伏せカード気にせず攻撃できる?

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 17:53:35

    さっき攻撃反応罠がそこそこ積まれてた相手とのデュエルで次のターンに伏せ破壊できるからとバトルフォイズ放棄したけどこれって悪手かな

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 17:54:09

    ミラフォとか筒怖いからあんましない

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 17:54:18

    気分による

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 17:54:29

    相手ターンを耐えきれる布陣ならいいんじゃない?
    相手ターンを耐えきれないならギャンブル気味に突っ込んだほうがいいと思うけど

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 17:57:08

    王様「ここは攻めるしかないぜ!」

    いつも言ってる気がする

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 17:58:59

    次のターン耐えられなさそうだったら……

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 17:59:13

    伏せ一枚で覆されるゲームなんだけどな そんなだから姉上に勝てないんだよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 17:59:52

    作者はプロレスのつもりで書いてるって言ってたし
    登場人物は基本的にフリには全部応えるスタイルだよね

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:00:13

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:01:28

    相手が蟲惑魔とかヌメロンとかチェンバとかトリックスターだったら考える
    他のデッキだったらどうせ抹殺の指名者だと思って突っ込む

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:02:06

    相手が先攻ドローゴーで何も出してこなかったら拮抗勝負を警戒して様子見する
    伏せカードなら対応できなかったらできなかったで殴りに行く。そしてミラフォを踏む

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:02:48

    >>6

    駄目じゃねぇか!(ミラフォ)

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:02:55

    互いのデッキパワーの程度によるとしか言えない
    強いデッキ同士の戦いほど試合ターンが少なく、結果として1ターンの攻撃スキップのロスも影響が大きくなっていくからな

    04環境で「次のターン魔導戦士ブレイカー出せばあの伏せ割れるから、このターン異次元の女戦士は殴るのやめよう」って言うのと
    現代遊戯王の環境デッキ同士の戦いで似たようなこと考えるのとでは全然違う

    まぁそもそも環境デッキだと攻撃反応なんて積まれてないのが基本なんだけどな!

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:03:01

    ケアできるならある程度はケアするけど変に警戒して自分の動きが鈍ると大体負けるからそこは難しいよなぁ

    まぁカードゲームの楽しいところでもあるんだけどさ

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:04:18

    消費させないことにはどうしようもないから手札温存しつつ罠踏むことは多い

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:07:14

    最近はもう攻撃反応罠見かける機会も少ないし何も考えず攻撃して大丈夫でしょ
    (ソコシレヌゼツボウノフチヘシズメ!!)

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:08:14

    割れるなら割ってから殴るけど
    割る手段ないならとりあえず適当なやつ
    突っ込ませて様子見る

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:10:57

    自分のデッキと相手の手札状況によるけど破壊する手立てが無いけど攻撃通ってたら勝てるなら攻撃する
    相手にターン回したらモンスターボコボコ湧いてくるような環境で様子見して負けたほうが悔しいから

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:13:23

    相手のデッキにもよるけど除去あればつぶしておく

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:13:44

    相手にターン回すよりはマシだし攻める
    ミラフォ引いたらレアケースと思って諦める

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:14:39

    ホープデッキでvfdとタイタニックに慢心してどうせスキドレか抱影だろうと突っ込んだらミラフォで負けました

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:18:12

    ミラフォ引いて負けてもむしろ清々しい

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:25:38

    ここの攻撃するのかしても大丈夫かの駆け引きが遊戯王で1番楽しいところだと思ってる

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:28:15

    殴る時は基本的にアクセス出すデッキだと考えないよね

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:31:14

    よく言われるけど、現在の環境デッキだとほぼ積まれてないから無警戒に殴るけどMDって環境デッキ以外もそれなりにいるから踏む人多い。

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:44:02

    >>1

    バトルフォイズって何だよ新しいテーマか?

    それはさておき、仮に伏せ除去できなくても殴るかなあ。ミラフォはケアして良いかもしれないけど、やっぱそのターンに削りきれるなら極力トドメ刺しにいきたい。罠多用してるデッキなら長引くと相手のペースになる可能性あるし

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:44:39

    伏せを割ったらやぶ蛇だったりするしむずい

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 07:40:12

    >>7

    放置してたら墓地肥やしからの現世と冥界の逆転でデッキ切れしてくる姉上とばかり戦ってたから

    マリクは速攻型になったんじゃね?

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 07:41:44

    ランクマだとマドルチェ使ってるからティアラミスでデッキに飛ばしてから攻撃してるわ

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 08:18:31

    臆せばタヒぬ!だから攻める!
    なおミラフォと筒

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています