- 1二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:17:33
- 2二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:18:23
遊戯王とデュエマ以外に現行スレある?
- 3二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:18:37
MDまでのスレ数的に遊戯王消えたらポケカをポケモンにしてそれ以外をその他ゲームに統合になりそう
- 4二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:19:02
よく考えたらポケカはもう隔離されたようなもんか
- 5二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:19:08
- 6二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:19:27
- 7二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:19:29
アレか…
- 8二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:19:40
アレってTCGでいいのか…
- 9二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:19:41
ウィクロススレさっき上がってたな
40ぐらいだった - 10二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:19:53
ゲ
- 11二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:20:39
ああっ!
- 12二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:20:42
- 13二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:21:07
墓場に集まるのは葬式と通夜だけだぞ
- 14二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:21:25
ウィクロスもあったし話題だけならログインとかのやつも見た
- 15二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:21:39
ライバルズニキ可哀想だが俺はサ終したことしか知らない……すまぬ……
- 16二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:21:40
終わった作品なので…
- 17二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:21:41
だれかMTGアリーナの布教しない?俺は愚痴抜きでは出来ない。
- 18二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:22:09
- 19二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:22:29
アリーナたまにやってるけどパソコン側のスペック不足なのか終了押してもちゃんと終了してくれないのよね
- 20二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:22:53
〇っち店長の…かな?
- 21二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:22:53
MTGアリーナはやってても人に勧めようという手軽さではないからな……
リア友ならいいけど顔も知らんネット掲示板の相手に布教するもんじゃないと思う - 22二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:23:15
そう、だから誰も立てない
- 23二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:23:37
無料で構築済みデッキ貰えますコード打てば最新弾でもパックが無料で貰えます紙と同じ環境で遊べます辺りがアリーナのいいところ?
- 24二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:23:52
- 25二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:23:58
布教スレで布教できるなんて頑張ってもアニメ視聴ぐらいよ
- 26二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:24:29
DCGがまだ盛り上がってる時期だったら
ここまで遊戯王一強にはならなかったかも
落ち着いて聞いてください|あにまん掲示板あなたがやってたアーケードゲームはだいたい死にましたbbs.animanch.com - 27二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:24:45
mtgはなんだかんだ競技プレイ志向のプレイヤーが多いから
あにまんの気風には合わん - 28二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:25:30
ワイシャドバプレイヤー、スレが立ってると言うことは何か問題が起きたと確信
- 29二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:25:40
DTCGである程度無料で遊べるのはそもそも当たり前なので、セールスポイントがMTGを(紙よりは)気軽に始めやすいしか存在してないんだ
- 30二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:26:13
- 31二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:27:05
- 32二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:27:33
- 33二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:27:57
そもそも紙でやるのは友達が必要というめちゃくちゃ高いハードルが存在してるから、
DTCGの話が盛り上がるのは当たり前で、その上でDTCGとしての人気の差が明確に形になってるだけでしかないんだ - 34二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:30:47
なんだかんだMTGの売り上げは上がってるし
神河は商業的にも環境的にも大成功だからこれ以上を求めたら
また頭エルドレインになるわ - 35二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:31:46
神河のスレを少し前に見たくらいか
神河出る前の一ヶ月位で人いなくなったような印象ある - 36二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:32:35
この掲示板が全てじゃないしな
- 37二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:32:54
デュエマとmtg両方齧ってるヤツあんまおらんのか?
- 38二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:33:55
神河のスレをたまに見るのと対抗呪文とか稲妻とかのファンスレがたまに立ってる
- 39二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:33:58
あにまんでMTG建てても伸びないのはこの半年でわかってるから
ふたばで建てるね… - 40二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:34:22
やめろよ
- 41二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:43:29
- 42二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:45:11
- 43二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:45:58
mtgは基本ルール自体はむしろ他TCGより単純だと思う
だからこそカードが自由自在に飛び回って複雑極まりないゲームになるんだけど - 44二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:46:06
デュエマ触ってたらそんなに難しくない気もするけどキーワード系がちょっとアレか
- 45二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:54:32
キーワードはスタン範囲で言えば初心者向けセットなら
コモンは必ず注釈が入るし
新キーワードはコモンには注釈が入るし
公式メカニック記事が必ず発表されるので挙動と意図が確認できる
それがめんどくさいと思うならMTG合わなかったね
バイバイって言う方が早い - 46二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:56:23
それは否定できないですね、はい…
- 47二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:06:23
絵がかっこよかったり可愛いとつかってみたいからルール覚えようってなる。絵があれならそれ以外で訴求する要素が必要。
- 48二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:09:07
カードゲームスレだとめったに見なくなった全部のカードゲーム系のスレが好き
ポケカエグゾとかデュエマのデュエリスト破壊するハンドとか互いの知識生かして馬鹿なことしてる感じとか他所のカードの変な効果見るのも楽しいし - 49二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 14:18:41
今カードゲーム全般の話題のスレ建てても一瞬で特定tcgの話だけになっちゃうから
もう少し落ち着いたらそういうスレもいいかもねぇ - 50二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 14:21:35
ほならね?
君がスレ立てるか私の立てたMTGスレにキチンとレスしてくれと
私はそう言いたい - 51二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 14:35:38
一応見かけたら書き込むようにはしてる
- 52二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 14:35:41
- 53二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 14:38:26
ウォーブレスレ立ててもあんまり人来ない
今もみんなデッキ構築して環境が作られてるカードゲームなのに
WAR OF BRAINS(ウォーブレ) デッキ投稿一覧 - WAR OF BRAINS Nowユーザーが投稿したデッキ一覧です。wob.g.boom-app.com - 54二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 14:51:21
一応漫画はあるし…
- 55二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 15:09:35
- 56二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 15:11:09
メディアミックスよりカードストーリーかなギャザなら
- 57二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 15:36:25
MTG総合スレ前あったけど5スレ目ぐらいで落ちてたな
正直MTGスレかなり保守してるんだけどみんな書き込んでくれ…
人自体はいるけど書き込む人が少ないイメージ - 58二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 16:51:34
MTGって外からは想像できないくらい
中が細分化されてて色んな楽しみ方してる人がいるから
同じMTG民でも話が共有できない事が多いんだよな
カードプレイヤーとしてのジョニー・ティミー・スパイク・ヴォーソスの分類に
スタンやらedhのレギュレーション違いに時期の要素も絡んでるから
あにまんにもしMTG人口が多かったとしても総合スレは逆に必要ない - 59二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 17:25:08
デュエマくんはデュエプレの出るタイミング次第ではここでも流行ってたかもね
- 60二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:11:51
そもそもMDのスレがこんだけ流行ってるの、遊戯王そのものの人気もあるけど
カードプール的に紙だけ勢・MDだけ勢・両方勢で話題を共有できるのがでかいと思うんだよな
紙のデュエマとデュエプレって遊戯王とMDのそれとは段違いに別ゲーで、どっちかしかやってない人も多いし - 61二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:17:15
昔はデュエマのスレ建てたりレスしたりもしてたけど、荒らしとお気持ち一色になった時にもう二度とここではデュエマの話はしないと決めたよ そもそもはTwitterのDMPの悪ノリがあんまり好きじゃなくてここに来たけど、結局ここも大して変わんないことに気付けたし