【クロス】もしドラクエが呪術廻戦世界にいたら

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:20:24

    カービィのクラッコやCCさくらとかが呪術廻戦世界にいたらがあったので
    ドラクエがいたらどうなるのかを語るスレです

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:27:17

    デスマスター≒呪術師やな

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:34:41

    ドラクエの身体能力や仕様を考慮すると
    どんなに高いところから落ちてもノーダメージ(ビルダーズとかはダメージを受ける)
    マグマを歩いてもちょっとダメージを受けるだけ
    どんなに深手を負っても寝れば回復
    ・・・これだけでも大分やべぇな

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:35:25

    >>3

    マグマに沈んでも生きている奴がいるんだよ・・・

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:42:07

    >>1

    ドラクエのキャラなら

    呪術廻戦基準では強敵レベルのクラッコをカービィ基準で倒せそう

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:47:16

    セーニャの女神の祝福(HP1まで耐える)があれば
    宿儺の攻撃を耐えた後にベホマズンで完全回復

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:47:31

    虎杖が3人の嫁を選ぶのか

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:49:50

    >>6

    ドラクエ3HD-2Dの楽ちんプレイだと

    常時女神の祝福だからどうなんだろう・・・

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:55:21

    スクルトでガチガチになる
    ビーストモードで早くなる上に2回行動
    敵がどんな攻撃でも強制的に一人に集中攻撃してしまう仁王立
    ゾーマすら眠らせるラリホー
    唱えたものを跳ね返すマホカンタ
    完全回復のベホマズン
    どこからか保護したモンスターがやって来て攻撃してくれる魔物呼び

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:28:52

    宿儺の竈をマホカンタで跳ね返せるかどうか考えたが
    ダークドレアムだと余裕で投げ返せそう

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:30:21

    >>10

    ダークドレアムはドラクエ基準でも別格だし、

    モンスターズ3でエスタークの設定が追加されたせいで

    エスタークもやべぇ奴になったから

    この2体のボスだけは次元が違う

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:32:31

    シドーって破壊神なのに回復技使うから硬いラスボスだったけど宿儺も大体こんな感じだな

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:33:33

    >>3

    ドラクエ6だと

    飛び膝蹴りで空を飛ぶ城にジャンプして攻撃できるほどの脚力

    クワ攻撃で終盤の敵を退ける農民

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:36:11

    >>13

    そのドラクエ6の中でも異質なのが

    テリー対ドランゴ

    通称八百長試合でのドランゴのギガデインを回避するテリー

    唯一、呪文やブレスを回避するテリーも異質と言えば異質

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:38:30

    >>14

    呪文やブレスを回避する能力があったら本家にもあったら強かったのに・・・

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:41:35

    >>12

    ローレシア王子「はかぶさのつるぎ!」

    サマルトリア王子「マヌーサ→ザラキ!」

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:43:09

    ゾーマ「三年間かけて握りつぶしてロトの剣を破壊した!」
    ジパング人「オリハルコンを早急に加工して王者の剣を作った!」
    ゾーマ「・・・」

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:06:07

    >>10

    フーガはどちらかというと特技やない?

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:07:13

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:10:17

    呪術師VS呪霊VS魔族の三つ巴か?

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:16:33

    虎杖たちがメタルスライムを必死に探して倒そうとする

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:18:35

    呪術廻戦のキャラのスペックじゃメタスラ系の速度に追い付けないでしょ

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:21:05

    そもそも黒閃か世界斬くらいしかダメージ通らなそう

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:24:09

    敵の一部が自身に反転術式して回復する

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:25:13

    >>22

    メタルスライムを倒すモコモコより弱い呪術廻戦のキャラ・・・

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:27:36

    呪術廻戦キャラは近年の能力バトル物にしてはかなり低スペックなのよくネタにされてるし

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:31:20

    >>26

    呪術廻戦キャラ「敵がたくさんいる・・・」

    ドラクエキャラ「ブーメランを投げるだけで終わる」

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:34:17

    >>23

    宿儺「よ・・・ようやくダメージを与えた・・・」

    勇者「ベホマズン」

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:37:58

    >>26

    平均値が低スペックな代わりに技巧を活かすバトルがその分多いだろう


    しかしはぐメタの速さが何レベルなのかわからん、音速が限度なら直哉が追いつけるんだが 

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:43:11

    >>29

    よし、直哉に会心必中を覚えれば

    レベリングが捗るはず

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:46:45

    いてつくはどうを使えば無下限も解除できるかな

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:47:26

    >>28

    相手からすればコントローラーを投げ飛ばしたくなるレベル

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:48:56

    無為転変は流石にドラクエ世界的にも脅威では…と、言いたいところだが魔王も含めて魔族に魂扱える奴めちゃくちゃ多そう 

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:52:15

    >>29

    呪霊でも助走有りで直進でマッハ3止まりだから厳しいかと

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:11:23

    クワ攻撃で終盤の敵を退ける農民ってあの世界における大道枠なんだろうか

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:13:08

    >>26

    領域成功すればほぼ勝ち確だから…

    領域使う判断する前にやられかねない?それはまぁ…

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:22:08

    >>12

    最終決算の羂索と宿儺の関係ってかなりハーゴンシドーに近いな

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 06:18:32

    オルゴデミーラの世界征服度合いを地球で例えると
    日本列島以外の島や大陸が消滅しているようなもの
    いくら宿儺でもできねぇよな・・・

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 07:21:38

    >>36

    ドラゴンボールだとアクマイト光線とフリーザの関係に似ている

    アクマイト光線最強じゃね?と思うが

    フリーザに当てなきゃ意味がないと作者鳥山明自身が言っていた

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 07:47:25

    >>26

    呪術に限らず近年のバトルものって鬼滅しかりスペックはむしろデフレ気味じゃね?

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 09:37:07

    能力バトルはどうしても連載が長くなるとインフレしちゃうから

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 09:38:55

    >>26

    低スペックといってもそれはタイマンで真正面からやり合った場合基礎スペの差で押されるってだけの話で、領域に厄介ギミック技もそこそこあるんだから不意打ちならその限りではないだろう 

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 09:43:24

    真っ向勝負では勝てなくても不意討ちすれば強いは大半がそうだろ

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 09:51:58

    >>41

    昔のジャンプバトルものはこれがでかいよなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 09:54:12

    結構ネタにされるが能力バトル系漫画に移行して結構連載が長かったからRE:BORNキャラが少年ジャンプの歴代でもかなり強い方とかになってるの笑う

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:02:58

    >>39

    当たらないではなく通じないだった気が

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:28:22

    フォロボシータが指一本で大陸を灰にできてフォロボスはこれより強いんだぞ

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:32:39

    >>43

    性格的に不意打ちや人の盾上等なキャラはこの漫画多いだろ

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:43:24

    そもそも領域展開しても基本的に必中になるだけだから圧倒的なスペック差あったら勝てないぞ

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 14:17:08

    領域で殺せるかは相性次第だろうな
    無量空処で動きを止めることはできてもそのまま止まってる間に仕留めれるかは別問題だし
    ドラクエの場合結界術持ちも多いだろう

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 14:26:32

    >>26

    ネタにされてるのはあにまんくらいだろ

    他の場所だとそんなことは重要じゃない

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 14:30:36

    あにまん以外でも無下限が割とかんたんに抜けるになってから呪術廻戦のクロスは明確に減ってる

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 14:41:23

    >>49

    五条は一番手っ取り早い手段を虎杖に教えるので領域展開で上書きしただけでそのまま戦っても圧勝できてたろうしね

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 16:30:45

    >>52

    クロス自体が減ってるっていうよりかは昔より節操ないクロスがごっそり減ったなって印象

    昔のあにまんとかなんでウマ娘に真人を持ってくるんだよ…みたいなスレとか直哉にウマ娘虐させるのがあったし酷かった 

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 16:39:46

    >>50

    ダークキングダムというゲームでは

    ドラクエの所持金半分になって生き返るがネタにされていたほどだから

    あれはあれで敵からしたらチートだよな

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 17:27:08

    スライムの攻撃でバットで殴られるくらいとからしいから高レベルの味方キャラや敵のボス格には攻撃は殆ど通らないだろうね

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:05:46

    >>56

    バットのフルスイングで1トンの威力になるから

    100ダメージぐらいからライダーレベルの火力になりそう

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:13:01

    >>48

    クロコダイン「人の盾?自分自身が盾になるのが普通だろ?」

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:18:12

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:18:41

    >>56

    伊達にスラストライクって技名があるわけじゃなかったってことか…

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:20:27

    >>22

    メタスラ系ってそんな新幹線やジェット機より速かったか?

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:25:59

    >>61

    モコモコでも執念深く追えば倒せたからどうなんだろう?

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:29:02

    とにかく速い上に無駄に硬いのがメタスラ系だな

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:35:59

    >>63

    メタスラはダイラタンシー現象で強く叩くと硬いが、

    ゆっくり攻撃したら柔らかくなる

    【ドラクエ3】メタル系モンスターを圧倒的効率で撃破!経験値爆上げ


  • 65二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:00:29

    ドラクエ3「女はセクシーギャル一択!」
    呪術「それセクハラだろ?」
    ドラクエ3「何か勘違いしているようだが、
    セクシーギャルは力強く賢く素早くスタミナ溢れる幸運な文武両道の完璧な女性のことを指す」
    呪術「何で変態女が完璧人間になるんだよ!?」

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:34:56

    呪具“ガーターベルト”を身に着けるだけで
    セクシーギャルになれるぞ

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 20:55:23

    >>40

    ワンピやハンター除いて今残ってる話題、筆頭作品もサカモトは異能がないリアル基準だし、鵺やカグラバチも呪術とそう基礎スペ変わらんだろうから、やっぱり近年のジャンプはデフレしてるなと思う 

    ワンピやハンターの山や島破壊が最高ライン 

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:25:56

    >>56

    スライムでそれなら一級術師でもゲーム序盤までなら行けるくらいか

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 07:24:41

    >>68

    序盤と言ってもどのあたりかで詰むだろうな

    DQ2のトラウマモンスターことマンドリルだと

    ローレシア王子たちでもきつかったから

    一級術師もトラウマモンスターとして認識しそう

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 07:27:27

    >>69

    もしかして、五条や宿儺って、

    キラーマシンやシルバーデビル程度でも苦戦するのか?

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:11:25

    おうぎはかえんぎりをはなった!

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:14:30

    両面宿儺という者が最強だと巷で噂になっていたので遊びに来たぞ

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:04:06

    ここまでマウントフルスロットルなスレも久々に見た

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:29:33

    >>70

    そいつらに無下限破れないだろ

    斬撃耐性はわからん

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:32:02

    夢のないこと言うのあれだけど呪術世界普通にゲームとしてのドラクエは存在してるだろうな…

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:44:29

    >>75

    こち亀で艦これ、ヒロアカで寄生獣があったからあるのでは?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています