ポケポケに抵抗力があったら

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:54:10

    弱点が+20なので抵抗の方は-20として
    削除されたって事は何かダメだったんだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:55:31

    ゲームの低速化防止かな多分

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:14:32

    草と闘だけをいじめるクソ要素いるか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:02:08

    えー?抵抗力ねぇの!?
    別ゲーやん

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:05:19

    まあ特にこれってハッキリとした理由ってよりはシンプルに簡略化の過程で削がれた感じはする

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:05:44

    元々抵抗力=原作の無効タイプがベースだから
    存在しない炎や水が通りやすくなり
    地面格闘共に無効が存在する闘が割を食う

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 00:05:31

    今は知らんけど昔は電気が鋼抵抗持ってり草の1部が水抵抗持ってたりドラゴン(当時はノーマルタイプ)がポケモンごとに炎や水とかのランダム抵抗持ってたりしたんだよね紙のポケカ

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 00:35:08

    >>6

    そのわりにエスパーゴースト含む超の抵抗持ちがいないのが変なんだよね

    正直抵抗力は紙からも消してほしい

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 00:35:56

    多分ゲームでのいくつかのタイプを1つに纏めた際に各ポケモンで個性になるように決めてたとは思うんだけど最近は弱点もカードのタイプで大体は決まるし抵抗も書かれないしで簡略化されてるから単純に手間の削減じゃないかな

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:48:32

    >>8

    前は悪のなかのバンギラスみたいな毒タイプじゃないやつが超抵抗持ってたけど今はないんだっけ?

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 05:19:13

    抵抗力、正直特定のタイプだけ虐めるゴミ要素だと思ってるから紙でも消えてくれ

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 07:52:02

    エネルギーがカードじゃなくて指定タイプからランダム毎ターン補給になったから対面段階での詰み防止…?

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 08:35:27

    ポケモンの個性を表現するという意味では抵抗力は好きなんだけどなぁ
    まあ不利マッチが更に無理ゲーになって即降参が増えるだけだからポケポケには合わないのかもしれないけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:01:03

    紙だと割と馬鹿にならん

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:08:39

    初期も初期だとゴーストを含むからノーマルタイプ全般が超に抵抗し、岩も含むのに飛行が地面無効だったばっかりに闘が全タイプで抵抗を持たれて死にタイプだった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています