- 1二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 00:40:45
- 2二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 00:44:20
- 3二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 00:44:56
クソ長ぐるぐるからの切断
- 4二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 00:45:25
そうしたらドツボにはまるんだ……(n敗
- 5二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 00:46:40
紙のデュエルだと相手と会話を楽しめるから
ソリティアされてもここまで退屈はしなかった… - 6二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 00:47:51
- 7二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 00:50:00
- 8二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 00:50:36
持ち時間3分にしてほしい……
- 9二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 00:51:14
せめて自分のデッキの動かし方を覚えてからランクマに来て欲しい、一手一手で長考されると腹立つ
- 10二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 00:51:39
- 11二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 00:53:12
- 12二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 04:04:20
- 13二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 05:03:18
- 14二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 06:15:56
時間が短くなるのはシンクロやリンク主体なんかのグルグルするデッキ全部死なない?
- 15二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 08:32:34
- 16二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 08:33:33
つまり妨害受けた後のケアルートなどをちゃんと覚えないといけないんですね
- 17二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 08:36:54
増Gでデッキ枯らせなくなるので時間制限は今のままでいいかな…
- 18二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 08:39:12
長考はいい
ソリティアもいい
半端なクソ回線でマスターデュエルをしている奴ら全員今すぐもっと悪い回線で俺に勝利を捧げるか死んでくれ - 19二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 08:46:30
一定時間以上盤面が動かなかったら強制ターンエンドとかで良いんじゃない
- 20二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 11:30:04
- 21二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 11:42:33
- 22二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 11:48:08
デッキパワーが低くて制圧効果を持つモンスターもほぼ居ないからちゃんと相手の盤面を捲ってリーサル取れるのかどうか考えた上でどのくらいリソース使って展開するか決めないといけないんだ。その代わり動き始めたら止まらないから許して
- 23二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 11:48:15
ソリティアも長考も片方なら構わないしこっちが誘発打った後に長考されるのは当然だけど特に妨害もしてないのにソリティア中に一々長考されるとそれなら握るなよってなる
- 24二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 11:49:05
先攻1ターン目は120秒
以降は300秒で切れ負け
これをプラチナ以上にすりゃ良いじゃん
もしくはクイックデュエルみたいな名称でやりゃいい - 25二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 14:42:49
MDしかやってない新規勢には練習できる場所がランク戦しかないんだからしゃあなくない?
長考するな不慣れなデッキ握るなと排斥して面倒くさい上級者しか残らんような環境になるほうがよっぽどイヤなんよ - 26二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 14:50:28
- 27二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 15:10:08
- 28二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 15:16:25
- 29二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 15:25:43
慣れてないソリティアをランクマで試すのだけはやめてほしい
中速デッキは相手がいないと練習にならないしアドリブでの長考は当たり前だけど初心者でもある程度展開ルートは覚えてからランクマに来てくれ
実戦に慣れてないから誘発食らった後長考が目立つようになるとか動き出す前に悩むとかはわかるけどそもそもデッキがよくわかってないのは初心者とか以前の問題じゃない?
プラチナ行ってるやつが墓穴持ってるのに初動の弁天αからつまづくなよ - 30二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 15:26:24
- 31二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 15:27:04
3分もいらない1分でいい
- 32二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 15:27:25
やっぱりフリー対戦は必要だと思う、ランクマくらい手軽に入れてデッキ確認にも使えるし
- 33二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 15:31:23
時間制限短くして代わりに相手ターンに時間回復してほしい
- 34二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 15:32:02
初心者は大事
フリマはなくても調整ですってルムマ作って練習しようっていう風潮作っていこうぜ
ランクはもう少し上まで欲しいよな現状初心者でもプラチナいけるんだし強いデッキなら初心者でもプラチナ1行けるのが良くない
ダイヤとか作ってダイヤ1またはその上にマスターまで作れば少しこの文句も減るんじゃないか?
その場合パスと同じ期間でリセットにすればいい - 35二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 15:39:37
この手の話題の長考する初心者って環境デッキのゴリ押しでプラチナまで来てしまった人たちのことでしょ?自分のソリティアすらおぼつかないレベルでプラチナ帯なんて環境外じゃほぼ不可能だしゴールド以下ならキレる方が悪い
てかドライトロンと電脳界死んだら勝手に消えそう
それ以下のソリティアで簡単に勝てて強い高速デッキって多分無いから - 36二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 15:56:51
むしろソリティア回せる方が強い気がする
- 37二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:03:09
初心者がソリティアデッキ組む方がおかしいんじゃないですかね……
- 38二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:50:05
初心者かて当然勝ちたいやろし、好きなカードもあるやろ