【お気持ち注意】アニメ呪術のキャラデザ

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:24:31

    TVアニメ寄生獣のキャラデザを改悪しまくって炎上した平松禎史だから呪術のアニメ見る気になれねぇ
    悪役を毎回ブスに改悪するの辞めてほしい

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:24:51

    まじで悲しい

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:25:35

    あんまりキャラデザが反映されてない感じの表情の作画が多いのは救いやね
    カラーリングとかはいかんともしがたいけど

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:26:16

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:27:07

    いうて呪術はまだそこまでひどくないやろ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:27:12

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:27:37

    あぁクソだなと思ってはいたけど前例があったのか… 普通に絶望

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:27:45

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:28:27

    アニメ始まる前のキャラデザは大丈夫かよ…ってなったけど、始まったら全く文句出なくなったし大丈夫だろ

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:28:31

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:28:45

    >>8

    五条顔初出しの面長ホンマひどい

    原作読んでくれ😭

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:28:53

    >>2

    下も顔色悪くて炎症隈あるにしても色が濃すぎてメイク失敗っぽいんだよな…

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:29:22

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:30:01

    >>6

    これが妥当はお前が夏油ファンじゃないから言えるだけ

    一巻から読み返しても目の下に線なんて無いしこんな悪人面してねえ

    まじで寄生獣の浦上と同じ改悪

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:31:09

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:32:05

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:32:14

    まああんまり反映してないけど全くの嘘って感じでもない
    寄生獣のほうはみんなキャラデザ変える方針だったんじゃなかったっけ?

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:32:36

    >>2

    一枚絵だし夏油は本編で特にこんな顔してなかったしそんな気にするもんかな?

    お兄ちゃんは別に気にならんけど気になる人がいるのもわかる

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:32:37

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:32:39

    >>10

    落ち着いてる時の夏油までコレだとおかしいけど離反後は顔芸枠というか本人もわざとやってる感あるしな

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:33:11

    >>15

    呪術ってどのキャラも顔強張らせるとだいたいみんな目の下に線入るよ

    表情としてのGG先生の表現なんだろうけど

    常時目つき悪くする線付け足されるのはまじで胸くそ悪い

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:33:17

    寄生獣はなぁ……
    呪術廻戦は良い方だと思うよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:34:09

    寄生獣は原作に忠実なキャラデザだと見分けつかんて言われると思う

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:34:13

    >>14

    まあ一巻からの夏油は過去編しかないしね…

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:35:27

    呪術はまだマシ
    でもできれば二期では男キャラの睫毛とリップグロス控えめにしてほしい

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:35:43

    >>23

    改変がステロタイプすぎるというか古臭いのがな…

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:36:26

    映画過去回想の夏油は目の下の線なかった気がする

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:36:33

    でも結構作画わかれてるし従ってる人少なさそう。五条とか五条コンテストって言われるくらい様々な顔あるし

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:36:34

    美形に描こうとしなくていいんだよ…男キャラはできるだけ男に見えるように描いてほしい
    逆に女子キャラのデザインは結構好き

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:37:32

    >>29

    マジでわかる 美形を表現したいのか知らんけどオカマっぽくなるのやめて欲しい

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:38:04

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:39:05

    >>29

    五条はベリショ女子みたいなツラになってたな

    まあそれがバズったんだから文句言うつもりは無いけど

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:39:05

    五条はキャラデザどうこう以前に顔が安定してないのがね
    もちろん作画の巧拙はあるんだろうけど飛び抜けて安定してないというか目の大きさ変わりすぎ

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:39:33

    五条はあのキャラで耽美系かよってとこあるからな

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:39:41

    OPの作画すこ
    シンプルに上手いからかもしれん

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:39:51

    >>21

    それは知ってるよ

    でも0巻夏油のキメ顔や笑顔は大体線入っててこわばってんな感があったから笑顔の目の下に線入るのは妥当じゃね?って思った

    けどまあ1巻からって人なら0巻は関係ないかもしれんしそもそも羂索だけどなそれ

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:39:54

    アニメ夏油イケメン度upしてるだろ

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:39:56

    唇や雑なまつ毛はやめて欲しいっス

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:40:12

    夏油の目の下は原作でも少しあるからそれ自体はいいけどアニメは妙に長く引きすぎじゃね?
    もっと影っぽくするとかできないんだろうか
    アニメは一本線だからそうでもしないとキャラっぽく描けないんだろうけど

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:40:28

    まず原作の絵柄がアニメに落とし込み辛い感じなのがね

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:40:37

    五条の狂気度が足りん…顔良いだけで好きになったんじゃないんだ…

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:41:10

    ここは好きなんだけどなんか童顔イケメンだと思ってるから他のとこで結構面長だったりしてなんか違う…ってなってる

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:42:13

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:42:22

    >>40

    輪郭はまぁ仕方ないけど目は流石に原作に似せるように頑張って欲しいわ

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:42:43

    五条の顔は顔晒す回ごとに試行錯誤してる感じがする
    終盤はそこまで悪くなかったけど序盤の漏瑚戦はマジで描き方掴めてなさそう

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:42:48

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:43:02

    五条の話ばっかになってすまんが、狂気顔と思えない理由は多分目にハイライトがあるのが大きな原因だと思ってるわ

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:43:28

    睫毛は正直どうでもいい(細部だし)けどカラーリングはずっと好きになれないな
    黒髪に色付けすぎなんよ、真希さんとか家入さんとか夜蛾学長とか日下部さんとか
    付けるにしてももうちょい控えめにしてほしい

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:43:59

    いやまあ不満あるところは割と分かるけど夏油はそんな酷かった…?映画めちゃくちゃかっこよくなかった?

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:44:02

    夏油は動いてるのはまだいいし映画の後半は普通によかったけど映画のキービジュはマジでやばかったな
    ガリガリの老人にしか見えん
    五条はアニメだと足がキモイくらいに細いときある190以上であれはぞっとするわ

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:44:03

    >>42

    映画の五条の顔が昔の少女漫画のハンサムって感じでなんか違う…てずっと思ってた

    全体に面長なキャラデザのせいで原作の童顔美形さが無くなって

    さらにアニメーターの手癖でのびるという

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:44:13

    そもそもこの人Twitterで政治的な発言ばかりする人だからね

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:44:22

    キャラデザもそうだけど色使いがなんかこう違和感があるわ
    五条の髪色とか真っ白は無理でもそんなに紫強くする意味ある?ってなるし黒髪ばっかりだと映えないのは分かるけどなんでその色にするんだっていうのが多い気がする

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:44:40

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:44:44

    キャラデザに不満があるのはしかたないが>>1は見もせず文句を言ってるので

    見たら感想変わる可能性がある

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:45:14

    >>52

    もう叩くためにキャラデザ関係なくなってんじゃんw

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:45:19

    Dr.STONEのキャラデザまじで原作通りだから羨ましい
    呪術も有能なデザイナーに変更してくれ

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:45:21

    アニメ見なけりゃいいじゃん

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:45:21

    映画で五条良かったのこれと私服の時だけだったわ。夏油と最後に話し合ってる時の五条はなんか外人っぽい

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:45:26

    呪術はゴリゴリ動いてくれるし表情も原作よりだから
    見たら思ったよりは見れるかもね

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:45:46

    五条は伏黒に死ぬとき一人だよって言ってるとこはマシだった気がする
    領域のとこは少女漫画だった

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:45:52

    >>43

    悪人だからブサメンにしろという謎の私怨

    うんこクズ直哉がイケメンな時点でそう言う漫画じゃねーから

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:46:00

    >>56

    まあ待て

    1とは限らんでしょうが

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:46:12

    >>51

    映画だと里香ちゃん解呪シーンの作画が一番良かった気がする

    夏油死亡シーンは誰だよお前ってなったわ

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:46:13

    >>52

    政治関連のツイートにアニメマンがのキャラクターで例えたりしてるから気持ち悪い

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:46:32

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:47:00

    見てて文句言うならわかるけど見ずにスタッフの名前だけで叩くのはなんかなあ

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:47:15

    まあキャラデザ時点で違和感あっても割と動いたら全然気にならんから見るだけは見てみて欲しい
    良いところも色々あるので原作好きならちょっと勿体ない

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:47:17

    >>59

    私はこれあまり美形に見えないんよなぁ

    VSミゲルの時の怜悧な顔が一番好き

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:47:29

    >>62

    直哉の説得力よ

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:48:13

    >>69

    人によってこう違うんだからしょうがないよな...

    誰かのイケメンは誰かのブサイクは極端にしても

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:48:24

    映画どちらかというと終始乙骨のまつ毛が気になった
    あれいらんやろ
    アニメで伏黒とか狗巻にも思ってたけど

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:49:02

    リップグロスやめてほしい
    綺羅羅には盛ってくれていいぞ

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:49:58

    お兄ちゃんは目の隈もそうだけど顔の模様がビニールテープみたいになってたのが一番不満だわ

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:50:35

    五条の死ぬ時は1人だよら辺の作画と乙骨が真希さんみたいになりたいってとこの作画の人一緒な感じするけど気のせい?あそこら辺の作画1番好き

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:50:39

    >>73

    ピンクはやめろピンクは

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:51:39

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:52:49

    脹相の目の周りは原作初登場時にもあったからそうなっていると思う逆にそれがなくなってる渋谷以降はまた変わってくると思うよ

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:53:00

    アニメよりコンビニコラボとかの方が作画安定してんなと思うことはある

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:53:13

    性格でキャラデザ決まるなら俺の顔がこんなに呪霊じみてる訳ねえだろうが

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:53:17

    悪だからどうとか荒れるからやめろ

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:53:27

    >>80

    お前2次元キャラなんか

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:53:30

    もう少しアナログ風の線になるだけでも原作に近づくと思うんだけど
    ドロヘドロみたいな加工できないのかな同じMAPPAじゃん

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:53:56

    >>79

    間違いない

    イベント絵の夏油とかファンの理想のビジュアルしてる

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:54:00

    とにかく伏黒のウニみを抑えてくれメンス

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:54:10

    >>77

    悪人だからブサメンにされてるわけじゃないし無理だろう

    夏油や脹相だってあえてブサメンにしたわけでもないし

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:54:17

    お兄ちゃんもだけど、家入さんもあれクマを通り越して痣じゃない?

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:54:45

    あれよな、平松さん立ち絵苦手なんかなって思う

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:54:52

    今からでも硝子の髪色変えてくれ

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:55:15

    >>84

    この夏油めっちゃかっこいいな

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:55:19

    >>88

    映画の里香ちゃんの立ち絵の姿勢が猿みたいで違和感あったわ

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:55:55

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:56:09

    >>84

    これは高専時代の夏油って感じするな

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:56:16

    >>1

    そもそも悪人だからブサメンにされたというのが思い込みすぎるので

    その前提を捨てないと話にならんやろ

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:56:32

    作画叩きスレと見せかけたパパ黒アンチスレとは……

  • 96二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:56:44

    寄生獣のキャラデザはもはやキャラデザというか何もかも別人じゃない…?

  • 97二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:57:15

    >>87

    硝子さんを茶髪にしたのはえぇ…ってなった

    黒髪ばっかりだと暗くなるのは分かるけど伏黒乙骨夏油とかは原作通り黒髪なのに真希真依硝子脹相壊相辺りの髪色変えられてるの不満しかない

  • 98二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:57:26

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:57:30

    >>95

    一人おかしいのが紛れ込んでるだけだ

  • 100二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:57:48

    >>87

    子供の頃から皮膚炎患ってるとああなったりするな

    表面は荒れてないけど皮膚の内側が炎症起こしてるタイプ

    でも二人とも別にそういうキャラじゃないしな

  • 101二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:57:55

    >>96

    てか寄生獣のって意図的にかなり変えてるんじゃなかったん…?手癖でこんな感じなの?

  • 102二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:57:58

    >>94

    思い込みでもなんでもないぞ

    海外でも言われてるし平松氏が書いた悪役みんなブス

  • 103二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:58:19

    >>102

    これ草

  • 104二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:58:27

    お兄ちゃんは下手したらアニメ制作スケジュールの都合上、虎杖と戦う前ぐらいの時期にキャラデザ描き起こされてる可能性があるからしゃーない

  • 105二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:58:29

    >>29

    野薔薇のツヤツヤ唇解釈一致で好き

    オシャレ好きなんだからリップくらいしてるよねって感じ

  • 106二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:58:35

    >>102

    そうか?ブスでは無いと思うが

  • 107二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:58:46

    映画本編の夏油普通にかっこよかったと思うけど

  • 108二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:58:53

    >>102

    味方側のキャラとの比較貼ってくれなきゃ分からんのよ

  • 109二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:59:04

    >>107

    キャラデザの話だぞ

  • 110二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:59:25

    えぇ?宿儺イケメンだと思うんだが
    13話?の宿儺最高だったわ

  • 111二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:59:28

    >>102

    モブ顔の宿儺なんて解釈違いです!!!

  • 112二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:59:36

    >>102

    これは宿儺だけど虎杖の顔って難しいんだろうなって思うよ

  • 113二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:59:40

    脹相は連載してるうちに顔変わってきてるしなあ

  • 114二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:59:52

    >>107

    動いてるのはいいんよ。キービジュとか見たか?

  • 115二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:59:59

    >>107

    そりゃキャラ描く人とデザイン担当してる人わかれてるからな。本編は平松さんが書いてないし

  • 116二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:00:17

    真人はキャラデザの時点でイケメンじゃん
    ただ悪い所だけ見つけて叩きたいだけでしょ?

  • 117二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:00:24

    とりあえずキャラデザの人個人が嫌いだから見てないってんならちょっと本編見てみてくれ
    確かに立ち絵じゃん?ってなることもあるがアニメのクオリティはマジでキャラデザとか色々差し置いても相当高いから

  • 118二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:00:45

    >>108

    まあ単に絵がなんか下手じゃないけどコレジャナイ感出る人はいるわな

  • 119二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:00:45

    悪役が不細工で困ることある?

  • 120二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:00:51

    >>61

    >>75

    この辺ね

    個人的にずっとこの感じでやって欲しい

  • 121二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:01:00

    動くと不思議とかっこいいよね
    でもたいていアニメ本編の前にキャラデザだけ公開されるから不安が募る
    あとグッズとか基本キャラデザとかから持ってこられるからなあ

  • 122二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:01:04

    すでにアニメになってるとこはまだいい方
    最新の原作はもっと作画に凄みが増してるからますます似なくなると思う

  • 123二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:01:17

    お兄ちゃんのキャラデザについては制作陣もやっちまったと思ってそう
    単純に虎杖と殴り合いで対等に戦える感じないよね…アニ兄…

  • 124二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:01:23

    五条の顔が安定しないのってあれなのかな、ここを抑えておけっていうポイントが存在しないのかな

  • 125二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:01:43

    >>119

    平松氏もこんな考え方してそう

  • 126二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:02:10

    >>123

    ワンパン余裕そう

  • 127二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:02:49

    >>124

    とにかくイケメンに描きたいのは伝わるけど

    原作の五条悟っていうか作監が思う最高のイケメンをそれぞれ五条悟を通じて描いてる感ある

  • 128二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:02:52

    >>124

    でも一貫して美形ポジってのはわかる作画だとは思う

    シーンによって好みは分かれてるけどね

  • 129二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:02:54

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:02:58

    >>119

    原作と乖離したデザインにされたら味方悪役関係なくファンとしては面白くないでしょ

  • 131二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:03:10

    >>101

    全体的に現代に合わせてるな

    あれだけの改変は正直1人で考えてるとも思わんし

  • 132二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:03:17

    というかデザインしてる人が全作画やってると思ってる人いない?呪術の制作のとこは外部の人結構雇ってるからそりゃ立ち絵の作画と違うくなるだろってなる

  • 133二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:03:37

    参考までに平松五条

  • 134二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:03:46

    >>119

    セフィロスが不細工だったら許されないぞ

  • 135二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:03:50

    寄生獣は意図的に改変してるんだよなぁ…
    呪術と全く違うと思うんだが

  • 136二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:04:20

    >>133

    この五条嫌い

  • 137二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:04:25

    >>133

    ええやん

  • 138二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:04:28

    >>130

    平松さんがハンターハンターのキャラデザ担当したらブサイクばっかになりそう笑

  • 139二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:04:29

    >>133

    手デッカ!七海の頭握りつぶせそう

  • 140二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:04:50

    >>133

    …なんかこれだけで判断するのはアレだけど平松さんは単に呪術絵に向いてないのでは?

  • 141二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:04:53

    >>125

    最早想像で叩こうとするの草

  • 142二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:05:08

    >>135

    あのアニメきっかけで原作買った身としてはそこまでボコスカに言われるとムッてなるわ

  • 143二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:05:31

    >>140

    それは一番言われてる

  • 144二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:05:38

    アニメのキャラデザがあれなのでよく原作を読み直すようになったからある意味感謝

  • 145二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:05:54

    すごい個人的な意見だろうけど日下部が単行本表紙だと黒髪なのに茶髪寄りになったのちょっと困惑してる

  • 146二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:06:09

    同じ絵でも136と137みたいに反応真っ二つに分かれたりするし
    結局好みの問題なのでは?

  • 147二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:06:18

    >>139 五条先生1人なら遠近法でわかるけど前に七海置いたせいで面白くなっちゃってるね

  • 148二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:06:27

    >>140

    それはある悪役とか以前に絵が向いてない

    下手とは思わないけどね

  • 149二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:06:46

    黒髪を茶髪にするのはやめてください;;;;

  • 150二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:06:56

    単眼猫って色弱で赤苦手って言ってたから茶髪見せても見えない関係でOK出しそうなんだよな…

  • 151二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:06:57

    >>102

    これはなんか笑っちゃう

  • 152二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:07:00

    >>136

    俺は好き♡

  • 153二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:07:13

    以前他のスレで荒野行動の五条があまりにも顔違いすぎると言ったら
    映画の五条の顔は実際こんなだったと主張する人もいて
    同じものを見ててここまで感性が違うのかと思ったもんだわ

  • 154二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:07:38

    アニメで真っ黒な黒髪ってなかなか見ない気がする
    紫っぽい色になってたりグラデで明るい色入れたり…真っ黒って難しいのかな?
    でも真希さん真依さんの海苔みたいな髪色は未だに受け入れられない

  • 155二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:07:46

    >>145

    黒髪から茶髪への変更は呪術アニメでよくあることだからそういうもんと思うしかない

    パッと思いつくだけで里香硝子脹相壊相が茶髪になってるし

  • 156二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:07:59

    >>121

    頻繁に本編公開前のキャラデザが不安になるようならPVだけ見るようにして他の情報をシャットダウンしたら?

