キキジキの超絶劣化です

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:56:55

    やれないだろうなぁ

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:21:00

    俺は赤いベナリア史みたいなもんだしまあまあやれるんじゃねと思ってたぞ
    実際はそういう次元ではなかったけどな!

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:23:27

    EDHのおもちゃカードにはなるしストレージに行ったら買うか〜

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:23:50

    流石に悠長だよなぁって思ってたけど1、2章だけで十分だったわ
    書いてある事全部強いとは思わなんだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:32:46

    ゴブリンシャーマントークン値上がったよなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:40:12

    マジで皆、裏面しか見てなかった奴!!

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:47:06

    ネオ神河の時はや離れてたからキキジキが英雄譚になったくらいしか知らなかったけど、完全なる統一で復帰して効果調べたら+1/0修正がない風雲船長ラネリー相当のトークンおルーティング効果持ってる時点で強そうとは思った

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:50:58

    無視できない2/2トークン!
    手札の質を上げる(デッキによっては墓地肥やしやリアニの仕込み)手札交換!
    放置したらクリーチャーを増やして無限アド取りや無限除去にもなる本体!
    ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:51:49

    宝物とルーティングでデッキの回りが異様によくなるので電波デッキにもよく入ってた
    こいつに相性のいいカード入れてくとだんだん電波デッキじゃなくなっていくんだけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:53:30

    その日プレインズウォーカー達は思い出した
    無限コンボの印象しかないキキジキ効果が普通に使っても強いことを…

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:03:27

    >>10

    本当に

    変身しきったら手がつけられなくなる

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:09:36

    気づかなかった俺も悪いがくそぼけカード

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:11:05

    ルール文章を総括すると「ミッドレンジ」と書いてあるカード

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:11:30

    対処するしかないが対処した時点でアド負けするんだから強いわな

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:13:12

    時間差でトークン生まれるから除去面倒だしアド差はつけやすいと思ってたから評価はしてた
    宝物と無料先引きルーティングは舐めてた

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:15:05

    なんだかんだで実質スタン完走できた一枚

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:15:39

    一章で壁兼マナブースト、生き残った?しゃあ!土地置いて絶望招来!
    二章で手札入れ替え!おっリアニ先手札じゃん落としてゴブリンアタックからのリアニ!
    三章でキキジキ召喚!最悪盾になればいいか…生き残った?毎ターン税血者おいて毎ターンマイナス修正、自分エンドで増やしてフィニッシュ準備!
    スタンでもこれだけ出来てたの万能すぎませんかね…

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:17:01

    デッキカラーを赤黒にするか赤青黒にするかで
    これを確実に3ターン目に置きたいから赤黒を選んだ話好き

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:18:21

    3章のインパクト強すぎるから騙されれるのしょうがないって
    実際の環境でも3章マジで強かったしさ

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:20:28

    強いことしか書いてない

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:23:39

    1章2章も普通に強かった

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:27:02

    対処は簡単だしそんなに強くないなって思ってた
    簡単に対処したらアド損していた

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:30:21

    正直ダブシンでもいい強さだと思う

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:35:04

    一章だけなら3マナくらいの性能かな
    二章だけなら2マナくらいの性能かな
    三章だけなら4マナくらいの性能かな
    全部足したら何故か3マナになりました

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:38:39

    黒が入ったデッキの3ターン目に寓話が出てきて対処札がこれしかない場合、トークンかエンチャントどっちを対象にするのが正解か(当時の頻出問題)

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:38:43

    >>23

    ダブシンにすると大体歴パイになるんだけどシャーマンの宝物生成分寓話のが強いんよな

    なんでだよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 10:02:37

    >>26

    英雄譚はゆっくりだから許される理論かも

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 14:34:46

    >>26

    モダホラを通常セットが超えた瞬間

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 16:37:44

    初めて見たとき
    一章2/2だし大した事ないな(後の文章と宝物が見えてない)
    二章ルーター?手札増えてないしこんなもんか(既に1枚が2枚に増えてるんだよなぁ)
    三章速攻も無いキキジキで対処する時間もたっぷり有るし駄目だろ(その時間が逆に面倒でコンボ関係なく強い)

    俺は実にふしあなだったわ

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 17:41:24

    キキジキの超絶劣化なのは事実なのでセーフ

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 17:43:51

    3マナのクリーチャー出すと「宝物プッシュ、ドロス、反論がないなら俺の勝ちだか?」
    してくるのMTGを簡単にしすぎ

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:07:27

    >>30

    あの…劣化してもなんか強いんですが

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:15:54

    >>32

    キキジキとしての評価項目が落第なだけでキキジキ関係ない部分の評価は高いというね

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:17:36

    例え劣化でも生き残ったら死が見えるという

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:18:25

    1章と2章が逆だったらここまで強くなかったよねって言われてて確かにそうだなって

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:32:20

    一章のトークンが宝物出せるせいで5マナの必殺技が打てるのが強いやつ

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 05:00:44

    2章のルーティングも便利度高い

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 06:28:19

    表と裏で二重に対処させられるってのは目からウロコだった

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 17:30:47

    >>38

    実質二枚分の強さなんよな

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:47:26

    >>39

    まぁそんなもんよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 08:30:07

    (1)かかるのは間違いなくデメリットなんだよな

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 14:12:48

    >>41

    でも強いなこれ…

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:59:13

    >>42

    元より弱いと普通に強いは両立する

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています