- 1二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:17:44
- 2二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:19:22
ムリムリ
- 3二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:19:28
- 4二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:19:40
正確にはモンスター破壊カードだっけ
強制脱出とかはありだな……と思った当時 - 5二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:20:40
ロマンはあるな
- 6二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:23:09
魔神儀カオスMAX強制転移でも使う?
- 7二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:23:51
相手の全力見るためだからクソ野郎相手なら普通に破壊効果使いそう
- 8二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:24:33
あれ?宝玉の氾濫とか墓地送りはいいんだっけ?
- 9二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:26:56
うららやヴェーラー、墓穴、泡影は大丈夫か
- 10二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:27:13
- 11二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:28:53
- 12二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:29:59
「相手の全力を見るために除去カードを使わない」←なるほど
「デッキ内のモンスターは下級7体だけです」←???????????? - 13二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:30:54
バウンスとか除外墓地送り主体にすればなんとかなりそう
- 14二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:31:15
破壊しないと言ったがバウンスや除外しないとは言ってないせ!
- 15二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:31:52
そもそもアニメじゃ使ってないから分からない
- 16二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:32:20
除去を入れてないってところだけ独り歩きしてるけど
発言の趣旨的にコイツはうららとか墓穴みたいな妨害全般も使いたく無いんじゃないか
それで学校の代表になれるあたり凄いが……
(リアルで考えたら周りのレベルが低すぎるだけということになるが、
アニメ世界的にはそのハンデ有でも勝てるくらいデッキとの絆が強いということなんだろう) - 17二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:33:45
- 18二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:35:32
とりあえずハモンは入れてたような記憶
- 19二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:36:22
宝玉の氾濫
- 20二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:36:40
宝玉獣が大きく動けるデッキになったのはやっぱりペンデュラム出てからでしょ
まぁルール改正でみんなヘルヨハンになったが - 21二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:37:24
ヨハンのスタンス再現しつつ環境戦えるよう強化するなら宝玉獣に状況絞った完全耐性付与に強化とかせにゃあかん気がするが
現実は汎用除去と混ぜまくられるよね - 22二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:38:40
昔はペガサスビートしつつ、隙をみてハモンするタイプ持ってた
- 23二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:46:19
頑張りまくって天にも願いまくりながらレインボードラゴン出してた。