未だに納得していない

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 17:51:21

    どうしてこうなった

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 17:51:51

    デュエプレの負の象徴

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 17:51:58

    俺も納得してない
    ナカーマ

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 17:52:36

    デュエプレ時空にシノビなんて存在はいないからな、その分力を失ってるんだ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 17:52:39

    この調整する前にツヴァイナーフしてたらまだ納得してた

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 17:53:43

    「ニンジャストライクを廃止したのはスピード感のため あるとウケない」って意見を見たけど、手札誘発ガン積みのマスターデュエルが大ヒットしてるのを見ると言い訳にしか見えない

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 17:54:54

    >>6

    遊戯王民だがあれは元の土壌があるからだと思うよ……

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 17:56:13

    >>6

    多分相手ターン中に色々動ける遊戯王と違ってデュエマは動けるタイミング決まっててシノビあったらすぐバレるってのもあるんじゃない?


    ドルゲユキムラはいっぱい出てきて連パンが好きだったから悲しい…

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 17:57:04

    >>6

    遊戯王は早いと後攻1ターンで終わるがデュエマは何ターンかはかかるからその差では?

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 17:57:06

    >>6

    遊戯王はそういう文化だからね…

    最初気から相手ターンにも動けるって前提あるから

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 17:58:09

    いざジャイアント使ってみると回れば強いからそもそもドルゲ云々じゃなく下級足りたいだけなのがなんともなぁ
    回った時のジャイアントめちゃくちゃ楽しいんだけどそもそも回る前に轢き殺されるのが悲しいところ

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 17:58:52

    >>10

    デュエマもそういう文化だぞ、相手の攻撃を起点に動きまくるからこそその駆け引きが魅力なんだ

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 17:59:50

    紙しかやってないんだけどコイツ何の為にだすの?

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:00:00

    俺は遊戯王やMTGみたいに相手ターンでも好き勝手動けるほうが好きだけど、そうじゃない人も多いんだろうな

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:00:33

    シノビが消えた結果分身できなくなったと思ってるよ。いや願望としては分身したかったけど、ツヴァイの暴れっぷりを見て同じ能力つけるの勇気いるだろうし…

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:00:55

    >>14

    実際遊戯王でだってファンデッキだけで遊んでる人は未だに誘発は必要だけど好きじゃないって意見の人はいるしねえ

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:01:05

    攻めは現代デュエマ、受けはあの頃のデュエマ以下とはよく言ったものだと思う
    現代環境レベルの速さはなくても、キルターン成立の基準がもう現代デュエマと遜色ないんよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:01:13

    >>15

    ならツヴァイも殺しておけ定期

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:02:23

    >>18

    それはそう。いやほんとそう

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:03:53

    >>15

    回収対象までランダムにする必要はありましたか…?

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:03:57

    というかツヴァイを残してコイツをナーフするあたりから「運営の推したいデッキはどんどん強化、逆に運営の意図しないデッキは環境に出てこないように手足をもぐ」って意図がもう透け透けなんだよ
    デザイナーズマスターズするならMDやるよなぁ?

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:04:34

    デュエプレ版の幸村はドルゲーザで飽和した手札をマナに叩きつけるカードだよね
    弱くはないんだけどねぇ

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:04:52

    >>20

    選択肢が多いと時間が長くなるからランダムにして短くする方針らしいぞ


    おい……何でNEXは超探索を持ってやがる……

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:06:19

    ランダムでもいいんだけど枚数だけは任意にしてくれねえかなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:06:44

    普通に紙でシノビドルゲーザ組んでて愛着あったから、一気に熱覚めて辞めたきっかけだわ

    せめてシノビ回収による守り
    ユキムラ並べまくる攻め
    終盤に使うカードをマナに安心して置ける

    このどれも無いんならもうユキムラじゃないんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:07:43

    >>21

    わざわざドルゲーザをNDに呼び戻してるからジャイアントを環境に入れたくないとは思ってないと思うぞ

    ただ妙にビビってるだけで

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:08:11

    >>21

    キリノ再録したりジャイアント増えたりパワー上げたり推す気はあるんじゃないの、その為にやってる事がアホみたいではあるけど

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:08:42

    このあと追い剥ぎに遭うバイケンくんP'S

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:09:09

    >>26

    >>27

    ジャイアントを推す気はあるんだろうけどそのジャイアントが紙をやってた人の求めるジャイアントと運営の推したいジャイアントの構築が全く違うのが問題やろな

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:09:35

    調整したぞーふーやれやれ的な顔してるけどジャイアントがそんな使われてる訳でも無いのが笑えるんですよね
    いや前期とかは上手い人が使って100位に入った人が2人程いた様な気がするから地力はあるんだろうけど

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:10:32

    というかリリース時点からずっと疑問なんだけど
    なんで紙の時と効果変えるの?
    オリカ作るの?
    だったらデュエマじゃなくて良くない?

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:10:44

    ニンジャがいないから防御力がない、スレ画が微妙だから攻撃力もない、周りが早いぶん動きが遅い
    現状はどうしようもないしたぶん強化も来ない

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:10:50

    >>25

    これ

    色々と考えがあるんだろうけど今のジャイアントは間違っても紙の「シノビドルゲーザ」じゃ無いんだよな

    そら離れる人も居るよと

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:11:46

    >>32

    もう強化出来っちゃった感じだからなぁ…

    これ以上の強化となると冗談抜きでキリノナウ位しか無いし

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:12:07

    >>28

    君は元々マッドネスの運用が主だったからええやろ。紙だとサルトビがNSできるからこそだし

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:12:22

    >>31

    「あの頃のデュエマ」をやろうとすると環境が似たりよったりになるからしょうがない

    だからそれは許容する

    だがそれに贔屓を作られる事には我慢ならない

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:13:37

    >>35

    効果変えられるよりもイラストここまで台無しにされる方がムカつくんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:14:12

    ツヴァイにビビリ散らかしてるの笑うけど今のNEXキリコ剣誠の御三家にナイトコンメカオー速攻カウンターHDM見ると元に戻してええやろと思うんだよなユキムラ

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:14:15

    特定の何かだけを推すってわけでもないんだけどな
    前期とか一押しだったであろうシーザーメインのデッキとかシデンギャラクシーメインのデッキも活躍しなかったし
    色々言われてるけどNEX環境は単純な事故だとしか思えん

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:15:25

    サルトビみたいな効果になって色々出すのかなと思ったらサルトビしか居なかった

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:15:32

    >>37

    シノビ要素削るため

    仕方なかったってやつだ

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:15:34

    >>34

    紙でも基盤はデュエプレにあるのと変わらないからね

    なんなら紙より扱い酷いかもしれん

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:15:53

    あくまで平等に強化弱体化してあの頃の理想の環境を作って欲しいのであって、よくわからん外様のDeNAの手のひらの上で踊らされたくは無いんだわ

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:17:08

    >>43

    DeNAは開発であって調整班ではないやろ

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:17:15

    とはいえなんやかんやでキリノ並べてドルゲーザとユキムラでハンド補充しながら展開するのは脅威ではあるから無調整だったらやや強すぎた気もする
    そもそも無理に前倒し実装しなければよかったのでは……?

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:17:33

    トリガーになったサイゾウミスト的なのとかも一緒に出して欲しかったなぁとは思うけど汎用性高すぎて許されんかな

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:18:24

    >>44

    DeNAがパワカを売り出せって言ってる印象あったわ

    調整班が何かのデッキに肩入れして環境作るわけないと思うし

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:19:00

    >>37

    こっちも好きだけどなあ…

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:19:05

    >>46

    マナか場にジャイアントが有ったら位の条件付きで欲しいよね

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:19:51

    >>47

    流石にその意見は私怨もりもりすぎねえかなぁ?

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:19:53

    >>45

    デュエプレのジャイアントやってみりゃ分かるけどそもそもキリノ出すのが安定感無さすぎて全然決まらんよ

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:20:08

    サイゾウミストとかはニンジャストライクと同じで「マナに何枚以上あればSTを持つ」とかにすりゃええんでは

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:20:42

    >>51

    キリノが引けないと辛いし、キリノ引けたとしても強いジャイアント多色だから安全に早期着地できないのよねぇ

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:20:48

    >>47

    デュエプレの調整班はボルバルザーク出して苦労しましたが調整は大成功でした!なんて言うエアプチームだぞ

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:20:52

    ランデス嫌い!(ゼロフェニナーフ&レッドライダーズ弱体化&ランデスカード未実装)
    アンタップキラー嫌い!(エタフェニ弱体化・チッタペロル未実装etc…)
    横並べツヴァイ嫌い!(自分らで作った癖にー)
    ブロッカー破壊嫌い!(頑なに守り続けるブロッカー破壊のパワー6000ライン&いらなくなった頃に駆けつけて来て案の定使われないクリティカルブレードetc…)

    ストレス要因になり掛けてたハンデスをギリ見逃すとしても大体印象はこんな感じだな
    ブロッカー破壊に関しては改善傾向だけど上3つの改善は望み薄って感じか

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:22:00

    >>51

    spルールで相手してて回れば除去とハンデスが追いつかないレベルで展開してて割と強いなあと思ったんだけど、自分で使ってると回らないことが多いのか

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:22:39

    >>56

    spルールあるんだから自分で使ってみてどうぞ

    3戦に1回決まればいい方でしょ

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:22:46

    >>50

    まあ分からないでもないって感じはある

    1年目はともかく2年目はパワカ出してナーフ&制限ってのをほぼ1年間ずっと続けてた印象だし

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:22:53

    デュエプレのジャイアントは一生初動がライフで多色落ちるのお祈りしてキリノ出すくらいでしかもそこからマナ埋めは単色のみを要求されるんよ
    デッキのほとんどのクリーチャーが多色なのに

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:24:30

    >>59

    キリノ並とは言わないけどもう1枚序盤に展開できる多色くれればドルゲそのままでもある程度戦えると思うんだよね

    せめて青銅の鎧ジャイアント化しねぇかなぁ…

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:24:57

    >>57

    わざわざデッキ組んで回すほどジャイアント事情気になってるわけではないしそれはいいや

    教えてくれてありがとうな

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:25:27

    >>55

    こういうの見るとやっぱりどんだけ嫌われようが必要悪ってあるよなぁって

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:27:57

    SPで使って思ったのはやっぱ言われてるよりはジャイアントは強いんだよね
    安定性はないんだけど、羅月トルネードが思ったより活躍するし決まれば大型がズラッと並ぶし大量にドローできるから楽しい
    文句があるとすればデスドラに対して弱すぎることかなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:29:19

    ツヴァイだけ見逃してるのはやっぱり分解ポイント還元が痛手だからじゃないかなとは思ってる
    それはそれとしてスレ画を見た時の不公平感は否めない

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:31:41

    安定感の無いデッキがランクマで評価されると思うな

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:31:44

    >>63

    実際強いよ、やってる事はやばい

    けど「結局横並べならNEXでいい」「何か思ってるジャイアントデッキと違う」「ツヴァイ狡くね」って考えるせいでどうしてもモヤモヤする

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:32:37

    まずジャイアントインセクトを消された時点でジャイアントの冷遇は始まってる

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:32:55

    >>66

    やっぱりNEXを殺せば多少平和になるんじゃないか?

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:34:10

    >>68

    はい!ですのでドルゲユキムラのパワーを17000に戻します!

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:35:58

    >>69

    じゃあNEXのマナコストも17000にしろ😠

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:36:04

    ツヴァイも落ちてきたけどあいつ2コスバニラを未だにデッキに入るから種が弱いだけなんだよな

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:37:46

    最近デュエプレログインしかしてなくて遊戯王の方やってるんだけどそうなったきっかけは間違いなく黒緑速攻のナーフと同時に発表されたドルゲユキムラのバフ(笑)なんだわ
    あそこでNEXに手を入れずにドルゲユキムラを愚弄したあたりでなんか心が折れ始めた

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:38:51

    >>71

    落ちてきてるとはいうけどジャイアントと同じくらいじゃない?



    ……と思って調べてみたら使用率5位で草

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:38:55

    単色お祈りだけど羅月の1加速で盤面の軽減と合わせて残り1コストから無理やりトルネードムーン出したりするハラハラ感は他のデッキじゃ味わえない楽しさだよな

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:40:10

    >>71

    つかあいつのせいで軽量リキピに強化入れられないだろ

    早期にアンブロッカブルTBの大型進化獣が複数並ぶという事象がヤバ過ぎる

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:40:27

    >>73

    天門サバイバーってここに載らないのか

    使われて割と強い印象あるけど

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:41:08

    実装時のスカルムーンも謎に弱体化してたな
    あいつ元々そんな強くないのに何ビビってんだか

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:42:24

    >>76

    天門サバイバーってめっちゃ会う印象あるよな

    負けた時の印象がリソース無限の盾硬い最強デッキに思えるからってのはある

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:44:20

    速攻系統のデッキ握ってる時のサバイバー遭遇の絶望感は異常

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:46:12

    ドルゲユキムラが出てきたときはもう引退してたから知らないんだけど紙だと強かったの?
    シノビドルゲーザはそれなりだったような覚えがある

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:46:12

    >>79

    ワンパンオービスで除去られ続けてゲーム終わるのほんまクソってなる

    けど自分が天門サバイバー使う側に立ってみると案外キツイんだよな、ナーフ前黒緑相手の勝率6割多分無い

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:46:38

    >>80

    そんなに強くは無いけど面白いデッキだよ

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:51:46

    >>77

    デュエプレはこれが多すぎるんだよー!

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:53:18

    >>80

    強さは良くて中堅だけど強みはあった

    デュエプレだとその強みドルゲーザ以外全部消えた

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:53:52

    >>80

    紙しかやってないけどユキムラ出た時は順当にあの頃のシノビドルゲーザが帰ってきた!って感じだったよ

    新規シノビが別のデッキと相性良さすぎてユキムラが環境に上がってくる事はできなかったけど

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:54:49

    >>80

    人気高くてクロニクルレガシーって形で豪華な構築済みが出る位には運営も人気を自覚してた

    DMBD-02 クロニクル・レガシー・デッキ 風雲!! 怒流牙忍法帖 | デュエル・マスターズdm.takaratomy.co.jp
  • 87二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:56:59

    >>80

    デュエマでは珍しい耐久ができるデッキだよ。ニンジャストライクが肝だからプレじゃ再現できないけども

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:06:14

    ドルゲクロニクルはマジで完成度高かった 好き

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:17:26

    クロニクルデッキ以降も新規もらっているから人気のテーマだと思う
    その時にニンジャストライクのカードが大量に出たから紙の公式は毎年出すのはアレだけどギミック自体は好きみたい

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:23:59

    シノビ、ゲーム性のために泣く泣く未実装にしたのか技術力が無くて実装できなかったのかかなり怪しい

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:35:19

    こいつを見る度にツヴァイを頑なにナーフか殿堂しなかった理由を知りたくなる。

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:54:50

    >>91

    運営の寵愛枠としか言えねえ

    最近だと剣聖ナイトで今はNEXキリコにんほってる

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:58:08

    ツヴァイがいる限り低マナ有能リキピは許されなそう

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:59:37

    ユキムラが制限付けないと強すぎるのはわかるんだ
    ツヴァイも死ぬよろし

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:14:28

    こいつの弱体化してる裏で暴れまわってるツヴァイとかいう現代デュエマでもそこそこ通用しそうな奴
    規制せずに放置ってお前・・・

  • 96二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:17:46

    はい

  • 97二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:23:29

    サーファースパークお祈りッスね

  • 98二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 00:35:13

    パワー上昇しても結局何も変わらんしマジで要らん調整だったな
    運営の見苦しい部分見ただけだった

  • 99二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 00:36:36

    そもそもパワー下げたの自体「なんで?」だしな

    あれだろ?上からライジングNEXとキリコ踏めるのが気に食わなかっただけだろ?だから相打ちの13000にしたんだろ?
    マジで気持ち悪いわ

  • 100二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 00:45:16

    >>99

    普通にツヴァイと同じにしたかったんだと思うが

    問題はリキピより展開力落ちるのに劣化ツヴァイで行けると思ってたところ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています