デュエプレの環境が話題だけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 09:46:43

    逆に紙の環境はめっちゃ良いのが不思議
    墓地退化がトップだけど

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 09:48:18

    実際にやってる大会勢的には良環境じゃないのが草

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 09:50:23

    カジュアル勢は色んなデッキと戦える方が嬉しいけど大会勢からすればこの上なく対策し辛いらしい
    まぁガチロボやユニバースゲートが入賞するなんて予想できんわ

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 09:50:27

    わりと何握っても勝てる説あるな

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 09:54:27

    メタが少なくてガチロボとかでも戦いやすいんだろうな
    トップの墓地退化が既存のメタに引っ掛からないのが一番の原因だろう

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 09:58:19

    大会勢的には景品がサイゾウミストなのもうま味が無いんだろうな

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 10:25:33

    最近は巨大天門が流行ったりもうめちゃくちゃ

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 10:29:21

    環境がめちゃくちゃ動く動く

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 10:33:08

    大会勢には悪いっすけど今の環境がずっと続くといいなって

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 11:02:43

    停滞してるわけじゃないしむしろ新しいデッキがどんどん環境入りしてるけど目まぐるしいわけでもなくちょうどいい
    環境TOPの墓地退化も引きゲーだから事故ると勝てない

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 11:08:07

    今度大会出ようと思ってるけどもしかして今メタリカサザンの流れ来てたりする…?

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 11:08:11

    ただまあ…どうしても受けるデッキが弱いよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 11:09:26

    受けようとすると相手に時間与えるわけだしそこらへんはね?

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 11:12:19

    一応アナダムドとかは受けるデッキに相当するんじゃない?
    リソース狩って魔天降臨して相手の山消し飛ばすだけだが

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:08:48

    5cコン強いしそーでもないぞ!
    天門からベンが出たら赤単は終わりだし

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:09:39

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:10:25

    長州力カップ出たけど色んなデッキと戦えて楽しかった
    一回戦 赤単
    二回戦 5c
    三回戦 青魔
    四回戦 JO退化(神帝型)

    全部負けたけどな!

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:12:16

    あとやっぱり青魔道具ってめちゃくちゃ強いね
    赤単みたいな速攻系じゃないと勝てん

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:13:20

    >>17 ちなみに何のデッキにぎったん?

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:14:49

    墓地退化と戦って思ったのはやられてる側はマジでつまんね〜点はまあいつもの環境トップって感じだけどバルカディア落としてデスマーチ載せて落城する一連の動作がけっもたつきやすいからまだマシだな…

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:15:07

    青魔が嫌ならカード指定除去でグランドゼーロ叩き割れ
    今は貯めてプレイみたいな知能持ちおらんから英雄タイムで叩き割ってあたふたしてるところを轢き殺せばいけるいける

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:17:30

    赤青ギャブルが楽しい
    うちの地域は青魔が多いのもあるけど5cにも微有利以上くらいあるし

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:17:57

    JO退化とかもまあGSで止まるしいいかな…って

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:20:20

    出して殴るがちゃんと環境とってるからすごい健全に思えるよね
    そのせいかたまに究極とかも優勝するしマジで良環境

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:20:40

    何だかんだ止まらないデッキの方が今は少ないしほんと良環境
    なんならオーケストラとか今行けるんじゃね

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:21:01

    5cコンはトリガーお祈りゲーみたいな部分はある

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:22:42

    現環境
    ・ループなし
    ・墓地退化とアルモモ以外ならトリガーわりと使わせてくれる
    ・メタカードも赤単にテスタがいるくらい
    だからファンデッキがわりと入賞するようになったのかな?

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:23:51

    パラレルマスターズ出てから色んな変なデッキ見るようになったな

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:24:06

    メタカードはファンデッキを殺すって言うけど
    「デッキの枠を潰して採用するメタカードは枠がカツカツなファンデッキは採用出来ないせいで余裕ある環境デッキしか採用出来ないからファンデッキが死ぬ」
    のであって、魔陣みたいな枠を邪魔しないメタカードがあると全体のデッキパワーが抑えれるのはあると思う

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:24:46

    なんだかんだ色々言われてたけどデッキ枚数増やせるようになったのは良かったよな
    この間も60枚中20枚が殿堂入りカードみたいな色物デッキ出たし

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:26:20

    >>27

    ネバーループ環境おるぞ

    高え!

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:26:31

    メタカードをばら撒いてくる鬼羅starやテスタを積める赤単以外はメタカードを減らし気味にしてるっぽい。だから相手より先にぶん回せればファンデッキにも勝ち目がある

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:27:39

    >>32 シータディスペクター…もしかしていけるんか?

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:28:16

    アルカディアスモモキングが光の呪文使わせてくれるぬきめちゃくちゃ優しい
    ありがとう…SSS使うね!

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:29:11

    カード除去と踏み倒しメタが減ったから数年前テーマの青魔道具が出てくるとか面白い動きしてるよね

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:29:59

    5cコン使ってるけど負ける理由が大体トリガーが無くて死ぬからめちゃくちゃトリガー入れてたら気がつくと20枚の受けが入ってたよ

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:32:50

    では去年の環境を見て頂こう!

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:33:34

    この環境が崩れて一強になる日がまた来たら嫌だなあ

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:34:29

    >>37

    去年のデュエマより今のデュエプレの方がやばくて草

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:46:47

    やっぱジョー星って悪だったんだな!

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:49:41

    カジュアル勢の考える良環境「一強がおらず色んなデッキが群雄割拠してるどんなデッキにもワンチャンある環境」

    ガチ勢の考える良環境「デッキの種類が少なくプレイングの上手い人だけが勝てる(まぐれ勝ちの無い)環境」

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:51:14

    ぶっちゃけTCGとしては今の方が健全な環境だよね

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:52:43

    >>41

    まあガチ勢の考える良環境なんてないんですけどね

    結局デッキタイプが固まると先行後攻の差がどんどん開いてじゃんけんで勝った方がより勝利に近付く運ゲー環境になる事理解してないわ

    練度を高めれば先行取るだけで勝てるようになる環境というと聞こえはいいけど冷静に考えたらそれクソ環境だって気付くと思うんですけど

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:53:46

    二強くらいの環境が一番良環境なりがち
    もっともデュエプレは二強だがメタの張りようがないので一強よりなお悪い模様

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:55:27

    >>44

    2強ってそれモルネク豆時代と一緒なんよな

    あいつらもメタの方向性違いすぎてクソ!ってなってた方だから正直良環境なんて人次第って余計感じるよ

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:59:17

    少なくともランカー様は金も出さずに結果出せる環境が良環境って言いたいだけだからな
    色んなデッキに可能性があるとファンデッカーは自分の好きなデッキ握れるけどガチ勢はメタ読んで色んなカード買って組み替えなきゃいけないからイラつく、ランカー様にとって負担の大きい環境だからあいつらは嫌いなんだよ
    フルパワー構築握ってプレイング鍛えるだけでどんどん強くなれるからな

    ランカー様はファンデッカーを自分の都合の良い環境を良環境って言ってるだけっていうけどお前らも同じだろ

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:04:52

    まあまあ喧嘩すんなよ

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:06:07

    ガチロボがそこそこ結果残してて俺も鼻が高いよ(後方彼氏面)

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:06:48

    そもそも良環境かどうかなんてここで言われてるようにメタが張りやすいとかタイプが多くて違う対戦を楽しめるとか色々あるし人それぞれよなー
    別に全部のランカーが今の環境クソって言ってる訳じゃないし

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:07:58

    環境よりランカーが嫌なのはプロモがサイゾウミストだからやる気出ないことじゃね?

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:40:35

    楽しいならそれでいい

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 15:24:09

    少なくとも昔は良かったなんて言えないくらい俺は今が最高

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 15:26:35

    どんな環境でも文句言うじゃんって言うけど、今の紙の環境ってガチ勢が勝ちにくいなーって言うくらいで実際に文句らしい事は誰も言ってないよな

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 15:27:09

    なんでここまで喧嘩腰なんだコイツ……

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 15:28:12

    >>54

    コイツとか言い出す奴が一番喧嘩腰やぞ

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 15:31:18

    ランカーは勝つことが目的だからプロモが何だろうと出るぞ

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 16:38:13

    デュエマでランカーって用語初めて聞いた

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 16:38:54

    大会出てないエアプだから具体的なデッキの話出来ないんじゃね

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 17:06:21

    全国なくてポイントもなくてプロモにもほぼ金銭的価値がなくなってもはや勝利することにしか価値がないからむしろCS環境は煮詰まってるまである
    ガチロボも本当にメタ読み切った末のデッキだと思うよ(捲り運に左右されるのはともかく)
    あとマジモンのガチ勢は高額カードの値段上がり切るより前に用意してるしなんなら身内でデッキ工面するからあんまり値段気にしてないよ

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 17:41:08

    だからチームとかみんな組むんだな
    なるほどね〜

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 17:41:54

    ガチロボって聞くとバカにされるけど入ってるカードはバカに出来ないブルジョワカードばかりだからそりゃ強いですわ

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:19:57

    >>61

    ガチロボの強みはそのコスト帯で最強のカードを3体同時に踏み倒せることだからね

    踏み倒しメタが少なくなって、ガチロボ投げるまでの安定性が上がったならまあ当然強くもなるわな

    今までが踏み倒しメタ前提だったりもっと強い踏み倒しのバスターとかGRに押されてただけで踏み倒しのコスパで言えば相当なもんだよ

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:24:50

    >>41

    ポケモンでも見たなこれ……

    多様性の健全さと勝率を追い求めるためのメタ環境ってどうして二律背反に陥ってしまうのか

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:03:03

    >>59

    ポイント目的のトスや金銭目的の不正が減るだろうから

    ある意味今が一番健全なCS環境まである

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:57:05

    環境デッキの種類が増えるとメタクリが減るからファンデッキや地雷デッキが息しやすくて良い

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 00:13:05

    DCGは紙では日常茶飯事な高騰とは無縁ってのは大きい要素なんだけどな
    人気デッキの2つある必須パーツの内1つ(ガリュミーズ)再録しました!→片方(メラヴォルガル)が超高騰
    もう1つのパーツ(メラヴォルガル)も5ヶ月くらい遅れて再録しました!→片方(ガリュミーズ)が超高騰

    現在殆ど4枚必要な必須パーツのガリュミーズが1枚1600~1800円です~!とかもうねアホかと
    そういうのに縁が無いのもDCGの強みではあるんだけどな

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 00:15:07

    ガリュミーズそんな高騰してんのかよ草

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 00:17:23

    >>66

    これ本当アホらしくて笑える

    ガリュミーズが落ち着いた時はメラヴォルガルが同じ位の値段してたのも合わせて笑える

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 00:17:34

    ガリュちゃん4枚必須になったんか知らんかったわ。

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 00:20:09

    >>69

    「殆ど」やからそりゃ違う構築もあるけど大体3枚は入るからね

    自分は3枚にしてるけどそれにしたって3枚で5000円超えるのはやっぱね…

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 00:23:22

    ガリュは最近は3枚の方をよく見かける印象
    デュエプレでもHDMが出た頃「デュエプレが紙だったら今バイオレンスフュージョン絶対高騰してるわwww」みたいな感じで盛り上がったの懐かしい

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 00:24:52

    ガリュミーズって初動からしてパックの他の光り物がアレすぎて初動2000円とかだった気がする
    メラヴォルガルかこいつかどっちかが安定して高いのはうんまあ…

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 00:26:20

    そういやちょっと小耳にはさんだんだけど青魔道具のデッキの商標あるんだっけ?

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 00:26:59

    >>73

    魔導具のクロニクル的な奴が出るらしい

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 00:28:08

    >>73

    これやね

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 00:31:26

    >>74

    >>75

    はえーやっぱあるんやな

    けど今調べたら大体5ヶ月後か…(悲)

    しかし今の値段のガリュミ3枚でこのデッキが1つ買えるとなるとやっぱTCGの高騰みたいな現象に巻き込まれないDCGは独自の強さを持ってる気がするんだよな

    ……ファンデッキに無駄に金が掛かる点が辛いか

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 00:34:01

    前々から思ってるんだけど青魔導具って盾割って殴って勝つデッキだけど性質としてはほぼループデッキだよね

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 00:35:52

    >>77

    一歩間違えたら魔導具単体でループしかねないからこそ、公式も魔導具の新規実装は慎重にしていると明言してるんだろうな

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 00:37:46

    >>76

    紙のファンデッキでもデドダムダークネスネイチャーカツキングガイアッシュ辺りのどれかが入るデッキはお辛い


    なんでこのファンデッキ最低レートで5万もするんだよ!ってなったことあります

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 00:38:10

    >>77

    デュエマに於ける必殺コンボデッキは大体そんな感じよ

    というかループデッキ自体その文脈から出来上がったものだし

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 00:52:18

    魔道具と言えば黒魔道具はどうなんだろ
    ダークネス入ってない黒単デスザークとか案外安く組めそうなのでは

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 10:11:01

    青魔道具は相手してておもんないわ…

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 10:13:57

    逆に言えば青魔道具ってガリュミーズ以外そんなでもなくない?
    ガルラガンもメラヴォルも300円だし
    まあデイヤーとか入れんなら別だが…

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 10:15:47

    まあ周辺パーツが一気に安くなったからこそみんな青魔道具組みたくなったんやろなぁ

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 11:03:53

    青魔導具は意外と安いしある程度強いってのはかなりありがたいよね。あと動きが分かりやすいってのもあるかな?

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 11:27:23

    >>75

    どうせ無駄にスリーブやら何やらつけて無理やり値上げしてくるんだろ、俺は詳しいんだ


    ほんとそういうのやめて欲しいわ、大人しく別売りにしとけばカードだけ欲しい奴やサプライだけ欲しい奴が割を食わなくて済むのにさぁ…

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 11:29:46

    クロニクルは信用しすぎないしない方がいいゾ
    連ドラやハンターを思い出せ

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 11:32:53

    >>87 デドダム、デッドダムド…

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 13:10:24

    ガリュミーズ高いなあ
    ガリュミーズあれば組めるから再録してくれ(※昨年秋に再録してます)

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 14:51:18

    ガリュミーズのパックまだ売ってるだろ?
    光もの多いし箱買いでいいんじゃない?

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 14:54:33

    デッキパーツの一部が再録されたら他のパーツが値上がるのは当然だろ

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:46:25

    デュエキングmaxとかいうアド箱
    でもガリュミーズ1点狙いだとなぁ

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 18:14:37

    >>90

    剥かれすぎてガイアッシュかwinnerカード当たらないかぎり基本アド損だからな…

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 18:20:28

    青魔導具は復帰勢でもなければ安く揃えれるタイミングは多い方のデッキだったと思うんだけど

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 21:16:27

    >>94

    そもそもインフレの超天で性能抑えた十王(今は王来編と組み合わさって強いカードも多い)からの王来編で復帰した人が多そうだからな

    ここでもデュエキングから復帰したって人結構見たし

  • 96二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 21:17:17

    敬虔なる警官とか今余裕で1000円超えててビビる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています