- 1二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:23:30
- 2二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:24:54
特別高いとは思わないな
- 3二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:35:46
- 4二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:36:50
- 5二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:38:14
- 6二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:39:47
- 7二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:43:13
- 8二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:44:40
実際パンクとオルフェどんなもん?
- 9二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:47:51
パンクはシクなら1000円とかそこらって感じ?
- 10二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:51:00
いや高いと思うぞ
ウィッチクラフトシクは当時100円-500円くらいで集めたのが俺 - 11二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:51:22
多分箱の値段上がってシングルも例年より上がったんだと思う
- 12二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:55:25
- 13二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:56:16
高レアの初物は高くなる傾向にはなるよ
- 14二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:56:41
- 15二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:57:14
箱の値段と再録状況が噛み合って値段が跳ねたのかな
- 16二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:59:02
高レア再録はむしろ初のやつばっかだからあんま関係ないかと...
- 17二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:01:00
3000超えだとラティスシクより高いじゃん
初日こんな高かったかな
それかみんなドラメは売りに出すけど
オルフェゴールは手放さないのか - 18二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:02:35
トレマ見ても何故か高いな 不思議だ
- 19二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:02:38
他のオルフェゴール1000円くらいなのにディベルだけ3500円はヤバいな
- 20二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:03:48
この手のは必要枚数とかの問題もある
- 21二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:04:02
ギルスとかのシクとか値段釣りあげる所でも1000円だしマジで不思議だ
- 22二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:04:41
まず3分の1でオルフェ箱を当てます。さらにそこから特定のシクを狙わないといかん。ガラテアiでさらに優秀な展開札だから3枚需要もあるなど高くなる要素は色々ありそう
- 23二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:04:52
初動だから…?と思ったけどその理屈ならギルスも同じくらいになるか
- 24二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:05:52
ギルスとかはクオシクあるからそういうのも影響ある
- 25二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:07:20
- 26二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:22:12
初動500で買ったけどそんな高くなってるんか…
休日のcsでもそこそこ結果出してたし握る人が増えたのかもね - 27二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:24:09
- 28二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:29:24
スケルツォン3投が基本になりそうだからここも今後高騰すると思うで ガチで
- 29二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:24:31
クオシクは1テーマ6枚だからテーマ箱さえ出れば6分の1で当たるけど、シクはテーマの中から1箱3枚で当てづらいからってのもあるからかな?
ディヴェルの値段は確かに自分もビックリした - 30二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:27:13
メインデッキのギルスニーサンのクオシクが2500円くらいでディヴェルのシークレットが3000円だからマジで下手なクオシクより高い
- 31二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:27:50
上の方で知ったかしてたやつ結構いたけどやっぱこれ高いよ
こいつだけすっげえ高い - 32二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:28:51
- 33二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:32:35
3枚積まれるカードは高くなりがちとかそういうのはあるにしろな
- 34二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:34:20
なんでディベルなんだろうね
ギルスのほうがよっぽど高くなりそうなのに
こういうタイプのカードが高レアになるのが珍しいからとかなのか - 35二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:37:51
クオシクよりも高いの本当になんなんだろう
- 36二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:38:43
ギルスも元は字レアで初再録だから光らせ需要あるはずなんだけど
え、割とマジでなんでギルスの3倍ぐらいしてるのこいつ - 37二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:42:56
シクになるカードの母数が多くて相対的に排出率低くて、なおかつ初動札だから高くなってるとか…?
ギルスはクオシクある分そっちに値段が吸われてるとか…にしてもここまで差がつくものなのか - 38二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:43:49
どっかのショップが高く値段付けたらみんな同調したとかなんすかね?
- 39二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:45:04
- 40二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:46:37
細かい差はあるけど他の店やフリマアプリの影響は間違いなく受ける
にしてもなんでこれってやつだな - 41二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 23:03:46
3箱買えて全部オルフェゴールだった俺にタイムリーなスレ
- 42二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 10:12:31
マジで高くて草
どっかのCSでオルフェの分布14とか出てたし需要がかなり多いんかな - 43二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 10:47:52
- 44二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 10:53:18
ドラメが値段吸ったからまだPUNKが安くてありがたい
- 45二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 10:54:08
- 46二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 11:08:19
- 47二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 11:15:51
カノーネは他のネームと重ね引き前提になるから採用は人によって分かれるかなー
とはいえガラテアiの登場でネームを厚く採用する意義が出たから相対的にカノーネの価値は上がってると思うよ - 48二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 11:17:53
今の主流はネーム厚く積んでプライムも投入した純か、スミス混合って感じ?
次の改定でライゼオル減るならホルスも試したい - 49二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 18:19:36
4000円見えてきてて笑う
- 50二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 18:26:45
- 51二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 18:39:58
- 52二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 18:54:03
需要ないだろあるのか?
ディベルを絶対シクにしたい人っているのか? - 53二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 18:56:16
オルフェゴールでハイレート組みたい人が沢山いるんだろうな
なんでそうなってるのか全然分からんけど - 54二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 18:58:54
オルフェはなんか根強い人気がある印象だけどまさかここまでとは思わなかった
年末箱って再販どうだったっけか...ノーパラもあるし、今のうちにシク売っておこうかな - 55二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 18:59:48
そりゃ元環境でファンは多いしオルフェは光り物少ないから光らせたいプレイヤーは結構いるんじゃ
- 56二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:01:43
オルフェは新規来る前だとリンク3ニーサン、Xニーサン、オーケストリオンしか光ってないからな
- 57二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:02:05
ガラテアとかニーサンをハイレアにしたいのは分かるけどディヴェルみたいなのまでここまで需要あるのは想定外
- 58二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:04:15
オルフェゴール全体が値上がりしてるならわかるんだよ
これギルスのクオシクより高いぞ? - 59二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:04:34
スケルツォンやトロイメアがほどほどなのも謎だな
ハイレートにしたいならそこも高くなりそうだが - 60二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:06:12
まぁそりゃ半端に光らせるよりは全部光らせたいでしょ
特にオルフェは元からテーマ人気それなりにある上に元環境テーマで来期環境でもワンチャン見えてる位置だし
今の値段は需給バランスがおかしくなってる一時的なもんやろ