ドローして土地を出す

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:50:58

    毎ターンできることをするだけのカードかー(超鈍感)

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:59:19

    序盤に使えれば誰が言ったか青緑のTime Walk

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:00:25

    手札が減るフェアリーシャワーか

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:06:38

    このカードの強さがシミックカラーが本気を出しては行けない理由のいい例になってると思う

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:31:50

    >>3

    そうなんだけど、これ相手ターンも唱えられるんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:46:10

    土地引いたら出せるの強い

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:48:46

    カウンター構えとこ
    あ、別に打ち消すようなもん出てこんかったわ土地出そ
    うーんこの

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:03:01

    >>7

    臨機応変にできるのが強さの秘密か

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:09:20

    >>8

    せやね

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:16:22

    禁止経験者だっけ

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:22:50

    2020年のヤバかった時期やね

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 10:09:43

    >>11

    あのころは禁止でまくってたね

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 10:10:48

    強かった理由の何割かはコイツで加速したあとの回答がしっかりあったところだとも思ってる

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 10:17:23

    探検を多色にしたからインスタント化ってのはコスト的には適正なはずなのに異常な噛み合いの良さよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:11:05

    インスタントでドローして土地出せれば強いって聞いたんですが

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:58:09

    >>15

    やってる事は弱くないどころかいっそ上位互換?くらいに言ってもいいやも(占術付いてる上に追加土地を出せそうか判断してからキッカー唱えられる)

    時代……ですかね

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 16:12:08

    >>15

    強そうには見えるけどそこまでなん?

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 16:39:29

    スレ画禁止は原野と荒野の再生あったからな

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 16:47:58

    当時の青緑に強いカード多かったのが悪いよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 16:53:09

    >>15

    こいつは今のシミックカラーが構えあったりするフェアゲームができなくなってるから使われてないだけで強いカードだとおもうんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 18:41:48

    シミックテラーとかには入ってないんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 18:44:14

    >>18

    原野は被ってる時期短いからそこまで

    どちらかというとハイドロイド混生体じゃないかな?

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 05:43:37

    >>22

    こいつ自体は土地出さないから違うかもな?

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 17:05:07

    強すぎて禁止カードに

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 17:12:03

    これ自体が強すぎたと言うよりはシミック全体が強かったからバランス調整のために犠牲になった感がある

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 17:16:26

    こいつが禁止になった頃のスタンの主要カード
    荒野の再生、ハイドロイド、借り手、ウーロとかだからなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 18:04:23

    >>26

    …化け物ばっかり!

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 18:53:24

    >>17

    >>16

    >>20

    スレ画が弱いとは言わんが実際化け物みたいに強いというよりは周りが強かったからこそなので

    青単体なら1マナでキャントリ+αができるのでちょっと強かろうが2マナな上に土地置こうと思えば3マナはぶっちゃけ何で使うの感がある

    もっと言えばスレ画が禁止になった時なら使われていただろうねくらいの話でもあるかなと…

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:51:26

    インフラ進んでるのか

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:19:47

    インフレじゃね?

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:54:53

    >>14

    一応どん欲の角笛や世界のるつぼの恩恵受けれないデメリットはあるから…

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:19:57

    インスタントの何が酷いって相手のエンドに置くとタップインが無視できるんだよ
    ショックランド一回分でハイドロイドや原野引くまでの寿命が伸びるのが無視できない

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:56:24

    >>32

    本当にこれ大きいよね

    他のタップインランドでもおなじ

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 08:16:56

    ヨシ刻印しようか

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 14:48:39

    >>34

    毎ターンドローだけでも強いな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています