- 1二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:18:56
- 2二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:20:18
- 3二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:20:54
- 4二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:23:04
- 5二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:25:11
エレクトラムはまだともかく、スターヴはカードプールの変化を受けてそのうち禁止に行くカードだと思う
- 6二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:25:24
虹もアストロもクロノもダークも制限なんです勘弁しろ
- 7二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:26:27
眷竜スターヴは生きててネプチューンが死んでるの理解できるけど納得できない!
- 8二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:27:14
- 9二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:28:19
いろいろもラットルやろがい!
- 10二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:30:07
- 11二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:30:43
- 12二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:30:48
コナミ先行ワンキルに結構きびしいからな…神風返して…
- 13二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:32:33
スターヴ没収するなら代わりにエレクトラムか他のカード緩和してやれ
すでに環境から引いてるのにこっから没収はなんか対価ないと可哀想すぎる - 14二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:34:10
そもそもの問題児は鳥の方では?
効果的に鳥消えてもそのうち規制されそうだけど - 15二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:34:56
その通りだ、というわけでペンデュラムコールの最後の一文を消してくれないか?
- 16二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:35:15
紫毒もエレクトラムもスターヴも許そう
時空のペンデュラムグラフはしね
しにたくないなら虹彩が代わりに腹を切れ - 17二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:35:37
ネプチューン死んだのもナイチンがヤバイというよりは今後のカードバランスに悪影響与えたり、弱小種族の爬虫類から色々没収するよりはましって判断だったからな
- 18二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:36:48
時空はなんか事故るから採用してない平和な魔術師使いです(カップ麺を隠しながら)
- 19二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:36:54
汎用制圧札並べるだけの魔術師から時空のクロノグラフ取り上げたら魔術師である意味がボルテックスくらいしかないデッキになっちゃうじゃないか!
- 20二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:37:15
BFの話する?
- 21二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:37:40
- 22二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:37:44
(聞こえますか……エレクトラムを……エレクトラムを止めるのです)
- 23二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:38:37
- 24二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:39:24
エレクトラムに夢幻泡影かヴェーラー投げるだけで大抵の魔術師は死ぬ、我が闘争にもそう書いてある
- 25二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:40:15
- 26二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:42:29
- 27二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:43:35
実際真面目な話
相手の打点が3300以下だったらワンショット圏内なのでナイチンかアナコンダはいつかいきそうとは思ってる - 28二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:44:07
ペンコって慧眼発動出来なくなるから弱いんすよ……
- 29二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:45:22
- 30二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:45:59
打点3300以下というか……守備でも関係ないや
- 31二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:46:06
- 32二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:46:35
- 33二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:47:30
調弦の魔術師と覇王眷竜ダーク・ヴルムもだな
- 34二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:48:24
アナコンダ逝けばワンチャンドラグーン戻ってきそう
いややっぱねーわ - 35二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:48:41
エレクトラムもカウントにいれたい……
- 36二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:50:07
え、う、うーん……いいですよEX2枚開きますから……セレーネとアクセスコードトーカー積んできますね!
- 37二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:57:16
ナイチンスターヴのここが強い
・効果を受けない6800打点
・貫通ダメージを付与
・4000バーン
宣告使った相手ににっこりしながら出してバーンしたり
スキドレ割ったところで寝ているエルドリッチしばいてゲームセットしたり
大分おかしなパワーカードになる
二枚並べるのはきついけど、後攻とか相手の盤面まくりながらだせたりはするのでゲーム展開がすごく楽になる - 38二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:58:09
自爆するだけでアルデクすら確実に割るらしいな
- 39二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 14:00:51
無効にして破壊しろ!無効にして放置するんじゃない!と思う魔術師使いは多い
- 40二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 14:02:54
- 41二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 14:14:08
限られたところからしかでないしちょっとコピーするくらいのスターヴよりも規制すべきもの先にしてほしいわ
- 42二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 14:16:23
増Gかニビル投げられたら止まらざるをえないし事故率も高いから許してくれ
- 43二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 14:17:43
なんであんなに覇王門零は手札にくるんでしょうかね…
- 44二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 14:18:21
毎回何したら良いか分かんないからアーゼウス通しに行く
- 45二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 14:18:39
先行とれたら魔封じしたり神宣でエレクトラム素材用P召喚を止めたりできるから魔術師使いはみな後攻になーれ
- 46二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 15:58:58
- 47二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 16:03:16
アストログラフはヤバいから制限のままだろうけどクロノグラフは無制限になっても大して影響無さそう感あるんだよね
むしろ2枚同時引きとかの事故要素が増えそう - 48二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 16:05:12
- 49二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 16:07:51
覇王スターヴはあげるから代わりにアストロかクロノか虹彩かエレクトラム緩和して
- 50二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 16:21:30
おい、その手に持ったカップ麺はなんだ
- 51二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 17:25:22
ナイチンスターヴでワンキル目指しつつボルテックスとかでニビルケアとか出来るもんなんか?
- 52二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 17:28:34
スターヴがアリならネプチューンも別に良くね?とは思った
- 53二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 17:35:29
- 54二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 17:38:41
- 55二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 17:40:45
- 56二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 17:40:57
時読みだ
- 57二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 17:43:01
- 58二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 17:43:03
- 59二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 17:50:01
魔術師ってニビルケア出来るのか?
- 60二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 17:50:57
手札によっては貫通できる無理なら死
- 61二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 17:53:31
魔術師のニビルケアはほぼペンデュラムマジシャンからのディゾルバーとEMオッドアイズサーチしてからのスケール融合でボルテックスをたてることのみ
そんなことしてるとナイチンスターヴはできない - 62二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 17:55:36
- 63二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 17:56:49
まぁ特殊召喚使うデッキは大体ニビルに弱いし……
- 64二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:03:09
- 65二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:05:46
- 66二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:44:06
- 67二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:53:39
ニビルケアなんて考えるより展開押した方が強いし
- 68二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:56:02
星読みはいまだにデッキに入れてるけどスケールセットすらできなくなる時読みは抜いちゃったなぁ…
まあクロノグラフが初手にあるといれてればなぁと思うけど - 69二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:01:34
ドクロバットジョーカーをまた制限にしてくれ
- 70二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:03:01
まぁ制限されまくって準クラスになったとはいえ元環境デッキの強さは伊達じゃないからな…
魔術師以外もそうだが - 71二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:39:56
こいつ便利だけど邪魔でもある
- 72二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:51:20
- 73二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:55:43
- 74二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:11:42
いいとこtier3のデッキにまで規制しろとか言ってんのかよ(呆れ)
- 75二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:19:53
ニビルケアの手段はなくはないけどどれも現実的じゃないから基本諦める
>>73とかも結局NSもPSもやって盤面がヴルム天空コーラルの3体だけじゃタイギャラハリアストロすら作れないし
- 76二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:27:51
後攻で妨害かいくぐって展開するとちょうどスターヴナイチン出すのにちょうどいいくらいのモンスターが残る
後攻レボリューションも強いけど、魔術師は展開せずにそれをできるデッキじゃない。
あれ、自分の場も墓地もバウンスしちゃうからそこを考えて通常召喚権残して展開しないといけないのは結構きつい
あと最大の違いは
4000バーンした後の6800打点と8000ライフ相手の時の6800打点というもの
- 77二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:36:08
というかスターヴナイチンの何が楽って後攻時に今できる展開で最大限の蓋を考えるんじゃなくて
このtで始末するからとりあえず並べようってできること
プレイングスキルが下がるともいう - 78二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:46:54
実際マスカンとかわかる人は1キルできる展開力で制圧盤面作って勝つからね
- 79二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:53:11
- 80二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:53:49
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:54:10
- 82二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:55:59
- 83二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:59:08
- 84二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:02:36
- 85二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:35:23
- 86二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:53:01