謎の発動無効が出たから解明してほしい

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:33:29

    相手 ブルーアイズオルタナティブ ブルーアイズ
    伏せ強靭無敵最強

    自分 オパビニア バージェストマ2体
    王宮の城壁 伏せティタノサイダー

    この状態で相手のバトルフェイズに自分の手札からオレノイデスを発動して伏せ罠を割ろうとしたら効果無効が発動して破壊できなかったんや

    ちなみに前後の動きは

    相手ターン (相手の場にはブルーアイズのみ)
    龍の霊廟発動→オルタナティブ送る→ブルーアイズ公開→オルタナティブSS→強靭無敵最強を墓地からセット、それに自分がチェーンで夢幻泡影でオルタナティブ効果無効、それにチェーンで墓地からバージェストマ蘇生→バトルフェイズへ

    バトルフェイズ
    ブルーアイズ攻撃→手札からオレノイデス発動→無効化

    って感じ

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:34:41

    無限泡影の同じ列とかじゃないだろうな

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:35:02

    これ縦列以外ある?

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:35:20

    泡影は自分が使ったのか

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:35:43

    ……夢幻泡影って夢幻泡影がいなくなった後の列も無効化する?

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:35:49

    わからん、、、うーーーーーーーーーーーーーーーん







    花咲けぱっかーん🤗🤗🤗🤗🤗

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:36:00

    >>6

    ごめん

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:36:37

    >>5

    YES

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:36:52

    >>5

    そうだよ、そのターン中自分相手問わず同じ列なら

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:37:01

    >>5

    伏せてから発動したならする

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:37:14

    このテキスト、無限泡影って自分のカードも無効化するのか……

  • 12122/03/07(月) 23:37:20

    えー、解決しましたね
    腹切ってきます

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:37:20

    やっちまったな

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:38:13

    あるあるやね

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:38:35

    自決したか

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:39:30

    俺も縦列無効なの忘れて良くやる…
    少年よ、これが絶望だ

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:39:35

    質問の仕方が丁寧だった。とても偉い。
    解決してよかったね

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:41:24

    分かってても手なりでカチカチしてるとやりがち

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:43:53

    >>17

    これに尽きる

    将来有望な1

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:44:43

    油断したな!!
    無限泡影とはこういう罠だ!!

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:45:53

    脳沸騰した状態でスレ立てちゃう身として見習っていきたい

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:46:56

    使用直後はともかくしばらく効果の応酬してると発動した列忘れてたりするねんな…

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:48:24

    相手『(なんで発動しないんだろう…)』
    ボク『(なんで発動しないんだろう…)』
    紙だと発動しないの忘れてることすらある

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:48:32

    相手のフィールドの縦列とは書いてないから自分のフィールドも含まれてるってことか
    まあ自分も一回それやって体感してわかった身ですがね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています