- 1二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 11:00:12
- 2二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 11:08:08
- 3二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 11:08:44
- 4二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 11:30:29
酸素や二酸化炭素にも致死量はあるだろうって話か?
- 5二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:04:23
まあそんなところ
- 6二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:05:54
才能やポテンシャルだけを見たら
虎杖≧宿儺=日車=五条
五条日車と宿儺はナレ的に差がありそうだがどっちが上かはよく分かんないし荒れると思うからこれ以上は考えないでおく - 7二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:10:07
呪力は呪力使ってガードする時にも消費する
宿儺の呪力の削れ方がおかしい要因これなんじゃないと勝手に解釈してる - 8二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:15:43
ヤガセンの面接は夏油の件があったから
- 9二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:17:03
これからの世界が呪霊ヤバい
日本はたぶん碌な目にあわんだろうなぁ、と - 10二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:18:08
- 11二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:18:28
烏鷺に友達も恋人もいないのは裸族のせい
- 12二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:22:12
異形はともかくとして総量と出力は平安で猛者たちと死ぬギリギリのバトルを繰り返したおかげで伸びた部分もかなり大きいんじゃないかなぁと思っている
ただその主張も分かるくらい宿儺はバケモンだし実力面に関しては虎杖とは隔絶しているとは思う
- 13二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:23:27
真人は流石に全身蒸発させられたら魂知覚関係なく死にそう
- 14二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:37:44
石流や乙骨が使う呪力ビームは結界術や反転術式と同じ汎用技術だと思ってる
ただ普段使いするには問題点が多いから、石流みたいに高出力で呪力を放出できるか乙骨みたいに呪力量にモノ言わせるでもないと実践では使い物にならないので使い手がほとんどいない
ついでに石流の術式はこれを補助する働きをするものだったではとも思ってる - 15二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:49:43
石流の術式は途中でやってたビーム複数撃ったり軌道曲げたりするやつの補助って感じがしてるわ
- 16二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:53:20
きんきらは付き合ってる
- 17二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:58:12
羂索は他者の治療は出来ないけど正のエネルギーのアウトプットまでなら習得してる
領域展開は放出した呪力で体外に結界を構築する技術で
結界に付与された術式に正のエネルギーを流し込んで術式反転やらせるなら
反転術式アウトプット技能ないと無理じゃね?と思った故 - 18二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:02:02
伏黒がレジィ戦で領域使用後に術式の焼き切れが起きなかったのは領域に術式を付与してなかったから
- 19二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:04:03
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:19:34
真人の目はオッドアイではなく右半分のツギハギの損傷原因の色変化
傷での虹彩の色変化は現実でもあるし実際に真人はコマによっては左右の目の開きがちょっと違う - 21二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:48:00
- 22二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:56:19
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:01:28
禪「院」なのに相伝が神道系なのは野良術師でも積極的に家に取り込んでいく産めよ増やせよ結婚せよな方針だったから
- 24二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:01:09
- 25二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:19:34
術式じゃないのに付与されてるってことは術式外能力ってことになるから汎用かと思ったんだけど
- 26二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:12:11
アツヤが死にたくないくせに呪術師やってるのは妹のために金がいるから(あと夜蛾への恩義)
アツヤは術式もってないから努力でどうにかなる部分はがんばってる
鍛えたから意外とムキムキだし勉強もたくさんしたから知識も豊富
↑こういうところが冥さんから見て好印象 - 27二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:14:37
ミミナナは美々子が姉
- 28二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:35:57
- 29二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:44:03
彌虚葛籠の必中無効化は、使用者の呪力を領域が認識できないようにするもの
「領域の必中効果は呪力が無いものを認識できない」を再現してる…みたいな
h×hで言うところの隠(イン) - 30二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:16:50
簡易領域の術式を「薄める」の効果
相手の術式を中和しているんじゃなくて術者(と簡易領域内の空間?)に領域バフがつくことにより術の威力減衰が起こってる - 31二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:21:20
五条は説明通りの有害物質を指定して弾く方式だったのならいくらでも未知の毒を作ったら攻略できるしさらに反転術式無効のオマケまでついてくるからな
既知の毒物ですら星の数、とまでは言わないが人1人が余裕で覚えられない数あるのにそのアナログは文字通り星の数だろうしね - 32二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:28:51
人前だとグラサンつけて威圧感出すようなったのもこれだよな
- 33二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:31:28
宿儺の膨大な呪力量は双子が結合して文字通り二人分かそれ以上の呪力を得た賜物
異常な呪力効率や無量空所からの回復の速さも二人合体して文字通り倍の倍の処理速度を得た結果 - 34二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:33:07
五条悟は歴代五条家最強
オート無下限バリアこそが歴代五条家で五条悟しか手に入れられなかった奥義 - 35二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:37:29
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 07:21:56
実力は五条>(≧)宿儺
ただし伏黒宿儺の形態なら宿儺>(≧)五条
器(と呪具?)によるこのブレを加味すると両者はおおよそトントンぐらい
無論個人の解釈マシマシだから公然の事実のように喧伝するつもりはないけどね
- 37二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 11:19:03
- 38二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 11:21:55
アイヌ呪術連はぶっちゃけ本州がどうなろうと知ったこっちゃないのスタンスで動いてる
- 39二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 15:52:24
宇佐美は式神を使う術士
- 40二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 15:59:54
脹相が虎杖を庇った球状のあれは実質命の縛りによる強化があったんじゃないかと思ってる
- 41二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 16:06:56
- 42二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 17:11:55
呪力効率はロスを減らすというよりは1の呪力からどれだけのエネルギーを抽出できるか
じゃないと五条や宿儺以外の術士は尋常じゃないほど無駄に呪力を消費してることになる - 43二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 17:22:32
江戸時代五条がマコラにやられたのは
御前試合という場で大技バンバン出すような馬鹿ではなかったから - 44二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 17:26:45
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 17:41:58
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 17:43:57
ミス、書き直し
六眼にも性能差があって上位のものは反転術式なんかも一眼見るだけでコピれるが五条悟のは下の方
五条悟があそこまで習得に手こずった反転をおそらく五条悟よりは遥かに弱いだろう歴代五条が簡単に習得できたとは思えないし蒼とニュートラルしか使えない五条某に羂索が正面から挑むプランを投げたほどコテンパンに負けたとも思えないから
- 47二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 17:48:18
五条の不可侵はリアルタイム分子レベルの透過遮断が可能な点についてだけど
そこまでの演算性能がバトル見てる限り感じられない
五条家の六眼マニュアルにそれに特化した圧縮プログラミング的なものがあったんだと思う - 48二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:01:00
伊地知さんは補助監督最強
式神術や結界術など生得術式に依らない術式はそこそこの難易度のものまでは全て使える - 49二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:09:03
- 50二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:20:47
- 51二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:34:08
乙骨は術式を自覚するよりも早い曖昧な時期に最愛の人の魂を抑留するというトンデモ縛りを無自覚にやったせいで術式の解釈がぶっ飛んだ方向にバグり散らかし『他者の魂を呪霊にする』という術式の拡張性を得ていた
また乙骨の術師としての才能を全て里香ちゃんの器にする必要があったため、里香ちゃんが『模倣』の術式を使えていた - 52二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:52:27
五条悟は常に反転術式で回復しているため極端な話、呼吸しなくても死なない
- 53二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:57:21
呪力出力量は呪力放出を繰り返すと伸びる
- 54二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 20:13:39
黒沐死の爛生刀の卵射撃は花御の種みたいに呪力による防御を貫通しその呪力を糧に急激に成長することで内側から食い破って出て来る
- 55二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 20:54:15
結界術の実力だけで言えば日下部は必中必殺の領域展開使い並み
- 56二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 08:42:39
六眼には呪力出力を向上させる効果がある
- 57二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:53:17
六眼無下限は遺伝ではなくガチャ
五条家に数百年単位でピックアップがあるだけ - 58二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:50:51
- 59二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:02:08
宿儺は浴によって脳のデザインも常人よりも呪霊寄りに近づいている
- 60二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:03:34
虎杖宿儺は15本分の強さしかないから最初の領域勝負で内側からの戦いが互角にならずに負けるよなって話
- 61二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:06:09
- 62二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:06:41
結果的に身体を乗っ取られたものの浴でも沈みきらず、5回の無量空処を頭がボーっとする程度で凌いだ伏黒の魂そのものの強度は、作中ぶっちぎりの耐久性がある
- 63二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:10:03
おそ松くんの母体の妊娠時に食糧難が起きていたらぶっちぎりの最強術師になれる可能性ある…
- 64二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:10:57
顎吐は式神をわざと破壊して継承させた渾ではなく宿儺が式神を破壊せずに拡張術式的な運用で生み出した渾
- 65二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:14:38
魔虚羅は何もかもが異質すぎてあいつだけ別世界から来てる説ありそうだなって思ったことはある
- 66二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:32:07
六眼の因果ってのは同化時は必ず出るってだけで関係ないときでも生まれる
因果が壊れた今でも五条の血が続く限りはどっかでまた生まれるけどもう500年がどうとかは関係なくなってる - 67二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:52:17
甘井は家入さんに弟子入りする
- 68二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:25:02
- 69二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:19:55
ファミレスに居た髙羽の相方は超人の術式効果によって生成された羂索
髙羽の死と共に消滅するのは確定なのでたった一度しかない限られた生を生きるしかなくなってる
「笑えない」ことをすると現実改変で「無かったこと」にされるので術師としては生殺し - 70二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:38:31
五条夏油に関しては考察というより読み手の希望の解釈で際限なくなると思う
- 71二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:14:42
まあこのスレそのものが考察というよりは個人個人の解釈を語るものなんで良いんでない?自由で
- 72二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:43:37
魔虚羅/宿儺の次元斬は術式ではなく空の面を捉えるジャンプや無機物の魂の観測のような(理論上は)誰にでも出来得る汎用技術
だから宿儺も真似できたし六眼では視えなかった - 73二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:23:08
生得術式には術式反転に対応しているものとそうでない仕様のものがある
あと裏梅が術式反転を使わないのは後者仕様か身体が低温耐性だけで熱に耐えられないかのどっちか - 74二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:58:12
どこかで言及されてたかもしれないけど
原則等級の高い呪術師の情報を下位の呪術師が閲覧することはできない
準1級の加茂憲紀が東堂の術式を知らなかったのはそのため
御三家嫡流にも知られてないことや同じ1級の京都学長からも情報が入ってないので
等級の差を伴う情報についてはきわめて厳格なルールが課せられている
例外は共同戦線を張った時のみ - 75二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:48:07
毒無効と呪物を食べると呪力増加は宿儺にはない虎杖固有の能力
- 76二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 02:03:43
簡易領域は一度貼ったら壊れるまで貼り直しや追加補強はできない
- 77二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 02:09:02
真依は直哉に常習的に慰み者にされてた
- 78二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 03:53:42
これ好き
- 79二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 05:39:26
そういう希望的観測は閲注スレ立ててやる方が向いてると思う
- 80二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 07:52:43
閉じない領域が完全なフィジギフにも術式を当てられるのは「領域に入れるモノを選別できない」という部分が縛りになっているから
- 81二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 08:27:43
宿儺は無量空処を喰らう直前に無理矢理反転呪力もしくは円鹿の反転呪力のみを引き出して脳に流し込んで回復させて復帰した
この回復をせず自然回復によって復帰していれば脳破壊は起こらなかった - 82二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 09:42:22
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 10:51:23
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:06:19
九相図母の異質な出産は呪霊操術の派生
取り込んだ呪霊が何故か出産という形で産み出されてしまってる - 85二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:19:14
虎杖倭助が孫に空手を少しだけ教えたのは人に対する力加減(ともしかしたら礼節)を教えるため
ちゃんと習わせなかったのは試合をさせたらほぼ確実に相手が怪我をするから - 86二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:25:01
- 87二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:27:25
- 88二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:34:48
- 89二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:48:23
乙骨の模倣は乙骨の生得術式ではなく里香(リカ)の術式
もっと言うと里香(リカ)の変幻自在の呪力によって術式を再現しているため術式ではなく呪力特性による技術に近い