ほーん、ガンプラだけじゃなくTCGも転売の時代か……せや!

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 08:22:21

    話題のTCGだし売りに出したろ!

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 08:24:16

    トリスタンみたいに嘘情報流して買わせるのは割とありじゃないか?
    シもゲが売れてハッピーハッピーだろうし

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 08:25:16

    話題にする事すら烏滸がましいゲームだぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 08:25:51

    >>2

    すでに一度したあとだぞ

    騙されてゲ転売に手を出して爆死した転売ヤーを嘲笑うようつべまとめ動画がすでにいくつも出てる

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 08:26:33

    まあでもここから巻き返したら買ってる人少ない分爆発するし…

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 08:29:11

    >>5

    なるかも知れなかったんだ

    アレが帰ってくる前は

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 08:31:44

    こういうのは一番厄介なにわか転売潰すから見てて楽しい

    しかしなぜテンバイヤーは買い占めの前に5分くらい商材の調査をする時間を設けないのか

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 08:32:16

    ハイリスクノーリターン

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 08:32:45

    アレが帰って来る直前まではユーザーが布教したり動画出したりして
    アレがいないならまぁ少し面白そうだし触ってみるか~みたいな空気があったんだ
    帰って来てからはそんな空気は雲散霧消した

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 08:33:17

    >>7

    その5分で売りきれちゃうかもしれない!

    商材屋さんが売れるって言ってたんだ、他の情報はデマにちがいない!


    こんなもんでしょ、どうせ

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 08:33:31

    >>7

    カードは全部遊戯王かポケカ!

    ロボのプラモは全部ガンダム!くらい頭悪くないと転売なんてやらないでしょ

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 08:34:06

    今noteで暴露話されてるのホント草。
    事実かどうかはわからんけど、思わず信じてしまいそうになるほどのリアリティーはある。

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 08:34:20

    転売ヤーに切れてる人はちゃんとゲートルーラー転売ヤーにも切れてくれ

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 08:34:52

    >>12

    あれが全部作り話なら筆者が頭氵って事になるから事実だと思いたい

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 08:35:22

    >>13

    だって高騰もしてないし希少価値もないし…

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 08:36:49

    >>13

    買えなくても迷惑じゃないし…

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 08:36:53

    >>15

    希少価値はあるから…

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 08:37:14

    >>13

    だってswitchとかマスクとかは欲しいし使うし必要だけど、ゲルはいらないし……

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 08:38:07

    ゲートルーラーを転売してるバイヤーにキレます
    うおおおおおおおおお!!!テンバイヤー、アホ。

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 08:40:15

    ニワカテンバイヤーを道連れに爆散という、○ー○○ー○ー唯一の功績

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 08:45:19

    そもそも売ってないから値段が適正かわからん
    カラベラちゃんどこに売ってるの

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 08:47:21

    >>13

    転売ヤーへの怒りよりも「え…この発売前からいわく付きのカードゲームで転売して稼ごうとしてたやつガチでいたの…」っていう困惑の方が勝ってしまって…

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 08:47:40

    >>21

    カラベラちゃんとかいうゲートルーラーきってのナイスデザインなお売ってない模様

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 08:50:58

    Lackにイラスト書かせたのは評価してる
    地味にイラアドが高いカードが多い
    それだけ

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 08:57:25

    同じ転売するにしても、

    https://www.phileweb.com/sp/news/hobby/202109/14/4835.html

    こいつを多数買って数年寝かせて高値で売るというのならその商魂認めてやらんでもない

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 08:57:49

    >>24

    書かせたんじゃなくて

    元々書いてたのを使う許可もらっただけじゃなかったか?

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 09:15:28

    >>26

    それもあるが新規で書いたものもある

    ちなみにイラストの流用は元々印刷会社が持っていた権利だから今後使えなくなるぞ

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:41:28

    >>27

    使い回しできなくなった分を新規イラスト発注するだけの金あるのかね?

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:51:15

    >>28

    fowっていう印刷会社側のトレカの貯金(イラストレイターとのつきあいとか使用権)でイラアドは確保できてた部分があるから

    イラスト自体はmtgの公式イラスト書いてる人がいたりそこそこ悪くないんだよね

    それが無くなると素人適当に雇うとかになってくるな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています