次元領域デュエルとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:17:23

    方界超有利な俺ルール

    とはいえモンスターのステータスがプレイヤーのメンタルで決まる点以外は真面目にやってみると意外と面白いんじゃないか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:17:47

    まあ3回とも負けたんですけどね

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:18:35

    >>2

    あんだけ有利なゲームしかけて勝ち星0なんて可愛いなあ藍神ィ…

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:19:46

    藍神くん、攻撃力0のモンスターしかだしてない辺り狡いよね
    実際あれ効果で上がる分にはメンタル使わなくていいのかな

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:21:27

    社長のメンタルならまあ青眼でも最大値出すよなっていう
    これで上限なかったら6000とかいきそうなくらいイっちゃてる人だし

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:22:07

    >>4

    せやね

    しかも効果によるステータス上昇はプレイヤーのメンタルに左右されない


    ウイルスカード効かないしヴィジャムの低ステ気にならないし考えれば考える程社長に有利な状況で戦ってるのよね藍神くん

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:22:10

    城之内くんのデュエルがあったら序盤に上がり切らないとかやってくれたと思う

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:22:11

    俺ルールのデュエル仕掛けといて
    社長に地面からドローされて
    なにそれ?ってなる藍神はさぁ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:23:33

    藍神君ステータスMAXまで引き出せなさそうだから方界使ってるのかなって思って見てた

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:26:32

    闇堕ちしてた時はクリノヴァの3000引き出してたけど、普段はどうなんだろうな

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:30:55

    >>8

    いや自分に有利なルールだからこそ地面から神でできたらドン引きよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:32:21

    >>7

    でも城之内くんだと敢えて上げ切らずにコンボやギャンブルし出しそうだな…

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:37:17

    >>9

    逆にあのルールで戦う前提だから方界使ってるんじゃない?

    あのルールステータスの高さがリスクに繋がるし

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:38:57

    破壊されなきゃダメージにならないルールを即座に利用してハメ技仕掛けて勝つ相棒は一体何なのよ…………

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:40:32

    >>14

    あのルールじゃないと無限ループ成立しないんだよね


    サイクロンの一枚でも握ってればループ抜けられたのに耐性を過信するから…

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:41:21

    自分有利のルールでハメ技食らって負けるのは恥ずかしいよ藍神…。いや相手が悪すぎただけとも言うけど。

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:41:31

    >>12

    「このルールのおかげでコイツの攻撃力が1000以下になって助かったぜ……!」とか言いながら

    攻撃力1000以下にしか使えないサポート使って勝ったりしそう

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:43:18

    >>16

    でも劇場で見てて正直あーあ耐性を過信するから…って思いました(小声)

    伏せ警戒大事よ

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:44:34

    >>17

    このルールだとあえて攻撃力0で場に出して暴走召喚とか出来るんかな?

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:48:07

    >>14

    AIBOはデュエル中に考えていることが文字通り異次元レベルだからな。

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:50:11

    一からルール考えて説明不足の初見ゲームに引き摺り込んで駒すら無作為に選ばせたのに負けた御伽くんってのがいて…

    同じ土俵でやればそらこうなるわなって

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:50:44

    次元領域デュエルじゃなかったら遊戯戦最後の無限ループは逆に勝てたけど次元領域デュエルじゃないと戦闘中に分離合体できないからもどかしいねんな

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:54:05

    要は記憶編のディアハのルールの現代版だな

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:59:02

    >>17

    攻撃力500以下にして天使のサイコロ

    チェーンして気合い入れて攻撃力跳ね上げるとかやりそう

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 06:45:11

    シナリオ初稿は5時間で前後編になるやつだったのを一本2時間の枠にまとめるために大幅カットっていう話だからカットされた中には城之内が藍神にデュエルで負けて低次元に送られる予定だったんだろうなって
    気合入れるけど全然攻撃力上がらなくて、絶体絶命のピンチで出したレッドアイズは攻撃力MAXになって反撃の狼煙を上げるけど敵わず敗北……みたいな流れだったんだろうか

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 06:52:39

    >>5

    19900やぞ

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 08:21:01

    架空デュエルだけど敢えて攻撃力を下げてダメージ抑えたりしてた

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 08:26:07

    バトルフェイズとかよくわからないタイミングで方界モンスター出てたのとかそういうの整備して気力ルールなしでやれば楽しそうだよね

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 08:30:52

    死デッキとか悪用し放題のルール

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています