- 1二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 07:28:35
ざっくり説明
ここは11人の超新星(+エース&サボ)がガープの孫(概念)の世界線です
ガープが任務でいろんな海で暴れまわって保護したはいいけど普通の環境では手に負えないクソガキどもをコルボ山にシューッ!!!超ッ!!エキサイティンッ!!!した結果11人の超新星(+エース&サボ)は義理の兄弟です
本編お亡くなり勢がほぼほぼガープ、時々孫新星の力で生きてたりします
わりとゆるゆるがばがばなのでIF世界も発生します
とりあえずいい感じに孫新星が仲良ければいいと思います
ある程度固定っぽいネタもありますが新しい概念設定解釈歓迎です
ネタ被りもどんと来い自由に気軽に楽しく語っていきましょう
※閲覧注意なしのスレなのでやりすぎには注意
※時々女体化や年齢操作、ホラー等のネタが出ます
※本誌や単行本の最新ネタ(ネタバレ)は当日12時以後に解禁でお願いします - 2二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 07:29:32
- 3二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 07:30:35
各キャラプロフィールまとめ
年齢は2年後ベース、()内はルフィ7歳時
長男 ウルージ 47歳(35) 8月1日 388cm
次男 カポネ・ベッジ 42歳(30) 1月17日 166cm
三男 X・ドレーク 33歳(21) 10月24日 233cm
四男 スクラッチメン・アプー 31歳(19) 3月19日 256cm
五男 バジル・ホーキンス 31歳(19) 9月9日 210cm
六男 キラー 27歳(15) 2月2日 195cm
七男 トラファルガー・D・ワーテル・ロー 26歳(14) 10月6日 191cm
八男 ユースタス・キッド 23歳(11) 1月10日 205cm
九男 ポートガス・D・エース 22歳(10) 1月1日 185cm
十男 サボ 22歳(10) 3月20日 187cm
十一男 ロロノア・ゾロ 21歳(9) 11月11日 181cm
十二男 モンキー・D・ルフィ 19歳(7) 5月5日 174cm
長女 ジュエリー・ボニー 12歳(0) 9月1日 174cm
モンキー・D・ガープ 78歳(66) 5月2日 287cm
モンキー・D・ドラゴン 55歳(43) 10月5日 256cm
※ボニーに関しては本誌判明時より変更済。24歳(12)概念でのネタ出しも可 - 4二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 07:31:25
スレでよく使われる兄弟たちの枠組み
年長組 ウルージ、ベッジ
年中組 ドレーク、アプー、ホーキンス、キラー、ロー
年少組 (ボニー)、キッド、エース、サボ、ゾロ、ルフィ、ボニー
実質長男組 アプー、ホーキンス
上の三つ子 ドレーク、アプー、ホーキンス
真ん中組 キラー、ロー
下の三つ子 キッド、エース、サボ
末っ子トリオ ゾロ、ルフィ、ボニー
※このくくりは変動あり&妄想自由
※キラーとローはたまに年少組に入れられる事もある
※二分割して年上組・年下組等のくくりもあり - 5二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 07:32:27
よく出たりトンデモな概念&用語ざっくり説明 その1
・孫新星
この時空の11人の超新星。とあるスレ民の空目から生まれて口馴染み&使い勝手よすぎて即行で常用されるようになった。だいたいエースとサボもセット扱い
・孫入り
ガープの孫にされてコルボ山に来ること
・実質長男組
アプー&ホーキンスのこと。わりと早い段階でいそう、ウルージとベッジはこの二人と10歳以上離れてるのですでに船出してそう、ドレークはどうあがいても孫入りが遅いうえにメンケア必要な被虐待児なので下の子の面倒見れるのこいつらでは?実質長男では?というまぁまぁ雑な理由で長男扱いされてる。概念双子
・概念三つ子
↑+ドレーク。↑の状況的にこの二人はドレークを兄扱いしなさそう、かといって弟扱いもしなさそう、つまり三つ子か。というゆるふわ概念
キッドエースサボも概念三つ子扱いされるのでドレークアプーホーキンスを上の三つ子、キッドエースサボを下の三つ子で呼び分けられてる
・ウルージ(さん)行き
ウルージさんにお説教されてこいの意。主にやらかした弟妹達(孫新星+AS)に向けて使われる。ウルージさんならなんとかしてくれるよというスレ民の厚い信頼 - 6二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 07:33:30
よく出たりトンデモな概念&用語ざっくり説明 その2
・孫新星海賊団(通称:海賊団√)
孫達がまとめて同じ海賊団だったらというIFから生まれた海賊団。船長も海賊旗も通称も何も確定していないふわっふわな海賊団だが仲は良好。役職は船医や音楽家あたりはふわっと決まってる。お互いの影響を受け、さらに修行編を経て戦力強化のされ方がだいぶトンデモ。色々盛られがち
・ホルホルキラー
孫新星海賊団(仮)時空で2年間の修行先でカマバッカに放り込まれ、適応した結果ホルホル注射で性別スイッチができるようになったキラー。大体の女体化ネタはこれですご注意ください
・ニューカマーコール
上記の海賊団√によりカマバッカの修行を経て次期女王候補に登り詰めたキラーが使えるキャンディ達ご招待電伝虫の使用で発動するニューカマーの召喚&ボーイハント煽動の事。その場は阿鼻叫喚と化す
・指笛
孫新星内での連絡手段。最初は「指笛とかできたら迷子(ゾロ)見つけるのにちょうどよくね?」くらいのノリのネタだったが進化を重ね、独自言語レベルで意思疎通が可能な連絡手段になった。一番うまいのはアプー、ルフィはちょっと下手で基本爆音などの概念もあるが基本は自由。海賊団√の方が習熟度が高い傾向にある - 7二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 07:34:56
- 8二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 07:35:17
- 9今スレ主24/12/23(月) 07:38:25
前スレでの流れを受けてテンプレを少し変えています
こうした方が良いんじゃないか?やこれも付け足して欲しい等は随時募集中です - 10二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 07:41:08
人の少ない時間帯なので取り敢えず10まで
- 11二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 07:59:28
立て乙!!
- 12二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 09:13:14
キッドとエースの不仲営業を見守りたい
普通になかよしなのに急に張り合ってけんかしだしてほしい - 13二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 09:15:27
立て乙〜
前スレラスト付近でなんとか孫新星達を追い詰めようとするスレ民達が頭捻ってるのが何かじわじわ来てしまった
物理的っていうかわかりやすく強敵に追い詰められてボロボロに、は本誌とかのイメージもあるから想像しやすいんだけど折れかけた所を持ち直して逆転!!って結構難しいなと再認識
バトルものの少年漫画だけどルフィからして物理的に負けかけたり死にかけたりはしてもはっきりメンタルやられてるのって頂上戦争終盤〜後くらいしかぱっと思い浮かばない - 14二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 09:42:30
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 10:41:33
原作3船長の火の玉チキンレースみたいなのを孫新星時空ではキッドとエースがやってるかもしれないな
- 16二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:22:48
誰かが競いだしたらつられておれの方が凄い!!ってやり出す年少組(+たまにロー)はなんというか簡単に想像出来るだよな〜
言動とかはいつもより更に荒っぽくなるけど険悪な感じじゃ無くて負けねぇぞ!!っていう対抗心もあり競うことそのものが楽しくもあり…みたいな
くだらない事でおれの方が上だ!!!って言い合ったり取っ組み合ったりしてて欲しい - 17二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:43:48
- 18二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:51:24
確か実質長男組は過去スレでエース(赤ん坊)が最初に名前を呼ぶのはどっちかで張り合ってたような?
ボニーの時も同じ理由で張り合ってほしい有力候補はアプー・ロー・エースあたりかな - 19二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:57:56
- 20二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:31:05
前スレ200のピンチからの泥臭く華麗な逆転劇見てみたいよな〜
取り敢えずメンタルは健やかなままで良いなら分断状態で相手ボスと一部が接敵して交戦→負けるというかダウンするところから駆け付けてきた残りが戦うけどやっぱり苦戦してやられかれた所で先にダウンしてた組がダメージ残ったままそれでもそれぞれの残った手札を総動員して相手の動きを止めたり攻撃を防いだりしてやった所を最後の一撃!!みたいなコッテコテのバトルシーンとか見てみたい - 21二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:21:37
- 22二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:35:04
怖い
まあ自分達の拠点に傷付けるのはお気に入りとか抜きにしても怒られるなうん
その後はちゃんと島とか敵船とかでやるようになるんだろうな - 23二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:36:50
普段ならちゃんとやらないし加減してるけどついつい張り合ってヒートアップしちゃったんだろうなあ
カチンとくると普段からは想像し難いアホをやり出すのは原作でもやってたりするし - 24二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 16:20:12
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 16:27:18
ワンピ世界のバトルってタイマンというか強者vs強者!みたいなのが多いイメージだから偶にはそういうのも見てみたいね
というかスタンピードがまさにそれか…?
そう思うと孫新星海賊団時空のスタンピードは更にモリモリに盛って欲しくなってきた
- 26二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 17:09:55
シキもデバフほぼ無しで出てくるかも?
本体サイズはそうでもないけど能力規模がデカいから戦闘シーンは大迫力で映えると思うんだよな
海水も動かせるのは能力者の多い孫新星達にとって脅威だし - 27二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 17:44:55
- 28二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:44:26
- 29二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:35:05
原作ルフィでも半分持っていけた新魚人海賊団が覇王色持ち×4による波状覇王色くらって果たして幹部以外は残るんだろうか…
ど真ん中から4人で4方向にブッパして競おうとしたら幹部以外全方向で全滅して結局勝負がつかなくて「もう少し耐えろよ!!」って理不尽なキレ方してる覇王色カルテット
いやマジで4分の1ずつ担当したら全滅させられるんじゃないかな
- 30二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:59:57
サボは…一緒に馬鹿やってるパターンもしれっと1人回避して吹き飛んだ2人見てけらけら笑ってるのもどっちでも想像付くな
- 31二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 23:29:02
火の玉チキンレースはしないけど3人揃ってヒソヒソしてたら兄達から微妙に警戒される末っ子トリオ
油断すると不意に消える
多くの場合は近場の食事処(酒もある)に居るけど偶に全く違う場所にポップするので油断できない - 32二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 23:37:23
長兄と恋ハリする前の次兄が夜こっそり消える時はついて行ってはいけないという不文律があるんだろうな
なんというか孫海賊団は島だとそこそこ自由時間長くとってそうなイメージが勝手にある
ログは溜まってるけど溜まったら即出発じゃなくて丸一日〜二日くらいはゆっくりする島があったりするんだ - 33二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 23:59:40
子供時代のガールズシップ騒動で学んだか…
- 34二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 08:42:49
ワンピース世界にクリスマスあったら年少たちが今年こそサンタ取っ捕まえるぞ!って燃えそうだなと思った
なおコルボ山担当のサンタクロースは捕まってはいけないのでガープ中将と同じくらい強いものとする - 35二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 09:34:34
もしマジモンのサンタさんが居るならワンピ世界のそれはガープや四皇達ですら上回る隠密性や機動力を持ってるんだろうな…
今年も捕まえられなくてくそ〜!って悔しがってるちび達に「海賊や山賊みたいな悪い奴に捕まらないように強いんだ」「爺さんみたいなもんだと思えば良い」って話して聞かせて弟妹達を「「!?」」ってさせてる兄ちゃん達
本物じゃなくて大人がそっと置くタイプの場合はコルボブラザーズには多分ガープが置きに来てる - 36二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 09:39:51
年少達「「「つまりジジイ/爺さん/爺ちゃん(ガープ)みたいなジジイ/爺さん/爺ちゃん(サンタ)が沢山いて空から飛んでくんのか!?」」」
…弟妹達のサンタさんイメージが大変な事になりそうだな - 37二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 11:29:59
サンタさんコスのガープがハチノス乗り込みよろしく上空から腕組んで降ってくるのを想像してしまったじゃないか
それはそれとしてクリスマスは知ってるけどサンタは良い子のところにしか来ないみたなのも知ってて、まあ自分達がだいぶ悪童なのは自覚してるから「こねーだろ」「別に欲しくねーし」みたいにわちゃわちゃいつも通りに振る舞ってる(実はちょっとだけ残念がってる)子供時代の孫達とか想像してみた
年長達も子供の頃は貰ってたりしそうだから分かる分かるって思いつつ「でも来るんだよな〜」ってにまにましてたら良い
まあ実際来たら来たで捕獲しようとはするんだろうけど - 38二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 14:00:20
クリスマスに向けて対サンタ用の罠だらけになっていくコルボ山
フーシャ村の人らには危ないからこの数日は山に入ってはいけないっていうお達しがくるし、うっかりグレイターミナル側から踏み込んでしまった海賊やらごろつきやらが引っかかっている事もある
何歳ごろまでもらえるんだろうな - 39二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 15:50:47
生い立ちによっては山に来るまでクリスマスを知らない孫もいそうだな
ウルージさん(空島出身)、アプー(中華風の国出身)、キラー・キッド(ギャングが支配する島出身)は知らなさそう - 40二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 16:33:53
年下組はサンタの存在を知ったら全力で捕まえようとしそうだし年中組もなんだかんだ協力しそう
フーシャ村の人達や年長組、クリスマスを知ってる兄弟からサンタは戸締まりしていようとプレゼントを置いていくやら、1日で世界中回るだの聞いてとんでもない人物像になってればいい
場合によってはガープ以上の化物になってたりして - 41二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 18:45:33
全盛期ガープ以上の身体能力で、家の中の子供を見逃さない見聞色と察知されないための見聞色殺しが使えて、世界中を範囲に収めるレベルの範囲で連続使用出来るワプワプもしくはドアドアの能力者…みたいな事になってそうだな
バケモンかな?? - 42二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:29:03
自分の中だとキラーキッドは知識としてはうっすら知ってるけど自分達には縁のない話って感じで気にしてなかったのが山に来ていきなり巻き込まれて!?ってなってるイメージだった
そして青海限定のイベントとか概念は子ウルージさんはそりゃ知らないよなぁ
- 43二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:23:05
サンタさんイメージがじいちゃんでできてきたら年少組が拳骨衝突でプレゼント叩き込む想像したら笑う
上三つ子「「「プレゼント壊れるだろ」」」
ってツッコミいれてほしい - 44二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:44:45
それで無事なプレゼントも家も怖え
どんどん認識がおかしくなっていったあたりでうっかりコルボ山にサンタの1人が落ちてきて助けたりお手伝い…の前にいざ目の前にして物凄く警戒心MAXな年少組が浮かんでしまった
過去スレのどこかにあったような無かったようなだけど最終的に壊れたソリ修理したりして送り出すけど初手の警戒度がやばい事になってる - 45二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:48:29
捕まえようとしてたけどいざサンタさんに会ったら見知らぬ相手に毛逆立ててる猫みたいになってる年少達に草生える
慣れてきたら「コイツ良い奴だ!!」ってなるんだろうな - 46二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:51:10
- 47二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:06:35
- 48二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:10:57
ラストでプレゼント貰ってほっこりしてるところにガープ爺ちゃんがメリクリ突撃してきて「ぎょぇぇぇっ!?」になって締めですね目に浮かぶぜ
- 49二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:44:52
プレゼント開けて中身に表情きらっきらさせてるちび孫新星達は絶対可愛いし見たいなぁ
絶対いい表情してくれると思うんだ - 50二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:02:09
爺ちゃん突撃もサンタさんからのプレゼント開封中は空気を読んで少し待つとかあるいは年長達が今はちょっとって抑えてくれてるかもしれない
まあ開封終わって一息ついたら突撃されるから仰天するのは変わりないけどね…それでも多分ちゃんとプレゼントくれるからいつもよりは落ち着いてて大丈夫だぞってなりそう - 51二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:19:12
山に来て1回目のクリスマスだと馴染みもないし警戒心も強いしで中々素直に受け取らなかったり喜べなかったりしてたのが段々遠慮無く貰うしわかりやすく喜ぶようになっていくんだろうなと勝手に想像してほっこりしてる
馴染んでぽやぽやになった孫新星達も大好きだけどまだ馴染みきってない時期限定の「こんなんで釣れると思うなよ」「これの代わりに何をさせたいんだ」みたいなちょっとスレた孫新星達も沢山見たい - 52二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:50:36
孫入り初期の保護したての保護猫みたいな孫達もその時限定の良さがあるよね
- 53二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 08:55:14
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 09:47:51
クリスマス孫達はプレゼント開封し終わったかな
プレゼントも喜ぶけどご馳走にも喜んでるんだろうなというのが想像出来る - 55二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 09:57:46
朝一番にプレゼント見付けておおはしゃぎして今頃は山中に仕掛けたトラップを回収してるのかも
- 56二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:20:37
ルフィなんかプレゼントに目をキラッキラさせてはしゃいでいる図が容易に想像できる
年下組も「兄ちゃん見て見て!プレゼント!」と喜んでそう
年上組はそんな年下組を見てほっこりしてそうだ
(なおその後に爺襲来イベント) - 57二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 14:51:43
別にコミュニケーション取れない化け物じゃないんだしじいちゃんだってたまには普通に様子見にくるし、孫たちだって最初は普通に「あ、ジジイきた」くらいで迎えてくれるよ
特訓になると一回全力で逃げるだけで - 58二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 16:14:09
ひとしきりわーわー騒いだ後は山に散っていって罠の確認と回収してるんだろうな
獣が掛かってたら美味しく頂くしもし悪い奴がかかってたらボコってグレイターミナルに叩き返す
無いとは思うけどもしうっかりフーシャ村の人とかそこに遊びに来てた人とかが怪我してたりしたら手当てして送っていく
- 59二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:40:51
ちょっと警戒はするけど爺ちゃんが迫ってこなければ逃げずに近くでわらわらしてる事はありそうだよね
なんやかんや恩人ではあるし
問題は原作ASLの過去回想とか見るに帰って来る頻度が低いせいか里帰りと特訓が大体セットになってて姿を見ると反射的に警戒しそうな所かな…
まあでも育ってきたら今度こそはあのジジイに一発入れてやるっていう負けん気が育っていったりもするかもしれない(それはそれとして警戒はする)
- 60二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:47:44
孫新星達を追い詰めるにはみたいなのが前スレで出てたけど、分断した上で更に各個人に刺さる幻覚?を見せたら行けそうみたいなやつでそれぞれどんな幻覚なら刺さるんだろうと少し気になった
故郷が無くなってる組とか過去にがっつりトラウマある組はそこ突かれたら引っかかりそうだけどそれでも半分くらいは抜けそうだなって - 61二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 20:01:01
ルフィとかは特定の何かじゃなくてひたすら独りの状態に置かれてるみたいなのが効きそうかな?
ボニーはくま関係もあり得るしルフィと同じく孤独状態で放置されるのもきつそうなイメージがある - 62二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 22:10:27
健やかに逞しく図太く育ってるから普通に追い詰めるとメンタルが折れるより先に命が尽きそうなんだよな孫新星
- 63二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:06:56
兄弟とかに化けた相手があれこれしたらダメージ受けるかなと思ったけど年単位で一緒に居るから細かい違いとか違和感に気付けたり、「あいつはそんな事言わねェ」「真似が下手だな」みたいにふてぶてしく返したりしそうなんだよな
やはり常識改変レベルの奴が必要か…? - 64二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:11:36
身体の方は傷だらけになってて殆んど動けなくなってる所に最後の追い打ちとして幻影で追い詰めようとした相手に、地面に倒れて動けないままそれでも血を吐き出しつつ不敵な笑みで言い切って欲しいな
それにキレた相手が物理でトドメ刺そうとした瞬間に兄弟達が間に合って相手をぶっ飛ばしたら熱いと思うんだ
- 65二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 01:06:36
血と不敵な表情が似合うな孫新星
- 66二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 09:07:01
原作でもメンタルダメージ受けてないわけじゃないからやり方次第じゃ折れるんじゃね?という気持ちと健やかに逞しく育った上に絶対に見捨てられはしないって程に信頼出来る相手が居るから難易度高過ぎね?っていう気持ちがせめぎ合ってる
実際にバッキリ折れて欲しいわけじゃないんだけどそれはそれとしてちょっと揺らぐ孫新星達自体は見てみたいんだよな
兄弟が駆けつけたり自力でそれを振り切って立ち上がって逆転するまでがセットで - 67二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:52:26
折れるというより『えぇ~……』が多いと思う
じいちゃんの無茶苦茶さや初ホルホルキラーとか - 68二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 12:00:02
昨日見た映画のネタなら孫達曇るんじゃないかと思ってるんだけど、その映画公開からまだ1週間経ってないからネタバレになるかもしれなくて詳細を書き込めない…
- 69二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 14:42:21
- 70二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 16:10:20
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 16:11:42
- 72二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:03:29
- 73二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:18:36
色んなパターンが考えられて目移りしてしまうな
シンプルに助けられるのも良いしあいつらの前で不甲斐ないとこ見せられるかよって奮起して逆転するのも良いし(確信犯or無自覚で)煽られてなんだと!?って怒りとか負けん気パワーで相手ぶっ飛ばしてから食って掛かりにいくとかでも良い
- 74二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:06:03
- 75二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:13:15
記憶喪失とか洗脳好きのスレ民いるから忍たまじゃねって勝手にアタリつけてる
おれははたらく細胞見に行ってキラーT細胞見てワンピースのキラーよぎった - 76二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:06:25
強大な敵に勝てなくてこのまま殺されるしかなくて悔し泣きしながらも諦めてしまいそうな状況からの起死回生っていいよね
悔し泣きまで行くとキラーから下のイメージだけど
あと覇王色組は一部悔し泣きしても絶対諦めなさそうだし死ぬまでくらいつきそう - 77二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:39:25
負けて最悪殺されるかもってなったら最期に一矢報いてやるってなりそうだよね
上組は状況によっては命がマジでやばくなる前に自分の誇りとか一旦押し込めて生き残る為に動く事も出来そうだけど、本当にもうどうしようもないって腹括ったら一歩もひかないんだろうな - 78二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:01:03
記憶喪失とか洗脳とか常識改変系は初期の頃からちょくちょく出てるよね
やっぱり正攻法じゃこいつら折れねぇってのがスレ民の中にうっすらあるんだろうな - 79二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:07:37
めっちゃよき
そう返されたらきっと手は出さずに邪魔してきそうな雑魚散らしにまわったりいざって時の人員だけ残して他のとこに突撃して行ったりしてそう
兄弟想いであると同時に戦闘においてはそれぞれのプライドとか誇りとか強さとかを信じて尊重したりしてたら嬉しい
- 80二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:34:08
しかしクリスマスが終わったと思ったらもう正月か
孫達も大掃除と餅つきとおせちや雑煮の準備と大変そうだ(幻覚) - 81二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:56:41
孫新星達の餅つきって超高速なイメージしかない
問題はその速度とパワーに杵と臼が耐えられるかだが - 82二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 00:17:15
もはや掛け声さえ必要なく残像が見えるレベルでつきまくってるんかな?
いやそんなに高速で餅つきしておいしい餅が出来るのかわからんけど電動式の餅つき機とかもあるしいけそうなイメージが勝手にある - 83二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 00:37:00
ズドドドドドドドみたいな感じで高速餅つきしてる孫新星達想像したらなんか元気出てきた
最初の頃はちょっとおっかなびっくりだったり重さに振り回されたりうっかり手を打っちゃって騒ぎになったりしてたんかなとか想像しても楽しい
多分食べる量も半端ないから毎年尋常じゃない量の餅が作られるんだろうなあ - 84二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 01:02:12
臼と杵シモツキ村から貰ってきたとかかな
返し手はなんかアプーがすごい上手そうなんだよな器用さ度の信頼が高すぎる - 85二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 06:01:55
- 86二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 08:01:39
ありがとう読みました
元の映画知らんかったので思ってた以上にがっつり重くて吃驚
確かにこれだと流石の孫新星達も曇りそうだけどがっつりなのでこれを詰めると閲覧注意レベルに踏み込みそうなのがちょっと心配な所(自分は好きですが)
二重にワンクッションあって良かったかもです
- 87二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 08:06:58
杵側は誰が上手いかな
あれ返し手との息の合い方とか慣れも勿論大事だけど何よりまず体力と筋力が無いと回数こなせないからホーキンスよりはドレークや弟たちのが合ってたりするんだろうか
いやここのホーキンスだいぶフィジカルマシマシだけど本人も任せられるなら他に任せて別の正月準備してそうなイメージが勝手にある
- 88二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 08:43:05
正月料理色々あるけど取り敢えずまず腹を満たすってなったらやっぱりお餅だよね
おせちとか大量につくると疲れるというか作ろうと思えば全然作れそうだけど作ったら作ったで保存が大変というか…
お餅なら冬は常温でそこそこもつしそれぞれで好きな味付して食えってやれば良いからついてさえしまえばどうにかなる…かもしれない - 89二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 10:29:47
アプーとホーキンスのもちつきが一番うまそう
呼吸合わせやすさあるけどアプーがいたずらしてタイミングずらしてもホーキンスは『お見通し』 - 90二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 11:05:20
巨大な凧に乗って忍者ごっこする孫達はいると思う
喧嘩凧のやり方を勘違いした結果、巨大凧を複数あげてその上で喧嘩する孫達もいると思う - 91二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 11:12:55
アプーは早くても遅くてもテンポが安定してれば誰にでも合わせられそうな信頼感あるよね
一気にのしもち大量生産するならドレークキッドエースサボゾロあたりでつき手やってホーキンスやキラーがもち米蒸したりおもちのしもちにしたり
ウルージさんとベッジは運搬や保管かな
ルフィとボニーは随時お手伝い - 92二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 12:27:38
成長期の年下組が加減間違えて木槌か臼を壊した時期とかありそう
もともとフーシャ村の人から貰い受けたけどもっと頑丈なものにしようとみんなでDIYして、ちょっとやそっとじゃ破壊できない丈夫な餅つき道具が完成しそうだ - 93二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 12:29:41
良い臼が出来たらフーシャ村にもおすそ分けに行ってたりしそうだな
孫たちのパワーで壊れない臼ってなると普通の村人じゃまず壊せないだろうし最悪盾というかバリケードとかになりそう - 94二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 13:31:37
最初青年期の姿で想像してしまってあいつらの体格で乗れる凧あるのか…!?って勝手に戦々恐々としてしまったけど子供時代で想像すると凄くしっくり来た
それはそれとしてクソでか凧に乗ってやりあってる孫たちも見てみたい
あるいはなんかどこかの島のお祭りというか競争でそんなのがあって参加してるとか…
- 95二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 14:00:24
ウルージさんもパワーありそうってか絶対あると思うけどウルージさんに杵とか臼のサイズ合わせると他の兄弟が使いにくくなるというジレンマ(逆もしかり)
大量の蒸したもち米運んだり出来たお餅運んだりごっつい杵や臼運んだりみたいな力仕事で活躍してくれてるかな? - 96二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 14:42:17
ドレークはなんでか知らんけど餅つき前の潰しが上手そうなイメージがある
つくのは年少たちがワイワイこぞってやりたがってそう全員余裕で振り回せるだろうし - 97二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 15:12:35
ちっこい頃は大人用のでっかい杵がまだ使いこなせなくて密かに憧れてたとかありそう
持ち上げて振り下ろす事自体は子供時代でも普通にできるけどやりにくかったり兄たち程はスピードが出せなかったりで悔しがってたり
あとつく方はある程度出来ても返し手は背や腕の長さがある程度ないと臼のサイズによっては子供の体格じゃ流石に厳しくてすげえってなってたりとか - 98二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:08:38
いそべとかおろしとかきなことか色々食べ方あるけど一番多いのは雑煮のイメージ
雑煮というか豚汁に餅入れてる感じのやつ
ホーキンス魚は食えるなら海鮮雑煮的なのかな - 99二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:34:01
雑煮じゃなくても新年のごちそうで大食い組ががっついて喉つまらせてそう
その横でじいちゃんもつまらせてる - 100二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:13:33
あの爺ちゃんなら餅すすりを習得してるかもしれん
横で餅をつまらせてる孫達をみて「修業が足らんぞお前達!」って言ってても違和感ない - 101二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:24:15
「餅が麺みたいに吸い込まれていく…!」と爺ちゃんに驚愕してる孫たち
いざって時はローがいるから餅を喉に詰まらせても大丈夫だな! - 102二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:42:36
確かゾロも原作で喉を鍛えてないから魚の小骨が刺さるんだみたいに言ってたし後々はカミソリも食えるようになってるから喉を鍛えれば餅も脅威では無いのかもしれない
- 103二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:50:55
- 104二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:22:43
色んな海から集められてるから雑煮の好みバラバラだろうし大変そうだな
東の海というかフーシャ村スタイルで統一するか毎年2種類ずつくらい作ってそれぞれの海の作り方を再現したりしてたのかどれが良いか希望募って何かしらの競争なり手合わせなりの結果で勝ち取ったりしてたのか…想像が捗る - 105二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 00:10:09
このスレでしか見ない育児ノイローゼアプーと物理パワーホーキンス好き
個人の感覚だけど逆はならないんだろうなって謎の信頼もあるの本当になぞだけど - 106二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 06:01:19
それぞれの気質と状況とかが絶妙に絡み合った結果だからね〜
他の孫達も程度や差こそあれそれぞれ代替というか交替や逆は結構難しいだろうなって立ち位置や関係性気付いてるの大好きだ - 107二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 08:57:50
- 108二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:23:43
そこそこ初期の頃にこの概念出て更にそのまま定着したの改めて地味に凄いなと思う
- 109二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:27:28
山時代は全力餅つきしてそうだけど船出後は流石にやれてなかったりするのかな?
というか下手すると船出後にみんな揃っての正月迎えてなかったりする? - 110二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:35:30
話変わるけど原作√でサボがいなくなった直後にへったくそな共依存みたいなことしてるキッドとエースとか思いついてぼーっと考えてた
いっしょにサンコイチしてたサボが急に欠けたから残ったこいつまでいなくなったら嫌だがちょっと暴走してお互い束縛気味に
でもお互い覇王色だし束縛されるの嫌いだしいなくなるのが怖いなんて口に出せないしで情緒不安定でめちゃくちゃケンカするけど絶対離れないし離さない
そんな時期があってもいいんじゃないかなと
最終的に年中組に頑張ってもらえばいいんじゃないかなと - 111二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:38:39
エース生存の上に劇場版とかじゃないと全員揃うタイミングが無い原作√はもとより、コルボ山からの船出のタイミングによっては海賊団√でも修行先で正月迎えたりしてそう
あの世界というかグランドラインの島々にどこまでそういう行事が広がってるかわからんけど修行先で餅貰ったり食べたりしながら兄弟達との餅つきを思い出したりしてたら嬉しい
- 112二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:10:53
10歳前後って丁度思春期というか元々精神的に揺らぎやすい時期だからね…
本誌だと兄1弟1って状態になったから多少無理矢理立ち直った感があるけど孫時空だと他の兄弟も居るからある意味自分自身の意識を無意識でも出せたとか勝手に想像してしまった
くいなが生存√に入ってなかったら近いタイミングでゾロもダメージくらうしそんな空気感だと子ルフィも落ち着かなそうだししばらく年少組がギクシャクしてしまってた時期があったり…
- 113二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:15:11
年齢的にそろそろ船出予定してた長男組の出発が1年前後ズレたりしてそうだな
- 114二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:10:05
サボが居なくなった直後くらいってボニーまだ来て無さそうだし年少組が覇王色持ちだけになってるんだよな
束縛するのもされるのも嫌いだけどそれはそれとして手に入れた大切なものを失うのも嫌だし奪われるのはもっと嫌だしで情緒が大変な事になってそう - 115二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:47:03
緩衝材として優秀なサボがいなくなってるのがまた
ローもラミちゃん失くしたとき思い出して情緒不安定になってそうだし - 116二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:56:40
生存√入ってなかったらドルヤナイカちゃんも亡くなってるしマジで下組のメンタルぐらぐらしてそう
いっそ災害とかなら諦めつくけど天竜人っていう明確な相手(しかも実在してるのに簡単には手を出せない)に奪われるって多重にトラウマ抉られそうだ - 117二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:28:13
おぉ…中々大変な事になりそうな予感がしてきたな
上の三つ子達がぎり居る時期なのが救いだろうか - 118二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:50:41
本人達は勿論なんか見てる側も若干調子崩しそうだな
上の三つ子達があまり引き摺り過ぎても駄目だって何とか切り替えて振る舞おうとしても弟達の方がそれまでのリズムとかスムーズさが崩れててそのフォローしたりでこっちもドタバタしたり - 119二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 03:20:18
- 120二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 11:38:36
- 121二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 14:00:58
原作だと何があったか暈してたけど孫時空ならゾロにはサボが生きてた事あの時点で話してそうだな
- 122二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:04:46
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:06:53
ただしその意欲のまま迷いはする
まあその結果(?)バージェスのとこに突撃してる概念もどこかにあったしマイナスばかりじゃないんだよね
海賊団√なら最悪コロシアムへの参加理由(メラメラ)が無くても人数多いから陽動目的で参加したりしてる可能性もありそうだ
- 124二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 20:18:19
あまり口出し過ぎるのもあれかと思ってフォローしつつ様子見してたけどその内1回大きめの失敗とかして流石にこれは不味いって感じで話し合い的な場が設けるとかかいっそ殴り合いで発散させるとかでガス抜き図った事ありそう
最終的には時間が解決してくれるだろうけど子供時代に年が近い相手と拗れるとお互い中々引けなくなってしまったりするし
- 125二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:32:01
孫達の気質的に変に溜め込む方が拗れそうだからいっそ喧嘩した方がスッキリする可能性は確かにありそう
- 126二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:32:33
ダダンが無理矢理止めてやっとなくらい仇討ちに燃えてたくらいだしね
アニワンでゾロもくいなが死んでからの数日は周りが見えてないんじゃないかってほど修行してたし
失った後のやけっぱちはありそう
頭が冷えてない組はエース同様ふんじばられてたり泣いてるルフィやボニーに『泣くな』と怒鳴ってるのは過去スレにもあったけど浮かぶ
- 127二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:38:41
孫新星に自分を嫌いになった時があるならと考えたけど立ち直り早いの多いんだよな
エースは父親が理由で生きる意味がわからなくなった時期にあったかなとかサボは自分の生まれで苦しんでたしローは優しかった両親や大事な妹や故郷のみんなは命を落としたのに一人生き残った時とか『なんで自分は』って考えたことはあると思うけどうつむいたままにさせてくれない家族ができたからふっきれはしないけど幸せを感じることに遠慮しなくていいとは感じてると思ってる - 128二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:51:17
そっとしておいた方が良い時は暫くは静観してくれそうだけどガンガンいった方がいいなこれってなったら多少その時揉めようともぐいぐい行ってくれそうという不思議な信頼感がある
ついでに1人で沈んでても周りでわちゃわちゃしてるしトラブルったり巻き込まれたりしてて手を貸さずにはいられなかったりそれが切っ掛けで気付いたら輪の中に戻ってたりみたいな事もありそう - 129二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:59:51
ここだとウルージさんも故郷壊滅組(嫌な組み合わせだ…)なんだよね
失った家族や故郷を弟妹達やコルボ山に投影してるみたいな感覚になったりした事もあったりするのかな - 130二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 02:09:56
落ち込んだり悩んだりはするけど後にはあまり引かなそうというかある程度の折り合いはつけられそうだよね
本格的な解決はまたそれぞれの因縁とかしっかりした納得が必要だけど取り敢えず過去に囚われすぎて今の幸せを遠ざけるのは違うなってなれたら良いね
- 131二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:09:44
故郷(ビルカ)が健在の時期に青海に落ちてガープに保護される→空島っていう特殊な場所だからしばらく保護がてら世話になる→ある程度弟達増え始めた時点で変える目処が経って里帰りする→エネルによるビルカ壊滅に行き合う→命からがら青海もといコルボ山に帰って来る…みたいな流れだっけ?
それなら山に戻って来た直後は流石に荒れてそうだなあ
- 132二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:17:53
ここだけスレの勝手な捏造ではあるけど羽の形がスカイピアよりはビルカ寄りだったり年齢的にビルカ滅ぶ前の生まれだったりと絶妙にぎりっぎり無くはないラインを攻めてるのが凄いと思う
- 133二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 17:31:32
このスレに出会ってから最初から見直して孫新星海賊団ならどうするかを考えるのが楽しい
特に前半の東の海はあまりにもイージー過ぎるのでどうやってナーフするかとか(特にロー)
意外と初期の頃って覚えてないので新しい発見があって2度美味しい - 134二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:54:07
初っ端から億超えクラスが13人居るから仕方ないね>過剰戦力
ローに関してはバラティエ後はゾロの治療に集中してて戦闘は他に任せてたみたいな概念があったりしたなぁ
全体としては血気盛んな年少組が突撃していくからイーストブルーだと上の兄達はあまり前に出てこないとかもあった気がする
兄達に関しては船出前から里帰りしたり外で活動してたりするからそこで若干懸賞金ついてたりすればここで年少組が上がればいい感じになるのではとか思ったり
- 135二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 19:53:21
孫新星時空のストーリー初期から考えるの楽しいよねわかるよ…
初手樽漂流はしないだろって気持ちとコビーの回収とか場合によってはゾロの回収とか考えると何とかしてアルビダのとこ+シェルズタウンには行かないとなって気持ちがせめぎ合ってる - 136二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 20:56:14
そのままの敵だとイージー過ぎるから所々テコ入れされたりしてたなぁ…
ミホークとのエンカウント除くとシロップ村でジャンゴの催眠食らった兄弟相手の戦闘が一番やばかったとか言われたりするのかな - 137二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 21:08:45
順当に(?)ある程度でも苦戦させるならアーロン達が全盛期に近い実力があるとか?
グランドラインのボス達は原作より多少盛られるのもアリかも
クロコダイルとかモリアとかも全盛期考えたらもう少しデバフ弱めたら難易度上がりそう
なんでそんな事になってるかはわからんけど… - 138二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 21:28:44
そこはなんかこう…孫達を集める為に原作以上にあっちこっち動き回るガープを警戒したとかそれに影響されて海賊達の活動域が変わったり孫達が各海に居た期間が短くなった影響で各海のモブ海賊がパワーアップしたとか…
逆に原作通りのまま比較的さくさく進んだ結果ロングリングロングランドの青キジとかシャボンディの黄猿との戦闘でがっつりやられてよりしっかり修行の必要性を実感したとかでもアリかなと思ったり - 139二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 21:53:44
ローもやれる事の多さで配置に悩むけど東の海だと自分はそれ以上にロギアのエースをどう動かすかで悩む
原作の生き急ぎモードとはいえ17歳で魚人最強格のジンベエとやり合うんじゃない基準が崩れる - 140二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 21:57:48
孫時空のブースト抜きに原作2年前時点の超新星達+ASの実力だとしてもイーストブルーだと過剰戦力になるよね
全体的にパワーアップしたヘルモードな世界か前半は割り切って突破するか悩んで複数パターンの流れを考えたり出来てこれはこれで楽しいんだけど - 141二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:44:05
- 142二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:19:20
下手したら暴走孫に巻き込まれてクロ含むクロネコ海賊団が壊滅しそう…
倒してよっしてなってるウソップの横で冷や汗かいて戦闘態勢取り始める正気の孫達との第2ラウンドが勃発する
多分抑えるのに向いてる組が反対側の警戒に行ってて居ないんだ - 143二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:25:38
兄弟とやり合う事自体は手合わせで慣れてるとは言え催眠で暴走してるのを鎮静化させるのはまた違った難易度がありそう
海に叩き込んだ後に引き上げるかそれこそロー連れてきてROOMの範囲に他の兄弟で押し込んで落ち着くまで取り敢えず足あたりをバラしておくか…
その2人以外も見る気無かったけど何かしらのトラブルで見てしまったパターンとかもあるかも - 144二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:43:39
ココヤシ村では東の海の片隅で細々とやってたアーロン達にヤベー人間が突撃してくる事に
というか孫時空のアーロンパーク編の導入どうなるんだろ?
流石に孫新星達の船をナミ1人で奪うのは色々と無理がある気がしてきた - 145二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 07:44:32
たまたま立ち寄った先がココヤシ村だったとかいっそ孫新星達の強さに目をつけて賭けたナミが一億ベリー渡すからみたいな感じで雇ったとか?
お宝の一部だけ盗んで逃げた結果追いかけられた可能性もあるかなとは思うけど - 146二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 10:00:25
シロップ村の防衛の時に居て戦いっぷり見てたとか?
そうじゃなくてもココヤシ村に連れていけばアーロン達と衝突するかもっていう打算が最初はあったりしたのかも
孫新星達の性格的にアーロン達と関わったら気に入らねぇで戦いはしそうだし…
航海士分野のことで困ってた孫達を成り行きでナミが助けてそのお礼しにいったら巻き込まれたとかもありかなとか思ったり - 147二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 12:38:41
- 148二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 12:45:22
遅レス極まってるけど読み返しててわかる…ってなったのでレス失礼
知らん人らが見たらあの2人仲悪いのか?って思われそうだけど兄弟たちはいつもの事だな~って流してるし本人たちも気が済んだらけろっってしてわちゃわちゃしてるみたいな一部始終を目撃したい
- 149二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 18:55:58
長男組とかも外から一見するとそこまで仲良くないように見えたりするのかも
- 150二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 19:54:51
年少組はなんか女子高生かって距離感でぺたぺたくっついてそう
- 151二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 20:56:28
ナチュラルに距離感バグってるけどベタベタしてる感じじゃなくて動物の子供や若個体がわちゃわちゃじゃれてるみたいな印象になってそうな不思議なイメージもある
孫達自身には邪念が全く無いからかな(見てる側の心持ちで変わる) - 152二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 21:01:04
兄弟が集まって何かやってるの見付けたら隙間に入り込んで来たり自分より小柄な兄弟の頭に顎のせるみたいに覗き込んで来たり自分よりデカいなら肩口に乗っかるようにして覗き込んでくるのが見えた
狭いけど気にせず全体的に団子みたいになってる兄弟
クルー達とかから声かけられたらその状態のまま揃って視線向けてきそう(幻覚) - 153二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 22:30:09
「距離近くない?」って聞かれて近いまま顔見合わせて「「そうか?」」って返して欲しい
- 154二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 23:55:13
寒いとより距離感が縮まる
…これ距離感ってより物理的な距離縮めて暖取ってるだけだな - 155二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 00:24:27
この時期のキッドのもふもふめくったら高確率で年少組の誰かが入り込んで暖取ってたりしてそうとか想像してしまって勝手にほっこりしてる
多分上の兄ちゃん達が余裕のある服装とかマントしてたらそこにも入り込んでくる - 156二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 00:29:42
- 157二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 09:25:02
おめ
大量に作られた餅が消費される日がやって来たな
孫新星達は餅は何味で食べるのが好きだろうか - 158二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 10:40:53
普通にあけおめしてたけど今日エースの誕生日や
兄弟にたくさん祝われて幸せなハニカミ照れ笑いしてろおめでとう - 159二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 10:50:54
年長組は辛めのおろし餅好きそう
酒に合うのとか
長男組は好み戦争しながら食べてたら笑う
年少組はゾロとエースは基本おろしでボニーはあんことか?
ローはパンに似てるきな粉餅は少し抵抗あるかも
そしてみんな末っ子組に注意する
がっついて喉つまらせないよう
- 160二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 14:39:04
ルフィは最悪伸びるけどボニーは特に注意しとかないとな
取り敢えず食べるなら子供の姿のまま食べろって言われてそう(大人姿で餅が詰まったまま子供に戻ると流石に危ない) - 161二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 16:19:56
年少達はその内原作うどんのキッドやルフィみたいに丸っとなった後気合い一発で縮める技術?体質?獲得してそうだな
ゴムでゾオンなルフィはもとより唯のパラミシアな筈のキッドがやれるんだからいけるいける
何なら普段そこまで爆食いしないだけで兄ちゃん達もやろうと思えば出来るかもしれない - 162二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 17:51:01
- 163二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 19:17:59
保守
- 164二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 19:49:47
保守は落ちるまで2時間切った時位でいいんやで
自分がお祝いされて嬉しかったら他の兄弟の事も祝いたくなるだろうなー
沢山わちゃわちゃしてちょっとでも自己肯定感高めていけ - 165二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 05:25:04
- 166二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 08:09:46
餅はそれぞれ好みの味があってまずはそれから食べるけど他の兄弟が美味しそうに食べてるから結局他の味にも手を出したりしてそう
そういや孫達そこそこ体格差あるけど餅のサイズ複数あったりするんかな? - 167二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 16:39:29
羽つきというか正月ならではの遊びして欲しいなと思ったけどこいつらが勝負事始めるとヒートアップしてどんどんガチ勝負になっていきそう
勝負自体は好きそうというか全力で張り合いそうだし終わる頃には顔面墨だけになってたりして欲しい
勝ったら多分めっちゃいい笑顔で相手に描き込んでるし負けたらくっそ悔しそうに描かれてる - 168二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 16:40:18
お餅は喉つまり防止とか味変とか考えて標準サイズじゃないかなと思った
自分たちでつくところからだったら班分けとかしてどっちが餅つき上手か張り合うとかありそうだし地域の餅つき大会荒らして景品のでっかい餅持ち帰るとかもあるかも
固くても覇気パンチでいい大きさに割れるし - 169二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 17:34:26
じいちゃんがお年玉で砲弾ぶちこみにかかったことでお年玉の概念誤解してそう
- 170二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 20:00:14
- 171二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 20:59:20
自分達で作るより勝ち取ってきた方が早いなってなったり年末年始にトラブルがあったりなんだりで餅作ってる暇が無かった孫新星達による餅強奪事件か…
やってる事は平和なんだけど奪っていく量と荒らしっぷりは流石海賊ってなるんだろうな - 172二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 21:09:47
景品に餅だけじゃなくてお酒とかお肉やお魚があったりして2チームで出場して本気で競い合う孫新星達を受信した
いやああいうのが複数チーム出て良いものなのかわからんけど - 173二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 21:19:44
気合い入れすぎて臼壊すなよ〜と掛け声ありそう
コルボ山時代から洗練された(?)餅つきに観客もおお〜!と感嘆の声を上げてそう - 174二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 21:23:50
で、うっかり臼砕いてドレークが謝り行脚してたら緑星
- 175二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 21:37:56
孫ドレークならワンチャン壊す側に居るかもしれん
まあ故意じゃなくて熱が入り過ぎた結果の破損なら主催者側もそのパワーにビビりはしても責めはしないだろう…たぶん - 176二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 22:24:51
テレビとか見てても洗練された餅つきってマジで見てて「「おおぉ〜!!」」ってなるし見入るよね
折角だから原作クルー達とかも居る時におもむろに本気で参戦して凄まじい餅つき披露してくれ
山で何やってたんだお前らってツッコまれて欲しい
- 177二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 22:40:40
初夢でじいちゃん襲撃見てもうた孫~
いる~? - 178二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 23:11:23
- 179二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 23:41:46
- 180二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 00:36:31
改めて思うけど拳が強いホーキンスって中々希少種だよな
びっくりした後ルフィボニーは凄い凄いってはしゃいでそうだけどドレークローは暫く「!?」が取れなくなってそう(偏見) - 181二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 01:03:24
瓦割りの如きノリで割られる鏡餅草
ある程度成長した孫ならほぼ全員割れそうな気がしなくもないけど寧ろ割れない孫が誰だろう
取り敢えずちびっ子たちは毎年割れないかチャレンジしてそうだ - 182二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 09:49:35
自分の勝手なイメージなんだけどここの長男組って能力と通常フィジカルの得意分野がそれぞれ逆っていうか補うみたいな形になってるのかなって思い始めた
素でタフで硬いアプーは能力の殺意が更に伸びてて、能力で耐久というか残機を盛れるホーキンスは攻撃に寄った格闘戦が得意になってる - 183二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 12:25:22
このレスは削除されています
- 184二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 12:39:24
狙ったわけじゃないけど何やかんや対っぽくもある長男組いいよね
ドレークはなんやかんや乗せられてパンチ鏡開きはしてくれるようになりそうだし出来そう
ローは山時代は能力の方が楽だし綺麗に出来るだろって言って違うんだよな〜みたいに弟達から言われて憮然としてそう - 185二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 14:47:36
ドレスローザ後のローならワンチャンやってくれるかもしれない
- 186二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 16:30:09
料理担当のキラーもだけどローも一応外科医なので手は大事にしないとなって感じでやらなくても良いぞってなるかもしれないし、下の三つ子達に煽られて舐めるな!!って乗ってグーパンかますローがいるかもしれない
下の三つ子達は競うようにして鏡開きという名の餅割りチャレンジしてそうだ - 187二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 17:06:46
煽り上手のキッドとナチュラルに貶すルフィがいるしな
でも病み上がりから体力とか作り直してる最中でそれやったらヒビを入れれても手を痛めて煽った二人が兄貴達に叱られるんだ
コラさんに連れ回されてホワイトモンスターと周りに拒絶された時は絶望で泣いてたし痛くて少し涙目になってるの誰かに見られたらいいなと思う
ローって強がりの気もあるからあり得る
- 188二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 17:50:16
子供時代だとエースやサボも大概悪ガキだし味方にはあまりしないとは言えゾロもレスバ力高いからナチュラルに煽り力高いんだよな年少ズ
ついでにお互いが頑丈だし孫入り時からタフだからお互いのノリというか感覚でやっちゃって、病み上がりに無理させるなって怒られてるのは簡単に想像つく
そしてその横でローはローで無理な事には乗るなって言われてそうだけど無理って事を素直に認めるのも若干不服に思ってるかもしれん - 189二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 17:53:20
強がり気味な性格な上にファミリーでしごかれてはいたしそれなりに自負はありそうだもんなぁ…
たん瘤作ってぎゃーぎゃー騒いでる弟達とそれ怒ってる兄達から見えないとこでじわっと涙目になってるとかはあるかも
それに気付いた別の兄にこっそり気遣われてたら良い - 190二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 17:56:35
しかし覇気込みのパンチが必要な餅ってなんだろう(今更)
じいちゃんが圧縮して作った餅か何かなんだろうか
それともワンピ世界の不思議もち米から作られたイタカクゴス餅なのか - 191二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 18:02:48
- 192二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 18:25:28
ホー「ガープがよくやってるから面白みはないぞ?」
でも長男組の(無自覚)初恋がマキノって言われてもいるから新年の挨拶で会えるのは嬉しいと思ってるだろう
そーいやマキノが子供産んだとガープ辺りに教えられて長男組があっさり『初恋って多分あれだったんだなぁ』と話してたらキッドに『今更かよ!!!あん時はキラーやエースやサボと姉貴ができるかもと話してたくらいわかりやすかったぞ!!!』ってツッコミ叩き込まれてぎょっとしたの過去にあったな
- 193二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:05:17
爺ちゃん(ガープ)をまじまじと観察したり出来る立場や状況がまず特殊なんだよなぁ
何やかんや親しい相手や関係者に会える事は喜ぶだろうね - 194二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:17:27
原作√だとサンジ特製鏡餅(ルフィいるのでデカめ)に向かって「よーし!やるぞぉ!」と腕をぐるぐる回すルフィとゾロ
2人の行動に「待て待て待て待て⁉︎」となるクルーたちが見られるのか
「? 鏡餅ってこうやって割るんじゃねーのか?」
「素手で割るやつなんかいねーよ!」
- 195二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:19:39
七草粥も七草じゃおさまらなそうっていうか肉も入って中華粥みたいになってそう
寸胴いっぱいの中華粥をラーメンどんぶり通り越してすり鉢みたいな器ですすってる孫たち
思ったけど孫たちいっぱい食べそうって共通認識だけど普段食べる量とMAX食べられる量とか話したことない気がするからそういうの話したいな - 196二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:19:56
次スレたててくる
- 197二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:28:24
- 198二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:30:24
たておつ
- 199二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:36:46
おつ
- 200二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:37:15
200なら孫新星に究極の選択が