一滴って霊獣に効くん?

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 13:10:12

    霊獣戦で大体一滴光って無かったから使えんもんかと思ってたんだが…それともずっと光ってたのかな…

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 13:11:50

    一滴が光もしないってアトラクぶん投げられた時じゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 13:12:05

    そもそも光すらしないなら裂け目か何か置かれてたんじゃね?

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 13:12:52

    事前にアトラクター撃たれてなかった?
    確か一滴って墓地に送らないといけないからアトラクター適用下だと使えなかった気がする

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 13:13:30

    コストを墓地に送れないからじゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 13:13:53

    効く効かないではなくそもそも光りもしなかったんなら使用自体ができない状態だ

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 13:14:56

    個人的にはガイアペ置いて手札に霊獣複数持っててふんぞり返ってたら一滴で横にいた面々共々無力化された苦い思い出があるな

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 13:15:06

    ん?あーそうだったかも?展開長すぎてアトラクター忘れしてたかもだわ

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 13:20:22

    アトラクなりマクロなりでカードが除外される場合コストを墓地に送る必要のある一滴は使用自体が出来ない

    あと今回とは状況違うだろうけれど一滴発動時に罠もしくは罠等にチェーンして発動したカードの効果で相手がモンスターの数を減らして、一滴のコストで墓地に送ったカードの枚数が一滴の効果処理時に相手の盤面に残ってるモンスターの数より多くなるとコストの枚数分のモンスターを選択できなくて一滴の効果が空振る事もある(ユベルや破械対面でよく見る)

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 14:31:27

    同じ数だけ、だと3枚コストにした分3枚無効にしないといけないからな
    チェーンされて相手の場が2体にでもなったら適用できない

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 15:34:02

    霊獣なら連契の後にマスカレで逃げられたことあるから効かない寄りだと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています