- 1二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 15:47:53
- 2二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 15:48:33
せやかて武藤
- 3二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 15:49:14
今思うと発売して間もないのに世界チャンプとかいるのすげえな
- 4二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 15:49:42
この時代はデッキ資産が強さを決める時期じゃぞ
- 5二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 15:49:45
治安関係と思ったわ…
もっとやべーシーンいくらでもあるだろ! - 6二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 15:50:00
ジュニアの大会なんだろ
- 7二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 15:50:23
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 15:50:41
「オレの手元にふせてある魔法カード」
(なんやと!罠カードか!!) - 9二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 15:50:49
虫野郎の罠にもハマるしこの後舞の罠にもハマるんだよなこいつ
- 10二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 15:51:00
カードゲームの弱さで国が終わるかよ
……割とよくあるな(ホビーアニメ) - 11二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 15:51:02
- 12二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 15:51:33
- 13二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 15:54:46
- 14二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 15:56:05
なんやと!罠カードか!!
- 15二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 15:58:38
- 16二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:08:06
なんやと!罠カードか!!
- 17二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:11:39
発売されて間もないゲームで強力なカードを持ってて戦略も持ってる数少ないガチ勢だからな
- 18二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:11:46
- 19二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:12:54
この時代の罠カードは魔法カードの中の分類だぞ
- 20二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:13:45
この頃ってクリボー増殖だけでほぼ完封できるバランス感覚やぞ
- 21二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:23:01
- 22二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:25:05
初期は想像力と説得力がものを言うルールなので
- 23二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:31:26
元ネタになったMTGもTRPGの複雑な処理をカードだけで簡略化出来ないかって思って作ったらしいしM&W(原作:遊戯王)は期せずして原点回帰してるよね。
- 24二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:36:12
元全米チャンプを見てみろ
ちゃんとカード効果を理解している
善人化の風評被害が深刻なので超個人的バンデットキースの好きポイントをまとめてみました
ヒールとしての魅力に溢れた素晴らしいキャラだと思うんですよ…! — たけのこ@決闘者 (takenoko_Duel) 2021年01月07日 - 25二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:38:09
死のデッキ破壊ウイルスが魔法でも罠でもなくウイルスカードだった時代
- 26二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:45:14
- 27二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:55:58
- 28二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 01:22:09
- 29二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 01:24:54
- 30二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 08:55:34
間もないっていっても数年はたってるし
- 31二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 08:56:17
トリガーがあるのが罠カードだから、手札からも使えるタイプだな
- 32二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 08:59:00
- 33二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 09:01:44
- 34二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 09:36:44
- 35二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 10:08:48
馬鹿野郎!上級レベルの攻撃力持ってる事自体がレアなんだぞ!炎の剣士なんてあの攻撃力でデッキの主力張ってるんだぞ!
- 36二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 10:13:08
- 37二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 10:21:07
- 38二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 11:05:07
- 39二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 11:12:41
- 40二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 12:35:05
全財産はたいてデーモンに勝てない攻撃力なのかなしい
- 41二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 13:58:21
- 42二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 13:59:31
- 43二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 14:59:01
- 44二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 15:12:10
- 45二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 15:17:18
竜崎の影がいまいち薄いのは
やっぱり恐竜使いのくせに語尾のインパクトが弱いからだと思うドン - 46二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 15:20:45
- 47二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 15:20:45
竜崎はろくな決闘描写がないから梶木みたいな原作を意識した強化も貰えなさそうなのが可哀想
- 48二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 15:20:58
- 49二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 15:26:47
なんで竜崎はスペースティラノにならないんだドン?
- 50二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 15:55:00
そもそも羽蛾がチャンプなのも、竜崎がベスト2なのも海馬や遊戯どころかいろんな奴が興味なくて参加してなかっただけやぞ
- 51二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 15:57:23