  • 157二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:08:00

    まあアニメーターの力で呪術はクオリティー保ってるから大丈夫っしょ

  • 158二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:08:00

    >>150

    真っ黒にこだわりあるキャラでもなきゃ茶髪でもOKしてそう

  • 159二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:08:05

    >>153

    色んな顔があるからしゃーない

  • 160二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:08:11

    正直に告白すると
    原作読む前にアニメで初めて家入を見た時はDV夫とかいる設定なんかと思った

  • 161二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:08:33

    >>2

    夏油の顔ブサイク扱いしてる奴はむしろにわか、むしろあんなストレスフルな生活しててお肌真っ白で五条みたいな顔してる方がおかしい

  • 162二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:08:38

    伏黒以外にちゃんと黒髪のやつおりゅ!?泣きたいんだが

  • 163二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:09:16

    理子ちゃんも若干緑入ってんのがなぁ…

  • 164二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:09:48

    変な色入れずグレー系のハイライトで黒髪表現してほしい

  • 165二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:10:02

    乙骨黒なんじゃない

  • 166二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:10:05

    >>161

    それなら羂索さんが入ったあとは健康でしょうストレスはないしエンジョイしてる

  • 167二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:10:15

    単眼猫は殆ど髪にツヤ入れないから余計に真っ黒な髪をイメージしてしまうんよな
    だから茶色や緑だとめっちゃ違和感ある

  • 168二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:10:42

    原作単行本で黒髪黒学ランだったのにアニメで赤毛ピンクの学ランになった昔のジャンプアニメ見てた自分からすれば
    黒が茶色になったぐらいでここまでガタガタ騒ぐんかという気分だわ

  • 169二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:10:53

    >>166

    人の心とかないんか

  • 170二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:10:57

    まー髪色は漫画とアニメの見せ方の違いである程度は仕方ないのかもしれない
    画面映えとか考えて決めてる気がする
    硝子とか黒髪が良いのは同意だけど

  • 171二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:11:18

    >>168

    より悪い方と比べてもね…

  • 172二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:11:22

    >>1

    そもそも寄生獣のアニメってキャラデザ全員違うやろ

  • 173二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:11:46

    多少の色は仕方ないとは言え真希とか緑過ぎる
    ワカメかぶってんのか

  • 174二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:12:15

    原作の絵柄がどんどんブラッシュアップしてきてるから
    余計にそう感じるのかもね

  • 175二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:12:44

    冥さんをケバくしたの許してないからな

  • 176二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:12:53

    美形をオカマにはせんでくれ

  • 177二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:12:57

    >>164

    エレンとかもろ茶髪じゃね…?

  • 178二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:13:07

    男キャラの上向まつ毛やめちくり
    長いのはまぁいいとして上向は気になる

  • 179二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:14:10

    >>133

    手の表現とか古いなって感じる

  • 180二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:14:22

    >>178

    横顔とかはいいんだけど

  • 181二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:14:27

    >>177

    ピンナップとかだと茶色っぽいけど劇中でライティングかかってる時は黒髪に見える

  • 182二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:14:29

    五条は辺りと外れが極端すぎる。これは悪い例

  • 183二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:14:52

    >>182

    キッショ

  • 184二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:14:53

    確かに動かすとかっこいいのにデザインだけみるとなんかオーラがないね…?
    でも動くのがアニメなんだからまあいいんでない?

  • 185二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:15:31

    >>182

    修正したあにまん民の方が有能で草生える

  • 186二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:15:46

    >>182

    これは本編じゃないし

  • 187二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:16:20

    >>181

    このスレキャラデザの話だし…

  • 188二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:16:21

    このレスは削除されています

  • 189二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:16:22

    >>162

    夏油乙骨

  • 190二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:16:47

    >>189

    ごめん言葉足らずだった女でです

  • 191二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:17:41

    >>188

    判断が遅い

  • 192二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:17:52

    黒髪のままでいけないわけじゃないと思うんだよなぁ……勝手が違うのかもしれんけどさ

  • 193二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:17:55

    本編、特に映画見たらなんも文句とか言えんくらいに満足してしまったので人それぞれなんだな
    とりあえずキャラデザだけで判断してるなら勿体ないのでアニメ見てみろ

  • 194二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:17:55

    >>187

    例としてあがったものにそんなに突っかからんでも

  • 195二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:18:06

    ユーリでも思ったけどなんかこの人のデザインって男キャラがカマっぽく見えるわ

  • 196二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:18:19

    五条が変には肌色黒いと感じるのし俺だけ?動いてる時はいいんだけど立ち絵やコラボ絵でどうしても気になる…

  • 197二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:18:25

    東堂のりとし辺りは茶髪回避してるな
    里香ちゃん硝子さん美々子も回避してほしかった

  • 198二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:18:57

    なんで女性は黒髪ちゃうんや…

  • 199二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:19:17

    まあ別に大嫌いってほどではないし
    動くとまた印象変わるからね

  • 200二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:19:17

    200なら立ち絵書き直し

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています