良かった…

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:33:58

    流石にないとは思ってたけど更に枚数削られなくて

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:34:38

    こいつ3枚に戻ると思ってたんだがな

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:35:34

    こいつが準制限になったからって展開デッキ大正義ってわけでもないしな
    なんだかんだ受けたらコンパクトに終えれるライゼオルが強かった

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:38:05

    「コンパクトな展開で強い盤面と潤沢なリソース」っていうのが現代の強デッキのトレンドなわけだし
    見ようによっては増Gって何重にもEX経由しないと盤面強くできない時代遅れのデッキに対するイジメみたいな側面もある

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:38:36

    遊戯王制限改定関連スレ乱立定期

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:40:53

    >>4

    〇〇って調整案考えたよ系スレでよく言われる「それに適応できるデッキが環境になるだけ」みたいな感じだな

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:41:14

    まあ今日タクティカルトライデッキ激推ししてたし

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:27:47

    暫くは2が安牌ってバランスなのか 意外だわ

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:28:28

    TTD連動で新規出すのに規制はできねえべ

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:55:41

    実際2枚でやってきてどうだった?1枚減っただけでも苦しかったりする?

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:58:13

    >>10

    減ってすげえ楽だった(展開デッキ並感)

    フワロスプルリア片方なら旧式デッキでも意外と妥協盤面作れる

    ドロバは滅べ俺のドロバは神

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:01:09

    当たり前だが展開に絡まないごく一部のデッキ以外でサーチ効かないカードだから減った!絶命!って程のイメージはない
    そもそも超ぶん回しデッキへの対抗策としてのフワロスを足すと絶対数は増えてるし

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:01:35

    フワロス来たからって置き換えるわけじゃなく
    フワロス含めてこいつ自体の枚数調整のつもりだろうし・・・

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:02:12

    実際に遊んでみたけど意外といいバランスだったのよね 不思議とね
    まぁ汎用罠とニビルが怖えけどね()

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:03:25

    >>13

    フワロスと増G2枚ありゃどっちかは通る可能性高いしな

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:08:15

    そもそもフワロスとの両翼体制で展開偏重のデッキ抑えつつ、新規はある程度止まれるデザインにする感じっぽいから、さすがにこれ以上減らす気はないんじゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:15:42

    Gの枚数がこれ以上減るとマルチャミーが先に飛んできたときにうららや指名者を切るかどうかってのを悩みにくくなるからなあ

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:33:07

    さらに枚数減らすならフワロス準だろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています