【閲覧注意】反感買いそうだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:07:22

    これより先、かなり個人的な意見が書かれています。
    閲覧は自己責任にてお願いします。
    またそれに際しての荒らし行為等はご遠慮ください。
















    全てのカード日本絵師のMTGとかだったらやってみたい

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:08:36

    まぁ気持ちわかる
    そのうちやる気もする

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:09:08

    まぁいつか日本絵師オンリーのパックはやるんじゃね?

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:09:37

    イラスト変わった程度でゲーム性や商品展開の問題乗り越えられるん?

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:09:37

    これ実際問題アメリカの絵師が反旗翻した時に起きそうではあるって言われてるんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:10:02

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:11:19

    本当にイラストだけってならアレだけど根本的にアメリカ仕草まみれのゲームだからそこら辺がどうかな

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:25:28

    灯争大戦とかシングルショーケース見てるだけでも何かワクワクしたから気持ちはわかる
    でも仮にイラスト面で取っつきやすくなっても、結局MtG自体の「メチャクチャ金がかかることをユーザーが鼻に掛けてるヤバいTCG」っていう印象が拭える訳ではないからなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:30:50

    やってる奴おっさんばっかだし定価高いしマトモな構築済みないし再録渋いし限定商法キツいし定期的に発作を起こしたようにストーリーが雑になる美少女ゲームか

    なんかソシャゲだとそういうのゴロゴロしてるし大丈夫な気がしてきたな

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:43:17

    >>3

    実質的にFFコラボセットが全イラスト日本絵師オンリーのパックになるんじゃね?

    FFの絵師について詳しくないからそもそも実はFFシリーズのイラストに海外絵師が居るのかもしれんけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:45:32

    >>10

    海外絵師も混ぜてきそうな感じはある

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:47:12

    FFコラボって既に何枚か見えてるけどその分は全部日本人確定してるの?

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 20:22:36

    思うのは自由だし

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 20:58:04

    全然いいぞ
    すべてとは言わんけどパック単位なら欲しいと思ってるし実際アニメ絵が確定1枚入ってるジャンプスタートとかもある

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 04:37:59

    別に今の画風にそこまでこだわりないから日本人絵師オンリーになってもいいけど、イラストなんて表面的な部分いじっただけで売り上げ伸びてWotCに満足されると困るからそういう意味ではあんまりやってほしくないなあ

    イラスト良ければゲームや商品としての問題点ほっといてもいいんだみたいなこと思われたらもうね

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 13:26:00

    ジャンスタファウンデーションズが実質そんなものでは

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:23:06

    >>16

    それはそうなんだよ

    でも1枚だけよりパック全部日本絵であって欲しいってのが近いんじゃないかな

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:19:36

    まぁそう思うのは全然自由
    高らかに求められるとさすがに困るが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています