームって長く続けてれば大体のカード作れますよね?それなら時間掛けてもホープから作ろうかな?

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 09:15:36

    >>19

    使ってて楽しく続けられるのがモチベ維持で大事だし好きなの作って損はないと思うよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 09:15:43

    残念ながら大体のカードは作れない
    基本的に取捨選択しながらデッキを選ぶしかない

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 09:17:25

    デッキ一つに絞るなら無課金でも十分作れる
    複数作ろうと思うと結構時間かかる
    でもまあ二ヶ月で1個はデッキ作れる

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 09:17:30

    >>19

    全然良いと思う

    ストラクで大体のパーツ揃うしガチれば準環境レベルのパワーはあるから長く遊べる優良デッキだよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 09:17:47

    初心者にあのデッキは勝てるデッキうんぬん言うんじゃありません!!
    本人がかっこいいと思うデッキならなんでも正解じゃーい!!

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 09:18:09
  • 26二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 09:18:58

    >>25

    これは所謂ZW軸のデッキ

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 09:20:19

    まだデッキ作らず、ソロモードで遊んでからデッキ考えた方がいいと思う
    気になるデッキとかできるかもしれんし

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 09:20:49

    今だとギャラクシーストラクもなかなかいいもん入ってる

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 09:21:20

    あとはSRポイント貯まったらこれを生成するといいかも
    簡単に言えばレベル4が2体並ぶと攻撃力10000のホープで攻撃できるぞ!

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 09:21:36

    色々動画見るのもイイぞー
    色々なデッキの動画探してみよう

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 09:22:02

    将来的な汎用性考えるとギャラクシーストラクが強いんよね…。サイファー配布ほんまありがたい

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 09:24:29

    せっかく引けたハリファイバーも入れたいです

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 09:24:55

    遊戯王の1番のポイントはデッキ作成だからな
    何を作りたいか、どのデッキで遊びたいかが1番重要
    色々なデッキを調べてみて使ってみたいものを探すんだぜー
    もしくは安くて強いエルドあたりを作って遊んでおいてジェム貯まってきたら改めて作りたいデッキを探すか

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 09:25:42

    >>32

    そいつ入れようと思えばどのデッキでも投入可能だからな

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 09:26:01

    >>33 エルドって安い安い言われてるけどどのくらい安いんですか?

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 09:28:46

    エクストラデッキ妥協すればSRで大半は揃うくらいには安い

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 09:30:27

    ハリファイバーはもはやトロイメアユニコーンとアクセスコードとセットまである

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 09:31:03

    あくまで強さに対して安いだけどね

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 09:32:45

    エルド安いけど大半のカード流用できねぇんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 09:35:42

    ギャラクシーも見てみましたけどかっこいいすね。悩む。

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 09:38:15

    >>35

    UR3枚SR6枚くらいで基本の形は完成する

    安く済ませるなら残り部分はNRの罠つっこめばとりあえず回る

    強い罠使っていくならSRやURのカードを適宜増やしていく感じ

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 09:39:50

    >>32

    ハリファイバーは

    レベル7シンクロ&レベル5シンクロ

    レベル8シンクロ&レベル4シンクロ

    レベル9シンクロ&レベル9シンクロ

    ランク9エクシーズ

    などなどいろんなことができる超優秀リンクモンスターだぞ!


    ハリファイバー入れるなら

    ブンボーグ001(一応ジェット・シンクロンでも可)

    幻獣機オライオン

    は入れたほうがいいよ

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 09:40:39

    ソロモードも死者蘇生と増援が貰えるやつはやっといた方がいいよ
    デュエルストラテジーってやつ

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 09:42:07

    >>40

    ストラクのやつならそれは銀河(ギャラクシー)じゃなくて光波(サイファー)だ

    銀河(ギャラクシー)、光子(フォトン)、光波(サイファー)の3つのテーマにまたがってるのがギャラクシーアイズ系統

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 09:43:43

    >>42

    初心者にそんな色々言ったって通じないだろ…

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 10:04:45

    まずは楽しむんだよぉ!!

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 10:07:42

    MDで初心者用か
    •簡単に回せる
    •ガチデッキにも引き次第でワンチャンある
    •パーツの流用がしやすい
    •比較的安価

    こんなところか
    だがこんな夢のようなデッキあるのだろうか

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 10:09:34

    >>47

    それこそホープじゃね

    ダブル10000パンチは大抵のデッキにワンチャンあるっしょ

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 10:11:48

    ストラクで組むホープorエルドリッチじゃね?
    伊達に初心者向け言われてないと思うぜ
    まあとはいえ何度も言われてるように自分で組みたいものがあるならそれを作ればええのや
    そのためには色々デッキを調べてみるのがええのや

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 10:25:18

    ヘロヘロプレイしかできてないけど楽しいっす。

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:38:15

    エルドも割と対策されがちだから資産許すなら別でドライトロンか鉄獣作ってた方がいいかも

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:16:54

    >>51

    初心者にすすめるならやっぱり

    エルド安定だと思う安いし使いやすい

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:25:09

    リソースの回復力からくる二転三転する試合展開
    エクストラデッキの汎用性
    派生デッキの多さや拡張性の高さ
    固有パーツの安さ
    イラストのかっこよさと女の子のかわいさを加味して考えると鉄獣戦線がおすすめだと思う

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:28:03

    >>53

    鉄獣戦線はプレイヤーがヘロヘロだと余裕で8連敗するからエルドとかの方が使いやすいと思う ソースは俺

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:33:55

    エルドリッチを初心者にオススメ出来なかったけど最近は、
    新しいデッキ組みたくなっても優勝者のレシピコピペすりゃ良いんだからエルドリッチでも良いかって思えるようになった。
    だからエルドリッチでとりあえず勝ってとりあえず喜ぶのも良いと思う。

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:35:54

    遊戯王やったことない動きもわからないレベルの初心者→エルドリッチ
    ある程度触ったことはあるor復帰勢→鉄獣
    大体のことはわかってるからガンガンやりたいぜ→ドライトロン
    環境3種ならこんな感じか?

    それぞれが
    エルド→安い・操作単純・エルドリッチの出張性高し
    鉄獣→そこそこ安く汎用を使い回せる・そこそこな操作・様々なテーマと組み合わせ可
    ドライトロン→高い・難しい・デッキ構成は変えにくい
    ってイメージ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています