- 1二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:53:29
考えたのは効果だけで名前とかは全然考えてないけど
一応テーマのエース的なのをイメージしてみた
攻撃力/?
儀式/ペンデュラム/効果
ペンデュラム効果
もう片方のペンデュラムゾーンに〇〇が存在する場合に発動できる。デッキから儀式魔法を手札に加え、このカードを破壊する。
モンスター効果
〇〇により降臨。
このカードはEXデッキからのP召喚および儀式召喚でのみ特殊召喚できる。
このカードの①の効果は1ターンに1度しか発動できない。
①このカードのP召喚に成功した場合に発動できる。フィールドのカードを1枚選んで破壊する。
②このカードが儀式召喚されている場合、以下の効果を得る。
●このカードの元々の攻撃力は儀式召喚のためにリリースしたモンスター数×1000になる。
●このカードは一度のバトルフェイズ中に、このカードの儀式召喚のためにリリースしたモンスターの数まで攻撃できる。
ドライトロンで使えないように配慮もしてみたつもり - 2二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:55:04
ごめんペンデュラムはわからん
- 3二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:57:18
・リリースされた時の効果持ち
・サーチ
・リリース数を増やせるモンスター(ゼアルの一体で2体分エクシーズみたいな)
・妨害要員
このあたりかね - 4二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 00:01:19
種族と属性とレベルは?
- 5二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 00:02:29
〇〇の儀式(仮)
レベル合計が〇〇儀式モンスターと同じになるようにモンスターを手札と場からPゾーンに送るかPゾーンから除外し、〇〇モンスターを手札かPゾーンから儀式召喚する。Pゾーンから儀式召喚した儀式モンスターが場を離れた時除外される - 6二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 00:05:27
訂正:〇〇モンスターをEXデッキに送るか表側のEXデッキの〇〇モンスターを除外し
- 7二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 00:06:33
- 8二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 00:09:23
とりあえず儀式魔法の方も考えてみた
〇〇モンスターの降臨に必要。
レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように手札、Pゾーン、EXデッキの表側表示のカードのモンスターをリリースし、手札、EXデッキから儀式モンスターを儀式召喚する。
Pモンスターを儀式召喚する場合、リリースするモンスターのレベルの代わりにスケールを参照することができる。
多分前例のない効果だからテキストが分からん… - 9二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 00:36:41
逆にレベル6とかに統一して他のモンスターに儀式の素材になったときに儀式モンスターに効果や打点を付与するテーマにするのも面白そう
- 10二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 00:36:45
エースの効果がしょっぱいし
・素材になったら破壊耐性、選ばれない、対象にならないをそれぞれ付与
・〇〇儀式モンスターがいるなら使える効果無効札
・素材になったら↑をサーチorサルベージ
くらいは欲しい