何故かエラッタされたカード

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 15:22:34

    対象を取る→対象を取らない
    破壊した後に墓地送り→破壊と墓地送りは同時

    このカードのおかげでもしかしたら自分の好きなカードが突然エラッタ強化される可能性を感じている

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 15:22:55

    wikiより

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 15:23:10

    しかし強化されたところでリバースは遅かった

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 15:23:56

    何故10年経ってから効果ぎ変わったのか、これがわからない

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 15:25:12

    エアーマンの①が場合の効果になる可能性もあるということ…?

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 15:25:31

    されてたんだ…⁉︎

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 15:25:44

    ユベルとか割った時にタイミング逃さなくなったから一概に強化とは言えんのよな
    対象取らない方が時勢には合ってるけど

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 15:26:01

    ちなみにグリーンバブーンはエラッタで弱くなった
    (ダメージステップで発動しない=戦闘破壊に対応しなくなった。)
    (1度の破壊で一体しか出せなくなった)

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 15:26:48

    バージェストマに入れてみたんだけど処理変わってて驚いたわ

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 15:27:04

    >>8

    テキスト的にダメステで使える方がおかしかったから順当

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 15:27:07

    >>4

    想像でしかないけど、ゲームの処理とか?

    或いは後発の何らかのカードと挙動合わせたかったとか

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 15:27:35

    希望は…大切だよね…

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 15:28:44

    昔クェーサーをこいつで処理できたことあったけど、今の効果だとシュースタ出されちゃうのか

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 15:29:18

    >>12

    こいつのエラッタ理由は明確だから…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています