【魔導】について教えて欲しい(遊戯王)

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 09:06:42

    初心者だけど、とある事情で【魔導】テーマに興味がわいた。MDの機能でデッキ検索してみたらマスターデュエル用の奴が二個しか出て来ないしその二個もマトモなのじゃないしyoutubeを見ても最近の動画は少ないし布教スレみたいなのも見当たらないのでここで教えてもらいたい。
    かつて何かがあった時代におかしなことになったらしいけど今の強さについては大体察してるので、大体
    ・どんな動きをして勝ちに行くのか
    ・テーマ内のモンスターはフィニッシャーになり得るか
    ・汎用手札誘発を積むスペースはあるか
    ・MDの【魔導】が出てくるパックでPUされている他のテーマは何か
    あたりについて聞きたいです。

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 09:17:00

    夜に立て直すか……

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 09:18:41

    魔導組んだ者だが、説明する時間がないんだ
    立て直してくれれば助かる

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 09:19:19

    審判ないこいつらって何やってんや

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 09:20:07

    魔導はわからんな…

    せっかくだからとある理由教えて?

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 09:20:09

    >>3

    分かった 夜まで保守するか建て直させてもらうわ 楽しみにしている

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 09:21:12

    >>5

    アルカナモチーフだと聞いたから

    キーカード配布スレが立つたびに覚えのないコイントスがくっ付いてくる某テーマへの未練を断ち切れるかと思って

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 09:27:28

    システィジュノンが今どき時代遅れとしか言えないしもはや6軸のが強いとかありそう

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 09:27:29

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 09:33:04

    10まで

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 10:50:44

    昔ならともかく今だと何処かと混合して使う形かな
    召喚獣ならスペースに余裕が出来るしエンディミオンだと魔力カウンターを貯めやすい
    ウィッチクラフトも一応補助しやすいけど2つと比べるとって感じ
    どうしても元のカテゴリー出たのが古いから他に頼る感じ

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 12:40:45

    バテル→グリモ→セフェル(グリモコピー)で毎ターンデッキ圧縮しつつラメイソンで手札維持、ヒュグロゲーテで除去していく感じ
    初動がとにかく遅くて、純構築だったら大体妨害札ゲーテ1枚と素立ちバテルで終わると思う
    バテルと魔法カードは全てサーチ可能で事故率も少ないので、手札誘発系はそれなりに入れやすいかと
    ちなみにMDの魔導パックからは魔導しか出ない

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 12:46:35

    エンディミオンとかのエンジンに入ってるのは見るけど純は見たことないな…

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:13:17

    夜上げ

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 23:10:46

    >>1


    >>3だが、遅くなったけど書き込みます

    魔導+ジョウゲンでデッキを作ってみた時の印象ですが、

    ・どんな動きをして勝ちに行くのか

     バテル・グリモを初動として、魔導書を複数使用し、ゲーテで相手の盤面を妨害するコントロール寄りのデッキ

     ジョウゲンを出したら、死ぬ気で守る

    ・テーマ内のモンスターはフィニッシャーになり得るか

     ジュノンは十分にフィニッシャーになり得るけど、手札3枚の魔導書を見せる条件は結構きつい

     トールモンドは全体破壊こそ強力だけど、手札に来たらどう足掻いても死に札

    ・汎用手札誘発を積むスペースはあるか

     割とある

     ついでに言えば、誘発での妨害込みでなければ現代遊戯王の速度にはとても追いつけない 

    ・MDの【魔導】が出てくるパックでPUされている他のテーマは何か

     特になかった記憶

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 23:17:34

    魔導書とハゲ立ててるイメージしかない

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 23:25:29

    >>15

     魔導書の長所は何と言ってもサーチ力が高いこと、反面うららは天敵

     打点は低いけど、ゲーテの魔導書の除去力が高いから、あまり気にはしてない

     個人的に最も短所だと思うのは、グリモ→バテル→セフェル→任意の魔導書サーチは確かに優秀で、ほぼ初動1枚で任意の魔導書に繋げられる一方、初手で1枚しか初動札を引けなければ、逆に1枚にしかならないこと

     返しを考えると、妨害用の「ゲーテ」、アド稼ぎ&ジョウゲンサーチの「ラメイソン」、地味でも打点上昇する「エトワール」を出しておきたいけど、もしグリモしか引けなければ、どう頑張ってもどれか1枚しかサーチできない

     かと言ってその3枚だけ引いても、墓地の魔導書をコストとして要求するため、機能しない

     そこに加えて誘発まで握っておきたいと思うと、魔導書の理想的な手札のハードルは非常に高い

     正直使ってて思うのは、良いテーマだけど、純構築ではちょっと厳しいってところかな…

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 10:53:31

    >>15

    >>17

    ありがとう。魔力カウンターで攻撃力を挙げてるイメージがあったけどコントロールだったのか

    DPU無しは厳しいな……ウィッチクラフトあたりと抱き合わせられていたらサブプランとして剥きに行けたんだが 参考にさせてもらうわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています