最近じゃドライトロンの話で「これぐらいサポートしないと儀式はアド損」って言われること多いけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:47:31

    オイラはスレ画みたいな雑に強いサポートカードたちの存在が頭にちらついて納得できねぇんだ…
    ドライトロンが出る前から環境にはいなくても弱いとかアド損とかは思わなかったし、パーデクは昔から強かったし
    …右下に至っては影霊衣で暴れて禁止カードだし

    というわけで「これ強くねぇか!?」みたいな儀式モンスターの話しようぜ!環境からファンまで歓迎だ!
    ちなみにオイラは超戦士の萌芽で超戦士カオスソルジャーを出すのがすげー好き!
    紙の方だとこいつとカオスMAXを組み合わせた8軸儀式カオスを組んでた先輩に後攻ワンキルされてたぜ…

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:48:16

    他の召喚がもっとインチキしてるしな

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:48:29

    リリーサーの話はやめろ😡ネクロスにボコボコにされたのおもいだす

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:48:36

    一枚死んでるんですけど、いいんすかねこれ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:48:48

    おい右下

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:49:59

    それでも使おうとできるのは下2枚だし片方は制限なんすよね…
    右上はバニラ入れるデメリットがでかすぎる

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:50:10

    初期の非原作産バニラ儀式達のリメイク待ってるぜ

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:50:38

    >>6

    頭がおかしくなってリリーサを制限にしてしまいました

    許されない

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:50:53

    リリーサはマジで実装された時点では儀式が弱すぎて冗談抜きで使えなかったから……

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:53:17

    準備→一番無難に使えるけど☆8以上未対応
    高等→デッキにバニラ採用必須
    下準備→名称指定儀式なので昨今のカテゴリ指定系のやつらとは悉く相性が悪い
    リリーサー→死んどけ

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:54:03

    下準備に対応するために②の効果に名勝指定をしていく風潮が昔あったよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:54:47

    >>9

    初登場から規制まで10年くらいかかってるからな

    古いカードでも新しく出たカードとたまにとんでもない噛み合い方するから怖い

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:54:54

    高等はもはや儀式サポートというかバニラ限定の強化版おろ埋でしかないし

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:56:06

    リリーサーは野放しにされてた時代あるの逆にすげぇなって

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:56:20

    >>11

    ヴェンデットの力技で笑った覚えがある

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:59:17

    >>15

    はー?リヴェンデット・スレイヤーに破壊耐性を与える効果が付いてるから名称指定なんですけど!

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:00:08

    リリーサー返してくれとは言わないけど
    流石に今の環境で影霊衣で戦うのはちょっとパワー不足だから強化欲しいなあ

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:02:32

    >>14

    それだけ昔の儀式が使い物にならなかった

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:03:48

    >>14

    6期とかまともな性能した儀式モンスターがろくにいないからな

    せいぜいデミスくらいでそもそもリリーサー使うとレベル合わせにくいしディスアド酷いしで使えたもんじゃなかったぞ

  • 20儀式魔人スレ主ちゃん22/03/07(月) 21:05:30

    現在収監中の右下が9期プレイヤーの心を抉ってるようで何よりだぜ…
    こういうことがあるから一概に儀式を弱いって思えないんだ、サポートが強いだけと言われればそうだけど

    かと言って影霊衣やカオスMAXみたいな昔暴れたり、耐性の指標の一つになったりしてるカードを見ると
    一概に儀式全般が弱い・サポカ介護って言うのは何か暴論に思えるんだよな…もしかして皆儀式嫌いなのか?
    ドライトロンとは別方向で、もっといろんな儀式モンスターが普及してほしいぜ…!流石にリリーサー復活は虚無いからカンベンだけどな。

    ちなみにこの二人はスレ主ちゃんが初心者の頃にデッキを組もうとして挫折した儀式モンスター

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:10:03

    >>1

    ドライトロンのアレはアド損の多い儀式だからを楯にしてるフシがあるけど、ぶっちゃけそんなん他の儀式テーマ使ってるやつからしたらズルなレベルで消費少ない事に変わり無いし。

    召喚権使わない初動は強いよやっぱ

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:32:44

    >>20

    儀式魔法+儀式モンスター+リリース要員だからアド損もだけど事故率の凄さがね…

    モンスターをEXから出せる融合でもまあまあ事故りやすいのに

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:36:08

    他の召喚方法はアド損どころかアド取ってくる奴らばっかりだからね

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:36:47

    >>20

    魔神儀とくんで天岩戸出すカード

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:38:13

    割といやらしくて好き

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:40:08

    強い儀式の話したいならアホみたいな初めの文いらないだろ

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:40:34

    >>14

    儀式モンスター最強の耐性が彼女の時代です

    というか9期まで破壊耐性持ちの儀式モンスターは彼女しかいないから

    だした儀式モンスターが彼女じゃなければ、モンスターだせなくても魔法罠で対処すればいいじゃんって感じで野放しだった

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:41:20

    >>21

    他の召喚法の方がズルレベルだから言われてんだろ?

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:42:23

    リリーサーはカードパワーならドライトロン超えてるから

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:44:13

    >>23

    一人だけ時代がおかしくない?

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:45:00

    >>23

    この中で一人だけ仲間外れいるよな

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:51:10

    >>28

    他の召喚法はなんやかんや競合出来るくらい地盤あるからね。

    今儀式使うテーマで強いのドライトロン以外なんか居るの?ってレベルだし。


    まあそういう話より他のテーマの話しようぜ

    海外先行テーマで儀式くるっぽいし。

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:53:30

    まあデビリチャルシリーズはめっちゃ強いよね
    カリスライムとかほんと便利

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:55:55

    >>32

    うぉーダーティな雰囲気のイラストね 画像が小さくて読めないんだけど効果はどんなもん?

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:56:47

    >>34

    Libromancer Doombroker 星6 闇属性

    悪魔族・儀式 ATK/2500 DEF/2000

    「Libromancer」カードにより降臨。

    このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

    ①:フィールドのモンスターを使用して儀式召喚したこのカードは直接攻撃できる。

    ②:自分メインフェイズに発動できる。デッキから「Libromancer」罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。

    ③:このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのカードを持ち主のデッキに戻す。

    海外儀式テーマはフィールドから儀式素材落とすの好きねぇ

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:59:43

    Libromancer Firestarter 星3 炎属性
    サイバース族・儀式 ATK/1800 DEF/1800
    「Libromancer」カードにより降臨。
    ①:フィールドのモンスターを使用して儀式召喚したこのカードは効果では破壊されず、効果では除外できない。
    ②:攻撃力3000未満のこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手のカードの効果が発動する度に、このカードの攻撃力・守備力は200アップする。

    他にも何か面白い耐性してる奴

  • 37儀式魔人スレ主ちゃん22/03/08(火) 10:01:58

    スレ主ちゃん起きたよ

    皆何だかんだ言って儀式すこってくれて嬉しいよ!Libromancer楽しみ!


    >>24 それめっちゃ好き、スレ主ちゃん何だかんだ言って制圧するのも好きだから機械天使パーデクとか帰らない天岩戸とか大好き


    >>22 ほんと儀式はアド損しやすいってのは事実なんだよ…でもサポートをお馬鹿レベルに強くしやすいって魅力があるから皆使って…というかKONAMIはドライトロン以外にも儀式サポート沢山だして、これぐらい強い奴…

    儀式で…皆に、笑顔を…

  • 38儀式魔人スレ主ちゃん22/03/08(火) 10:23:18

    >>21

    ドライトロンの初動やっぱ召喚権使わないの強いよね、その分ディヴァイナーちゃんに割けるし

    流星輝巧群の便利さはスレ主ちゃんちょっと心配になるレベル


    >>23

    んんんんんんん!!!一人だけ9期の魔物がいますね!!!


    >>25

    500LP払うコストはバーン対策しても防げないの良いよね…①効果は儀式する時点で読まれやすいのが困り物だけど

    真紅眼に高等儀式術と一緒に突っ込んでた友人がいた思い出。

    レッドアイズと言えば、ロード・オブ・ザ・レッドってMDだとレアリティRなのね。

    耐性はないけど相手ターンにそれぞれモンスター・魔法罠を対象にする破壊を1回づつ打てるのは強い気がする、真紅眼とレベルあってないけど。


    >>33

    カリスライムはデッキから魔神儀を起動できるのが無限にえらい

    準備対応はしてるのも地味に偉い、下準備に対応してないのが残念だけど祝誕入れなくても機能するし良いかなって

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 10:25:32

    リリーサーは生きてると後続の儀式全てに影響があるから死なないとダメだったんだ
    まあネクロスで暴れたよりDoRの横埋めるのが一番ダメだったのかもきれないけど

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:19:45

    効果見た時流石に雑に強くし過ぎだろと思ったカード
    蒼凰神がもう少し強ければリンク召喚に逃げなくて済んだんだけどなー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています